no title
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:31:33.680 ID:NEpEkWaY0.net
屋台の蕎麦屋
あの時代はみんな手打ちだったろうし美味そう


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:32:04.690 ID:sWDgACBKK.net
どぜう鍋

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:32:12.879 ID:0HFo9bDS0.net
屋台の蒲焼

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:32:14.147 ID:xw1u8y/fa.net
寿司

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:32:26.804 ID:Y+57N4oz0.net
特盛ごはんとおしんこ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:32:45.693 ID:nztcWPwN0.net
ねぎま鍋
トロの部分使ってたらしい
no title
江戸時代、保存に適さないと捨てられていた鮪のトロの部分を江戸庶民がなんとか使えないかと考えだしたお鍋です。http://r.gnavi.co.jp/g484001/kodawari/

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:51:29.921 ID:EB0PgOZ90.net
>>6
中トロ大トロは捨ててたんじゃなかったっけか?

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:53:52.442 ID:nztcWPwN0.net
>>38
貧乏人はねぎま鍋にして食ってたらしい

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:32:58.185 ID:G1odFMKF0.net
どぜう鍋
no title

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:33:20.595 ID:VlU0Fgexd.net
なめろう

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:33:59.310 ID:DGTyO+gT0.net
池波先生オススメの根深汁
根深汁(ねぶかじる)は葱の味噌汁。千住葱や下仁田葱のように、土を盛り上げて根を白軟化させた白葱を使う。
no title

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:34:15.007 ID:HYQHhQ6G0.net
現代でも屋台とか何入ってるか分からないのに
江戸時代の屋台とか雑菌とか虫だらけだろ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:34:50.045 ID:3XNbI+k+r.net
女郎

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:35:17.926 ID:3XNbI+k+r.net
遊郭の女

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:35:18.832 ID:uQstRKWD0.net
まんじゅう

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:35:32.582 ID:AdRm4jana.net
>>1
衛生面とか気にしない時代空調設備もない場所で汚いおっさんが汗かきながら打った麺だぞ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:35:35.964 ID:bYqINWa20.net
酢じゃなくて
ちゃんと発酵させた寿司

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:37:01.415 ID:qWwxTCmDH.net
浅草海苔

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:37:57.674 ID:bYZGwOJ+0.net
江戸時代は食えたけど今は食えない物ってなんだろ
絶滅危惧種または絶滅種の類だろうか
軍鶏鍋は現代だと確か一代雑種じゃないと食えないよな
no title

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:39:09.682 ID:h/q0LGohM.net
手打ちだと不均一で美味しくないって漫画で見た
ゆですぎてる麺とか固すぎる麺とか切れずに繋がってる麺とか

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:40:24.132 ID:z0iztpl7K.net
>>18
それ打つやつが下手なだけじゃね

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:41:26.762 ID:h/q0LGohM.net
>>19
さすがに機械には勝てんよ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:46:05.071 ID:bKsbZOOC0.net
>>22
微々たる誤差なら気にするレベルじゃないと思うが

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:51:11.331 ID:h/q0LGohM.net
>>35
まあね

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:40:52.353 ID:CPLkDpZuM.net
まぐろだな

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:41:12.323 ID:rVU1Mv4e0.net
何食っても寄生虫やばそう

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:42:23.884 ID:nztcWPwN0.net
天ぷらとか鍋物とか火通すもんなら安心だろ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:43:10.032 ID:NEdo5ZhP0.net
牛鍋
牛肉を野菜などと鍋で煮ながら食う料理。明治時代行われた、現在のすきやき風のもの。うしなべ。

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:43:26.221 ID:Y+57N4oz0.net
確かにとれたての魚がいいかも

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:43:37.369 ID:sWDgACBKK.net
きなこ棒

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:43:39.600 ID:bYZGwOJ+0.net
つっても江戸時代マグロが安かったのって傷みやすいからだろ?
かなり微妙な鮮度なんじゃねえか?

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:45:09.227 ID:nztcWPwN0.net
>>27
だから漬けマグロにして食べてたみたい

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:44:31.792 ID:j9FSHtk5a.net
オニギリみたいなサイズのお寿司食べてみたい

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:44:32.705 ID:OKpfNkrl0.net
鯛の天ぷら
no title

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:44:57.296 ID:fEsWexnh0.net
なにも食いたくない

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:45:20.168 ID:rVU1Mv4e0.net
くさったもんでも平気で食ってただろう当時は当然
そんでみんな腹に寄生虫飼いながら50前に大体死んでたんだから

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:45:23.873 ID:0GcIb18q0.net
手打ち蕎麦なんて今でもあちこちで食えるだろwwwwww

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:51:30.980 ID:sWDgACBKK.net
武士が焼いたカステラ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:52:23.514 ID:NEpEkWaY0.net
お前らの言うことも最もなので蕎麦はやめます
キジ汁あたりにしとく

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:53:25.666 ID:2S7O+Xjga.net
何もかもぬるそう

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:54:31.296 ID:bYZGwOJ+0.net
キジは美味いぞ
ド田舎の温泉宿のコースにあったから頼んでみたが
さすが国鳥になるだけのことはあるという味だった

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:56:28.635 ID:EVgGTiJK0.net
卵ふわふわってやつ

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 06:59:29.834 ID:sWDgACBKK.net
>>44
京都の卵菓子だな
新撰組も食したという

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 07:09:26.797 ID:uQstRKWD00707.net
長旅の途中に各地の名物を食べたらさぞかし美味いだろうな

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/07(火) 07:12:55.451 ID:v8VE6ZoLd0707.net
生レバー

引用元: 江戸時代に行ったら食いたいもの