no title
1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)02:46:02 ID:GoG
まだまだ戦続いてたんやろか?


2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)02:46:48 ID:tJN
それはないやろ
東京が田舎のまま

4: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)02:49:03 ID:GoG
>>2
やっぱ都が大阪とかになってたんやろか?

5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)02:49:52 ID:tJN
>>4
そらそうよ
東京はゴミで神奈川勝ちやろたぶん

14: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)02:59:12 ID:lQ6
>>5
神奈川も黒船来なかったら小田原ぐらいしか発展してなかったんだよなぁ

15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:00:07 ID:tJN
>>14
こマ?
もう関東ガチ田舎やね

18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:01:57 ID:lQ6
>>15
横浜は江戸幕府が寄港地に指定したから発展したんやで
本来は何もない漁村

6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)02:50:06 ID:ocf
上司の靴温めておくのが常識になってそう

9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)02:53:37 ID:GoG
>>6
草生える

7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)02:50:59 ID:c9l
そんな大して変わらんやろ
首都が大阪になってるくらいで

9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)02:53:37 ID:GoG
>>7
やっぱあんま変わらんか

8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)02:52:17 ID:5r4
朝鮮が女真族に滅ぼされてたかもしれん
女真(女眞、じょしん)は、女直(じょちょく)ともいい、満洲の松花江一帯から外興安嶺(スタノヴォイ山脈)以南の外満州にかけて居住していた満州民族。民族の聖地を長白山とする。10世紀ごろから記録に現れ、17世紀に「満洲」(「マンジュ」と発音)と改称した。

明の衰亡
1572年、わずか10歳の万暦帝が即位した。はじめの10年間は内閣大学士張居正が政権を取り、国政の立て直しが計られたが、張居正の死後親政が始まると帝は政治を放棄した。在位は48年に及ぶが、途中日本に攻撃された李氏朝鮮の救援(文禄・慶長の役)などの出費がかさみ、財政が破綻した。このような時局を憂えた人士が無錫の東林書院に結集し東林党という政治集団が作られた。以後、東林党と反東林党の政争が起こる。万暦帝の死後も泰昌帝は即位後まもなく急死し、天啓帝は寵臣の宦官魏忠賢に国政を委ねるなど、政情の混乱が続いた。魏忠賢によって東林書院は閉鎖され、東林党の人士も投獄・殺害された。
天啓帝の7年の治世の後、崇禎帝が即位したときには既に明は末期的症状をきたしていた。さらに即位後まもなく飢饉が起こり、反乱が相次ぎ、さらに後金軍の侵攻も激しさを増した。名将袁崇煥が後金軍を防いでいたものの、後金(清)のホンタイジの策略に嵌った崇禎帝が袁崇煥を疑い惨殺してからは後金軍を抑えられなくなり、更に流賊から台頭した李自成は西安に拠って大順を称し、北京に迫った。1644年、李自成軍の包囲の前に崇禎帝は自殺し、滅亡した。

12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)02:58:00 ID:GoG
>>8
ちょっと調べたけどラーメンマンみたいな頭してる少数部族って事しかわからんかったンゴ

64: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)07:18:59 ID:R1Q
>>8
流石に大正義中国先生に本気だされて叩き潰されてたやろ

10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)02:53:41 ID:5r4
つまり国際関係も変わったかも

11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)02:57:23 ID:tJN
近畿弁が標準語になり
現在の標準語は方言に

13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)02:58:58 ID:iEy
清水義範の『金鯱の夢』っていう小説がそういう話やで

16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:00:28 ID:Pqn
現代日本が紋付き袴の侍がカラシニコフ持ってピックアップトラックに乗るような群雄割拠する内戦地帯になっている

17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:01:35 ID:GoG
>>16
豊臣敗北して正解やんけ!

21: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:03:53 ID:apB
関ヶ原から400年もあるからその間どうにかなるかは全然わからん
延々と内戦が続くかもしれんし、あっさり統一されるかもしれん

22: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:04:15 ID:GoG
じゃあ原爆落ちてなくてアメリカに勝ってたらどうなってたンゴ?

25: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:04:55 ID:xSz
>>22
勝てないから安心するンゴ

26: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:05:25 ID:apB
>>22
アメリカに勝つルートは存在しない
あと関東平野は豊かだからなんだかんだで発展すると思う

28: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:07:41 ID:GoG
>>25>>26
悲しいなあ…あんま歴史変わらんみたいやな

30: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:11:16 ID:apB
>>28
西軍が勝てば歴史はそこそこ変わるとは思うけど、予測できるのは1700ぐらいまでが精一杯やな
それ以降は妄想でしかない

29: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:09:37 ID:Pqn
現代日本で徴兵制があり世代によっては朝鮮半島に配備され独立派ゲリラKRA・朝鮮共和国軍との紛争で実戦を経験してる

31: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:12:17 ID:ODQ
アメカスと戦わないルートはないんか

32: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:13:45 ID:T4U
>>31
積極的に対外進出して最初から周りを植民地にしとけばワンチャン

34: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:14:29 ID:apB
>>32
出る杭はみたいな感じに叩かれるやろなあ

36: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:15:15 ID:T4U
>>34
欧米が来る前になんとかするのよ

38: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:16:03 ID:apB
>>36
力を蓄えて欧米を迎え撃つ感じ?

33: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:14:21 ID:Pqn
>>31
アメリカが存在しない世界なら戦わなくてええやろ(適当)

35: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:14:38 ID:GoG
もしかしたら日本なくなってる未来かもしれんのか

38: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:16:03 ID:apB
>>35
日本は大国だし地理的にも孤立してるから消滅することはないと思うで

69: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)07:53:59 ID:OR9
>>35
プレートテクトニクスの関係で3億年後にはオーストラリアがぶつかって物理的に日本列島が消滅する模様
no title

37: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:15:45 ID:v3T
関東が発展しないと言うことはその関東より奥は更に…
ワイ東北民、安堵する

58: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)05:43:08 ID:rU9
>>37
東北は伊達が発展させてくれるからセーフ

39: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:17:32 ID:Pqn
秀吉の時代にスペインさんフィリピンを植民地にしてんだよな

40: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:17:46 ID:LVv
徳川足引っ張り作戦が無ければ 太平の世になってない
まさしくおじいちゃんの諸行

41: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:17:54 ID:KTH
勝ち方にもよるけど、豊臣側が勝った後 黒田と毛利が西から大返しする展開になって欲しいな

42: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:20:11 ID:apB
>>41
史実では黒田は天下を狙ってないから大返しは起きんやろなあ

43: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:25:38 ID:KTH
>>42
ま? 如水が九州から農民らつれていった話信じてたから
三成が戦後の作業中に関ヶ原に兵出すのを惜しんでたやつらをつれて返すとか無理か

44: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:30:24 ID:apB
>>43
如水は家康が関ヶ原で勝利したのを知ったあと黒田領拡大の為に空き巣泥棒しまくっただけやから、三成が勝ったら時勢を読んで寝返るか降伏するだけやと思うで

47: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:34:39 ID:KTH
>>44
そうやったんか 大河だけ見ただけやと全然史実と変わるもんなんやな

48: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:36:54 ID:apB
>>47
お話としては天下狙ったほうがスケールデカいからな、でも空き巣泥棒とはいえ短期間にあれだけ拡大できるのはすごいことよ

51: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:48:14 ID:KTH
>>48
ワイも即興の兵(少しの訓練)で九州治めて全国に乗り出すって話に如水かっけえ!軍師やべえなってなったんや

45: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:31:09 ID:DGU
朝鮮出兵はもうこりてるやろうからなぁ

いまやってる真田丸の話もなくて紐づくりにいそしむ話になってたんやろか

50: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:39:50 ID:DGU
大河の脱糞ニキはなかなかコミカルに描かれててすき

52: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)03:58:22 ID:xSz
真田丸の劇団とくがわは好きやで
そんな家康が上杉宛の書状について昌幸に詰め寄るシーンは痺れたわ

54: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)04:50:08 ID:kZf
豊臣家が存続してたら、中国征服を秀吉以来の豊臣家の宿願って事になって
何回も朝鮮出兵繰り返して、中国大陸への侵出を図ったんじゃないの?
太平の世が来るのには随分と時間が掛かったはず

56: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)05:18:33 ID:apB
>>54
わざわざ失敗を繰り返すことはしないんじゃないかといいところまで行ったわけでもないんだし
というか日本は狭い上に外国の干渉がないから戦乱の世を続ける方が難しい気がする

58: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)05:43:08 ID:rU9
>>54
そこから満州建国やら日中戦争にリンクするんやな

55: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)04:56:11 ID:Ru4
関ヶ原って、豊臣vs豊臣ちゃうの?

59: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)06:16:27 ID:gRk
西軍が勝つにはどれだけ史実からの変更がいるんや
小早川の裏切りがなくてもいずれ秀忠が来てそれでも輝元は動かずに数日遅れて東軍が勝ったとしか思えんし

>>55
せやで元々は秀吉子飼いの武将の内輪揉めそこを脱糞ニキに利用された

60: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)06:23:07 ID:apB
>>59
秀忠が来る頃には大津攻めの部隊も到着しとるだろうし数の上では互角やろ
一番いいのは岐阜を守り切って睨み合ってるうちに上杉が南下するパターンかな

61: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)07:07:57 ID:Ru4
>>60
上杉南下

最上伊達「ニキーwwwwwww」

65: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)07:19:41 ID:R1Q
>>59
毛利が本気だす

おわり

70: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)08:08:14 ID:tJE
>>59
業を煮やした毛利が弁当を捨てて吉川と内紛をし勝利→家康の背後をつく
以外に西軍の勝利はない気がする

それ以外の方法では家康が東に逃げて秀忠の大軍と合流してしまうため戦いが終わらない

57: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)05:37:59 ID:XE9
朝鮮出兵みたいな大陸への介入を繰り返して国力を摩耗させた後植民地に
そのあと大戦で大国が疲弊した後の独立→今の東南アジアみたいな状況
こんな感じやないか

62: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)07:08:44 ID:Vqg
東京近鉄バファローズ爆誕

63: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)07:11:17 ID:WVa
変わるとは思うが、どう変わるかがわからん

67: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)07:31:33 ID:wpO
五奉行五大老とかいうガバガバ制度のままじゃ先は見えてそうやけどな

68: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)07:39:19 ID:j0X
金吾の裏切り無かったら次の日に立花宗茂が西軍に合流してたから西軍が勝つやろ
東軍のほとんどが豊臣恩顧の武将やったし戦の形勢では家康は江戸に帰りつく前に討ち死にしてたやろうな
んで秀忠は進退極まって生け捕りに
徳川家無きあとは秀頼が将軍となって豊臣幕府爆誕!
その後の事はわからん

71: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)08:15:52 ID:hLE
鎖国してないから中国かヨーロッパのどこかに植民地にされて終了

72: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)08:20:31 ID:Im9
秀吉はキリスト嫌ってないんだっけ?

73: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)08:25:50 ID:GYM
>>72
宣教師が日本人の売買してたのを聞いてブチ切れてたで

74: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)08:37:13 ID:Ru4
>>72
○○教という考え方が、そもそも現代の感覚

サッル「なんか毛唐がエエもん持ってきとる 買ったろ!」

サッル「ふぁ!? 代金分に人売りされとる!? 打ち首やっ!!!」

75: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)08:57:47 ID:KrZ
まぁ首都(?)はそのまま大阪城として
東北を睨むとなると関東は押さえとかなきゃいけないし、そうなると江戸は要衝としてそこそこ発展するんじゃないかな
九州の福岡とか中国の広島みたいな感じで

76: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)09:29:39 ID:cpG
三成派がそうであるように武力で強引にごり押しするタイプは排除されて、
領内運営が得意な奴が上になりやすい形になるやろな。
一族経営型企業から才能優先の現在企業タイプになる。まぁTOPだけは豊臣固定やろうけど

77: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)14:49:01 ID:as8
Jで使われる言語が関東弁っぽい「巨人弁」
巨人がオリックスに33-4で負ける
もうかれこれ巨人が30年ほど日本一になってない
ヤクルトファン「くったばれ阪神」

79: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)17:36:15 ID:wgB
小田原だと関東平野遠いから、江戸よりは更に北、霞ヶ浦近辺に流通拠点が置かれた可能性もありそう
伊達とは流通を使った外交で和平をとれそうな気はする
伊達を傘下に置ければ、警戒すべきは蝦夷ぐらい?だから、そのまま伊達を北方警備に任命するのもよさそう

80: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)17:57:40 ID:LfB
女性社会になってそう

82: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)18:07:36 ID:4pA
首都が京都になってたら今とはだいぶ違うだろ
そもそも黒船以降の歴史もガラリと変わるわけやし

83: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)18:11:59 ID:DGU
第二の後北条としての末路なんちゃう?

84: 名無しさん@おーぷん 2016/02/25(木)18:26:12 ID:GZD
神奈川は小田原と鎌倉しか発展しないで
今の横浜の中心は小机辺りになってたんやろな

引用元: ・ http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1456335962/