no title
1: ナス八 ★ 2015/11/06(金) 18:34:47.65 ID:???*.net
長寿の秘密は漢方にあり? 家康愛用、万能薬を再現
http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015110601001115.html

 静岡市葵区の薬剤師鈴木寛彦さん(48)が、徳川家康が常備薬として飲んでいたとされる秘伝の漢方を再現した。
400年前に70代半ばで没した家康について、鈴木さんは「体のケアを怠らなかったのが長寿の秘訣ではないか」と話している。

 家康が飲んでいたとされるのは無比山薬円という丸薬。胃腸を整える赤石脂、血圧を下げる杜仲など12種類の生薬を配合し、中国・宋時代の医学書にも「内臓機能低下から頭痛、目まいまで治せないものはない」と記されている。
家康が棚の8段目に常備していたことから、通称八之字と呼ばれていた。

 再現するきっかけは2年前に寄せられたテレビ局からの依頼だった。大学の非常勤講師を務め、漢方薬の歴史にも詳しかった鈴木さんは当時の書物などを参考にすぐに取りかかった。

 取っ手の付いた車輪で生薬をすりつぶす薬研など道具も当時のものを使用。10時間以上かけて粉末状にすると、蜂蜜を煮詰めたものと混ぜ、直径5ミリほどにまるめた。
「粉砕器を使うと1時間で済む。手作業だとこんな重労働とは思わなかった」と振り返る。

 家康の死因をめぐっては、タイの天ぷらによる食中毒との説もあるが、鈴木さんは「腫瘍を破り、胃腸を強くする」という八之字の効用に着目。他に処方されていた漢方薬と照らし合わせ、胃がんを患っていた可能性が高いとみている。

 平均寿命が40代とされていた当時に70代半ばまで生きた家康はタカ狩りで足腰を鍛え、麦飯など繊維質に富んだ食事をよくかんで食べていたともされる。
鈴木さんは「健康を意識した生活スタイル。現代人にも見習ってほしい」と話している。


3: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 18:38:39.83 ID:++Qcq9DH0.net
いかがわしいお薬に頼らないのが長生きの秘訣だろ

あとは遺伝

5: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 18:40:13.18 ID:GflIo8mY0.net
関ヶ原で死んでなかったっけ?

6: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 18:41:10.59 ID:aQROGIVM0.net
>>5
大坂の陣で死んだという説ならある

10: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 19:10:20.91 ID:l5cNelKD0.net
>>5
本能寺の直後の伊賀山中?

7: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 18:50:49.05 ID:o4l4BnUF0.net
天ぷら食って死んだのに

8: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 19:00:12.59 ID:BY73PBWY0.net
豊臣家滅ぼすまではと頑張って
滅ぼしたから、今迄なら食わない天ぷら食ってあたって死んだか

9: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 19:08:31.08 ID:fAHJBZGo0.net
明日から養命酒飲むわー

14: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 21:46:06.99 ID:2fkB7o6T0.net
どうやったら天ぷらで死ねるんだ?

15: 名無しさん@1周年 2015/11/06(金) 21:47:24.62 ID:Nk5FlfAg0.net
長寿の秘訣はDNA、あと影響するのは食事内容と生活習慣。

18: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土) 04:31:53.92 ID:Rqugn36v0.net
平均寿命40歳って戦国時代も含んでるだろうし家康は毎日いいもん食ってたんだから民より長生きするだろ

19: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土) 05:33:44.19 ID:6bdLFUNk0.net
当時の75程度では長寿とは言えない。
江戸時代初期の大名には家康以上の長寿は大勢いる。

20: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土) 06:11:24.84 ID:fBg02Cpc0.net
だからなんだよw

21: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土) 06:16:33.97 ID:PRN8QSWu0.net
>「粉砕器を使うと1時間で済む。手作業だとこんな重労働とは思わなかった」
楽すると寿命が縮むよ。

22: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土) 06:17:03.08 ID:nS8igtgL0.net
寿命は遺伝だよ

23: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土) 09:27:49.46 ID:OTjOeEqH0.net
天ぷらってナマモノ?
天ぷらにあたるとは?

24: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土) 09:30:50.48 ID:d9mKKjyu0.net
葛飾北斎なんか90まで生きたのに

25: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土) 09:33:08.87 ID:lK0JV/wi0.net
7代将軍・家継は享年8歳
先祖が愛用していた漢方を処方されてたはずなのに
つまりそういうことだ

26: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土) 10:39:46.12 ID:xaHyMNcUO.net
平均寿命が40代って言っても
戦国時代だからな
若くして戦死したやつたくさんだろ

27: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土) 10:42:38.39 ID:NyXAz3KAO.net
カンポーなんて支那産だぞ?

緑色肉を平気で扱うお国柄だぞ?

要因は別にあるだろ

31: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土) 11:20:32.38 ID:yWYWP/vK0.net
>>27
バカは黙ってろ

28: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土) 11:06:42.95 ID:x4t78X8w0.net
75で長寿て
島津義弘・真田信之レベルでないと

29: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土) 11:12:30.46 ID:6bdLFUNk0.net
>>28
金森長近とか北条幻庵とか

30: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土) 11:19:44.13 ID:6bdLFUNk0.net
>>28
それに徳川家康の父親の松平広忠の父親の松平清康の父親の松平信忠の父親である松平長親は、家康の父親である松平広忠が暗殺された時に家康がまだ幼かったので、後見役をしているからな。

33: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土) 11:30:44.31 ID:fFIuyGh9O.net
佐賀の野中烏犀園という薬局では昔から売ってるぞ。そこは店舗が文化財で解体新書の初版(現存二冊しかない)を所有。
江戸時代から藩の許可を得て販売。
容器は当時から有田焼。
この記者よく調べて書けよ。
ちなみに今の店主は元九大薬学部の教授で漢方の分野では有名人。

34: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土) 11:33:29.92 ID:KChws5RXO.net
何万する漢方より病院の抗生物質で一発ですよ

35: 33 2015/11/07(土) 11:40:32.57 ID:fFIuyGh9O.net
付け足すと製造法は各藩にきちんと配布してある。
金沢にも販売している薬局がある。
だから秘伝でもなんでもないんだが。

37: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土) 11:47:49.54 ID:/6o8LT3M0.net
胃癌で死んだんだろw

39: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土) 11:51:24.99 ID:6bdLFUNk0.net
>>37
通説では鯛の天麩羅を食べ過ぎて、油で腹を下して死んだ。
便所に嵌って死んだ上杉謙信に匹敵する悲劇的な最期。

38: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土) 11:49:23.48 ID:+z/VGvc40.net
子供の時から殿様扱いなんだから
現代人と変わらないだろ

41: 名無しさん@1周年 2015/11/07(土) 11:55:31.59 ID:J7mEqHIBO.net
再現するきっかけは2年前に寄せられたテレビ局からの依頼だった


大河の官兵衛で、やたら家康が漢方摺ってたのはこれか?

引用元: ・ http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1446802487/