1: トラネコ◆EDwr815iMY 2014/04/24(木)20:09:30 ID:3GghB1d7U
日本在住の外国人20名に、「日本のアニメのロボットの中で、デザインがかっこいいと思うもの」を聞いてみました。
■ガンダム。(シリア/30代前半/男性)
■ガンダム。(インドネシア/30代後半/男性)
■あまりありませんがガンダムは知っています。(オーストラリア/40代前半/男性)
■ガンダム。(イギリス/40代後半/男性)
■ガンダム。(韓国/40代後半/男性)
■ガンダムがかっこいいです。(ロシア/20代後半/女性)
■UFOロボ グレンダイザー(フランス/30代後半/男性)
■鋼鉄ジーグ(イタリア/30代後半/女性)
■マクロスです。(アメリカ/30代後半/男性)
■マクロス。(スペイン/30代後半/男性)
■エヴァンゲリオン。(インドネシア/30代前半/女性)
■エヴァンゲリオン!!!(ポーランド/20代後半/女性)
■鉄腕アトム(ペルー/40代後半/男性)
■ドラえもん(トルコ/20代後半/女性)
■アナライザー(スリランカ/50代後半/男性)
■ロボット系のアニメはかっこいいと思いません。(中国/30代前半/女性)
■アニメやロボットには興味がありません。(スウェーデン/40代後半/女性)
■そのようなアニメには興味がありません。(ブラジル/50代前半/女性)
■全然知らない。(ベトナム/30代前半/女性)
■よくわかりません。(ドイツ/30代後半/男性)
かつてはアニメの中だけの存在だったロボットたち。今ではお台場に実物大のガンダムがあったり、回答にはありませんがパトレイバーの「イングラム」が街中に登場したりと、夢が現実になりつつある状況です。こんなことが実現できるのも、当時から精巧なデザインが施されていたからこそ。2次元にあったデザインのクオリティの高さを自分の目で確かめることができるなんて、すごい時代ですよね。
詳細のソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1040517
■ガンダム。(シリア/30代前半/男性)
■ガンダム。(インドネシア/30代後半/男性)
■あまりありませんがガンダムは知っています。(オーストラリア/40代前半/男性)
■ガンダム。(イギリス/40代後半/男性)
■ガンダム。(韓国/40代後半/男性)
■ガンダムがかっこいいです。(ロシア/20代後半/女性)
■UFOロボ グレンダイザー(フランス/30代後半/男性)
■鋼鉄ジーグ(イタリア/30代後半/女性)
■マクロスです。(アメリカ/30代後半/男性)
■マクロス。(スペイン/30代後半/男性)
■エヴァンゲリオン。(インドネシア/30代前半/女性)
■エヴァンゲリオン!!!(ポーランド/20代後半/女性)
■鉄腕アトム(ペルー/40代後半/男性)
■ドラえもん(トルコ/20代後半/女性)
■アナライザー(スリランカ/50代後半/男性)
■ロボット系のアニメはかっこいいと思いません。(中国/30代前半/女性)
■アニメやロボットには興味がありません。(スウェーデン/40代後半/女性)
■そのようなアニメには興味がありません。(ブラジル/50代前半/女性)
■全然知らない。(ベトナム/30代前半/女性)
■よくわかりません。(ドイツ/30代後半/男性)
かつてはアニメの中だけの存在だったロボットたち。今ではお台場に実物大のガンダムがあったり、回答にはありませんがパトレイバーの「イングラム」が街中に登場したりと、夢が現実になりつつある状況です。こんなことが実現できるのも、当時から精巧なデザインが施されていたからこそ。2次元にあったデザインのクオリティの高さを自分の目で確かめることができるなんて、すごい時代ですよね。
詳細のソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1040517
2: 名無しさん 2014/04/24(木)20:11:30 ID:s0oM7gO6I
興味がない奴に聞くなよ
3: 名無しさん 2014/04/24(木)20:12:22 ID:lwQN87IcI
フランス人のチョイスが渋い
やはりジャポニズムの国か
やはりジャポニズムの国か
4: 名無しさん 2014/04/24(木)20:13:33 ID:s0oM7gO6I
>>3
グレンダイザーはフランスで視聴率100%だったから
グレンダイザーはフランスで視聴率100%だったから
5: 名無しさん 2014/04/24(木)20:18:49 ID:dhbzP6xVF
ダグラムやボトムズだろ普通、カッコ悪いのは断トツにザブングルだけど
8: 名無しさん 2014/04/24(木)20:26:11 ID:wX5ONt2WJ
>>5
ATは消耗品だからねえ……
キリコも作中じゃ何度も撃墜されてるし
ああいうオンリーワンじゃないロボは
外国で好かれないイメージ
ATは消耗品だからねえ……
キリコも作中じゃ何度も撃墜されてるし
ああいうオンリーワンじゃないロボは
外国で好かれないイメージ
32: 名無しさん 2014/04/24(木)21:45:41 ID:ex1AfPOLw
>>8
そこがいいのにね
そこがいいのにね
20: 名無しさん 2014/04/24(木)20:58:29 ID:NwudYB8an
>>5
ヴァンツァーやAC、ガンヘッドはアニメじゃないけど
こういうリアル系の無骨な兵器って他に無いだろうか?
ヴァンツァーやAC、ガンヘッドはアニメじゃないけど
こういうリアル系の無骨な兵器って他に無いだろうか?
42: 名無しさん 2014/04/24(木)22:17:34 ID:vxVBUNkgo
>>5
ボトムズ同意
ボトムズ同意
79: 名無しさん 2014/04/25(金)12:01:55 ID:pk1QOdJoj
>>5
あのださかっこよさがわからんとは…
あのださかっこよさがわからんとは…
80: 名無しさん 2014/04/25(金)12:34:12 ID:PEUb4wN8C
>>79
ですよね~(^^)
ザブングルは、あの世界で「浮いてる」からこそ逆にカッコイイのよね。
…あとさ。
海外で「マクロス」言ってる奴、大半がVFのこと言ってるだろww
ですよね~(^^)
ザブングルは、あの世界で「浮いてる」からこそ逆にカッコイイのよね。
…あとさ。
海外で「マクロス」言ってる奴、大半がVFのこと言ってるだろww
6: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2014/04/24(木)20:20:29 ID:PGAW3GAYf
なんだこのソース?
と思うが、まあいいや
鋼鉄ジーグとかまた妙なものが飛び出したなw
存在を忘れてた
と思うが、まあいいや
鋼鉄ジーグとかまた妙なものが飛び出したなw
存在を忘れてた
7: 名無しさん 2014/04/24(木)20:22:06 ID:3GghB1d7U
まほろまてぃっく
10: 2014/04/24(木)20:30:50 ID:Cz8Z6BHnV
テコンVが一番カッコいいニダ
11: 名無しさん 2014/04/24(木)20:35:38 ID:u1kLBQx6N
アメリカ:劣化マクロス
フランス:グレンダイザー
イタリア:鋼鉄ジーグ
ここらへんは硬いな。
ダンバインがないのが悲しいわ、ロボットじゃないけど。
デザインはいいのにな。
フランス:グレンダイザー
イタリア:鋼鉄ジーグ
ここらへんは硬いな。
ダンバインがないのが悲しいわ、ロボットじゃないけど。
デザインはいいのにな。
12: 名無しさん 2014/04/24(木)20:37:46 ID:Hm1ieit89
エヴァンゲリオンと答えてるポーランド人だけ空気が違う気がする
13: 名無しさん 2014/04/24(木)20:39:13 ID:mpe2RmyNo
ハッピーロボはカッコよかった
14: 名無しさん 2014/04/24(木)20:44:09 ID:spTfXNmNx
何でトランスフォーマーが無いんだろ
15: 名無しさん 2014/04/24(木)20:50:10 ID:86t5pUuu9
ガンバスターかな
16: 名無しさん 2014/04/24(木)20:54:04 ID:YSYMs5zJt
落ち着けポーランド
17: 名無しさん 2014/04/24(木)20:55:06 ID:8eSh2XNbK
デザインのかっこいいロボットでドラえもんって
18: 名無しさん 2014/04/24(木)20:55:14 ID:238NIQJvi
龍神丸だろ
19: 名無しさん 2014/04/24(木)20:58:28 ID:vt33BhVnN
とりあえず米国ではマクロスとガンダムが好きな人が多かった
でも、向こうで一番人気があるのはトランスフォーマー
でも、向こうで一番人気があるのはトランスフォーマー
21: 名無しさん 2014/04/24(木)21:00:49 ID:v1xz2vOJB
UFOロボ グレイダイザーってなんやw
29: 名無しさん 2014/04/24(木)21:13:40 ID:DZRuTVa7R
>>21
UFOロボ グレンダイザーだな
はっきりいうと亀さん
UFOロボ グレンダイザーだな
はっきりいうと亀さん
22: 名無しさん 2014/04/24(木)21:04:28 ID:vt33BhVnN
エヴァはロボットじゃなくて人造人間だろ?
ちなみに米国人はエヴァは知ってるひとが多いけどシンジが悪い意味でもっと有名ですw
ちなみに米国人はエヴァは知ってるひとが多いけどシンジが悪い意味でもっと有名ですw
23: 名無しさん 2014/04/24(木)21:04:45 ID:7iutBBM0w
グレンラガンがないなんて…
24: それなり◆XonGXAywZYD. 2014/04/24(木)21:07:07 ID:FSJudKKAK
モーターヘッドは無いんだな…(´・ω・`)
46: 名無しさん 2014/04/24(木)22:30:59 ID:ECvBxvom3
>>24
だよなあ
GTMなってバッシュがわらびみたいになったが
だよなあ
GTMなってバッシュがわらびみたいになったが
48: それなり◆XonGXAywZYD. 2014/04/24(木)22:46:31 ID:FSJudKKAK
>>46
GTMは無かったことにして…(;´Д`)
アトール、サイレン、バングの三大MHが好きだなあ。
量産機だと青騎士とか。
GTMは無かったことにして…(;´Д`)
アトール、サイレン、バングの三大MHが好きだなあ。
量産機だと青騎士とか。
52: おためし移民φ(..)◆EIk3wH696g 2014/04/24(木)23:09:06 ID:h5xRJFiHF
>>48
いろいろ乙です。
アルカナサイレン、ヴァイオラ、テロル、ですかね。
相撲取りにピエロに忍者と変わり種ばかりですがφ(゜゜)
数量限定モノに騙されるタイプかもしれません(笑)
全盛期のデザインで、もう新MHが見れないのは残念。
いろいろ乙です。
アルカナサイレン、ヴァイオラ、テロル、ですかね。
相撲取りにピエロに忍者と変わり種ばかりですがφ(゜゜)
数量限定モノに騙されるタイプかもしれません(笑)
全盛期のデザインで、もう新MHが見れないのは残念。
60: それなり◆XonGXAywZYD. 2014/04/24(木)23:59:01 ID:FSJudKKAK
>>52
ヴァイオラは自分も好きですねー(*´∀`)
自分ももっと見たかったのですが、致し方ない。
永野さんはホンマ天才やでえ。
キュベレイのラフスケッチ版とか小便ちびりますわ。
そろそろスレチなのでこの辺でw
ヴァイオラは自分も好きですねー(*´∀`)
自分ももっと見たかったのですが、致し方ない。
永野さんはホンマ天才やでえ。
キュベレイのラフスケッチ版とか小便ちびりますわ。
そろそろスレチなのでこの辺でw
54: 名無しさん 2014/04/24(木)23:27:10 ID:45nf5ONT1
>>48
アニメだとその辺出てきたっけ
アニメでってことだからいないと思われ
アニメだとその辺出てきたっけ
アニメでってことだからいないと思われ
25: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2014/04/24(木)21:09:39 ID:PGAW3GAYf
20人に聞いて、「全て」の回答がここにあるんだもの
選に漏れるものがあるのはしかたない
選に漏れるものがあるのはしかたない
26: 名無しさん 2014/04/24(木)21:11:35 ID:yNZJqALrI
パトレイバーがないのは納得いかない
27: 名無しさん 2014/04/24(木)21:12:07 ID:DZRuTVa7R
■UFOロボ グレンダイザー(フランス/30代後半/男性)
■鋼鉄ジーグ(イタリア/30代後半/女性)
通がいるw
■鋼鉄ジーグ(イタリア/30代後半/女性)
通がいるw
33: 名無しさん 2014/04/24(木)21:51:19 ID:oRVIiYsBD
>>27
その辺はそれぞれの母国で放送してたから知ってたんじゃないかと思う
その辺はそれぞれの母国で放送してたから知ってたんじゃないかと思う
36: 名無しさん 2014/04/24(木)21:59:13 ID:h6WWL0TUy
>>33
だね。
スペイン人に聞いたらマジンガーZって言うだろうね。
だね。
スペイン人に聞いたらマジンガーZって言うだろうね。
45: 名無しさん 2014/04/24(木)22:27:08 ID:DZRuTVa7R
>>33
そうだったのか
そうだったのか
49: 名無しさん 2014/04/24(木)22:52:14 ID:cuKTyc3vx
>>45
イタリアで歌われたコトがあるのですよーW
ビックリしました。
あと、ルノー?鋼鉄ジーグがCMで使われてますし。
ルノー公式でコレ↓ですからW どれだけ浸透してるんでしょW
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm1318869
イタリアで歌われたコトがあるのですよーW
ビックリしました。
あと、ルノー?鋼鉄ジーグがCMで使われてますし。
ルノー公式でコレ↓ですからW どれだけ浸透してるんでしょW
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm1318869
51: 名無しさん 2014/04/24(木)23:04:43 ID:DZRuTVa7R
>>49
これ現地で流れてるCMっすかw
これ現地で流れてるCMっすかw
53: 名無しさん 2014/04/24(木)23:11:28 ID:cuKTyc3vx
>>51
はぃ、流れてましたW 公式が既に病気で(tr
はぃ、流れてましたW 公式が既に病気で(tr
57: 名無しさん 2014/04/24(木)23:38:25 ID:DZRuTVa7R
>>53
公式見たけど、今は普通だった、見られなくて残念
公式見たけど、今は普通だった、見られなくて残念
59: 名無しさん 2014/04/24(木)23:51:18 ID:cuKTyc3vx
>>57
実際に流してたのが「アレ」ですからねー。変な会社だわルノーW
イギリス(アイルランド?)のビールメーカーも変ですよー。
マーフィーズ・アイリッシュスタウト。
CMがアニメ!プロダクションI?G!ビールなのにサムライ!
って云う。意味不明なCMやってましたし。
実際に流してたのが「アレ」ですからねー。変な会社だわルノーW
イギリス(アイルランド?)のビールメーカーも変ですよー。
マーフィーズ・アイリッシュスタウト。
CMがアニメ!プロダクションI?G!ビールなのにサムライ!
って云う。意味不明なCMやってましたし。
28: 名無しさん 2014/04/24(木)21:12:47 ID:86t5pUuu9
ロボットアニメ好きはイタリア人ってイメージなんだけどなぁ
30: 名無しさん 2014/04/24(木)21:13:58 ID:utMMpi66q
フィリピンではボルテスVが大人気だったんだよな
35: 名無しさん 2014/04/24(木)21:57:10 ID:p3DMuNLr2
ガンダムに飽きかけた頃のヴァルキリーは衝撃だったわ
ダンバインにビルバインが出てきた時は昆虫に対してコンドルとか卑怯だろ!
って子供ごころに思った事を覚えてるわ
ダンバインにビルバインが出てきた時は昆虫に対してコンドルとか卑怯だろ!
って子供ごころに思った事を覚えてるわ
37: 名無しさん 2014/04/24(木)22:03:31 ID:DsfXlXYqd
>>35
子どもの頃に見てたハズなのに、数年前にマクロスを見直して大きさに吹いた
子どもの頃に見てたハズなのに、数年前にマクロスを見直して大きさに吹いた
38: 名無しさん 2014/04/24(木)22:05:47 ID:u1kLBQx6N
ガッキーン、メカンダーロボ、バラタックが入ってなくてよかったわ。
39: 名無しさん 2014/04/24(木)22:14:33 ID:An6T4sZvV
久しぶりにスパロボFでもするか
40: 名無しさん 2014/04/24(木)22:15:33 ID:rmd8FHSmq
>■ロボット系のアニメはかっこいいと思いません。(中国/30代前半/女性)
急に「先行者」思い出してしまった。
急に「先行者」思い出してしまった。
41: 名無しさん 2014/04/24(木)22:17:22 ID:6N29xz2jH
エルガイムMK-Ⅱ
43: 名無しさん 2014/04/24(木)22:17:44 ID:3W7qMFN4f
ビートン入って無いね。
出来損ないのロボットだから?
出来損ないのロボットだから?
44: 名無しさん 2014/04/24(木)22:23:54 ID:6N29xz2jH
高橋ロボは、演出で格好良さ増し。
47: 名無しさん 2014/04/24(木)22:32:34 ID:uAxCrN7Mo
ダイミd…ゲフンゲフン
逆に彼らの母国でロボットと言えば何なのかがわからないと
どんなロボットが評価されるかわからんな。
回答のマクロスってのがマクロスなのかYFシリーズなのかが気になるところ
逆に彼らの母国でロボットと言えば何なのかがわからないと
どんなロボットが評価されるかわからんな。
回答のマクロスってのがマクロスなのかYFシリーズなのかが気になるところ
50: 名無しさん 2014/04/24(木)23:01:02 ID:6N29xz2jH
バーガ?ハリも悪くは無いけどな。
黒騎士と白銀騎士は、アレだけど。
黒騎士と白銀騎士は、アレだけど。
55: 名無しさん 2014/04/24(木)23:29:26 ID:msmU3P6vG
無理矢理なオーガスが面白い形だったなぁ。
61: 名無しさん 2014/04/25(金)00:00:59 ID:vaba4NXmq
今なら
ダイミダラー一択だろw
ダイミダラー一択だろw
64: 名無しさん 2014/04/25(金)00:09:15 ID:iOrvhXudh
健全ロボ!ダイミダラー!!!!!
67: 名無しさん 2014/04/25(金)00:16:38 ID:iy0vxIaD3
量産型ザクが一番かっこいいと思うの
兵器っぽさがいい
兵器っぽさがいい
71: 名無しさん 2014/04/25(金)01:21:37 ID:YiVQ4XPW8
仮面ライダーブラックRXが入って
ないなんて。
ないなんて。
73: 名無しさん 2014/04/25(金)01:35:05 ID:EcPM5K0yp
子供の頃はボトムズのかっこよさが分からなかったが大人になって分かった
あの泥臭さは堪らん
あの泥臭さは堪らん
74: 名無しさん 2014/04/25(金)01:37:20 ID:qvmfxxEux
>>73
装甲が薄そうな音がするよなw
装甲が薄そうな音がするよなw
77: 名無しさん 2014/04/25(金)03:01:59 ID:FKn2bRSjo
>>73
戦場に行けばそこら辺にいくらでも転がってる兵器って感じがいいよな
戦場に行けばそこら辺にいくらでも転がってる兵器って感じがいいよな
76: 名無しさん 2014/04/25(金)02:46:09 ID:M9gVztyg6
実写だったら、モゲラとか17とかかっちょええと思ったもんだが
78: 名無しさん 2014/04/25(金)03:36:13 ID:2JKwHBE50
格好良さならライディーンだろ。
そのオマージュのラーゼフォンもいい。
そのオマージュのラーゼフォンもいい。
81: 名無しさん 2014/04/25(金)13:56:30 ID:euyjMblwm
ザブングルとアイアンギアーは、あの世界観が決まる前にデザインされたから。
ホワイトベースは、ダイターンの没メカ流用だという話。
ホワイトベースは、ダイターンの没メカ流用だという話。
83: 名無しさん 2014/04/25(金)14:05:17 ID:hXeoxjfoj
イタリア人で鋼鉄ジーグの歌知らんやついない
これマメな
これマメな
84: 名無しさん 2014/04/25(金)14:33:38 ID:PEUb4wN8C
>>83
フランス人で「ゴルドラック」(=グレンダイザー)の主題歌知らない奴も
あまりいないだろうね。瞬間とは言え視聴率100%とか正気疑うレベルw
フランス人で「ゴルドラック」(=グレンダイザー)の主題歌知らない奴も
あまりいないだろうね。瞬間とは言え視聴率100%とか正気疑うレベルw
引用元: ・【アニメ】日本在住の外国人20名に「日本のアニメのロボットの中で、デザインがかっこいいと思うもの」を聞いてみた。
コメント一覧
無作為に選んだなら日本でも多分こんな結果になるぞ
なんでだよ!エヴァかっこいいだろ!