1: 野良ハムスター ★ 2015/07/30(木) 00:14:16.23 ID:???*.net
苓北町は29日、町歴史資料館を同町富岡の富岡城跡にオープンした。
同城が舞台となった天草・島原の乱(1637年)にまつわる資料などの展示を始めた。

町は総事業費3億4477万円をかけ、二の丸にあったとされる長屋を復元。
252平方メートルの木造2階建てを3月に完成させ、開館準備を進めていた。
本丸櫓[やぐら]を再現し、町の自然や文化を紹介している「県富岡ビジターセンター」と合わせ、
観光客や住民が集う拠点を目指す。

資料館には、天草・島原の乱でキリシタン一揆軍を率いた天草四郎のイメージ像や
城で使われたとみられる陶器などの遺物、マリア像、城の模型などを並べた。

この日は町や工事関係者ら約40人が出席して開館式があり、田嶋章二町長が
「富岡城は天草の行政の中心だった。多くの人に史実を知ってもらいたい」とあいさつした。

入館料は高校生以上300円、小中学生100円。30、31日は無料で開放する。
木曜休館(30日、8月13日は除く)。

no title

http://kumanichi.com/news/local/main/20150729007.xhtml


2: 名無しさん@13周年 2015/07/30(木) 00:18:06.87 ID:ud3JlTnNU
キリシタンの反乱って言うか、

内戦が終わった後、
領地替えで来た領主と折り合い悪くて、
上手く行かなかったとかなんとか。

3: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 00:15:33.73 ID:ManYWQur0.net
バテレン=侵略者の手先

57: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 09:44:00.89 ID:TEPTI+xe0.net
>>3
その時代はイエズス会(カトリック)しか来日してないんだよな
プロテスタント欧州でカトリックVSプロテスタントの30年戦争をしていた

7: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 00:17:06.60 ID:e/kdTVuz0.net
3万人虐殺の歴期か、宗教は人を狂わせるね

8: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 00:19:14.68 ID:cYJ1G3250.net
天草四郎ってなんで秀吉ゆかりの瓢箪ののぼりを持てたの?
天草四郎が豊臣秀頼の落胤であるとする説は、四郎の馬印が豊臣秀吉のものと同じ瓢箪であることなどから、大坂夏の陣において死亡したはずの秀頼が大坂城を脱出して薩摩へ逃れていたとする論拠で、豊臣家権威の糾合を図ったとも考えられている。「豊臣秀綱」という名があったと鹿児島所有の書物に記されている。

16: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 00:27:55.91 ID:pjCxcf9u0.net
>>8
加藤清正?

20: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 00:32:30.38 ID:GMp+QOeM0.net
>>8まさに、秀頼公の実の息子であるからだ

32: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 01:53:27.00 ID:AcKozU+A0.net
>>8 >>16
小西行長の残党が参加したから。だったはず。

58: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 09:50:58.72 ID:TEPTI+xe0.net
>>8
豊臣家残党が協力したから。
それを隠したい徳川家はキリスト教による一揆、乱という扱いにした
それを知るバチカンは島原の乱が政治的な意味合いが強いので天草四郎を聖人認定出来ない
(理由はそれだけではないが)

9: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 00:20:43.93 ID:JrPsjv5y0.net
みわさん
呼ばなくていいからね~w

11: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 00:21:33.47 ID:y5PvDAlg0.net
そういやこっちは世界遺産候補ではないんだよな。
下島には崎津地区が世界遺産候補としてはあるけど。
島原半島は城跡2つが候補なのとは対照的だな。

58: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 09:50:58.72 ID:TEPTI+xe0.net
>>11
キリスト教の日本への侵略戦争の汚点だからな
さらに云えばその後にイギリスのアジア侵略組織である東インド会社関係の軍船が
何故か佐賀県の唐津沖にこっそり停泊してて、それが夜襲により沈没した話もあるので、
今の国際社会にとってお互いにとって良い話ではないから表に出てこれないってのもある

18: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 00:30:30.63 ID:oSEcUBst0.net
信長や秀吉は偉かったな

22: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 00:40:51.73 ID:afRq4goE0.net
宣教師達が他のアジア諸国を植民地にした手口を、其の侭日本に持ち込んだのが大失敗の運の尽き。
32000人の洗脳されたバテレン達が1人残らずが乳幼児から爺婆まで皆殺し。
戦国時代の荒々しい戦いの終了したばかりの日本人が、最強に獰猛な時代に手を出すとは馬鹿過ぎた。
お陰で鎖国宣言に言い成りで従い徳川250年の繁栄に協力させられる間抜けなキリシタンバテレン達のの間抜け面。イトオカシw

59: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 09:55:14.98 ID:TEPTI+xe0.net
>>22
洗脳されたというか、北九州は戦国末期において度重なる戦争と重税で民が疲弊していた
天下分け目の関ヶ原の戦いはすぐに終わったが、それ以外の戦いは地方で頻発してたからな
それで農民が疲弊してたところにイエズス会が現れた
これで救われると信じた人達が扇動されて島原の乱になった
だから当時の島津の統治にも問題があったんだよね

66: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 10:23:59.64 ID:FuVSZPEK0.net
>>59
反乱は島原・唐津藩の重税が最大要因だから島津氏は関係してないんですがそれは

99: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 00:18:21.44 ID:lolcSPsf0.net
>>59
島津ではありません。

当時の天草は
・地元土豪の分裂状態
・島津配下に地元土豪が従う
・佐々配下に地元土豪が従う
・小西配下に地元土豪が従う
・徳川による加藤への委任工作と加藤の統治拒否、徳川系大名による領国化
・反乱発生

となっています。最後の徳川系大名による直接統治の試みが、地元土豪を刺激し
小西遺児の担ぎ上げと反乱勃発へとなりました。

105: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 20:09:21.58 ID:o8aNtG9s0.net
>>99
加藤は既に改易されてて細川藩の時代だよ
だから加藤、佐々、小西の元家臣は浪人化してた

23: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 00:44:34.95 ID:e/kdTVuz0.net
125000+ポルトガル軍 vs 37000

24: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 00:48:17.14 ID:e/kdTVuz0.net
>>23の訂正

ポルトガルじゃなくオランダだった、ポルトガルは一揆側を見捨てた方だわ

62: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 10:00:14.47 ID:TEPTI+xe0.net
>>24
当時の欧州は30年戦争後期でカトリックが劣勢だったので
ポルトガルも日本まで軍船を送る余裕が無かったんだよな

30: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 01:30:27.16 ID:m6c2d5bL0.net
キリシタンの連中はスペインやポルトガルの支援を受けながら戦って、最後は助けてくれると信じてたんだろ。
神様を信じたはずが、いつの間にか南蛮人の手先、云わば売国奴になっていて、見捨てられて全滅とは惨めとしか・・・

40: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 02:35:10.32 ID:aLU5F4Lm0.net
天草四郎が秀頼の落胤だったので豊臣家の再興を阻止する為に皆殺しにしたのかな

43: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 03:04:38.00 ID:rY+2Fxnn0.net
天草の乱が大きくなったのは、松倉勝家の苛政が失政が原因の一揆と混ざり合ってる。
松倉 勝家(まつくら かついえ)は、江戸時代前期の大名。肥前島原藩2代藩主。初代藩主・松倉重政の嫡男。領国に悪政を敷き、島原の乱を引き起こした。
乱の鎮定後は江戸幕府に領国経営失敗と反乱惹起を問責され、大名としては異例の斬首刑に処された。
寛永7年(1630年)に父・重政が急逝した後を受けて藩主となってからは、父をも凌ぐ過酷な収奪を行って領民を苦しめた。寛永11年(1634年)は悪天候と旱魃から凶作となったが、勝家は容赦せず重税を取立てた。
やがて勝家は年貢を納められない農民や、村の責任者である庄屋から、妻や娘を人質に取るようになる。前述のクーケバッケルや島原の乱の記録を残した長崎のポルトガル人ドアルテ・コレアは、人質の若い娘や子供に藁蓑を着せて火をつけ、もがきながら焼死する姿を「蓑踊り」と呼んでいたという記録を残している。
『黒田長興一世之記』によれば、寛永14年(1637年)10月、口の津村の庄屋・与左衛門の妻は身重のまま人質にとられ、冷たい水牢に裸で入れられた。村民は庄屋宅に集まり何とか年貢を納める方法を話し合ったが、もう出せるものは何もなかった。庄屋の妻は6日間苦しみ、水中で出産した子供と共に絶命した。たまりかねた領民は、10月25日ついに蜂起し、代官所を襲撃して代官を殺害した。これが島原の乱の始まりである。
乱の鎮圧後、寛永15年4月4日(1638年5月17日)、勝家は肥前唐津藩主・寺沢堅高と共に反乱惹起の責任を問われた。勝家は改易、所領を没収され、4月12日には美作津山藩主・森長継に預けられた。『嶋原一揆松倉記』によれば、屋敷にあった桶の中から農民と思われる死体が出てきたため、これが決め手となり、5月になって取り調べのため江戸に護送され、同年7月19日に江戸の森家下屋敷で斬首刑に処せられた。この時代、大名が名誉の刑である切腹さえも許されず一介の罪人として斬首刑に処せられることは異例で、江戸時代を通じてこの一件のみである。大反乱を引き起こす原因を作った勝家の失政を幕府側が極めて重大な罪と見なしていたことを示している。

87: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 22:46:02.15 ID:KOnSZVkv0.net
>>43
たしか後処理をした代官は切腹してまで石高の減免を幕府に訴えたんだよな。
松倉のお父さんである重政は転封前の大和五条では名君扱いなんだよな。

47: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 06:50:42.08 ID:wquIARIT0.net
これキリシタンの反乱じゃなくて、単に重税に耐えかねて起こした乱でしょ

49: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 07:10:33.35 ID:xrywggad0.net
>>47
だからローマ法王庁は殉職者と認めてない

54: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 09:26:52.98 ID:IXCOz5910.net
この辺の海の奇麗さは感動的だったなー

61: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 09:59:55.60 ID:vUBHt0+K0.net
天草四郎が若いイケメンじゃなかったらこんなに人気は出ない

67: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 10:26:39.94 ID:TEPTI+xe0.net
島原の乱に参加した者達は大きく分けて3つ
貧窮の農民、キリシタン、豊臣家残党

農民は十年以上に渡る戦争と重税に困窮し、救いを求めた
キリシタンはその救いを与える見返りに、キリスト教入信を求めた
豊臣家残党は救いの見返りに、豊臣家への転向を求めた

だから島原の乱は当時の日本の既得権益者である寺社と徳川家への革命運動であり、
それを支援した南蛮(ポルトガル、カトリック)による日本侵略戦争でもあった

しかし南蛮は欧州の30年戦争で劣勢側で疲弊しており、日本に援軍を送ることが出来なかった
乱を鎮圧した幕府は翌年にポルトガル船の入港を禁止(第五次鎖国令)
日本最大の貿易相手であったポルトガルが消えて、オランダ貿易に依存するようになる

69: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 10:40:36.65 ID:eFlORQkE0.net
この地域は米の獲れ高については200%の過大計算。
それに税率50%かけて納税率100%
事実上作った米は全部徴収だから農民はたまらんわな。
隠し田とか漁業のなんかのあがりで
かろうじて食いつないでいた状態。

実情があまりに酷いんで乱が終息したあと
幕臣で代官の鈴木何とかが江戸城の前で
切腹までして年貢の半減を実現。
江戸時代を通じて天領で年貢が半減されたのは
ここだけじゃないか。

71: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 11:06:15.45 ID:TEPTI+xe0.net
>>69
戦国時代末期から江戸時代初期という、戦国から平和な世へと切り替わる際の事業に失敗したというか、
しわ寄せがもろに来た地域だよな
秀吉の朝鮮出兵の拠点として一大都市となった佐賀県の名護屋城が天国なら、
そこに物資を補給する為に周辺地域が地獄と化した、とも言えるか?
他はそうでもないし言い過ぎか
統治者が馬鹿だとどうしようもないね

82: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 13:57:45.71 ID:mBXR/M3Y0.net
>>69
鈴木重成だな。
実際には病死で、切腹は後の創作らしいけど。
年貢引き下げに尽力したのは確か。
兄の鈴木正三も協力して引き下げを実現させたんで、鈴木兄弟を奉った神社なんかもあったな。

73: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 11:09:45.46 ID:RGcvcP7m0.net
キリシタンは神社仏閣を襲いまくったからなぁ
多良岳にあった寺は焼き払われたし、島原にはいまでも首を切られた地蔵が残っている

78: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 13:11:46.67 ID:TEPTI+xe0.net
宣教師は野心的なスパイも居ればそうではない人もいる
そもそも当時は王政が当たり前で社会福祉に乏しく、それを宗教が担っていたが、
キリスト教は平等を主張したり、民に知識や医療の恩恵を無償で与えたので好かれるのも当然
これはキリスト教布教の良い面なんだよね

ちなみにザビエルの日本人の印象は、「この国の人びとは今までに発見された国民の中で最高であり、
日本人より優れている人びとは、異教徒のあいだでは見つけられないでしょう。
彼らは親しみやすく、一般に善良で悪意がありません。
驚くほど名誉心の強い人びとで、他の何ものよりも名誉を重んじます。」
(『聖フランシスコ・ザビエル全書簡 3』p96より)

85: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 21:26:02.30 ID:ZfJSshys0.net
キリスト教の占領政策と、追放令の妥当性
撤退時にのちの騒乱を起こすためのニセ予言
ローマからは聖人扱いされていないこと
天草四郎を神の子と信じて結集して
幕府側の攻撃で天草四郎が怪我をするのを見て神ではないことに気がつき
脱出しようとして家族一同を殺され生き残った山田某の話や
周辺の村人が一揆に狩り出されて逃げられず一緒に殺された事実も
オランダ船による砲撃を国外の者に戦させるのは恥だから止めさせてほしいと
キリシタン側が申しいれたことも
ぜひとも展示してほしい

86: 名無しさん@1周年 2015/07/30(木) 22:35:26.40 ID:TEPTI+xe0.net
>>85
原城がテロリストによる人質立てこもり事件の大規模版、
という解釈はいつ許されるんだろうね
幕府が原城を皆殺ししたのも、立てこもり犯と人質の区別が付かなかった結果とも云える

95: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 00:11:42.25 ID:Byjpj5N90.net
魔界転生また読みたくなってきた

96: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 00:14:42.11 ID:+4OwSXXy0.net
興味深いことだらけの事件

97: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 00:16:08.94 ID:VukFiRlA0.net
いいね、行ってみたい。

138: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 15:23:39.98 ID:lqSuUsIr0.net
宮本武蔵が乗り込んだけど速攻ケガして帰ったんだっけw

141: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 16:10:17.28 ID:ra3kWw2L0.net
籠城するときは、キリシタンじゃない百姓まで無理やり連れて行ったらしいね

145: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 20:24:24.72 ID:ywHbznKC0.net
>>141
そもそも地域の一揆なので、キリシタンかどうか関係なく蜂起したのが実態に近い。

142: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 16:22:32.97 ID:Kg4IUNeI0.net
奴隷貿易だもんな、吉利支丹の本業は

143: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 16:28:32.89 ID:HEalXuhN0.net
まあ奴隷貿易の片棒を担いでいた切支丹も居たが
イエズス会は逆に奴隷貿易を批判していた立場だったからな
次第にイエズス会はポルトガル等から苛烈な迫害を受ける羽目となる

引用元: 【熊本】天草・島原の乱にまつわる展示する歴史資料館オープン 苓北町