1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:14:18.02 ID:MWJocRF50
日本での大ヒットはもちろん
邦画としては異例の大ヒット飛ばしてるのに話題にならないね
サノスケはコスプレ臭が拭えなかったけど
斎藤一は超かっこよかった
外人がすげぇ好きそうな出来だったわ
http://www.youtube.com/watch?v=M5nPcNIl36w
邦画としては異例の大ヒット飛ばしてるのに話題にならないね
サノスケはコスプレ臭が拭えなかったけど
斎藤一は超かっこよかった
外人がすげぇ好きそうな出来だったわ
http://www.youtube.com/watch?v=M5nPcNIl36w

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:15:41.48 ID:BC7L4iz/0
斎藤一のがとつは許さん。
じんえいと剣心の立ち回りは良かった
じんえいと剣心の立ち回りは良かった

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:23:18.32 ID:MWJocRF50
>>2
確かにガトツはもっとどうにかなっただろって思った
まんまワイヤーだったしw
確かにガトツはもっとどうにかなっただろって思った
まんまワイヤーだったしw
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:18:09.40 ID:SlWk0ptQ0
異端を承知で言うけど刃衛が一番好きだった
最後の殺陣シーンの背車刀って原作じゃイマイチ分からなかったんだけど
実写の見て納得
最後の殺陣シーンの背車刀って原作じゃイマイチ分からなかったんだけど
実写の見て納得

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:21:04.22 ID:HzcPoxMK0
>>3
異端なんかじゃないぞ
刃衛が1番輝いてたからな
開幕の鳥羽伏見の殺陣と道場襲撃のとこと刃衛戦が好きだわ
異端なんかじゃないぞ
刃衛が1番輝いてたからな
開幕の鳥羽伏見の殺陣と道場襲撃のとこと刃衛戦が好きだわ

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:19:40.34 ID:81VFWDE50
大嫌いどす
外人が好きそうってのはよくわかる
外人が好きそうってのはよくわかる
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:20:34.16 ID:MWJocRF50
>>4
ドラゴンボールエボリューションに比べると信じられないくらい良い出来だよ
ドラゴンボールエボリューションに比べると信じられないくらい良い出来だよ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:23:45.04 ID:81VFWDE50
>>5
観たんだけどね
自分は実写がとにかく駄目だ
観たんだけどね
自分は実写がとにかく駄目だ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:27:59.93 ID:Qw5jCI+9O
>>5
あれと北斗と並べたらそれはぶっちぎりで良い出来だろう
あれと北斗と並べたらそれはぶっちぎりで良い出来だろう
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:22:11.24 ID:zCBLa6wJ0
これ佐藤健が飛天御剣流!っていって技出すの?
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:24:40.43 ID:MWJocRF50
>>7
そこが上手いところで、技名はほとんど言わない
実写ならこうあるべきだね
そこが上手いところで、技名はほとんど言わない
実写ならこうあるべきだね
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:23:13.43 ID:hDaQSHea0
武井咲さえ出なければ完璧だった
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:24:40.43 ID:MWJocRF50
>>8
恵の色気がないのが残念だった
恵の色気がないのが残念だった
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:24:46.73 ID:crr0FpxCP
佐藤はアクション本当に頑張ったと思う

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:27:27.20 ID:MWJocRF50
>>12
マジですごかった
容姿も中性的な剣心にぴったりだったし
「おろ」「ござるよ」とかも思った以上に違和感なく話してた
マジですごかった
容姿も中性的な剣心にぴったりだったし
「おろ」「ござるよ」とかも思った以上に違和感なく話してた
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:26:48.85 ID:HzcPoxMK0
韓流役もいい味だしてたな

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:28:03.53 ID:MWJocRF50
>>13
カンリュウのおっさんもすごい良かった
嫌味な日本人やらせたら確実に世界レベル
カンリュウのおっさんもすごい良かった
嫌味な日本人やらせたら確実に世界レベル
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:27:42.88 ID:9KhQ71YL0
斉藤ニヤニヤしながら闘うなよ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:31:19.37 ID:BC7L4iz/0
それと、刃衛が警察署?襲うところは上手く狂気を表現してたね。
恵の演技も緊張感を高めてた
恵の演技も緊張感を高めてた
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:31:22.45 ID:HGNqNBFF0
うれーいをふくーんだせんこうがんこうはかーんかくてきしょーどぉー
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:36:20.05 ID:hPjBVKeH0
>>19
この映画からONE OK知ったわ
今ではすっかりファンですはい
この映画からONE OK知ったわ
今ではすっかりファンですはい
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:35:04.64 ID:Cy7jSeTyO
まぁ、実写はこうあるべきの形ではあるな
逆転裁判なんか裁判のシステムはよかったのに、雰囲気や外見が原作を真似しすぎて寒かったし
逆転裁判なんか裁判のシステムはよかったのに、雰囲気や外見が原作を真似しすぎて寒かったし
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:35:40.93 ID:crr0FpxCP
なぜか外印が般若ポジになってたな あと番神も


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:37:13.65 ID:1Nrj8Vy80
江口の斎藤だけアレだったけどそれ以外はおおむね良かった
あと画質がとんでもねえな
あと画質がとんでもねえな
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:37:29.03 ID:vjSPWLXC0
このスタッフでドラゴンボールを作ったら?
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:37:42.18 ID:/pDaSdxyP
とりあえず追憶編だけには手を出さないでください
あれはOVAで完成してるので
しょっぼい内容にされて殺陣は良かった()なんて事になるのは耐えられない
あれはOVAで完成してるので
しょっぼい内容にされて殺陣は良かった()なんて事になるのは耐えられない
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:42:39.53 ID:crr0FpxCP
>>27
映画の劇中に抜刀斎が巴の許嫁殺すシーンなかったっけ?
映画の劇中に抜刀斎が巴の許嫁殺すシーンなかったっけ?
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:39:26.90 ID:jnBHUSeR0
カンリュウ「ったぁまんねぇなーっ!」にワロタ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:40:49.55 ID:MWJocRF50
まぁ実写化しないのが一番だとは俺も思う
そんなの作る金あるならアニメの新作作れと言いたいし。
そんなの作る金あるならアニメの新作作れと言いたいし。
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:43:05.56 ID:iMC8LVMk0
京都編で由美姐さんをゴーリキーが演ったらと思うと寒気がする
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:46:40.92 ID:RX97sse70
>>32
オカマッ子の鎌足ぐらいなら良いだろ別に
オカマッ子の鎌足ぐらいなら良いだろ別に
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:46:45.19 ID:MWJocRF50
ガトチュはともかく、斎藤一の配役は文句なしだったんだけどなぁ
雰囲気とかすごいぴったりだったが
雰囲気とかすごいぴったりだったが
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:47:56.24 ID:ndjuoFSUP
武井は雨の日に上向いたら顔に水たまりそうなくらいの奇形だよね
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:48:41.39 ID:MWJocRF50
あと警察のメガネのちょっと偉い人
あの人はかなりピッタリ
つーかまんまだろってレベル
あの人はかなりピッタリ
つーかまんまだろってレベル
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:49:34.63 ID:hLkolDzd0
斎藤が江口かよーって観る前は思ってたけど意外に悪くなかったな
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:50:54.57 ID:ap9/V7SH0
>>37
しかし、牙突が(ry
しかし、牙突が(ry
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:52:40.80 ID:MWJocRF50
>>39
がとつが悪いのは江口さんのせいじゃないw
雰囲気はまんま斎藤だったよ
あれは賞賛に値するレベル
がとつが悪いのは江口さんのせいじゃないw
雰囲気はまんま斎藤だったよ
あれは賞賛に値するレベル
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:54:21.20 ID:hLkolDzd0
>>39
(牙突くる?牙突然くる!?えっちょっwww)
ってなった
(牙突くる?牙突然くる!?えっちょっwww)
ってなった
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:51:25.96 ID:h+HgQj8U0
ヒロイン以外は良かった
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 08:51:40.57 ID:TjbAv8/TP
あんま安っぽくなかったのが良かったな
あと剣心と斎藤が一騎打ちしてるところで、鍔迫り合いしながら
逆刃刀は相手ではなく自分に刃が向いてるってのを斎藤一が
言うシーンが良かった
あと剣心と斎藤が一騎打ちしてるところで、鍔迫り合いしながら
逆刃刀は相手ではなく自分に刃が向いてるってのを斎藤一が
言うシーンが良かった
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/19(日) 09:28:18.89 ID:BALwM0vj0
元々期待してなかったせいで去年みた映画の中で一番よかった
ぼく「それに比べて新京都編ときたら・・・」
コメント一覧
外印さんが般若と蒼紫を足したようなキャラになってたけど、続編にも期待!
まさにARAKUREだった、あのコスプレ臭のする服装をガチで臭そうに汚す事で打ち消すとは
「俺は菜食主義だ」とか言うセリフには笑ったw
ハマリ役は多かったが、はしょりすぎてストーリーの流れとか相関図おかしすぎだろ。
違うキャストいただろう、ってか演技下手スギ
いきなり人に頭おかしいっていうほうが頭おかしいぞ。
自分がそうだからみんなそうってわけじゃないんだよ。