1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:18:15.05 ID:rlrc2o9LD.net
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:18:46.14 ID:TRgNHkdmd.net
ここほんま草やった
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:19:01.45 ID:tr0xN53Ca.net
草
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:19:25.05 ID:xE9iwJkP0.net
草刈の昌幸の真田昌幸感ほんとすごい
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:19:54.25 ID:TRgNHkdmd.net
>>4
さすがの風格やな
さすがの風格やな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:20:48.02 ID:9vqLQpmW0.net
>>4
ワイはもっとチビで飄々としててずるがしこそうなの想像しとったで
ワイはもっとチビで飄々としててずるがしこそうなの想像しとったで
810: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 16:04:28.37 ID:Jo/1mkxr0.net
>>9
香川照之とか小日向文世みたいな?
香川照之とか小日向文世みたいな?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:19:59.58 ID:3pxuUHnl0.net
武田→滅亡
豊臣→滅亡
うーん、この
豊臣→滅亡
うーん、この
448: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 15:14:25.42 ID:3c8vi7VOa.net
>>6
真田家「俺は嫌な思いしてないから」
真田家「俺は嫌な思いしてないから」
662: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 15:47:53.78 ID:+AAj8ckJd.net
>>6
これは、疫病神抱え込んでましたねぇ………
これは、疫病神抱え込んでましたねぇ………
788: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 16:02:11.90 ID:DJm9vJSAd.net
>>6
淀「これは疫病神」
淀「これは疫病神」
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:20:21.04 ID:DdjY0mBa0.net
流石三谷幸喜やな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:21:08.13 ID:rlrc2o9LD.net
草刈さんカッコイインゴねぇ・・・
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:21:16.87 ID:MWk2vvbUd.net
武田勝頼が今も山中をさまよっているという風潮
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:21:26.35 ID:TBX/gogWa.net
穴山ンゴwwwwwwwwwww
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:21:30.96 ID:wPG4ZmdZ0.net
汁かけメシ食ってるだけだった高嶋弟
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:22:15.01 ID:rlrc2o9LD.net
>>13
ガイドブック読んだニキによると無能のフリした有能らしいで
ガイドブック読んだニキによると無能のフリした有能らしいで
671: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 15:48:37.25 ID:+AAj8ckJd.net
>>16
氏康「ガッツポ」
氏康「ガッツポ」
747: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 15:56:26.41 ID:dUm2pEoj0.net
>>13
北条の風評被害に草生えた
北条の風評被害に草生えた
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:22:02.54 ID:131IN4Gc0.net
今さっき録画したの見たけど普通に面白かったわ
今期は楽しめそうやな
今期は楽しめそうやな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:22:07.29 ID:WZgu9dzQ0.net
真田丸どうやったん?
糞よりはよかったらしいけど
糞よりはよかったらしいけど
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:23:05.49 ID:9vqLQpmW0.net
>>15
第一話としてはほぼ完璧やな
これが続くかどうかが問題や
第一話としてはほぼ完璧やな
これが続くかどうかが問題や
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:22:12.76 ID:ZmPtpYUL0.net
三谷やるやん
今までのこいつのギャグで一番笑ったわ
今までのこいつのギャグで一番笑ったわ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:22:18.17 ID:9vqLQpmW0.net
爪噛んでるだけ奴もいたぞ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:24:24.60 ID:spEgQ+And.net
>>18
三方ヶ原のときの家康ならわかるけど
普段から爪かむ癖あったんか?
三方ヶ原のときの家康ならわかるけど
普段から爪かむ癖あったんか?
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:25:31.52 ID:mfHSl7Wq0.net
>>26
そもそも家康が爪を噛んだなんて書いてある資料は無い
司馬の小説とかで俗説が広まっただけ
そもそも家康が爪を噛んだなんて書いてある資料は無い
司馬の小説とかで俗説が広まっただけ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:30:29.41 ID:Hc02Agpe0.net
>>28
「家康公は、弱冠のころより味方危うきときは指を噛ませ給ふ癖ありしが、このときもしきりに指を噛み給ひ、倅めに計られ口惜し、口惜しと言われけるが」(黒田家記)
「家康公は、弱冠のころより味方危うきときは指を噛ませ給ふ癖ありしが、このときもしきりに指を噛み給ひ、倅めに計られ口惜し、口惜しと言われけるが」(黒田家記)
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:32:09.85 ID:spEgQ+And.net
>>62
よく感染症で早死にしなかったな
よく感染症で早死にしなかったな
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:48:29.02 ID:eRuZx4oH0.net
>>79
かえって耐性がついたんやろなあ
かえって耐性がついたんやろなあ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:37:19.65 ID:cRPr0HE1a.net
>>28の渾身のギャグに草
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:39:34.94 ID:hDZnErD20.net
>>28
これはそっ閉じやろなぁ
これはそっ閉じやろなぁ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:22:33.41 ID:DcK6MRpIa.net
仁科盛信カットしないでくれよ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:22:57.47 ID:L0DHB8k/0.net
シリアスな笑い
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:23:24.74 ID:zl91okrj0.net
昌幸役は中井貴一が良かったと思ってたが草刈かっこよかった(小並感)
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:29:25.55 ID:yoVHB3dX0.net
>>22
中井貴一は清盛で主人公の父役でいい演技しとったわ
中井貴一は清盛で主人公の父役でいい演技しとったわ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:23:39.79 ID:9vqLQpmW0.net
穴山信君とかいう毎回キャラ違う奴
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:23:42.19 ID:j1dIQmrB0.net
火山見てる草刈さんの顔で草生えたわ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:24:02.66 ID:ZN1kT+27d.net
これほんま笑った
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:24:28.16 ID:abqY4WsD0.net
小山田「こらアカンわ 裏切ったろ」
織田「君主裏切るとかカスやん死ね」
八方塞がりやん
織田「君主裏切るとかカスやん死ね」
八方塞がりやん
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:25:36.25 ID:63GPhJfSp.net
>>27
普通は移籍先を打診してからそういうことするからね
最近なんJでも話題になったやろ
普通は移籍先を打診してからそういうことするからね
最近なんJでも話題になったやろ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:27:28.36 ID:9vqLQpmW0.net
>>29
キムショー温水説
キムショー温水説
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:25:49.82 ID:yjWXexJMd.net
>>27
根回しせなアカンよ
根回しせなアカンよ
776: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 16:00:55.21 ID:X23/fZ+00.net
>>27
徳川に行けばワンチャンあったやで
徳川に行けばワンチャンあったやで
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:25:43.25 ID:quWKPnOb0.net
武田は滅びないぞ、新府城は難攻不落だぞ→武田滅びるぞ、新府城は未完成だから弱いぞ
この流れも好き
この流れも好き
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:26:54.92 ID:rlrc2o9LD.net
>>30
腹黒さを1話で出してるのがいい
腹黒さを1話で出してるのがいい
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:26:09.60 ID:wPG4ZmdZ0.net
次は本能寺の変までどれくらいの回数をかけるかだな
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:28:33.17 ID:9vqLQpmW0.net
>>32
次回ノッブ発狂して光秀いじめるエピソードやりそうだから
そう遅くないと思ってる
次回ノッブ発狂して光秀いじめるエピソードやりそうだから
そう遅くないと思ってる
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:26:39.01 ID:3doBWx1od.net
フラグ建設即回収は鉄板やからしゃーない
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:26:44.60 ID:gwkb3+Ju0.net
大河ギャグ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:26:50.83 ID:Zcml93c0K.net
四枚目の昌幸ほんま草生える
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:27:24.26 ID:hEDG4w460.net
大草原
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:27:28.98 ID:Hc02Agpe0.net
昌幸がこのドラマの一番人気になるやろな
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:29:15.70 ID:q0Tt1u1n0.net
>>41
関ヶ原までは生きとるし、長いこと一緒におるから楽しみやわ
関ヶ原までは生きとるし、長いこと一緒におるから楽しみやわ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:31:49.01 ID:Zcml93c0K.net
>>52
草刈退場したら見る気なくしそうで今から心配やわ
草刈退場したら見る気なくしそうで今から心配やわ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:33:24.70 ID:q0Tt1u1n0.net
>>75
関ヶ原負け→隠居→昌幸死亡までで一旦落とされるやろうけど
そっから後は豊臣に招集されて冬の陣、夏の陣で終わりやから最後は一気に観れるやろきっと
関ヶ原負け→隠居→昌幸死亡までで一旦落とされるやろうけど
そっから後は豊臣に招集されて冬の陣、夏の陣で終わりやから最後は一気に観れるやろきっと
686: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 15:50:29.57 ID:9q+jkQIH0.net
>>90
紐作りの方法教わるンゴ
紐作りの方法教わるンゴ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:27:45.77 ID:63GPhJfSp.net
武将の子供時代を描かない名采配
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:28:25.75 ID:yjWXexJMd.net
>>43
大体糞ツマランからな
大体糞ツマランからな
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:29:00.00 ID:63GPhJfSp.net
>>45
おかげで寺田心さんの地位も安泰やで
おかげで寺田心さんの地位も安泰やで
565: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 15:34:13.64 ID:3c8vi7VOa.net
>>50
来年井伊直政役でガッツリやりそつ
来年井伊直政役でガッツリやりそつ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:28:43.35 ID:3doBWx1od.net
>>43
あとは未来視してるような反戦思考がなければ完璧やな
あとは未来視してるような反戦思考がなければ完璧やな
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:30:18.86 ID:ZUrX3D31K.net
>>43
信玄健在の時代も少しやれば最初の軍議の場面は重臣が尽く消えていて末期感出まくりだったかもしれん
信玄健在の時代も少しやれば最初の軍議の場面は重臣が尽く消えていて末期感出まくりだったかもしれん
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:29:13.44 ID:VXS3LGKU0.net
信州とかいう真田以外クソ雑魚大名しかいない国
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:29:59.57 ID:lXTAbjH7E.net
>>51
信濃で雑魚だったら、栃木とか千葉とかろくなのいない国ばかりなんだよなあ
信濃で雑魚だったら、栃木とか千葉とかろくなのいない国ばかりなんだよなあ
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:41:26.24 ID:siuTObAna.net
>>51
超名門守護大名のカッスなめてんの?
超名門守護大名のカッスなめてんの?
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:29:23.99 ID:HJxjfbqNd.net
草刈昌幸はこの先ずっといるンゴ?
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:30:36.12 ID:q0Tt1u1n0.net
>>53
冬の陣の前くらいまで一緒やったはずやで
冬の陣の前くらいまで一緒やったはずやで
509: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 15:23:56.85 ID:5qkvTwBo0.net
>>63
大坂の陣の前に病没しとるぞ
大坂の陣の前に病没しとるぞ
514: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 15:24:30.32 ID:xE9iwJkP0.net
>>509
陣の前くらいだからあってるっちゃ合ってる
陣の前くらいだからあってるっちゃ合ってる
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:30:14.50 ID:spEgQ+And.net
これ主演、草刈昌幸やろ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:30:24.50 ID:abqY4WsD0.net
昌幸はしばらく生きてるから助かるな
清盛のとき中井貴一がすげーよかったんだが途中退場で案の定失速
清盛のとき中井貴一がすげーよかったんだが途中退場で案の定失速
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:30:26.83 ID:1sxd7KBl0.net
来週から昌幸の畜生外交始まるんやろ
楽しみやわ
楽しみやわ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:30:44.03 ID:y5j3QHOw0.net
そりゃ火山ですからから感じ取れる
しゃーない、切り替えていけやの精神
しゃーない、切り替えていけやの精神
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:30:56.32 ID:Be/3G+Cga.net
草刈正雄死ぬまでは楽しく見られそうやな
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:31:10.86 ID:3F5mF7yma.net
再放送て何時やるんや
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:31:34.49 ID:Be/3G+Cga.net
>>68
土曜の昼間
土曜の昼間
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:31:26.99 ID:lXTAbjH7E.net
・歴史の命運がかかる場面にしゃしゃりでてくる女
・平和主義者
この2つなくすだけでむっちゃ見やすいわ
・平和主義者
この2つなくすだけでむっちゃ見やすいわ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:31:35.49 ID:k9bhU+ZNK.net
個人的には
「嫡男が早く死ぬことが多いから源三郎」
も面白かった
まさか90歳以上生きるとは思わなかっただろう
「嫡男が早く死ぬことが多いから源三郎」
も面白かった
まさか90歳以上生きるとは思わなかっただろう
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:32:05.69 ID:oasKNtgQ0.net
昌幸死んでもすぐ大坂の陣やし
そんなにダレない気がする
そんなにダレない気がする
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:32:20.52 ID:Hc02Agpe0.net
一話見た限りではどう見ても主役の半沢より草刈正雄の方が魅力的だったわ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:34:42.77 ID:Assuwta7d.net
>>82
そら戦国生き抜いて同年代の大名からも評価されてる昌幸と最後に花火上げただけの幸村やもんしゃーないやろ
幸村が歴史の主役張れるのは夏の陣最終日だけや
そら戦国生き抜いて同年代の大名からも評価されてる昌幸と最後に花火上げただけの幸村やもんしゃーないやろ
幸村が歴史の主役張れるのは夏の陣最終日だけや
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:32:31.77 ID:1WBRmMNW0.net
結局滅亡するから
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:32:42.70 ID:3GC+UImD0.net
死んだらすぐ大阪の陣やろ?
幽閉期間に死ぬんやから
幽閉期間に死ぬんやから
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:32:46.77 ID:1sxd7KBl0.net
勝頼と信繁の対比も良かったな
意地で死ぬなって言ってる信繁が、結局は大坂で豊臣につくっていう
意地で死ぬなって言ってる信繁が、結局は大坂で豊臣につくっていう
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:32:57.98 ID:+l0uS8EV0.net
この親父無能ってわけじゃないんだけど使えたお家が次々と不幸になってくな
武田→織田に滅ぼされる
織田→仕えて三ヶ月で本能寺の変
武田→織田に滅ぼされる
織田→仕えて三ヶ月で本能寺の変
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:33:40.45 ID:spEgQ+And.net
どう考えても見せ場は
信繁より昌幸のほうが多いんだよなぁ
無理やり見せ場つくるんかね
信繁より昌幸のほうが多いんだよなぁ
無理やり見せ場つくるんかね
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:34:39.36 ID:UenPd3ia0.net
>>91
おにぎり作らせよう
おにぎり作らせよう
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:37:32.25 ID:6RfHGBJia.net
>>96
物理的に育てるだけだったのは草も生えなかったぞ
物理的に育てるだけだったのは草も生えなかったぞ
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:35:11.61 ID:nVnuhUvGr.net
>>91
上杉人質パートでホームコメディやるからへーきへーき
上杉人質パートでホームコメディやるからへーきへーき
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:35:26.07 ID:hEDG4w460.net
>>91
最後全部もってけば大丈夫大丈夫
最後全部もってけば大丈夫大丈夫
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/(有限の箱庭) 2016/01/11(月) 14:48:06.23 ID:l32Y0Xued.net
>>91
マンガでもよくあるやろ
頼れる誰かがいなくなった後に主人公覚醒
マンガでもよくあるやろ
頼れる誰かがいなくなった後に主人公覚醒
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:33:40.85 ID:Hc02Agpe0.net
遠藤憲一の上杉景勝感もすごかった
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:34:11.96 ID:VXS3LGKU0.net
真田信綱・昌輝があんまり注目されないのはなぜなんだぜ?
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:34:53.38 ID:Hc02Agpe0.net
>>94
早く死んだからやろ
信長の野望だとそこそこ能力高いから重宝するわ
早く死んだからやろ
信長の野望だとそこそこ能力高いから重宝するわ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:36:49.51 ID:spEgQ+And.net
>>101
真田一族能力高杉内
真田一族能力高杉内
505: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 15:23:03.57 ID:bHcANVYQ0.net
538: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 15:28:33.27 ID:9vqLQpmW0.net
>>505
指の力強すぎィ!
指の力強すぎィ!
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:34:45.41 ID:lXTAbjH7E.net
個人的には最後の方で、お猿飼ってる景勝とか汁かけご飯食っとる氏政とかやってくれたから
それなりに歴史好きへのサービス精神ありそうなのがありがたいわ
それなりに歴史好きへのサービス精神ありそうなのがありがたいわ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:34:53.35 ID:1aMXwOxc0.net
OP微妙な気がしたけど
見直したら普通によかったンゴ
見直したら普通によかったンゴ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:35:06.82 ID:XKiTt7tx0.net
勝頼が可哀想になってくる打線
1(右) 兄弟で1人だけ諏訪生まれ、諏訪育ち
2(ニ) 一門衆で唯一気遣ってくれたのが武田義信
3(三) 甲斐守護職、大膳大夫を持たずに家督相続
4(一) 風林火山、勝軍地蔵の旗、諏訪大社の旗、八幡大菩薩の旗、御旗、武田菱の使用を禁止される
5(遊) 三方ヶ原の戦い直後まで信濃先方衆
6(左) 一門衆と御親族衆は率先して言うことを聞かない
7(中) 一門衆と御親族衆は勝頼の政策を無視する
8(捕) 信の文字が無い
9(投) 諏訪氏から「武田の子」呼ばわり 武田氏から「諏訪の子」呼ばわり
1(右) 兄弟で1人だけ諏訪生まれ、諏訪育ち
2(ニ) 一門衆で唯一気遣ってくれたのが武田義信
3(三) 甲斐守護職、大膳大夫を持たずに家督相続
4(一) 風林火山、勝軍地蔵の旗、諏訪大社の旗、八幡大菩薩の旗、御旗、武田菱の使用を禁止される
5(遊) 三方ヶ原の戦い直後まで信濃先方衆
6(左) 一門衆と御親族衆は率先して言うことを聞かない
7(中) 一門衆と御親族衆は勝頼の政策を無視する
8(捕) 信の文字が無い
9(投) 諏訪氏から「武田の子」呼ばわり 武田氏から「諏訪の子」呼ばわり
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:37:08.52 ID:UenPd3ia0.net
>>103
ぶっちゃけ信玄が全部悪い
勝頼じゃなくても滅亡不可避
今川氏真くんとは状況が全然違う
ぶっちゃけ信玄が全部悪い
勝頼じゃなくても滅亡不可避
今川氏真くんとは状況が全然違う
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:37:59.51 ID:XKiTt7tx0.net
>>122
義信生きてりゃ武田家多分徳川潰してたよ
義信生きてりゃ武田家多分徳川潰してたよ
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:40:32.19 ID:UenPd3ia0.net
>>131
それも信玄が悪いんやろ
つーか、信玄って親父追放して嫡男も死に追い込むし
信長包囲網の仲間見殺しにするし脳筋自己中の糞野郎だからな
それも信玄が悪いんやろ
つーか、信玄って親父追放して嫡男も死に追い込むし
信長包囲網の仲間見殺しにするし脳筋自己中の糞野郎だからな
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:39:16.76 ID:6uiWWIcsa.net
>>122
氏真くんはなんだかんだ戦国を嫁と一緒に生き抜いて77まで生きた勝者だから(震え声)
氏真くんはなんだかんだ戦国を嫁と一緒に生き抜いて77まで生きた勝者だから(震え声)
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:41:32.99 ID:lXTAbjH7E.net
>>143
子ども作ったのが駿河と遠江とられて、北条家に居候してるときとかいうのが草
子ども作ったのが駿河と遠江とられて、北条家に居候してるときとかいうのが草
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:44:24.42 ID:6uiWWIcsa.net
>>163
早川殿とずっとラブラブで草生えますよ
家康と仲よかったのが成功の鍵やろなあ
武田死んだあと家康は約束通り旧領返したら?ってノッブに言うとるし。なお
早川殿とずっとラブラブで草生えますよ
家康と仲よかったのが成功の鍵やろなあ
武田死んだあと家康は約束通り旧領返したら?ってノッブに言うとるし。なお
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:41:50.85 ID:UenPd3ia0.net
>>143
徳川幕府の旗本になってサッカーしながら
たまに家康にタメ口聞いてあきれられるとか楽しそう
徳川幕府の旗本になってサッカーしながら
たまに家康にタメ口聞いてあきれられるとか楽しそう
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:44:53.57 ID:EQVVL9d50.net
>>166
しょっちゅう家康のとこ遊びに行って、いい加減うざくなった家康に隠居屋敷つくって貰った話すき
しょっちゅう家康のとこ遊びに行って、いい加減うざくなった家康に隠居屋敷つくって貰った話すき
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:45:24.38 ID:6uiWWIcsa.net
>>189
なお結局朝早起きして江戸城に遊びに行く模様
なお結局朝早起きして江戸城に遊びに行く模様
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:46:01.65 ID:hEDG4w460.net
>>193
草
草
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:45:44.08 ID:spEgQ+And.net
>>189
ウザイけど憎めない奴やったんやろか
ウザイけど憎めない奴やったんやろか
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:50:06.24 ID:VXS3LGKU0.net
>>198
イメージ的には柳沢慎吾やな
イメージ的には柳沢慎吾やな
259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:51:13.44 ID:6uiWWIcsa.net
>>198
公家情報で地味に役立つし人柄も没落後も配下がいるぐらいには良好やったろうし
なんだかんだ神君と和歌談義したりで仲良かったとかほんま勝ち組ですわ
公家情報で地味に役立つし人柄も没落後も配下がいるぐらいには良好やったろうし
なんだかんだ神君と和歌談義したりで仲良かったとかほんま勝ち組ですわ
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:47:36.67 ID:UenPd3ia0.net
>>189
足利義昭と違って野心もなにもないから殺されもしないし敵視もされない
家臣に担がれもしないから変なことに巻き込まれもしない
山中鹿之助みたいなやつでもさすがに御家再興諦めるレベル
足利義昭と違って野心もなにもないから殺されもしないし敵視もされない
家臣に担がれもしないから変なことに巻き込まれもしない
山中鹿之助みたいなやつでもさすがに御家再興諦めるレベル
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:49:13.75 ID:8smslgng0.net
>>219
今川の旧臣も一部除いて家康と仲良かったし居心地良さそうだしね
今川の旧臣も一部除いて家康と仲良かったし居心地良さそうだしね
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:49:41.30 ID:ETGR2Jesa.net
>>237
隣のおじさんはどうなりましたか…?
隣のおじさんはどうなりましたか…?
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:51:53.77 ID:6uiWWIcsa.net
>>243
ガキの頃飼ってた鷹の糞で文句をつけてきたので…切腹!
ガキの頃飼ってた鷹の糞で文句をつけてきたので…切腹!
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:53:12.90 ID:EQVVL9d50.net
>>243
家康の鷹殺すのはやりすぎかもしれんが、孕石さんの抗議ももっともすぎて切腹かわいそうや
家康の鷹殺すのはやりすぎかもしれんが、孕石さんの抗議ももっともすぎて切腹かわいそうや
287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:54:41.27 ID:YmHmPV87d.net
>>243
おじさんは何をしたんやろなぁ
おじさんは何をしたんやろなぁ
257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:51:02.44 ID:UenPd3ia0.net
>>237
一番今川にこだわってプライド高かったのが
家康の嫁だったという事実に草
一番今川にこだわってプライド高かったのが
家康の嫁だったという事実に草
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:39:07.19 ID:DcK6MRpIa.net
>>103
2番が切ないな
2番が切ないな
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:41:23.62 ID:spEgQ+And.net
>>103
勝頼は最初から無理ゲーやったな
勝頼は最初から無理ゲーやったな
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:36:08.32 ID:6uiWWIcsa.net
草生える
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:36:10.74 ID:zoRHDkEj0.net
堺雅人の過剰な演技が鼻につく
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:36:39.73 ID:Be/3G+Cga.net
>>113
大人パートになれば落ち着くやろ
まだ15歳らしいし
大人パートになれば落ち着くやろ
まだ15歳らしいし
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:39:43.77 ID:spEgQ+And.net
>>117
昔の大河みたいに子役使っちゃあかんのかね
ワイはそっちの方が好きやけど不評なんやろか
昔の大河みたいに子役使っちゃあかんのかね
ワイはそっちの方が好きやけど不評なんやろか
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:40:41.09 ID:Be/3G+Cga.net
>>147
いや子役を使うべきやと思う
作中の時間経過がよく分からんし
いや子役を使うべきやと思う
作中の時間経過がよく分からんし
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:41:15.32 ID:3doBWx1od.net
>>147
だいたいの人は役どころと役者と結びつけるもんやからな
途中で役者が変わると辛いんやないか
だいたいの人は役どころと役者と結びつけるもんやからな
途中で役者が変わると辛いんやないか
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:37:04.97 ID:fQZU3upBp.net
>>113
15歳を演じてるんやから勘弁してくれや
15歳を演じてるんやから勘弁してくれや
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:37:15.65 ID:nVnuhUvGr.net
>>113
高木渉「俺も中学生役だぞ」
高木渉「俺も中学生役だぞ」
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:38:24.15 ID:3doBWx1od.net
>>123
お前コナンで小1演じてるやんけ
お前コナンで小1演じてるやんけ
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:37:51.31 ID:hUBqmfwAp.net
穴山「俺たちが武田を守らなあかん」
ええ奴やん
ええ奴やん
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:39:05.03 ID:ETGR2Jesa.net
ここから一年かけて家康に倍返しするのほんま楽しみ
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:40:18.29 ID:5JGPfHko0.net
>>139
なお豊臣軍
なお豊臣軍
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:40:14.84 ID:5cLjTRpy0.net
父親が長生きする大河は名作
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:42:39.21 ID:UVehQ4rB0.net
>>149
官兵衛の父親最高や
官兵衛の父親最高や
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:40:31.29 ID:iVkjd2+Pa.net
上杉武田は信玄と謙信が偉大すぎたな
511: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 15:24:02.72 ID:jM2K+397a.net
>>151
2人とも後の事考えてなさ過ぎなんだよなあ
2人とも後の事考えてなさ過ぎなんだよなあ
522: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 15:25:20.24 ID:6uiWWIcsa.net
>>511
やっぱり孫の代まで口出しした家康がナンバーワン!
やっぱり孫の代まで口出しした家康がナンバーワン!
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:40:54.65 ID:Ea2D+S6B0.net
小山田信茂の悪党感すき
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:41:19.42 ID:XKiTt7tx0.net
1530年 内野聖陽、武田信玄の軍師となる
1546年 内野聖陽、諏訪勝頼の傅役になる
1561年 内野聖陽、川中島合戦で遠行
1582年 内野聖陽、武田勝頼を滅ぼす
1546年 内野聖陽、諏訪勝頼の傅役になる
1561年 内野聖陽、川中島合戦で遠行
1582年 内野聖陽、武田勝頼を滅ぼす
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:45:24.66 ID:c8MzT1PGa.net
>>157
幕末もいけるし第二の西田敏行になれる
幕末もいけるし第二の西田敏行になれる
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:48:09.03 ID:orrWRzGn0.net
>>157
幕末 内野聖陽、謎の天才医師南方仁と出会う
幕末 内野聖陽、謎の天才医師南方仁と出会う
239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:49:21.98 ID:hEDG4w460.net
>>230
草
草
332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 15:01:01.85 ID:tIFrBZRxd.net
>>230
1890年 内野聖陽、村医者として船が遭難したトルコ人を治療
最近これも追加された模様
1890年 内野聖陽、村医者として船が遭難したトルコ人を治療
最近これも追加された模様
336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 15:01:33.06 ID:hEDG4w460.net
>>332
忙しいンゴねぇ
忙しいンゴねぇ
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:50:08.71 ID:FYguJz640.net
>>157
武田滅亡内野黒幕説
武田滅亡内野黒幕説
315: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:59:07.57 ID:6RfHGBJia.net
>>157
恩を仇で返しすぎて草
恩を仇で返しすぎて草
351: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 15:03:13.59 ID:KidZvgDk0.net
>>157
忠臣蔵にも二回参加しとったはずやで
忠臣蔵にも二回参加しとったはずやで
354: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 15:03:37.55 ID:hEDG4w460.net
>>351
草
草
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:43:37.13 ID:orrWRzGn0.net
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:44:28.13 ID:Hc02Agpe0.net
>>179
信長以外はルックス的にイメージばっちりや
信長以外はルックス的にイメージばっちりや
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:45:30.90 ID:hEDG4w460.net
>>179
信長ちょっと違うやろ
信長ちょっと違うやろ
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:46:49.76 ID:a4OC74cTa.net
>>196
今回は金柑虐めて寝込み襲われるおじさんだから何時ものアレだとカッコよすぎるからしゃーない
今回は金柑虐めて寝込み襲われるおじさんだから何時ものアレだとカッコよすぎるからしゃーない
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:47:31.69 ID:hEDG4w460.net
>>207
なるほど
なるほど
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:47:35.77 ID:6uiWWIcsa.net
>>179
ノッブ以外イメージバッチリやな
ノッブ以外イメージバッチリやな
950: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 16:22:42.01 ID:x7tSivdO0.net
>>179
家康イケメンやな
家康イケメンやな
968: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 16:25:17.08 ID:rHFWIRFd0.net
>>179
信長が吉川なら合格だったのにな
まあすぐ死ぬ役やからこいつになったんやろな
信長が吉川なら合格だったのにな
まあすぐ死ぬ役やからこいつになったんやろな
978: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 16:26:37.66 ID:EfxV7Mnvr.net
>>179
景勝、ちゃんと眉間にしわを作っとるやん
景勝、ちゃんと眉間にしわを作っとるやん
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:45:46.62 ID:6mOI9KZCp.net
黒田官兵衛は岡田もよかったけど
序盤の荒木糞糞とかサブ役の良い演技して引っ張ってたよな
もこみちとか従者たちもハマリ役やったし
そして最終回近辺の黒田の畜生スマイルよ
序盤の荒木糞糞とかサブ役の良い演技して引っ張ってたよな
もこみちとか従者たちもハマリ役やったし
そして最終回近辺の黒田の畜生スマイルよ
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:46:10.73 ID:A7oxek9A0.net
草刈正雄は前に真田幸村やっとったんか
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:49:52.55 ID:Hc02Agpe0.net
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:50:54.25 ID:hEDG4w460.net
>>247
これはかっこええわ
これはかっこええわ
272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:51:57.82 ID:5SEiXyy60.net
>>247
このとき信幸は誰?
このとき信幸は誰?
284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:53:34.51 ID:Hc02Agpe0.net
>>272
渡瀬恒彦。昌幸は丹波哲郎
渡瀬恒彦。昌幸は丹波哲郎
288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:54:50.13 ID:5SEiXyy60.net
>>284
サンガツ
サンガツ
273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:51:57.41 ID:FYguJz640.net
>>247
この非の付け所のない男前が
あんな爺さんになるんやなぁ
歳取るっておもろいわ
いや今でもいい男なんやけどね
この非の付け所のない男前が
あんな爺さんになるんやなぁ
歳取るっておもろいわ
いや今でもいい男なんやけどね
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/11(月) 14:47:53.21 ID:GA1t2GP70.net
一話は穴山小山田の行く末を知ってるだけで草不可避
引用元: ・ http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1452489495/
コメント一覧
1コマ目と2コマ目の甲府の滅亡をすでに予見していた昌幸が
勝頼にとっさに言った嘘を、信繁たちは立ち聞きしてたんだよ
だから、4コマ目の信繁のセリフが白々しくて
昌幸はなおさらポカン顔な訳で草なんだよな
???「うちのTERUのやつも、実は有能な可能性が微レ存…?」
あいつが一番功績挙げたのは冬の陣やんけ
大河のタイトルも読めないのか
こんなにうまくなるとはな。
父や兄の見せ場にするかそれとも・・・
そいつは大名として有能やぞ。『江戸時代の』という但し書きが付くがな。
『戦国大名』としてどうなのか聞くのはNG。
あの役者がログレスって叫んでるCM思い出して笑っちまった。
となると山手殿は木の実ナナしかないな。
徳川にも仕えてるからセーフ
仕えた数が多い割りに、徳川と上杉しか残って無いんですけど……。
しかし、確認の為に平山優氏の本読んでみたが、改めてスゲェ変転だ。
『武田→北条、に接触しながら織田→上杉→北条→徳川』という、コレが僅か7ヶ月間だぜw
でもなんであの赤備え突撃、グランドキャニオンを突っ走ってるんやろ…?
ハハッワロタ → 笑えねえよ… と視聴者を上手にゆさぶり、
当時の武田家臣団にとって穴山裏切りはそれこそ天変地異と同じくらいの衝撃だった、という点をさらりと伝えてる
意外とあってるのかもと思ったが、不安なのが本能寺での敦盛のシーンだな
炎に包まれながら「人生五十年~」ってお約束にようになっちゃってるけど、無理して舞わなくてもいいのよ?
形勢が完全に決まってから裏切ったら、単なる不忠者でしかない