no title
1: 日本@名無史さん 2013/11/08(金) 13:18:04.25 .net
白人はポルトガル、スペイン、オランダ辺り
黒人は宣教師から連れてこられたのが殆どだと思うけど
そのまま住み着いたってことはなかったの?


2: 日本@名無史さん 2013/11/08(金) 14:12:44.88 .net
江戸時代ではないけど、弥助が気になる どこ行ったのかな
天正10年6月2日(1582年6月21日)の本能寺の変の際には弥助も本能寺に宿泊しており、明智光秀の襲撃に遭遇した。信長が死ぬと二条御所に行って戦った末、明智軍に捕縛された。家臣にどう処分するか聞かれた光秀は「動物で何も知らず日本人でもない」との理由で命は取らず、南蛮寺に送った。
現代から見て、この処遇は光秀の黒人に対する蔑視を表していると考えられる一方で、藤田みどりは弥助を殺すことを忍びないと思った方便であるとの好意的な解釈を主張している。
その後の弥助の消息については、史料に現れないために全く分かっていない。
その後の他地域の史料の中には黒人が登場するものがいくつかあり、フロイスの『日本史』の沖田畷の戦いの記述の中にも大砲を使って活躍した有馬方の黒人が出て来る。


3: 日本@名無史さん 2013/11/08(金) 14:39:01.30 .net
あと、江戸時代後期とかロシア人の漂流とかなかったの?

7: 日本@名無史さん 2013/11/08(金) 19:36:51.36 .net
>>3
当時のロシアはボロ船でも太平洋を航行する力があった。
漂流が多かったのは日本。

4: 日本@名無史さん 2013/11/08(金) 15:46:27.00 .net
黒人なら鬼退治に来た侍に斬り捨てられたよ

5: 日本@名無史さん 2013/11/08(金) 16:08:49.27 .net
日本で死んだ外国人

ウィリアム・アダムス(三浦按針) イギリス人航海士 ドラマ「SHOUGUN」のモデル 子孫も日本に残る
ジョヴァンニ・バッティスタ・シドッティ イタリア人カトリック司祭 日本に布教目的で渡航 新井白石との論争で有名

6: 日本@名無史さん 2013/11/08(金) 18:52:47.83 .net
水戸黄門は黒人と中国人を家来にしていたらしい。
どこの国の黒人だったのか。

フランス人使節は江戸に住みついてたらしい。
水戸光圀
オランダ製の靴下、すなわちメリヤス足袋(日本最古)を使用したり、ワインを愛飲するなど南蛮の物に興味を示し、海外から朝鮮人参やインコを取り寄せ、育てている。蝦夷地(後の石狩国)探索のため黒人を2人雇い入れ、そのまま家臣としている。また、亡命してきた明の儒学者・朱舜水を招聘し、教授を受けている。

8: 日本@名無史さん 2013/11/08(金) 20:18:28.28 .net
漂流してそのまま住み着いたなんて話はないのかな?
特に日本海側。セボリーさんなら知ってるけど

46: 日本@名無史さん 2013/12/03(火) 07:47:11.06 .net
>>8 セーボリーさん自体ポリネシアンと混血しちゃったしもうみんな何が何だか分からなくなってるな

9: 日本@名無史さん 2013/11/08(金) 21:18:40.03 .net
フィリピンから漂着した人たちを介抱したあと長崎に送り、
長崎からオランダの船で送り届けたという話はあるよ。
ロシアだったら漂流そのものが少ないだろうね。

10: 日本@名無史さん 2013/11/08(金) 21:42:37.26 .net
南蛮人って九州や関西には布教活動や商業目的で滞在してたけど
北陸や東北までは行かなかったの?

11: 日本@名無史さん 2013/11/08(金) 21:50:14.12 .net
戦国時代にはそんなに東に行ってないと思うけど、江戸時代になってからなら、
伊達領に南蛮人がたくさんいたことは慶長遣欧使節の件からもご存じでしょう。
伊達領北部には隠れキリシタンの遺跡があるみたいだよ。

12: 日本@名無史さん 2013/11/08(金) 21:53:40.00 .net
仙台藩内で作られた船に乗ってヨーロッパまで使節団が移動した。その中には東北地方で布教していた、ルイス・ソテロがいたな。
津軽藩には追放されたキリスト教徒がいたが、そのキリスト教徒に慰問をする目的で西洋人宣教師が訪れている。
ルイス・ソテロ
サラマンカ大学で学び、1594年にフランシスコ会に入会。ヌエバ・エスパーニャから1600年、フィリピンに渡り、マニラ近郊で日本人キリスト教徒の指導に従事し日本語を学ぶ。1603年(慶長8年)、フィリピン総督の書簡を携えて来日し徳川家康や秀忠に謁見、日本での布教に従事した。

1609年(慶長14年)には上総国岩和田村(現・御宿町)田尻の浜で座礁難破し、地元の漁民達に助けられた前フィリピン総督ドン・ロドリゴとの通訳や斡旋にあたる。また仙台藩主・伊達政宗との知遇を得、東北地方にも布教を行った。
1613年(慶長18年)、布教が禁止され捕らえられるが伊達政宗の助命嘆願によって赦され、慶長遣欧使節団の正使として支倉常長らとともにヌエバ・エスパーニャを経てヨーロッパに渡る。エスパーニャ王、ローマ教皇パウルス5世に謁見し日本での宣教の援助を求めるが目的を達せず1617年、エスパーニャを発ちヌエバ・エスパーニャ経由でフィリピンに入り、マニラで日本に渡る機会を待って1622年(元和8年)、長崎に密入国したが捕らえられる。この際も伊達政宗の助命嘆願があったが容れられず、1624年(寛永元年)に大村でフランシスコ会の宣教師2名、イエズス会とドミニコ会の宣教師各一名と共に火刑により殉教した。

13: 日本@名無史さん 2013/11/09(土) 09:38:50.06 .net
南蛮人、オランダ人の混血は東南アジアに追放されたけど
中には隠れてすんでいた人々も居るのかな?

32: 日本@名無史さん 2013/11/13(水) 12:18:59.20 .net
江戸時代じゃないけど織田信長の小姓に黒人いたよな

62: 日本@名無史さん 2014/02/17(月) 17:42:08.34 .net

37: 日本@名無史さん 2013/11/16(土) 02:27:36.60 .net
天狗や入道は難破船とかで流れ着いた白人や黒人だと思うのは私だけ?

39: 日本@名無史さん 2013/11/16(土) 17:51:52.70 .net
>>37
それはよく語られてると思う

41: 日本@名無史さん 2013/11/18(月) 20:18:29.18 .net
三浦按針は日本人女との間に子を儲けたが、この子孫がどうなったかが興味深い
ウィリアム・アダムス
江戸でのアダムスは帰国を願い出たが、叶うことはなかった。代わりに家康は米や俸給を与えて慰留し、外国使節との対面や外交交渉に際して通訳を任せたり、助言を求めたりした。またこの時期に、幾何学や数学、航海術などの知識を家康以下の側近に授けたとも言われている。帰国を諦めつつあったアダムスは、1602年頃に日本橋大伝馬町の名主で家康の御用商人でもあった馬込勘解由の娘、お雪(マリア)と結婚した。彼女との間には、息子ジョゼフと娘スザンナが生まれている。

ジョセフ・アダムズ(Joseph Adams、1605年 - 没年不詳)は、江戸時代初期に徳川秀忠、徳川家光に仕えた旗本(禄高は相模国三浦郡逸見250石)。日本名は二代目 三浦 按針(にだいめ みうら あんじん)。
徳川家康・秀忠に外交顧問として仕えたイギリス人船員ウィリアム・アダムス(初代三浦按針)のもとに慶長10年(1605年)ごろ生まれる。母は馬込勘解由の娘の雪。妹にスザンナがいる。また、父の故郷イングランドのケント州ジリンガムには、義理の母のメアリー・ハインと、異母姉のデリヴァレンスと異母兄のジョンがいる。叔父はトマス・アダムスである。
元和6年(1620年)5月16日、父が57歳で没すると家督と所領を相続し、名乗りを継いで三浦按針となる。父からは佩刀の大半も相続した。ジョセフは父の手によって航海士としての訓練を施されており、船員として航海にも参加していた。 元和10年(1624年)と寛永12年(1635年)にはコーチシナへと航海している。
そのころには、海外貿易にも積極的だった家康が既に没し、消極的な秀忠の治世になっており、次代の家光に至っては排他的な鎖国主義者のために、朱印船貿易は徐々に制限が強化されるようになっていた。しかし、ジョセフは最後まで朱印状・奉書を給付され活動を保証されていた。寛永9年(1632年)まで貿易を行っていた記録が残り、また同13年(1636年)付けの棟礼が現存するといわれ、鎖国直前までは活動が確認できる。
その後の消息は不明。死後は領地の三浦に埋葬されたとも言われる。

61: 日本@名無史さん 2013/12/27(金) 12:45:46.28 .net
>>41
代々幕府に仕えたけど、日本人の血が濃くなりすぎて、子孫はもう普通の日本人にしか見えないとか

44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/03(火) 06:16:50.14 .net
実際、長崎とかあの辺りに先祖が南蛮人って人は居るもんなの?

47: 日本@名無史さん 2013/12/03(火) 20:06:08.26 .net
うちの父親は目鼻立ちが大きく、色黒、天然パーマ、唇が厚い人を見ると安土桃山時代に来た黒人の子孫ではないかと密かに思っている(純粋日本人で軽くない天然パーマはありえないとのこと)
同様に地毛が茶髪で色素が薄くそばかすが酷いなど肌質がよろしくない人も白人の子孫だと思っている

48: 日本@名無史さん 2013/12/08(日) 22:01:01.54 .net
スザンヌ、若林豪、DoASの伴、元ガンバの本並なんかは先祖が南蛮人だろ。

49: 日本@名無史さん 2013/12/13(金) 17:59:33.40 .net
美輪明宏も長崎出身らしいが、少年時代の写真を見ると
日本人離れした美少年なんだよね
ポルトガル人の血を引いてそうな雰囲気
no title

54: 日本@名無史さん 2013/12/18(水) 10:41:31.03 .net
奈良時代に東大寺大仏開眼でインド人とかも来て混血してる

55: 日本@名無史さん 2013/12/18(水) 14:07:58.47 .net
>>54
大仏開眼の時に来たのは鑑真とその弟子ぐらいだろ
基本的に皆僧侶で妻帯しない

56: 日本@名無史さん 2013/12/19(木) 03:02:07.02 .net
スペインには日本人をルーツとしてる人は居るよ

57: 日本@名無史さん 2013/12/19(木) 17:08:23.55 .net
鑑真から授戒が導入されてるから
それ以前はどうだったのやら
私度僧ってなまぐさなイメージ

58: 花岳寺通り ◆l0sjFM4aorRN 2013/12/19(木) 21:34:03.21 .net
クラスに一人くらい極端に肌白い奴がいるが、白人の末裔じゃないのかと思うぜ?

66: 日本@名無史さん 2014/12/02(火) 04:15:42.11 .net
俺のひい婆ちゃんはロシア革命で亡命したロシア人なんだが、俺の体には白人の特徴なんかまったく無いぞ。
一重瞼だし、身長は165㎝だし、唯一白人遺伝子の特徴は酒に強いくらいのもんです。

71: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土) 16:15:57.86 .net
阿部寛とか平井堅は南蛮人の遺伝子をひいているのだろうか?
佐々木希は中世に沿海州を横断して秋田にやってきたロシア人の末裔なのだろうか?

73: 日本@名無史さん 2014/12/16(火) 20:41:03.85 .net
>>71
ロシア人の極東進出は17世紀あたり。日本は既に鎖国してる。
日本人で彫りの深い顔は縄文系の血が濃い結果。

72: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土) 17:17:09.64 .net
ローラも先祖は外国人だろうな

75: 日本@名無史さん 2014/12/20(土) 21:48:48.78 .net
阿部寛のどこが外人に見えるのか分からない。
no title

87: 日本@名無史さん 2015/11/06(金) 13:51:35.10 .net
>>75
それは思う
テルマエロマエで感じた
日本人はいくら顔が濃くてもアジアン

80: 日本@名無史さん 2015/08/22(土) 18:35:45.29 .net
俺仙台藩の末裔なんだが茶色の髭が生えてくるんだが南蛮人が先祖にいるんかな?

86: 日本@名無史さん 2015/11/05(木) 22:29:46.08 .net
>>80
隠れキリシタンの里があるんだから南蛮人の血がまじっていてもおかしくはない。
身近にそういう血筋の五十女性がいて、顔がなんとなくラテンの雰囲気持ってる。

引用元: 江戸時代、白人や黒人ってどれぐらい居たの?