1: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! ニーリフト(庭)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:11:09.44 ID:Oa3fJQix0●.net BE:273822876-PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kukkuru01.gif
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000095-spnannex-ent
大河「真田丸」第5話視聴率は19・0% 再び上昇気流
俳優の堺雅人(42)が主演を務めるNHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)の第5話が7日に放送され、平均視聴率は19・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが8日、分かった。
前回から1・2ポイント上昇。第2話から数字を下げていたが、再び上昇気流に乗った。
初回19・9%の好発進。第2話は20・1%で、NHK大河ドラマの20%超えは2013年「八重の桜」の初回21・4%以来3年ぶり。第3話18・3%、第4話17・8%と推移している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000095-spnannex-ent
大河「真田丸」第5話視聴率は19・0% 再び上昇気流
俳優の堺雅人(42)が主演を務めるNHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)の第5話が7日に放送され、平均視聴率は19・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが8日、分かった。
前回から1・2ポイント上昇。第2話から数字を下げていたが、再び上昇気流に乗った。
初回19・9%の好発進。第2話は20・1%で、NHK大河ドラマの20%超えは2013年「八重の桜」の初回21・4%以来3年ぶり。第3話18・3%、第4話17・8%と推移している。
2: メンマ(石川県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:12:31.74 ID:Sc1HMccg0.net
家康小汚かった
5: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:15:41.48 ID:yc9DCBr60.net
>>2
ウンコ漏らしながら逃げ回ってたチキン家康のイメージに合ってるという話も
ウンコ漏らしながら逃げ回ってたチキン家康のイメージに合ってるという話も
7: ミドルキック(青森県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:16:45.64 ID:RLGMI6dp0.net
>>2
伊賀越え超頑張ったろ
伊賀越え超頑張ったろ
143: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 13:10:04.60 ID:P107E4sN0.net
>>7
服部半蔵「頑張ったのはワシやけどな」
服部半蔵「頑張ったのはワシやけどな」
6: ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:16:34.18 ID:yXS3gRid0.net
視聴率気にするならBS先行放送やめればいいのに
11: ミドルキック(青森県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:24:35.05 ID:RLGMI6dp0.net
>>6
あれで4~5%ぐらい損してるよな
あれで4~5%ぐらい損してるよな
13: 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:27:29.43 ID:wHbdD7AA0.net
>>6
僕はBSと地上波と二回観てる。
僕はBSと地上波と二回観てる。
18: ミドルキック(青森県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:32:15.40 ID:RLGMI6dp0.net
>>13
BSで録画しつつ観てそのまま大岡越前、日本のうたまで観るから地上波観れないわ
BSで録画しつつ観てそのまま大岡越前、日本のうたまで観るから地上波観れないわ
146: デンジャラスバックドロップ(岩手県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 13:21:03.51 ID:qpBLJ88P0.net
>>13
俺も
でも2回目はいつも見るとは限らない
ジジババどもは7過ぎたら寝るから、先行放送は助かるんだよなぁ
俺も
でも2回目はいつも見るとは限らない
ジジババどもは7過ぎたら寝るから、先行放送は助かるんだよなぁ
34: ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:44:53.72 ID:W7d8olX70.net
>>6
昔みたいに1時間遅れで放送すれば良いのにな
昔みたいに1時間遅れで放送すれば良いのにな
64: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:28:30.85 ID:kq9MTHKf0.net
>>6
なんでいまさら地上波中心主義になるんだよw
余計に金払ってるんだからBS先行は正しい
痴情派の視聴率なんてもうどうでも良いんだよ!
なんでいまさら地上波中心主義になるんだよw
余計に金払ってるんだからBS先行は正しい
痴情派の視聴率なんてもうどうでも良いんだよ!
8: パロスペシャル(宮崎県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:16:55.10 ID:S9JnUEy40.net
普通におもろいぞ
ここ数年の大河の中ではかなり上位に入る
ここ数年の大河の中ではかなり上位に入る
9: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:17:55.04 ID:caFclAKn0.net
大河に興味なかった視聴者の支持を
得てるんだと思う。
大河ファンは逆に離れていっても
この視聴率。
得てるんだと思う。
大河ファンは逆に離れていっても
この視聴率。
22: ときめきメモリアル(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:35:33.47 ID:+Rm94XPJ0.net
>>9
腐女子が見てるんかもね
天王寺駅から日本橋へ行く途中の茶臼山から安居神社とか
今年は爺婆も多いが女性も多い
腐女子が見てるんかもね
天王寺駅から日本橋へ行く途中の茶臼山から安居神社とか
今年は爺婆も多いが女性も多い
99: リバースネックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 12:15:46.42 ID:Q3O2rAv60.net
>>22
家康と忠勝のおにぎりシーンで腐女子が爆釣ということか
家康と忠勝のおにぎりシーンで腐女子が爆釣ということか
145: エクスプロイダー(家)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 13:10:54.06 ID:WQQmEq9h0.net
>>22
女性が見ているだけなら視聴率は上がらないよ
女性が見ているだけなら視聴率は上がらないよ
12: 腕ひしぎ十字固め(香川県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:26:27.31 ID:d3vw0Lse0.net
家康一行がギャグ要員だった
61: スリーパーホールド(空)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:18:26.16 ID:3u8JGjVC0.net
>>12
BGMがコントだったしなw
BGMがコントだったしなw
92: ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 12:10:50.46 ID:qpkZL2EV0.net
>>12
忠勝がいつ変身するかが気になったよな?
忠勝がいつ変身するかが気になったよな?
14: 垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:29:24.03 ID:3ldtTEr80.net
家康主従かわいい
ひっそり死んだ穴山梅雪気の毒
ひっそり死んだ穴山梅雪気の毒
80: フォーク攻撃(千葉県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:50:41.44 ID:VFIbO+QV0.net
>>14
アナ雪殿はその後光秀が直に実験したのでひっそりと消えたわけでもない
光秀の感想「なにこれ家康と聞いてきたのに・・・・・・」
アナ雪殿はその後光秀が直に実験したのでひっそりと消えたわけでもない
光秀の感想「なにこれ家康と聞いてきたのに・・・・・・」
225: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 20:15:20.08 ID:m/HP6A8B0.net
>>80
そんなお笑いがあったのか
そんなお笑いがあったのか
19: キャプチュード(茸)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:32:34.56 ID:o/U+A+5C0.net
BSや再放送もあるし日8自体はもうイッテQ次第だからなあ
鉄腕DASHがSPされるときはほとんどの大河の視聴率下がってるだろうし
鉄腕DASHがSPされるときはほとんどの大河の視聴率下がってるだろうし
20: 頭突き(徳島県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:34:46.23 ID:WINskUEZ0.net
いい視聴率だな
よく頑張ってる
番組もおもしれーわ
よく頑張ってる
番組もおもしれーわ
21: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:34:52.95 ID:9httNeAm0.net
ひょっとして前回視聴率悪かったっていうのは、ベッキー効果のせいだったのかw
23: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:35:49.37 ID:WM9UD1Pu0.net
やっぱりコント時代劇は視聴率取れるな
24: チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:36:25.33 ID:RSA27Elv0.net
さすがにハマカーンは我慢できない
27: アキレス腱固め(中部地方)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:38:03.48 ID:hk+kuVKd0.net
裏番組のビフォーアフター見てたから
土曜日再放送あるし下がるのは仕方ない
草刈正雄いいよ
土曜日再放送あるし下がるのは仕方ない
草刈正雄いいよ
29: ときめきメモリアル(北海道)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:40:48.41 ID:buYZe/4Q0.net
本格大河って最近だとどれだ
思い当たらんが
思い当たらんが
32: ニーリフト(庭)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:42:23.61 ID:Oa3fJQix0.net
>>29
本格大河って中井貴一の武田信玄くらいだね
他のはほとんどコメディパートかホームドラマパートが入ってる
本格大河って中井貴一の武田信玄くらいだね
他のはほとんどコメディパートかホームドラマパートが入ってる
173: タイガードライバー(山形県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 14:54:31.25 ID:IUakg2ut0.net
>>29
花の乱で終わった
それ以降はどこかしら軽さが残った大河ばかりになった
もう2度とあんな作品は作れないんだろうな
もう一度野村萬斎とか出てくれないかな
花の乱で終わった
それ以降はどこかしら軽さが残った大河ばかりになった
もう2度とあんな作品は作れないんだろうな
もう一度野村萬斎とか出てくれないかな
31: エルボーバット(千葉県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:42:06.80 ID:ez8s5lyt0.net
穴山梅雪あっさり死んでわろた
女子が出てくる場面はかったるい
女子が出てくる場面はかったるい
36: スリーパーホールド(北海道)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:45:41.61 ID:eHbnTex40.net
本格時代劇ってただの様式美だろ
37: フェイスクラッシャー(中国地方)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:49:14.15 ID:eXIsjzHW0.net
昨日見忘れたわw
信長協奏曲のアニメ全話見てたからw
信長協奏曲のアニメ全話見てたからw
40: チキンウィングフェースロック(家)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:55:29.62 ID:arOes0GE0.net
オヤジどの、かわええw
「この先どう転ぶか分からん???・・・て」
「この先どう転ぶか分からん???・・・て」
41: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:56:12.84 ID:YeLQgdIP0.net
ここ数年では面白いと思う。
風林火山、天地人に興味あった人は見やすいのでは。
結局は信濃の小大名の話だからね
風林火山、天地人に興味あった人は見やすいのでは。
結局は信濃の小大名の話だからね
44: 頭突き(徳島県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 10:57:36.55 ID:WINskUEZ0.net
>>41
風林火山面白かった
勘助が綺麗に書かれすぎてた感じなのとラスト近くがあんまり納得イカンが
今回も期待してる
風林火山面白かった
勘助が綺麗に書かれすぎてた感じなのとラスト近くがあんまり納得イカンが
今回も期待してる
52: 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:11:07.85 ID:fRoYVaxT0.net
>>44
コッペパンなつかしい
ガクト良かったよな
コッペパンなつかしい
ガクト良かったよな
46: ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:02:35.33 ID:5w82LOIg0.net
今年のは面白いぞ
47: ランサルセ(富山県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:04:04.97 ID:rB6pQy2g0.net
BSから盛り上がるからな
地上波だけだともっと上がるだろうね
地上波だけだともっと上がるだろうね
50: ミッドナイトエクスプレス(滋賀県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:07:04.89 ID:V3bbNYDK0.net
半蔵と家康が掛け合い漫才みたいでワロタ
51: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:10:55.73 ID:TPFEALyH0.net
まぁ面白いんで高くて当然
54: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:14:07.92 ID:7rY/8sX/0.net
むしろ喜劇として見てる
三谷監督には近右衛門くらいもっと笑いを入れて欲しい
三谷監督には近右衛門くらいもっと笑いを入れて欲しい
55: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:14:59.71 ID:KH79Iou50.net
草刈昌幸と内野家康がいいわ
58: 膝十字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:16:36.43 ID:pu74hoYeO.net
戦国武将モノならそこそこの視聴率はキープできるべ
とりあえず合戦シーンとかあれば
おっさんは見るからな
とりあえず合戦シーンとかあれば
おっさんは見るからな
59: ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:16:54.71 ID:6SWq5kgT0.net
とりあえず時代考証さえしっかりやってくれれば
62: ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:18:46.62 ID:5w82LOIg0.net
木村と長澤は何とかしろや現代人すぎるぞ
65: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:28:42.15 ID:u42RxeLb0.net
>>62
なんで身分の高い女性だけが現代劇なんだろうね
百姓身分のほうは時代劇なのに
洗練された感じを出してるとかなら今後公家さんが出てきたら現代劇になるのかな
なんで身分の高い女性だけが現代劇なんだろうね
百姓身分のほうは時代劇なのに
洗練された感じを出してるとかなら今後公家さんが出てきたら現代劇になるのかな
69: ミドルキック(青森県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:34:08.03 ID:RLGMI6dp0.net
木村のせいで、一話の時の高木刑事がもう見る影もなくなったのが悲しい
70: グロリア(庭)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:36:06.62 ID:pVz61RVM0.net
主役は昌幸(草刈正雄)だよな?
71: フェイスロック(茸)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:37:28.92 ID:JId0hKe60.net
>>70
ワシにはわから~ん!!
ってどこで吹いた…大河のはずなのに( ´・ω・`)
ワシにはわから~ん!!
ってどこで吹いた…大河のはずなのに( ´・ω・`)
73: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:38:44.17 ID:c4f89eXr0.net
>>71
あれは爆笑したw
あれは爆笑したw
72: ミドルキック(青森県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:37:36.99 ID:RLGMI6dp0.net
>>70
最後まで死なない高木小山田と思ってる
最後まで死なない高木小山田と思ってる
78: 16文キック(茨城県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:46:54.17 ID:ihUlZk930.net
広告料収入稼ぐ必要がないNHKがなんでそんなに視聴率に拘るの?
83: ミドルキック(青森県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:52:49.50 ID:RLGMI6dp0.net
>>78
番組の予算編成に問題でるだろ
大河とか予算ガッツリ使うだろうものに視聴率低くて許されるとかありえないでしょ
番組の予算編成に問題でるだろ
大河とか予算ガッツリ使うだろうものに視聴率低くて許されるとかありえないでしょ
88: 16文キック(茨城県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 12:01:50.19 ID:ihUlZk930.net
>>83
なるほど
じゃもっとドキュメンタリーが見たい人はできるだけドラマ見ないようにすればいいのか
なるほど
じゃもっとドキュメンタリーが見たい人はできるだけドラマ見ないようにすればいいのか
97: ミドルキック(青森県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 12:14:55.31 ID:RLGMI6dp0.net
>>88
好きなものを好きなように観ろよw
好きなものを好きなように観ろよw
81: キドクラッチ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:51:00.73 ID:WaLSmPhx0.net
家康達がおにぎり食べてるシーンで和んだw
89: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 12:04:15.13 ID:dGpm+bC30.net
>>81
忠勝とのいちゃいちゃぶりは多分アドリブだろうけど和んだw
忠勝とのいちゃいちゃぶりは多分アドリブだろうけど和んだw
84: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:54:47.11 ID:J1UG7fv00.net
19って少ないの?凄いと思ったんだが
85: 男色ドライバー(関東地方)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 11:55:23.42 ID:RrRqxjDsO.net
>>84
凄いよ
BSで先行放送してこれだし
凄いよ
BSで先行放送してこれだし
86: ミドルキック(青森県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 12:00:02.10 ID:RLGMI6dp0.net
>>84
お年寄りからすれば30%取って当たり前だから
お年寄りからすれば30%取って当たり前だから
90: アイアンクロー(茸)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 12:05:44.53 ID:Jg9CM17q0.net
先週の再放送でみたら意外と面白かった
94: フライングニールキック(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 12:12:41.37 ID:WJPPs+AU0.net
滝川一益はギャグか?
信長が死んだのを知らないのか?
信長が死んだのを知らないのか?
101: アキレス腱固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 12:17:36.46 ID:90g90pnG0.net
>>94
あれは知らないで信長との夢を語ることが肝だからな
実は昨日の話で1番の名シーンだと思う
あれは知らないで信長との夢を語ることが肝だからな
実は昨日の話で1番の名シーンだと思う
102: 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 12:17:59.33 ID:UhseZUTn0.net
>>94
一益はもっと冷血漢なイメージがあったから
あの場面は、ちょっとホロっときた。
一益はもっと冷血漢なイメージがあったから
あの場面は、ちょっとホロっときた。
117: ミドルキック(青森県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 12:31:44.58 ID:RLGMI6dp0.net
>>94
群馬の山の中だから、情報が入るまでスゲー時間掛かったらしい
越後の柴田、中国の秀吉には1~2日で情報入ったのに、滝川だけ5日も掛かったんだと
流石、グンマーだよね
群馬の山の中だから、情報が入るまでスゲー時間掛かったらしい
越後の柴田、中国の秀吉には1~2日で情報入ったのに、滝川だけ5日も掛かったんだと
流石、グンマーだよね
119: アキレス腱固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 12:33:09.75 ID:90g90pnG0.net
>>117
滝川一益はおかげで清洲会議にも出席できなかった。
滝川一益はおかげで清洲会議にも出席できなかった。
126: ブラディサンデー(空)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 12:38:15.29 ID:vyZef3zK0.net
>>117
史実では真田パパはいつ本能寺の変を知ったの?
史実では真田パパはいつ本能寺の変を知ったの?
137: ウエスタンラリアット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 12:51:47.28 ID:MolL7BjGO.net
>>126
横からスマンが滝川の配下だから滝川が知った後
真田が上杉に帰属して旧領の沼田城を回復するのが6月末
その後に滝川が北条に逐われて国衆が北条に属すると上杉を裏切り北条に付く
この辺りが色々複雑になるから予習しとくと面白いかも
横からスマンが滝川の配下だから滝川が知った後
真田が上杉に帰属して旧領の沼田城を回復するのが6月末
その後に滝川が北条に逐われて国衆が北条に属すると上杉を裏切り北条に付く
この辺りが色々複雑になるから予習しとくと面白いかも
125: エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 12:37:45.63 ID:nV2vRxLJ0.net
梅雪あっさり消えてワロタ
127: 不知火(茸)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 12:38:57.35 ID:RVwPBg+x0.net
服部半蔵が、あんなオトボケ忍者の訳ないだろ!
140: 男色ドライバー(関東地方)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 13:01:41.81 ID:RrRqxjDsO.net
>>127
そもそも服部半蔵は忍者じゃねえよバーカ!
そもそも服部半蔵は忍者じゃねえよバーカ!
129: 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 12:40:12.02 ID:dVMb2PEM0.net
全力で推し通る!
引用元: ・ http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454893869/
コメント一覧
明智軍に追われる横スクロールのカメラワークは漫画のようで吹き出してしまった。
毎週笑える大河ドラマもありだと思う。
同意。 茶屋が方々に根回しした御蔭で伊賀越えできたんじゃねーのかよ?と。
でも茶屋ってこの後あんま出番無いから仕方ないか。
ないんやで
そういうのに興味ない人はコメディパートで笑って楽しむって感じか
遅れたって話をどっかで見たよ(笑)
としみじみ思えるいい大河ドラマだわ
ガッツリ時代劇を見たい人には不満があるかもしれないが
ただ、人質たくさん拾ってく意味は?
この後の展開でなんかあるのかもしれんが
城の抜け穴使って脱出したろ?
それが大坂の陣の真田の抜け穴に繋がると予想
真田家と徳川家が主役ってことなのか。
徳川家とはこれからずっと因縁あるしね
昌幸の「まったくわからん!」ってあたりは人によってシリアスに見えたりコメディっぽく見えたりですごいなと思ったわ
歴史知らんうちの親はあの昌幸の表情とかのせいか笑ってたけど
夏の陣での信繁の突撃を際立たせるためにあえてやらなかったのかとも思う。
あの時のメンツは有名どころの半蔵は出しても問題無いしホンダムは真田に関わってくる数正は裏切り者にやたらスポット当ててるからかな?これ以上出てきても混乱するしね
本田正信を 「この鷹匠あがりめっ!」みたいな一瞥のあと
家康の前で 「徳川家中は仲いいから大丈夫っす(嘘だけど)」だったから
やっぱり「秀吉の調略」+「家中で疑われて肩身が狭くなる」方向かな?
詳しくやるかな?本能寺ですら数十秒で終わったしさらっと説明して終わりのような
それとも真田家と深い関わりあったっけ
なんでも知ってそうな昌幸も本当はハッタリかましてるだけっていうね
人物の裏表をちゃんと描いていて人間像の深みが増してると思う
裏切らなければ真田攻めは続行されてかなりまずいことになっただろうし、やるんじゃない?
う~ん、真田家ほどではなくても、徳川家・豊臣家の内情はある程度詳しくやるのでは?
数正が寝返ったことで、徳川家中の内情が筒抜けじゃーって大騒ぎになって
軍制やら何やらまで急遽作り変えたらしいし
この時の内野家康のアタフタ具合は描かずにはいられないだろー三谷さんw
それと真田家との関わりだと、旧武田領の深志城(現:松本城)に入ることになるから
ご近所さんといえばご近所さんだよね
地上波?風呂入って寝床に入ってる時間。
「戦のない世が来る」と語ってた滝川一益の執務室に火縄銃が並んでた皮肉
銃の名手だったという一益、やっと自分や自分の配下がこれを持って
人を撃たなくてもよい時代が来るっていう心境だったんだろうなあ
来週には本能寺を知った氏政が茶漬け椀を置いて
上州に出張ってくるみたいだから、さっそく使うはめになるのよね
そしてケチョンケチョンに…呑気にお能舞ってる場合じゃないっすよ!
気の緩みから銃の手入れが行き届いてないとかいうオチまで疑ってしまう
(信繁がヨイショしてた徳川の弓との対比)
あ、徳川の弓と言えばもう1つ
信繁がドヤ顔で「私が考えました」の時の声音、ホンダムの低音ボイス真似てた
それにホンダムもイラッときていたところに家康への「もうちょっと下の人」発言
お兄ちゃんは気に入られて婿になるけど天真爛漫系の弟は嫌われるフラグが立ったかw
真田方はともかく家康サイドの人たちが面白すぎる。
でもこれだけ徳川を好意的に描いているとなると秀吉はどう描かれるんだろうか。
・・・でも茶屋の話はして欲しかったなあ。半蔵と一緒に金ばらまいてるシーンとか。
滝川さんの扱いがいいのは、何気に真田と縁があるからなのかねぇ。
wikiで知ったが、昌幸の5女が一益の孫に嫁いでるのな。
つーか、wiki久し振りに調べたら。、今は一益の息子の情報も結構あるのな。
つい数年前は、滝川の情報こんな無かったと思ったが。
昔、一益について調べた時、嫡子一時の情報すらぜんぜんなかったような。
親父の病気的にあまり突っ込んで登場させられないのだろうか
きりも梅も(名前は創作だけど)それに当たる側室は実在するし、若いころから絡みのある女性がヒロインになるのは当然じゃない?
あと大谷刑部がらい病というのは、最近の研究では強く疑問視されてるよ