1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 19:28:37.03 0.net
関ヶ原よりも
no title


2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 19:33:06.62 0.net
いや完全に詰んでるのに
浪人とかキリシタンが入って逆ギレした

3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 19:42:42.28 0.net
当時の大阪城は今の4倍の広さがあったからこれはなかなか落とせない

4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 19:43:59.54 0.net
淀がビビッて講和とか言い出さなかったらどうなってただろうか

5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 19:45:40.87 0.net
へうげもの読んでスレ立てちゃったの?

6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 19:46:46.16 0.net
ああ昌幸が生きていたら

7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:08:16.76 0.net
高野山で蟄居中に父:昌幸から教わっていた対徳川戦術

①真田軍単独で関ヶ原に陣を敷く
 徳川方は真田のことだから何か秘策がある筈だと警戒して容易に攻めて来ない
 日数が経過していくうちに「あの真田が単独でこれだけ頑張っているのだからあるいは」
 と考えたいくつかの大名が豊臣方に味方する筈
②軽くあしらって京都に移動し豊臣軍と合流して徳川方と数回戦ってから大坂に帰る
③大坂に帰る際徳川方がすぐに大坂へ来れないように橋という橋を焼き払って時間を稼ぐ
 こうすればさらにいくつかの大名が豊臣方に味方する筈
⑤大坂で秀頼公の出陣を仰ぎ徳川方と最終決戦を挑む

昌幸「ただしお前は俺と違って迫力がないからこの策を秀頼公に申し上げても採用してくれないだろうな(溜め息)」

9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:20:30.25 O.net
>>7
橋を落とすのって戦の常道みたいに言われるけどあまり戦局に影響ない気がするしみみっちい感じで好きじゃないな
やっぱり侍は新田義貞みたいにエキセントリックな方が好みだわ

27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:01:35.91 0.net
>>7
こんなの文書に残るわけないから創作だろうな

35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:14:43.19 0.net
学生の頃に呼んだ戸部新十郎さんの書物から引用したけどいま見直したら>>7
橋を焼き払うのは①②のときで③は京の都を焼き払うっていう結構荒っぽい戦術だった

39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:21:28.91 0.net
>>35
やっぱ小説家じゃねえかw
なんで本当に言ったかのように引用したw

8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:11:07.64 0.net
幸村なんて実績のない小者だからな

10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:21:50.68 0.net
信繁が家康ヌッコロシてたらなー

11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:22:50.95 0.net
結局戦術家だよな
根回しなしに寝返り待ちってwww

13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:25:26.86 0.net
>>11
この時代で戦略家と呼べるのって家康秀吉ぐらいだよ
信長は微妙だな

12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:23:18.85 0.net
ナポレオンでさえ橋を壊せなかった奴を軍法会議にかけようとしたのに何言ってんだこいつは

14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:27:05.16 0.net
敗色が濃くなったナチス軍が占領地から撤退する際汽車の下部に刃物かなにかを
付けて走らせてレールの下の枕木をことごとく切断して連合軍がすぐにその線路を
利用できないようにしてたなあ

15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:33:48.18 O.net
外人に興味は無いし負ける時は橋なんか関係なく負けるだろ侍としての美学的な話だから分からないなら黙ってスルーで良いよ

16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:35:14.19 0.net
大砲にビビって講和を言い出したのが敗因

21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:50:50.47 0.net
新兵器のオランダ大砲なければ豊臣は勝ってたと思う
>>16
それだけチートウェポンだったんだよ

30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:03:53.50 0.net
>>21
16~17世紀の大砲が土塁・石塁を破壊できるわけないから
あったとしても心理的効果だろうね

33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:09:46.69 0.net
>>30
天守閣まで届いて怪我人が出たという記録が…

38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:20:21.23 0.net
>>33
戦術上の城の本質は天守閣じゃないからな
天守閣なんていくら焼けてもいい

17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:40:47.33 0.net
なんだよ犬伏の別れガチ別れ説は嘘かよ

18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:41:36.90 0.net
そもそも関ヶ原の戦いで毛利が動いていれば徳川幕府なんて無かった

19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:47:41.19 0.net
徳川から本領安堵をチラつかされて静観していたんだから
石田らと約束した書状が見つかったから所領は取り上げね
って言われたときザケンナゴルァ!って戦えよな

20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:50:02.08 0.net
全国から20万相当の人間が大坂に集結したが
さほど大きな戦いもないので、ほとんどやることがない
兵士たちは酒タバコで暇を持て余した

おかげで全国にタバコを吸う習慣が広まったっていう話なんだよな

22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:52:22.48 0.net
むしろ豊臣軍が押してた


徳川軍は20万いたけど士気も低かったし
兵士も世代交代してたから軟弱なやつも多かった
ずっと戦ってたらヤバかったのはむしろ徳川軍

ビビって講和した淀君が戦犯

24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 20:54:20.37 0.net
淀戦犯は確定だな

29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:01:59.81 0.net
薄田兼相だったけ?女遊びして不在中に砦を落とされてしまった奴

32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:07:30.53 0.net
豊臣軍:浪人が多いけど戦国時代を生きた荒くれ者

徳川軍:世代交代して軟弱者が多かった


大坂城の構造を考えれば豊臣軍有利なのは明らかなのにな

34: 名無し募集中。。。羊スト@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:13:08.50 0.net
バカな女がトップだもんな

36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:17:37.26 0.net
淀もアレだけど
まともな実戦経験がない大野治長が軍の総大将だからな
実際、浪人たちをきちんとまとめきれなかったし

37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:20:07.80 0.net
野戦すべきだったとかいう歴史家もいるけど


籠城で正解だと思う
徳川軍は長期間戦えないし
裏切りもあったかもしれない

40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:23:04.76 0.net
後詰の根回しもしないで籠城www

45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:26:16.42 0.net
>>40
そういう籠城でも勝った例は歴史上何度もあるからなあ

41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:23:34.32 O.net
守るより攻めるほうが難しいのは基本だからな

42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:24:12.93 0.net
局地的にちょっと頑張ったぐらい

43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:25:13.44 0.net
基本城攻めには10倍の兵力がいると言われている

ましてや2重堀の大坂城だからまともにやっても勝てるわけない

44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:26:00.22 0.net
そもそも大坂城が石山本願寺時代から難攻不落と言われてたしな

信長も講和することでしか落とせなかったし

46: 名無し募集中。。。羊スト@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:28:34.56 0.net
北条も何だかんだ謙信の猪突を凌いだからな

47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:29:03.81 0.net
大軍を動かすのは兵站との戦いだからな
金や食料が無ければ兵士もついてこない
城攻めは守る側の何倍も必要だし長期戦やられるときつい

48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:31:35.32 0.net
大阪側が守りに徹してもし長期戦になった場合って
大阪側はどのくらい籠城できたんだろう

50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:32:46.84 0.net
>>48
最低でも1年

徳川軍は2・3か月くらい

52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:37:19.55 0.net
>>48
成人男子で一年で食べる量がちょうど一石
大阪に10万人いて備蓄食料が18万石
普通に1.8年、一年10ヶ月くらいは可能
配給量減らして伸ばせば3年はいける

49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:32:05.84 0.net
小田原攻めと大阪の陣では全然違うからな

小田原攻めは

日本全部vs北条だったけど


大坂の陣は

日本全部vs豊臣ではないからな
朝廷も豊臣寄りだったと言われてるし

51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:36:55.85 0.net
なんで堀埋めただけで助かったんだ

53: 名無し募集中。。。羊スト@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:41:27.73 0.net
そんだけ長期戦可能なら地方でゴニョゴニョし始める奴が出てきそうだな

54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:41:57.11 0.net
どのみち関ヶ原よりはるかに面白い大坂の陣は

55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:46:17.44 0.net
>>54
関ヶ原=徳川家康が仕掛けて全てうまくいった戦争

大坂の陣=徳川家康が無理やり仕掛けた戦争

56: 州*' 3'リ´ε` ) うんちょまん@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:54:01.22 0.net
大阪城は堅固だから野戦つーか奇襲作戦はありだったわな

57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:57:32.11 0.net
夏の陣でやったことを
真田軍しかり堀が埋められる前の
冬の陣でやってれば余裕で勝てたわな

60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 22:01:27.39 0.net
>>57
馬鹿?

58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 21:59:13.01 0.net
ふと歴史上最も長い籠城戦はなにか調べたら
大阪の陣と同じくらいの時に
カンディアって都市がオスマン・トルコから21年間包囲されたのが史上最長らしい
一番長い包囲戦はカンディアの戦いです。攻城側、オスマントルコ。防衛側ヴェネツィアギリシア連合。
なんと、21年間耐えたとされます。もう意味が分からないですね。赤ちゃんが大学生ですよ。1648年から1669年まで、です。
結局、ヴェネツィアは負けますが、大健闘したと言ってもいいでしょう。

61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 22:09:18.91 0.net
>>58
21年包囲されたらすでにそれが日常っぽいな

59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 22:00:03.72 0.net
冬の陣のタイミングで秀頼をもっと前面に出せれば
状況がひっくり変える可能性は結構あったように思える

62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 22:11:13.13 0.net
21年包囲されて壁の中って進撃の巨人の世界みたいだ

63: 名無し募集中。。。羊スト@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 22:12:32.06 0.net
城内に畑や井戸あったんだろうな

64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 22:18:58.47 0.net
腹へって壁食うんだっけ

65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/27(木) 22:33:16.51 0.net
漆喰を海草で作ってる場合だっけ?

67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 09:38:01.59 0.net
金ばら撒いて大量の浪人囲った時点で負けって研究者もいるみたいだな

68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 09:59:35.68 0.net
年間で言うと夏→冬じゃん
でもこれは冬→夏じゃん
ややこしくね

69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 10:02:24.89 0.net
大阪方も大筒かそれ以上の武器を集めておけなかったのかな

71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 10:40:14.38 0.net
夏って言っても5月だけどね

72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 18:40:14.14 0.net
大坂幕府

73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/ 2015/08/28(金) 19:47:29.21 0.net
豊臣だったらまた戦国時代に戻ってそうだな

引用元: 大坂冬の陣ってかなりの接戦だったの?