1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:29:05 ID:zJ8
みんなやっぱ幕府に付くんか?
太閤殿下の恩忘れたとかないよな?
太閤殿下の恩忘れたとかないよな?
2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:30:31 ID:rry
わい落ち武者、死に場所を求める
3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:31:34 ID:kiQ
真田丸つくったお
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:32:00 ID:wye
関ヶ原の分早く行かなきゃ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:32:04 ID:RXY
そら大正義幕府軍よ
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:32:41 ID:3pO
ワイ信長、高見の見物
7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:33:29 ID:xya
自分に関係ないときは判官贔屓やが
お家の一大事の時は寄らば大樹の陰やで~
お家の一大事の時は寄らば大樹の陰やで~
8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:33:29 ID:F7K
太閤殿下に恩はうけたが淀のばばあと大野の木偶の坊に返す恩はないで
9: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:34:26 ID:zJ8
ワイは八丈島にさえ流されなければ大坂方につくんやがなぁ
10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:35:02 ID:9xi
お前らええんか……
秀吉様も泣いとったわ
秀吉様も泣いとったわ
11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:39:29 ID:2Jx
???「部下を薙刀で武装させたし負ける気せーへんですわよ」
12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:40:31 ID:PQO
幕府軍優勢と言っても幕府軍に誰がいるんや
有名どころは大半が死んだんやないか?
有名どころは大半が死んだんやないか?
14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:48:27 ID:zJ8
>>12
片桐と織田長益以外の大名全部幕府や
片桐と織田長益以外の大名全部幕府や
18: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:54:16 ID:K0f
>>12
佐竹義宣
上杉景勝
前田利常
藤堂高虎
井伊直孝
伊達政宗
鍋島勝茂
立花宗茂
片桐且元
京極高知
有名所はこんな感じやで
佐竹義宣
上杉景勝
前田利常
藤堂高虎
井伊直孝
伊達政宗
鍋島勝茂
立花宗茂
片桐且元
京極高知
有名所はこんな感じやで
19: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:55:59 ID:zJ8
>>18
細川忠興 黒田長政 加藤嘉明とかもおらんかったっけ?
細川忠興 黒田長政 加藤嘉明とかもおらんかったっけ?
22: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:58:37 ID:K0f
>>19
冬は留守番やで
冬は留守番やで
23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)00:00:25 ID:4Yg
>>22
サンガツ
やっぱ家康も豊臣恩顧出すの恐れたんやな
サンガツ
やっぱ家康も豊臣恩顧出すの恐れたんやな
29: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)02:51:13 ID:fV9
>>18
男片桐、幕府軍に寝返り家康に秀頼と淀殿の居場所を教える
男片桐、幕府軍に寝返り家康に秀頼と淀殿の居場所を教える
13: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:44:08 ID:YUa
秀頼様と戦うわけちゃうし
毛利を追い出すだけやから(震え声)
毛利を追い出すだけやから(震え声)
15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:49:30 ID:AqW
地元やし負ける気せーへん
16: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:51:13 ID:px7
秀頼のアホがアホやから仕事ができへん
17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:52:09 ID:xya
秀頼よりマッマのせいやないの?
20: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:56:27 ID:px7
あんなBBAにチンコ握られてる時点で天下人の資格はありませんわ
秀康様がおられる徳川がナンバーワンや
秀康様がおられる徳川がナンバーワンや
23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)00:00:25 ID:4Yg
>>20
もう死んでるんだよなぁ
もう死んでるんだよなぁ
21: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:56:28 ID:F7K
真田「余計なことしやがって」
24: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)02:37:09 ID:fV9
最後の拠点、大坂城で迎えた最終決戦
若江の戦いで木村重成が討ち死に、真田幸村も勢いは見せたものの惨敗だった
城内に響く兵士たちのため息、どこからか聞こえる「豊家もこれまでか」の声
無言で逃亡しはじめる兵士達の中、豊臣秀頼はは独り城内で泣いていた
豊臣家で手にした栄冠、喜び、感動、そして父秀吉が残した鉄壁の大坂城・・・
それを再び得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」秀頼は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、秀頼ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たい床几椅子の感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、母上と切腹する用意をしなくちゃな」秀頼は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、秀頼はふと気付いた
「あれ・・・?兵士がいる・・・?」
廊下から飛び出した秀頼が目にしたのは、城を埋めつくさんばかりの兵士だった
千切れそうなほどに豊臣の旗が振られ、地鳴りのように鬨の声が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする秀頼の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「家康と刺し違えてでも秀頼様はお守りします」声の方に振り返った秀頼は目を疑った
「き・・・清正?」 「秀頼様我らにお任せください」
「み・・・三成・・?お前は関ヶ原の後・・」 「八丈島より泳いで参った」
「宇喜多秀家・・・」 秀頼は半分パニックになりながら布陣を見た
一番隊:加藤清正 二番隊:宇喜多秀家 三番隊:島左近 四番隊:石田三成 五番隊:大谷吉継 六番隊:真田昌幸 七番隊:小西行長 副将:前田利家 大将:豊臣秀頼
暫時、唖然としていた秀頼だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
毛利勝永から采配を受け取り、戦場へ全力疾走する秀頼、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、城内で冷たくなっている秀頼と淀殿が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
若江の戦いで木村重成が討ち死に、真田幸村も勢いは見せたものの惨敗だった
城内に響く兵士たちのため息、どこからか聞こえる「豊家もこれまでか」の声
無言で逃亡しはじめる兵士達の中、豊臣秀頼はは独り城内で泣いていた
豊臣家で手にした栄冠、喜び、感動、そして父秀吉が残した鉄壁の大坂城・・・
それを再び得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」秀頼は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、秀頼ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たい床几椅子の感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、母上と切腹する用意をしなくちゃな」秀頼は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、秀頼はふと気付いた
「あれ・・・?兵士がいる・・・?」
廊下から飛び出した秀頼が目にしたのは、城を埋めつくさんばかりの兵士だった
千切れそうなほどに豊臣の旗が振られ、地鳴りのように鬨の声が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする秀頼の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「家康と刺し違えてでも秀頼様はお守りします」声の方に振り返った秀頼は目を疑った
「き・・・清正?」 「秀頼様我らにお任せください」
「み・・・三成・・?お前は関ヶ原の後・・」 「八丈島より泳いで参った」
「宇喜多秀家・・・」 秀頼は半分パニックになりながら布陣を見た
一番隊:加藤清正 二番隊:宇喜多秀家 三番隊:島左近 四番隊:石田三成 五番隊:大谷吉継 六番隊:真田昌幸 七番隊:小西行長 副将:前田利家 大将:豊臣秀頼
暫時、唖然としていた秀頼だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
毛利勝永から采配を受け取り、戦場へ全力疾走する秀頼、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、城内で冷たくなっている秀頼と淀殿が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
28: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)02:42:37 ID:4Yg
>>24
これでもぶっちゃけ勝てんやろなぁ
これでもぶっちゃけ勝てんやろなぁ
25: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)02:37:50 ID:QT3
いやワイ相模国やし
27: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)02:41:13 ID:qNX
太閤に恩?
ワイとこのお姫様せっかく甥っ子に差し出したのに殺しよったやんけ!
ワイとこのお姫様せっかく甥っ子に差し出したのに殺しよったやんけ!
28: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)02:42:37 ID:4Yg
>>27
おは狐
おは狐
30: 名無しさん@おーぷん 2015/09/20(日)00:14:15 ID:fcJ
大坂の陣おかげで死に場所を求めた浪人が最後に花を咲かせられたと思うと胸熱
そうそうに降伏してれば豊臣家自体ワンちゃんで残ってた可能性もあるけど
それだとやっぱりつまらんよな
そうそうに降伏してれば豊臣家自体ワンちゃんで残ってた可能性もあるけど
それだとやっぱりつまらんよな
引用元: ・そろそろ大坂の陣が始まるわけやが
コメント一覧
つか秀家泳ぐのくそワロタ
豊臣家は勝てないんかな?
このコピペ知らんのか?坊や?
黒田如水vs島津義久
最上伊達連合軍vs直江兼続
この辺りが見どころやね
あとは毛利が着々と四国を支配していって
前田は加賀・越前でグダグダやってそう
正統性を失ったし、
「数万の大軍勢を率いたことがある」という経験値から出るカリスマとスキルは大事。
※8
一応少数だけど家臣団連れてたはずやで。
なんJのネタにこういうのがあってそれの改変
吉村宣充と村田宗殖だぞ
悲しいなあ・・・
ニートやフリーターなら豊臣で一発逆転を狙う以外の選択肢無い
日本史上最大の正社員と失業者の戦い、それが大阪の陣