1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:14:44.78 ID:a/Pmn/PW.net
ワイ「松永弾正」

糞女「へ~、でも松永久秀が爆死したって創作なの知ってた?」
糞女「梟雄の代名詞扱いされてるけど、そもそも三好家には四国家臣と畿内家臣の争いがあって」

ワイ「…。」
松永久秀
長慶の死後は三好三人衆と時には協力し、時には争うなど離合集散を繰り返し、畿内の混乱する情勢の中心人物の一人となった。織田信長が義輝の弟・足利義昭を奉じて上洛してくると、一度は信長に降伏して家臣となる。その後、信長に反逆して敗れ、信貴山城で自害して果てた。その死について、文献上では日本初となる爆死という方法で自害したと現代では言い伝えられているが、これについても事実であったかどうかは定かではない。
no title


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:15:41.99 ID:bpCJQdE8.net
蜂須賀

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:15:47.89 ID:SPg0Lgaq.net
大松「創作じゃないぞ」

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:16:07.47 ID:P9OOod6n.net
そんなやつはいない

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:17:24.80 ID:HICMyo6D.net
そいつ紹介しろや

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:20:42.60 ID:HICMyo6D.net
>>8
なんで戦国時代の話になるんだよ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:25:00.22 ID:a/Pmn/PW.net
>>13
上司が帰るまで、タバコ吸いながら天魔行く空見てたら話しかけられた。
細川政元が好きって言うても、誰?になると思って、適当に松永と言ったら、ガチ勢でワイドン引き
細川 政元(ほそかわ まさもと)は、室町時代後期から戦国時代前期の武将、守護大名、管領。足利氏の庶流・細川氏当主。将軍をしのいで事実上の最高権力者となり、「半将軍」とも呼ばれた。

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:27:08.15 ID:xMZ+aaw0.net
>>21
政元もどうせ魔法半将軍って言ってりゃいいレベルしか知らんのやろ?


ワイのことやけど
政元は修験道・山伏信仰に凝って、女性を近づけず生涯独身を通し、空を飛び天狗の術を得ようと怪しげな修行に熱中したり、突然諸国放浪の旅に出てしまうなどの奇行があり、『足利季世記』では「京管領細川右京大夫政元ハ 四十歳ノ比マデ女人禁制ニテ 魔法 飯綱ノ法 アタコ(愛宕)ノ法ヲ行ヒ サナカラ出家ノ如ク山伏ノ如シ 或時ハ経ヲヨミ陀羅尼ヲヘンシケレハ 見ル人身ノ毛モヨタチケル」とある

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:32:22.10 ID:a/Pmn/PW.net
>>29
一宮の誘拐事件や六角討伐、明応の政変前の北陸下向も知ってるやで

小説に書いてあっただけやけど

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:17:44.91 ID:rFuMSWoa.net
松永「切腹の時手が震えないように灸を据えるンゴ」

松永「お灸で元気になったから火薬に火をつけるンゴ」

筋が通らない

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:20:03.84 ID:SPg0Lgaq.net
>>7
備前老人物語は筆者不明
信頼性に欠ける

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:20:32.05 ID:vWCf5DaE.net
松永は基本的に三好三人衆に押されっぱなし

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:20:49.37 ID:O26Hz3fY.net
ワイ「北信愛」
北 信愛(きた のぶちか)は、戦国時代から江戸時代前期にかけての武将。南部氏家臣。

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:21:25.46 ID:P9OOod6n.net
側室にしてもう一人くらい孕ませろや

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:21:45.21 ID:0MZhysz7.net
天野先生の三好長慶の評伝でも読んだのかな

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:22:09.55 ID:HGXY6Yi5.net
お前が好きなんやで

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:23:08.15 ID:KLuhkdMm.net
なんJ民「宇喜多直家」
宇喜多 直家(うきた なおいえ)は、戦国時代の武将。備前国の戦国大名。通称は三郎右衛門尉、のち和泉守。官位は従五位下。宇喜多興家の子。子に秀家など。古くは近世初頭の著述家小瀬甫庵が自身の著作『太閤記』で、斎藤道三や松永久秀に並ぶ悪人としており、また出雲の尼子経久・安芸の毛利元就と共に中国地方の三大謀将と言われる。歴史書の「和気絹」でも記されているとおり、金光宗高をはじめ松田元賢、後藤勝基など手に余る者には、自分の娘や姉妹、或いは親類の娘を養女として、縁組を成立させて親類の体を表し、時節を見はからった上で毒殺したり、闇討ちして寝首をかく(暗殺・謀殺)行いが多いと伝えられる。また、それらの所業から、身内にさえ恐れられていたといわれる。

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:25:33.32 ID:jzr3uMQH.net
ワイン「九戸政実」
九戸 政実(くのへ まさざね)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。南部氏の家臣。九戸城主。九戸信仲の子。天正14年(1586年)には信直に対して自身が南部家の当主であると公然と自称するようになる。このような政実の姿勢は天正18年(1590年)の豊臣秀吉の「奥州仕置」後も変化はなく、ついには天正19年(1591年)1月、南部氏の正月参賀を拒絶し、同年3月に5000人の兵力をもって挙兵した。

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:26:55.27 ID:S253VatD.net
>>22
そのへんをあげると、ニワカはわけわからんし
ガチ勢には逆に揚げ足とられ、突っ込まれそうで怖い

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:32:55.66 ID:9maVTFYX.net
>>27
人気小説の主人公やしまだセーフな範囲やろ

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:25:41.69 ID:RQ6tiMsu.net
学生のころ実用学問しかやってないと年取ったときにガチでハマることあるらしい

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:25:56.27 ID:BBkKrpm1.net
ワイ「津軽為信」

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:26:36.87 ID:iuYP6zWK.net
>>24
うーんこの畜生

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:26:59.30 ID:SsNnmMhQ.net
マニアックな人物挙げりゃ通だと思ってる時点でニワカ
しょぼいやつは眉唾資料しか残ってなくて王道ほど豊富な資料あって楽しめるのに

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:28:25.13 ID:vWCf5DaE.net
>>28
それは確かにそうだな
よく知れば知るほど面白いのは徳川家康

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:27:59.50 ID:rfQT4rvD.net
歴女「通ぶって弾正とかいっちゃう人きらい」

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:28:53.99 ID:xMZ+aaw0.net
>>31
本物の通は霜台やからな
長慶に従って上洛し三好家の家宰となり、弘治2年(1556年)には奉行にも任命されており、弾正忠に任官し、弾正忠の唐名である「霜台」(そうだい)を称する(霜台を称したのは永禄3年(1560年)からともされる)。長慶は後に自分の娘を久秀に嫁がせている。

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:29:18.88 ID:UmVqyDla.net
ワイ「織田信長」

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:29:34.82 ID:LFH/jl5e.net
とはいえ、郷土の英雄には思いを馳せるのが人情やで
梁田晴助かっこよすぎて泣くで

北条氏康を二回も負かした男やで
簗田 晴助(やなだ はるすけ、大永4年7月24日(1524年9月2日) - 文禄3年9月24日(1594年11月6日))は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。

第一次関宿合戦
永禄8年(1565年)、前年の国府台合戦における里見氏勢力の衰退によって後顧の憂いを無くした北条氏康は太田氏資とともに関宿城を攻めた。晴助は巧みな伏兵でこれを撃退し、上杉謙信と常陸国の佐竹義重が晴助救援のために出兵すると北条軍は撤退した(第一次関宿合戦)。

第二次関宿合戦
永禄11年(1568年)、氏康は次男・北条氏照に命じて再度関宿城を攻撃させた。氏照の攻撃の前に関宿城は落城間近かと思われたが、永禄12年(1569年)には武田信玄が甲相駿三国同盟を破棄して駿河侵攻を行うと、氏康は上杉謙信との越相同盟を模索し、信玄はこれに対し北条方牽制のため西上野衆に北武蔵の北条領国への侵攻を行わせており、同年3月には晴助にも書状が送られている。これにより双方が関宿城の現状維持と足利義氏の古河復帰が合意されて、氏照は関宿から撤退した(第二次関宿合戦)。


37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:30:16.17 ID:i6WxdPn9.net
>>35
そんなもんいないんだよなあ…

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:31:17.71 ID:LFH/jl5e.net
>>37
なんでや!!!関宿城城主やぞ!!
ここ落とせば関東半分の価値がある言われた関宿城の名将やぞ!!

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:32:24.02 ID:xMZ+aaw0.net
>>40
梁田のことじゃなくて地元の英雄のことちゃうか?
ワイのところにもおらんわ

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:32:57.52 ID:LFH/jl5e.net
>>47
いるって!!!

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:34:38.13 ID:xMZ+aaw0.net
>>50
ワイのところに地元の英雄がおらんのを否定されても困るんやが…
ちな阪神間

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:35:21.81 ID:LFH/jl5e.net
>>57
道糞おるやん
荒木 村重(あらき むらしげ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将・大名。利休十哲の1人である。

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:35:42.26 ID:i6WxdPn9.net
>>40
ちゃうねん、ワイの地元におらんねん

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:36:06.43 ID:LFH/jl5e.net
>>66
すまんかった

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:30:46.69 ID:rfQT4rvD.net
>>35
ワイ上田市民、高みの見物

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:30:11.58 ID:QjyU+BLJ.net
島津豊久

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:30:34.84 ID:HICMyo6D.net
僕はにわかだから井伊直政

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:31:18.01 ID:X6ZBxchZ.net
佐竹義重

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:31:38.38 ID:BBkKrpm1.net
大河の元就見てから尼子経久と大内義興好きでだいたいおkやろ

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:32:03.03 ID:P9OOod6n.net
秀吉好きの女は絶対いない

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:32:13.35 ID:biRI3hQX.net
ニワカやから小早川隆景やな
厳島合戦熱すぎ

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:33:02.95 ID:rfQT4rvD.net
>>44
軍師官兵衛の小旗川隆景クッソかっこいい
no title

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:34:45.60 ID:biRI3hQX.net
>>51
豊臣の天下と政権内の主導を一手に握るキーマンやからね
なお養子

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:32:20.33 ID:LFH/jl5e.net
今川氏真大好き
言ったらだめなんか?

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:32:52.88 ID:HICMyo6D.net
井伊直政ニキはゼロか

ワイ少数派大勝利

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:33:43.21 ID:vWCf5DaE.net
好きでもないけどちょっと研究したことがあるのは孫の方の正木時茂
正木 時茂(まさき ときしげ)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将。里見氏の家臣。里見義頼の次男。母は正木時茂(正木時綱の子)の娘。初名は「時堯」だったとされているが、確実な根拠はない。

53: アンメルツタテタテ ◆4ULunqLnGsDW 2014/07/21(月) 13:33:49.07 ID:p66tQC6r.net
まったくわからんから、聞く側にしかなれへんな

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:33:49.56 ID:+P7ODw8Z.net
ワイの友達雑賀衆の子孫やわ

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:34:26.67 ID:97O7UVGC.net
聞いてもないのに語る奴は三流のオタク

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:34:39.16 ID:SvWLxpvq.net
上泉信綱
地元なんや
上泉 信綱(かみいずみ のぶつな、永正5年(1508年)? - 天正5年1月16日(1577年2月3日)?)または上泉伊勢守は、上州出身の戦国時代の兵法家。

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:35:19.80 ID:Xl5r+GTM.net
細川幽斎が一番強くてかっこいい

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:35:53.68 ID:VcczsHfw.net
歴史上の人物誰が好きって質問なんやねん
誰も好きちゃうわ

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:36:22.01 ID:0NG/raEF.net
地元の大名生駒親正とか微妙すぎィ!
生駒 親正(いこま ちかまさ)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将、大名。三中老の一人。

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:37:25.08 ID:vWCf5DaE.net
>>70
十河の遺児を毒殺して他の三好残党も徹底的に狩りまくったエピソードがあるやないか
讃岐の前国主であり戸次川の戦いで討ち死にした十河存保の嫡男千松丸を預かっていたが、その遺領2万石を横領するため甥の大塚采女に命じて毒殺させたと伝わる。その後も、十河氏復活の芽を摘むため三好氏に連なる者を徹底的に弾圧したことで知られる。

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:36:23.15 ID:YNsL4ZrG.net
「松永って何かの指南書を書いてなかったっけ(すっとぼけ)」

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:37:01.70 ID:J9FczTRC.net
一緒に信長の野望やってくれる
女の子ほしいんじゃー

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:37:10.06 ID:6vv8pLVl.net
高橋紹運やな

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:37:13.51 ID:gmBT1wYH.net
長野ってなんか有名なやついる?

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:37:35.15 ID:LFH/jl5e.net
>>77
北?南?諏訪?

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:43:10.23 ID:+CaKz2fj.net
>>77
小笠原

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:43:40.76 ID:8NX2VoHt.net
>>77
真田昌幸、幸村、信之(徳川キラー一族)
信濃小笠原(徳川家康の影武者になった伝説もある名門)
村上義清(攻め込んだ武田氏を大敗させた名将)
長野業正(苗字的に名誉長野県民)

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:45:32.12 ID:ca+O9aym.net
>>118
森長可と河尻ちゃんも追加で

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:37:33.72 ID:okRVQ6os.net
歴女には高坂弾正っていっとけば間違いない

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:38:24.00 ID:0MZhysz7.net
>>79
詳しい奴に例の手紙の話をしたら馬鹿にされそう

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:38:28.62 ID:q0ZLDRPb.net
わいうどん県民、なぜか長宗我部を地元の名将と猛プッシュする
知り合いの歴女に戦慄

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:39:32.51 ID:LFH/jl5e.net
>>85
三好長慶はだめなんか?

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:40:18.82 ID:xMZ+aaw0.net
>>90
三好は徳島やで
香川ならまだ十河一存の方が

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:39:08.94 ID:ca+O9aym.net
ワイ「津軽為信」
歴女「殺すぞ」

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:39:14.85 ID:8NX2VoHt.net
真田昌幸好きだったワイ、真田氏をもっと知ろうと思うも歴史資料の少なさに愕然

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:39:25.73 ID:ZJieLd9F.net
地元というなら北海道なら武田(蠣崎)信広とか結構武勇譚あるで

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:39:56.52 ID:q7+gOBDL.net
みんなどうやって勉強してるのさ

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:40:58.88 ID:xMZ+aaw0.net
>>92
小説やら漫画やらゲームやらやってるうちに人物はある程度覚える
それ以上に気になったらネットやら本やら

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:42:08.58 ID:HsN6wLiJ.net
>>92
そらへうげものよ

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:41:41.77 ID:LFH/jl5e.net
武田勝頼とか言うと馬鹿にされるのかな?

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:41:46.67 ID:vWCf5DaE.net
そもそも県単位を支配してたような大名なんてちょっとしかおらん

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:42:06.28 ID:zf6Xo9wR.net
小西行長を地元の名将とするのに無理があると感じた堺市民のワイ、
真宗の門徒である事を生かして本願寺推しに切り替えていく
小西 行長(こにし ゆきなが)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、大名。洗礼名アウグスティヌスを持つキリシタン大名でもある。
一時期は宇喜多氏に仕え、後に豊臣秀吉の家臣となる。文禄・慶長の役の際、加藤清正と先陣を争ったことでも有名である。関ヶ原の戦いにおいては西軍の将として奮戦したが敗北し、切腹を拒否して斬首された。

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:43:31.77 ID:7k2L1t5I.net
>>106
ワイ金沢出身

いい加減坊主の飛び地は勘弁してくれませんかね…

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:42:17.40 ID:YNsL4ZrG.net
名将は戦国時代でなければならないという風潮
源平やら南北朝でもええやんけ!

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:43:03.03 ID:LFH/jl5e.net
>>108
南関東まるごと平将門さんの持ち物になりますやんか

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:43:14.81 ID:xMZ+aaw0.net
>>108
そこら辺の時代は主要人物だけで話が進むから
地方の人物は知名度ないからね、しょうがないね

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:42:43.16 ID:jxw/OzVQ.net
地元だからとは言え細川とか黒田とか推されても困る
いや黒田はまだわかるけど

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:43:44.76 ID:6Ag7sb6o.net
歴史トークは相手との距離感計るのが
難しすぎぃ

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:45:03.39 ID:U9Hdm7RE.net
ワイ味噌県民、県単位で見ると武将が多すぎて選べないので
地区単位で調べてみるもほとんどおらず死亡

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:46:44.41 ID:BBkKrpm1.net
>>124
区単位やと中村区が大正義なんやろか

190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:56:23.73 ID:CjqjPDIW.net
>>138
そうでもないんちゃう?
秀吉秀長清正くらいやろ

198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:57:34.22 ID:TTHjga8i.net
>>190
十分大正義じゃねーか

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:45:05.32 ID:wQA4Du3y.net
塙団右門
塙 直之(ばん なおゆき、永禄10年(1567年) - 元和元年4月29日(1615年5月26日))は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将。諱は直次、長八、尚之とも。一時、出家して鉄牛と号した。須田次郎左衛門、時雨左之助といった変名もある。一般には塙団右衛門の名で知られる。

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:46:48.66 ID:Q2TU78uX.net
戦国時代の畿内はこすいのばっかりやからなw

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:46:54.49 ID:tlB0vU3o.net
ワイ「畠山義就」
畠山 義就(はたけやま よしひろ/よしなり)は、室町時代後期から戦国時代前期の武将、守護大名である。河内・紀伊・山城・越中守護。足利氏(足利将軍家)の一門にて室町幕府の三管領家の1つである畠山氏出身。父は管領畠山持国、母は側室。幼名は次郎、初名は義夏(よしなつ)。子に修羅、義豊(基家)。猶子に政国。
家督相続を巡って従弟の弥三郎政久・政長一派と対立、応仁の乱を引き起こす。

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:47:23.60 ID:0BPEJ35J.net
>>141
凄まじい熱狂的信者いたよな

148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:48:23.53 ID:tRKgdw1p.net
武田信長とかいう戦国時代最強の名前を持つ武将

151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:49:04.36 ID:2agXuFaE.net
女の歴史好きってマニアしかいないんだよな
細かい知識をひけらかしてどや顔するという
歴史そのものに対する思慮や造詣を語る奴には未だ出会ったことがない

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:50:16.39 ID:WFig4HsH.net
戦国・幕末は人気があるだけまし
古代史好きは話し相手おらんし

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:51:14.99 ID:q1afpbey.net
なんで創作って分かるの?

171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:52:43.71 ID:vWCf5DaE.net
>>163
同時代の資料にはなくて、江戸時代以降にしか伝わってないのはだいたいそう

271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 14:11:42.35 ID:q1afpbey.net
>>171
なるほど
限りなく創作の可能性が高いって感じか

175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:53:19.20 ID:47blEvPn.net
埼玉って有名なのおらんのか?

188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:56:05.54 ID:kSuTiE21.net
>>175
当方滅亡の孫

191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:56:58.27 ID:sssztWrX.net
>>175
のぼうは?

201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:57:43.68 ID:CjqjPDIW.net
>>175
成田おるやん のぼうさま
『のぼうの城』(のぼうのしろ)は、和田竜による日本の歴史小説。またそれを原作とする2012年の日本映画。 周囲を湖に囲まれ、浮城とも呼ばれる忍城(おしじょう)。領主・成田氏一門の成田長親は、領民から「でくのぼう」を略して「のぼう様」と呼ばれ、親しまれる人物であった。

182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:55:09.60 ID:LFH/jl5e.net
大野治長好きとかおるんかいな?
大野 治長(おおの はるなが)は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての武将。豊臣氏の家臣。

200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:57:41.30 ID:9maVTFYX.net
>>182
腐人気があるらしいで

251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 14:05:20.59 ID:VOQo6uLW.net
>>182
幸村贔屓の作家に、ボケカスアホトンマ無能扱いで書かれまくるのが可哀想だよな。

189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:56:14.70 ID:/TVlF2oq.net
でも実は戦国武将は三国志の武将など
みんな女の子だったんやで

引用元: ・歴女「へー戦国時代好きなんだ、誰が好き?」