no title
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:25:18.41 0.net
家康はまたウンコを漏らしちゃうの?


2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:28:34.44 0.net
たとえあの場で裏切らずとも秀秋は必ずどこかのタイミングでおかしな動きにでるよ

3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:29:25.71 0.net
あんま変わらん気がする

4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:29:35.53 0.net
ウンコ漏らすかは知らんが
小早川が東軍に攻めてきた時点で勝ち目なしと判断して撤退開始だろうな
そして秀忠の軍の到着を待って後日再戦という展開だろ

5: 名無し募集中。。。羊スト@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:32:38.56 0.net
秀忠の遅参ってワザとなんだろうなぁ
ドジっ子のフリして負けたときのサブミラーとして

7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:34:47.81 0.net
西軍には総大将が実質いない状態だからな
勝つのは無理

8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:37:55.22 0.net
関ヶ原で負けてれば家康の株暴落だから分からんで

9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:41:30.17 0.net
もし西軍が勝ってたら
戦国時代があと100年くらい続いてたかもしれん

10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:41:26.53 0.net
宰相の空弁当
毛利秀元の方がクズ

11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:44:58.27 0.net
朽木と赤座ともう一人忘れたけど
とりあえずは大谷刑部が小早川の備えに付けていたそいつらが裏切らなかった

12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:45:57.97 0.net
家康は逃げも上手いから一旦江戸に引き返して
謀略を張り巡らせる

13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:46:26.17 0.net
小早川ばかり叩かれるけど毛利も吉川も馬鹿やってた

14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:47:29.89 0.net
毛利輝元の無能っぷりは異常

15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:48:10.99 0.net
秀頼がいないから西が勝つ事はない
たぶん良くて長期戦の引き分けだと思う

16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:49:09.87 0.net
だって親父が天下を望むなって言うんだもん

48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:48:36.27 0.net
>>16
お爺ちゃんね

17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:50:24.95 0.net
天下を望むなと言われたのに天下分け目の戦いの大将に祭り上げられたのが無能の証明

18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:51:16.83 0.net
吉川と小早川どちらも内応を反故にして
東軍に攻めてれば家康を討ち取ることも可能だったはず

19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:51:37.42 0.net
北条氏康も氏政のこと無能扱いしたって言うけど
子供を家臣の前で無能扱いはダメだろっていう

20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:53:15.18 0.net
戦力的には三成の方が圧倒的で勝てるはずだった
人望がなかった
あとは戦略かな
ミッドウェー海戦でも日本の方が戦力は上だったからね

21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:55:05.35 0.net
小早川隆景「輝元はワシの失敗作」

22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:53:57.24 0.net
海外SFは歴史改変ものすげー多くなってるな今
いうほど最近でもないかも知れんが

23: Salzburg.aitai.ne.jp@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:57:13.34 0.net
家康は小牧長久手で秀吉打ち負かして外交では手打ちにされたが
その畏怖が脳裏に残ってるんだろうな西軍諸氏にしかも秀吉子飼いの武断派こぞって
東軍についてるから尚更

25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 20:58:29.76 0.net
小早川が寝返らなかったら戦は長期戦になっていただろうな
その間に遅れていた秀忠が合流するだろうから毛利とも交戦になって泥沼化
但し秀忠が合流する前に後ろから毛利が攻め込めれば西軍が勝ったかも

26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:00:38.26 0.net
>>1
くろだかんべー<それでも家康が勝ってた

27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:01:52.17 0.net
正直小早川や毛利が裏切らなかったとしても微妙だろ

28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:03:35.09 0.net
家康は関ヶ原で秀忠を待つメリットよりもデメリットの方が大きいと判断したから
決戦に臨んだわけで
それで負けたらかなり苦しくなると思うんだが

29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:08:32.61 0.net
黒田長政のせいでせい軍はまけた

30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:09:12.36 0.net
時期が熟したとはいえ家康も相当博打打ったな

31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:13:54.62 0.net
ワイの立花宗茂が全てをなぎ倒す

32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:14:22.96 0.net
石田三成きらわれてたから長期戦やれば勝てるとおもっていだろうね

33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:19:46.83 0.net
長期化すれば黒田豊臣徳川伊達で均衡した

34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:21:38.81 0.net
氏政は領土拡大してるしそれにもかかわらず
織田に臣従することを決断したから意外と有能だよ
ただどこの馬の骨ともわからない秀吉には従えなかったというだけ

35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:22:28.59 0.net
長期戦になればくろだかんべーの天下

36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:23:12.34 0.net
TERUMOとが大坂から秀頼連れ出して来たら勝ってた

37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:23:13.82 0.net
東西どっちにも付かないで戦線離脱したらどうなる

39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:25:19.66 0.net
>>37
わしにつかんかったらころしまーすって脅迫してたから家康

38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:23:03.19 0.net
寝返るっていうか賢明な判断だよね

40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:27:41.33 0.net
輝元みたいなヘタレを総大将にかついだ三成と大谷が悪い

51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 22:06:20.54 0.net
>>40
大谷吉継に男の責任があるんだよ

42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:28:54.26 0.net
はっきり徳川優勢ではないのなら豊臣に着いた方が賢明だったと思うが
そうすれば徳川方が全部没落すんだぞ

43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:33:31.44 0.net
西軍は立花宗茂とかが大津城攻めてて間に合ってないんだよな
家康がそれを見越して決戦を急いだから

45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:41:29.92 0.net
上杉も直江兼続や三成も家康が死ぬまでじっと待ってれば良かった

46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:46:47.85 0.net
人数的には西軍有利だったからな
リーダーに人望がないとモーニング娘。15のように没落する

47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:47:15.46 0.net
信長の野望で試せばわかる

50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 21:58:18.41 0.net
寝返りと言うが本心では最初から西軍には組みしてないからな秀秋
嫌々参陣して主戦場と目されてた大垣城から離れて布陣してたのにあれよあれよとキーマンに

52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 22:05:45.88 0.net
黒田長政<わしが寝返らせた

黒田官兵衛<なにすんねーん

53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 22:34:43.40 0.net
息子は自分の才を受け継いでた優秀なのが二人いたが
孫は揃いも揃って馬鹿しかいなかった毛利元就

引用元: ・ http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1449919518/