1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:31:08.28 0.net
自分の家系図を作ったとして
先祖が枝分かれして枝分かれして枝分かれしてその中にほぼ確実に武士がいるようだ
ちなみ国民の10パーセントが武士だった時代もあるみたい
no title


2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:32:35.67 0.net
なばなな

3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:33:19.47 0.net
国民総モノノフ

4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:33:24.29 0.net
道民とか沖縄県民も?

5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:33:47.06 0.net
武装農民と武士に違いはない
武士という身分は初戦江戸時代の後付け

6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:34:58.54 0.net
そりゃ武士は職業だから
農民でも武士になれた
欧米の身分制度とは違う

99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/19(火) 00:05:22.40 0.net
>>6
全く逆
日本の「身分制度」は勝手に職業を変えられない制度で
欧州のは「階級制度」で日本では公家武士の中にしかない制度

7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:35:12.97 0.net
そりゃ先祖の誰かは戦ってただろうよ

9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:35:56.44 0.net
お前の血には混じってないよ

10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:37:19.99 0.net
農閑期に武器持って略奪紛争をやってたんだから
士農工商も職業としての仕切りは無かった

ちなみに現代だって自ら軍人になろうとする人は少ないじゃん
常に募集をかけてる

11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:37:36.33 0.net
心配しなくても日本人のほぼ全員が天皇家の子孫だから

12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:37:52.28 0.net
10代前でも膨大なご先祖様がいるからな

14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:38:19.31 0.net
その理論でいくと皇族の血もまざってるな

23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:43:37.49 0.net
>>14
皇族が国民全体の1パーセントでもいた時あったの?

16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:39:31.79 0.net
俺の苗字が武士の名前だったのは武士の家系だったからか

17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:40:13.21 0.net
4.5代遡れば江戸時代の戸籍出てくるよ
オヤジ死んで財産分与で戸籍しらべたら生前の証言通りの場所にたどり着いた
たそがれ清べぇのような貧乏侍だったんだろうけど
知行地持ちなのか切米支給だったのとかさっぱりわからんなぁ

18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:40:56.88 0.net
御一新のどさくさで付けた名字だから安心しろ

19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:41:17.83 0.net
日本人の7割が紫式部の子孫らしい

20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:42:45.86 0.net
そりゃ仮に15代前なら1.6万人ちょいの祖父さんが先祖なんだから

21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:43:15.87 0.net
傍系に意味は無い
父方直系だけ見とけ

22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:43:34.81 0.net
お墓ぎゅうぎゅうやな

25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:44:57.16 0.net
まあ何度か途切れてる自称直系とかが収めてる国もあるからな

26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:46:33.14 0.net
10代だけ遡っただけでも先祖は1000人を越す
さすがに一人くらいは確実に武士の血が混じった人がいたでしょ

27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:46:42.86 0.net
うちは古代から続いてるよ
血だけはやたら古く蘇我氏に破れた物部氏の流れだという学説あり
明確なご先祖様の記述は白村江の戦いから記録がある
神武東征で征伐されたか軍門に下った豪族の流れだと想像してる
でも今仕事してないごめんねご先祖様

29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:47:50.96 O.net
>>1
えー
農家ばっかりでしょ

31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:49:00.72 0.net
遥か昔から脈々と受け継がれたてきたその血筋もお前らの代で途絶えるんだと思うと
感慨深いなあ

33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:49:21.78 0.net
ご先祖自慢をするやつって大抵本人はしょぼいんだよな
人のふり見て我がふり直せじゃないけど
ご先祖自慢だけはしまいと心に誓っている

34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:49:23.72 0.net
飛鳥以前はフィクションだから・・・

35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:49:50.34 0.net
武士っていうのは要するに平安時代末期に現れた新興地主なのでもとからそんな大したもんじゃない

36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:50:29.58 0.net
職業は血で遺伝しない

39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:53:39.60 0.net
ばあちゃんが4分の1イタリア人だってゆってた

40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:55:21.06 0.net
・・・でキミ今仕事なにしてんの

42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 13:57:59.57 0.net
農家と商人の家系です
そのせいか平和主義者になりました

43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 14:03:00.18 0.net
ルーツってどうやって調べればいいんだ?

44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 14:07:49.29 0.net
>>43
家に家系図あんじゃね?

46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 14:10:40.36 0.net
>>43
戸籍しらべたら江戸末期の出生まで確実に遡れるから
その人が住んでいるところでだいたい想像できる
戸籍は面白いよ全く聞かされてない親の兄弟とか
オヤジは次男だったと聞いたけど戸籍上は実際は3男だったわ
次男は2歳で夭折してたとか

45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 14:10:13.17 0.net
DNA検査による自分のルーツ調査キットみたいなの今あるぞ
まぁ分かるのは武士か農民かとかじゃなく
アフリカからどのようにして自分の先祖達は日本に渡ってきたかとかいうスケールだがw

47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 14:11:54.29 0.net
今でも本家神社は官位もらってるし
藤原純友の乱鎮圧の功ありというのは聴いてる
でも俺は無職なんだ('A`)

48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 14:14:08.09 0.net
日本公文書が元号から西暦に移行できないのは戸籍のせいじゃないかな
戸籍調べると慶応とか嘉永とか幕末年号の記述出てくるからね
これを全部西暦変換するのは不可能だよ

49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 14:24:24.69 0.net
俺んち菅原道真と同じ家紋なんだが何か関係あるのだろうか?
恐らくどっかの代で菅原道真にあやかろうとして借用しただけだと思うけど

50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 14:26:42.88 0.net
苗字でだいたいわかるよ

51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 14:32:12.30 0.net
苗字なんかでわかるのは3、4代前まででしょ

53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 14:35:21.24 0.net
長男以外の男は戦士だ

54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 14:42:08.56 0.net
武士は貧乏多く寺子屋では農民より出来が悪くケンカも弱かったから威厳が年々落ちて終いには幕府が倒されたんだぞ

55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 14:43:13.26 0.net
菅原姓の家紋はみんな梅鉢

56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 14:54:26.84 0.net
サムライダマシィッ!!

59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 15:10:28.38 0.net
10代前に偉人の祖先がいてその直系の子孫だったとしても
ブレンド比率は1/1024でしょ
果汁0.1%未満のものをオレンジジュースって言い張ってるみたいでみっともない

60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 15:26:58.95 0.net
10代遡れば武士30人百姓300人漁師20人木こり5人大工10人職人50人商売人50人主婦500人くらいの御先祖がいるんじゃない
たいていの人は
もっとも昔は百姓兼漁業とか職人兼商業とか多かったろうけど

61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 15:27:49.82 0.net
苗字と家紋と戸籍でけっこうさかのぼれる

62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 15:28:32.69 0.net
知り合いの知り合いの知り合いって多分10回ぐらいやれば
ほとんどのアイドルとか政治家とかオバマとかにたどりつくよ

63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 15:29:20.79 0.net
俺は貴族の血を引いてるよ

67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 15:33:56.89 0.net
武士とニートって似てるよな
なにも生産しない
ニートの先祖は武士の割合が多いんじゃないかw

68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 15:36:30.81 0.net
似てないけどね

71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 15:42:07.66 0.net
武士を先祖に持つヲタのオナニー好きは異常
悲しいかなやはり刀を握る癖なのか…

74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 15:54:12.48 0.net
武士以上に百姓の血が濃く混じってるよ

75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 15:55:28.17 0.net
戦国時代ならともかく平和な江戸時代の武士とかニートと変わらないよな

87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 18:05:20.70 0.net
>>75
あの宮本武蔵でさえ職にあぶれそうになってるからな

97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 22:04:35.16 0.net
>>75
実際ニートの一番最初は武士階級だからな
江戸時代の「部屋住み」ってやつ
江戸時代に入り社会が安定すると、本来の嫡男が病弱などの理由で他家や親戚筋から養子を迎える例が多くなり、場合によっては西条藩のように嫡子の松平頼雄が廃嫡され、庶子の松平頼致(のちの徳川宗直)が家督相続することすら起こる様になる。これは単純な血統の存続よりも「家」の存続を第一に考える日本の考え方や江戸幕府による末期養子への制限、将軍家や大名家の子息の死亡率が高かったなどによるものである。このことによって兄弟の二・三男や庶出子にも出世のチャンスがめぐってくる確率が増えた。一方「家」にとっては優秀な人材をリクルートするチャンスでもあった。しかし養子の話がまとまらない者は「部屋住み」「厄介」などと呼ばれ肩身の狭い思いを余儀なくされた。

76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 15:56:57.94 0.net
ウチは先祖代々百姓だったから毎年美味い果物や漬物が親戚から送られてくる
先祖が武士て何かメリットあるの

77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 15:56:58.76 0.net
代々続く大名家の家系だけどメンヘラです

78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 15:59:49.72 0.net
江戸時代の武士は
直参旗本=国家公務員
諸藩藩士=地方公務員

79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 16:03:03.03 0.net
武士っていうのはサムライのことだろ
最近見ないな

81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 16:08:21.93 0.net
サムライは参勤交代で今はあっちだよ

82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 16:13:55.74 0.net
参勤交代で江戸にいくのは藩士全体から見ればごく少数
しかも構成員の半分近くが日雇いの人足だったりもする

84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:52:54.96 0.net
戦後の混乱期にゴニョゴニョって発想がいかにも朝鮮人

86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 18:04:51.82 0.net
日本人は戦闘民族だからな

88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 18:08:13.54 O.net
武士どころか15代くらい遡れば何かしら皇族と接点あると思う

95: 名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:34:14.30 0.net
混じりだしたのは戦後からだろ

うちの爺さんの親の世代は明確に武士は武士、町人は町人で別れてた
住んでる場所も何もかも

98: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/19(火) 00:02:41.31 0.net
江戸以前→江戸以降
武士→庄屋→地主
農民→農民→小作

100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/19(火) 00:07:03.04 0.net
近年の研究では旗本以外は株の移動で結構自由に職業選択してたみたいよ江戸時代は

101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/19(火) 00:09:55.19 0.net
江戸時代までは本音と建前の世界で
一応建前としてルールがあり
それを運用しない事でコントロールしてたんだよ

111: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/19(火) 01:22:41.90 0.net
加賀越中本願寺あたりの生まれだから絶対武士の血なんか入ってないわ

112: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/19(火) 03:27:12.76 0.net
このように何代も経ると大抵繋がってしまう
織田信長 → 織田信雄 → 織田高長 → 織田長頼 → 織田信武 → 織田信休 → 娘 → 柳原紀光 → 柳原均光 → 柳原隆光 → 柳原光愛 → 柳原愛子 → 大正天皇 → 昭和天皇
明智光秀 → 細川ガラシャ → 娘 → 稲葉信通 → 稲葉知通 → 稲葉恒通 → 娘 → 勧修寺経逸 → 勧修寺婧子 → 仁孝天皇 → 孝明天皇 → 明治天皇 → 大正天皇 → 昭和天皇

113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/19(火) 05:38:39.63 0.net
戸籍って何代前まで保管されてるの?

114: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/08/19(火) 07:21:54.70 0.net
明治時代まである
江戸時代以前は寺の人別帳
戦災等で失われてなければ

引用元: 日本人ってほぼ全員に少しは武士の血が混じってるらしいね