豊臣秀次って側室が三十人いたんだってよ!!!
引用元豊臣秀次って側室が三十人いたんだってよ!!!http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1467033048
1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:10:48.67 ID:0.net
チョーうらやましくね

4:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:11:56.29 ID:0.net
並べて遊べたよね
うらやましい
うらやましい
6:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:13:55.53 ID:0.net
大河の人はそんな人に見えないのに
7:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:15:25.75 ID:0.net
みんな三条川原で処刑されたんだぜ
処刑するのに何時間もかかって野次馬から引かれたらしい
処刑するのに何時間もかかって野次馬から引かれたらしい
8:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:15:35.27 ID:0.net
そしてみんなクビチョンパされた
9:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:15:59.00 ID:0.net
通り掛かりの妊婦切り殺したり何人も側室手打ちにしてる
10:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:16:36.97 ID:0.net
根絶やしにされたからな
11:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:16:44.98 ID:0.net
フロイスまで秀次の悪行は事実だったって書いてるからな
秀吉にそう書かされたのかな
秀吉にそう書かされたのかな
13:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:17:52.63 ID:0.net
秀吉自身も200人以上の女性と関係もったってよ
だからこそ二人を生んだ淀殿が絶対怪しく思われてた
時の天下人秀吉が「自分の子だ」って言ったからどうしようもないわけだがw
だからこそ二人を生んだ淀殿が絶対怪しく思われてた
時の天下人秀吉が「自分の子だ」って言ったからどうしようもないわけだがw
14:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:18:12.11 ID:0.net
フロイスは秀吉に向けて記録してるわけじゃないから
15:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:19:00.28 ID:0.net
殺生関白の話はねつ造らしいぞ
地元にはそんな話はまったくないとか
地元にはそんな話はまったくないとか
17:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:19:52.20 ID:0.net
秀次の若い子よこせと秀吉に言われて断ったのもある
18:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:20:05.52 ID:0.net
フロイスはキリスト教弾圧した人間の悪口ばっか書いてる
19:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:21:04.84 ID:0.net
武田信玄の父親信虎も妊婦切り裂きジャックとか基地外伝説があるが
武田信玄が親を追放するという親不孝をごまかすため
江戸時代の伝作だって話があるるな
武田信玄が親を追放するという親不孝をごまかすため
江戸時代の伝作だって話があるるな
23:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:23:30.29 ID:0.net
>>19
そうそれ
妊婦切り裂きっていうネタは
昔の人の悪口の定番ネタだから嘘くさいとか
そうそれ
妊婦切り裂きっていうネタは
昔の人の悪口の定番ネタだから嘘くさいとか
21:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:21:42.86 ID:0.net
秀次はキリシタンだったのかな
それともキリスト弾圧派だったのかな
それともキリスト弾圧派だったのかな
22:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:23:21.81 ID:0.net
そりゃバテレンの奴らは貧しい日本人をヨーロッパに連れてって
各国に性奴隷として売り飛ばしたんだろ
そりゃ秀吉も切れるわ
各国に性奴隷として売り飛ばしたんだろ
そりゃ秀吉も切れるわ
24:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:23:31.24 ID:0.net
秀吉養子向かえ入れるまで子種全くなく
秀次が頑張らないと途絶えるからな
秀次が頑張らないと途絶えるからな
26:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:26:09.18 ID:0.net
最上義光の娘だっけ?輿入れ数ヶ月で連座されたの
29:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:28:35.43 ID:0.net
>>26
助けようとしてギリギリのところで処刑されたんだよね
これが東軍有利に働いたとかも言われている
助けようとしてギリギリのところで処刑されたんだよね
これが東軍有利に働いたとかも言われている
31:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:28:53.75 ID:0.net
>>26
数ヶ月どころか数日とも京についたその日だとも言われてる
数ヶ月どころか数日とも京についたその日だとも言われてる
27:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:26:47.45 ID:0.net
側室30人いたのも凄いが
それを全てまとめて殺されたのがね
それを全てまとめて殺されたのがね
28:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:28:08.01 ID:0.net
側室を多く抱えるのは世継ぎを得る可能性を高めるのはもちろんより多くの姫を他の大名に嫁がせて政権基盤を安定させるためだよね
ではなぜ側室を抱えたのは秀吉ではなく秀次だったのか
秀吉に生殖能力がなかったとしか考えられない
ではなぜ側室を抱えたのは秀吉ではなく秀次だったのか
秀吉に生殖能力がなかったとしか考えられない
34:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:29:39.43 ID:0.net
>>28
秀吉にどれくらい側室がいたと思ってんだ
側室じゃなくてもところかまわずそこら辺の女性と関係持ってたんだよ
秀吉にどれくらい側室がいたと思ってんだ
側室じゃなくてもところかまわずそこら辺の女性と関係持ってたんだよ
38:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:32:51.95 ID:0.net
>>34
子どもできなかったんだよねえ
だから秀次にも側室抱えさせたんだよねえ
子どもできなかったんだよねえ
だから秀次にも側室抱えさせたんだよねえ
33:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:29:39.31 ID:0.net
秀吉は頭が良すぎて頭がおかしくなった
百姓から信長配下になり
家康や政宗みたいな化物おさえつつ天下人になるってもう精神壊れそう
百姓から信長配下になり
家康や政宗みたいな化物おさえつつ天下人になるってもう精神壊れそう
35:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:30:25.54 ID:0.net
豊臣秀吉
現代日本の基礎を作った人物なのに
みんな知らさなすぎ
現代日本の基礎を作った人物なのに
みんな知らさなすぎ
72:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:03:24.36 ID:0.net
>>35
基礎なんて作ってない
信長のビジョンを引き継いだだけ
結局それだけだったから徳川に滅ぼされた
基礎なんて作ってない
信長のビジョンを引き継いだだけ
結局それだけだったから徳川に滅ぼされた
36:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:30:46.81 ID:0.net
秀吉は情報量が多すぎるんだよね
37:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:31:48.52 ID:0.net
家光の弟で切腹命令を受けて自害した忠長もご乱行伝説が絶えない
猿狩りの帰りに輿を担ぐ家臣の臀部にやりを刺したとか
ちょっとした手違いで小姓を手打ちにしたとか
猿狩りの帰りに輿を担ぐ家臣の臀部にやりを刺したとか
ちょっとした手違いで小姓を手打ちにしたとか
39:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:35:25.04 ID:0.net
江戸将軍の秀忠は恐妻家で側室を持たなかったとか
実は家光よりも先に侍女をはらませて庶子がいたんだが
「お灸による死亡」とかわけわからん死に方してて江に殺されたんじゃないかとか言われてる
ちなみに後にどっかの娘に手つけてはらませた際
江には絶対合わせないよう保科家に預けて
産まれた保科正之とかいう男子は江の生存中は面会しなかったとか
実は家光よりも先に侍女をはらませて庶子がいたんだが
「お灸による死亡」とかわけわからん死に方してて江に殺されたんじゃないかとか言われてる
ちなみに後にどっかの娘に手つけてはらませた際
江には絶対合わせないよう保科家に預けて
産まれた保科正之とかいう男子は江の生存中は面会しなかったとか
40:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:36:18.38 ID:0.net
やっぱ秀頼を愛するあまりだったのかね
20歳ごろ家康が面会した秀頼はものすごい肥満巨漢だったらしいw
20歳ごろ家康が面会した秀頼はものすごい肥満巨漢だったらしいw
52:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:44:49.57 ID:0.net
>>40
イケメン説もある
イケメン説もある
41:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:37:26.82 ID:0.net
保科正之が殺されなくて良かったな
保科 正之(ほしな まさゆき)は、江戸時代初期の大名。会津松平家初代。信濃高遠藩主、出羽山形藩主を経て、陸奥会津藩初代藩主。徳川家康の孫にあたる。江戸幕府第3代将軍徳川家光の異母弟で、家光と4代将軍家綱を輔佐し、幕閣に重きをなした。
42:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:38:40.77 ID:0.net
秀吉はいまだに出自も死因もはっきりわかっていない
秀頼との血縁関係については二人共遺骨が存在するので
DNAで判定可能なんだがな
豊臣は悲惨な滅ぼされ方をしたが骨が残ってる分は武田信玄や織田信長よりマシとも言える
秀頼との血縁関係については二人共遺骨が存在するので
DNAで判定可能なんだがな
豊臣は悲惨な滅ぼされ方をしたが骨が残ってる分は武田信玄や織田信長よりマシとも言える
43:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:39:32.03 ID:0.net
>>1
鬱エンドだしうらやましくないな
勝ちエンドな家康は死ぬまでロリハーレムだし
鬱エンドだしうらやましくないな
勝ちエンドな家康は死ぬまでロリハーレムだし
44:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:40:32.90 ID:0.net
最後まで徳川家に忠誠誓ったのは庶子の末裔(血は断絶してるが)という悲しさ
45:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:41:57.89 ID:0.net
結局秀頼って誰の子なんだろう
47:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:42:59.32 ID:0.net
蜂須賀家最後の人は子供いないんだよね
でも小六正勝とはすでに血が繋がってないみたいだけど
でも小六正勝とはすでに血が繋がってないみたいだけど
50:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:44:15.68 ID:0.net
>>47
黒田家も官兵衛や長政の血がつながってなかったんだっけ?
黒田家も官兵衛や長政の血がつながってなかったんだっけ?
黒田 治之(くろだ はるゆき)は、筑前福岡藩の第7代藩主。宝暦2年(1752年)12月1日、御三卿・一橋徳川家の初代当主・徳川宗尹の五男として、江戸城内、一橋邸にて生まれた。宝暦13年(1763年)11月23日、11歳で先代福岡藩主黒田継高の養嗣子となり、「高」の字を与えられて初名の高満(たかみつ)を名乗る。明和2年(1765年)12月15日、従兄弟で10代将軍の徳川家治に御目見し、その偏諱を受けて治之に改名(「之」は忠之、光之、綱之、吉之が使用した字である)。明和3年(1766年)7月18日、従四位下侍従・式部大輔に叙任。後に筑前守に改められる。明和6年(1769年)12月10日、養父継高の隠居により家督を相続した。当初は黒田重政の娘、屋世姫を婚約者としたが早世し、榊原政永の娘、亀姫を正室として迎え、これにより藩祖・黒田孝高、初代黒田長政以来の黒田本家の血統は途絶えることとなった。
49:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:43:37.19 ID:0.net
大野治長だろ
浅井長政に匹敵するイケメンだったそうだから
浅井長政に匹敵するイケメンだったそうだから
53:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:45:42.74 ID:0.net
子沢山の将軍のせいで大名は養子をもらって直系少ないらしいな
54:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:46:02.99 ID:0.net
英雄なのにちゃんとした血残ってないのは悲しいな
謙信なんて子供いなかったし┌(┌^o^)┐だから
謙信なんて子供いなかったし┌(┌^o^)┐だから
56:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:47:25.76 ID:0.net
戦前までは家が途絶えそうになったら養子
むしろ今のほうが変に血統気にしすぎ
むしろ今のほうが変に血統気にしすぎ
61:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:48:25.89 ID:0.net
>>56
かなり親戚から貰ってるけどね
かなり親戚から貰ってるけどね
71:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:03:11.10 ID:0.net
>>56
血縁関係のある親戚が第一候補
良いのが居なかったら赤の他人から貰うが嫁は実子または一族の娘を養子にして添わせた
血縁関係のある親戚が第一候補
良いのが居なかったら赤の他人から貰うが嫁は実子または一族の娘を養子にして添わせた
57:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:47:33.50 ID:0.net
将軍の実の子として外様大名の本家の子供が微妙な家に押し付けるからね
59:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:47:47.98 ID:0.net
家慶の子は25人もいたのに成人したのが家定ひとりだったのはなんでだろ
どう考えてもおかしいだろ
どう考えてもおかしいだろ
60:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:47:58.92 ID:0.net
秀忠は恐妻家で側室をおかなかったというが
江との間に何人子供がいると思ってんだ
毎年のように産んでる時期もあったし
そりゃ女抱くのも飽きるわなって話だ
江との間に何人子供がいると思ってんだ
毎年のように産んでる時期もあったし
そりゃ女抱くのも飽きるわなって話だ
65:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:53:42.41 ID:0.net
>>60
4人連続で娘産んだ後に家光忠長で
そしてもう一人皇后になった娘を生んだんだよね
その前に秀次の兄秀勝との間に娘を生んで九条家に嫁がせてるし
(ちなみにその末裔が明治天皇~平成天皇になってる)
4人連続で娘産んだ後に家光忠長で
そしてもう一人皇后になった娘を生んだんだよね
その前に秀次の兄秀勝との間に娘を生んで九条家に嫁がせてるし
(ちなみにその末裔が明治天皇~平成天皇になってる)
63:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:48:54.95 ID:0.net
将軍なんて本当種馬だよ
66:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:54:09.15 ID:0.net
秀吉はどこに埋葬されたんだろ
74:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:04:40.07 ID:0.net
>>66
京都豊国神社
大阪の陣のあと幕府に豊臣期の建造物が破壊されたが明治に復興
秀吉の骨も眠ってる
京都豊国神社
大阪の陣のあと幕府に豊臣期の建造物が破壊されたが明治に復興
秀吉の骨も眠ってる
67:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 22:59:14.51 ID:0.net
秀吉はチビガリなのに秀頼はデカデブ
68:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:00:22.32 ID:0.net
処刑された女子は10代が多かったらしいな
こぶしつばきメンとかと年齢が変わらない・・・・
こぶしつばきメンとかと年齢が変わらない・・・・
70:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:01:33.62 ID:0.net
浅井長政がそんな感じだったらしい>デカデブ
73:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:03:51.21 ID:0.net
秀頼は生まれてから死ぬまで大阪城を出たことが無い
75:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:05:02.29 ID:0.net
>>73
なんかのイベントとかで出たことあるだろ
なんかのイベントとかで出たことあるだろ
77:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:05:41.87 ID:0.net
>>73
伏見城うまれだゾ
1611年に加藤清正に守られて家康と京都二条城会見に挑む
伏見城うまれだゾ
1611年に加藤清正に守られて家康と京都二条城会見に挑む
76:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:05:37.83 ID:0.net
秀次の娘を秀頼に嫁がせる話までまとめたのに
その幼い娘を惨殺するとかマジキチだろ
その幼い娘を惨殺するとかマジキチだろ
78:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:05:49.78 ID:0.net
秀次に関するものは全て抹殺するという秀吉の異常な執念
関白の居城聚楽第も徹底破壊され地中に埋められた
関白の居城聚楽第も徹底破壊され地中に埋められた
81:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:08:22.60 ID:0.net
大河とか見ててもそれだけでイメージしたらアカンよ
歴史なんていくら研究したってホントのところはわずかしかわからんのだから
タイムマシンがあればわかるがな
歴史なんていくら研究したってホントのところはわずかしかわからんのだから
タイムマシンがあればわかるがな
82:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:08:35.59 ID:0.net
側室が33人いても若くして首チョンパにされるんなら意味がない
86:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:16:26.40 ID:0.net
朝鮮出兵時代のトラブルで豊臣政権中心で加藤福島派と石田大谷派で割れてしまった
上杉の直江兼続が家康を挑発した
野心を持つ家康にとってこれらがすべてメシウマだった
上杉の直江兼続が家康を挑発した
野心を持つ家康にとってこれらがすべてメシウマだった
88:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:18:18.35 ID:0.net
>>86
大谷よりも小西だろ
加藤と小西は一触即発状態だったっていうし
大谷は家康には勝てないからやめとけと三成に進言したというし
大谷よりも小西だろ
加藤と小西は一触即発状態だったっていうし
大谷は家康には勝てないからやめとけと三成に進言したというし
89:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:25:05.83 ID:0.net
真田丸小西行長出ねーなあ
91:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:27:23.70 ID:0.net
なにげに真田丸って大谷の扱いはいままでの大河で1番いい?
葵徳川三代も良かったが
葵徳川三代も良かったが
94:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/27(月) 23:38:31.14 ID:0.net
>>91
冷酷無比なのは石田三成じゃなくて大谷って設定になってるな
そして利休の呪いで発病するというシナリオ
完全に悪役ですw
冷酷無比なのは石田三成じゃなくて大谷って設定になってるな
そして利休の呪いで発病するというシナリオ
完全に悪役ですw
95:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/28(火) 00:31:42.10 ID:0.net
長澤まさみも殺されんの?
98:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/28(火) 00:49:59.84 ID:0.net
>>95
大坂夏の陣で徳川兵にあれされて鬱エンドになりそうですね
大坂夏の陣で徳川兵にあれされて鬱エンドになりそうですね
97:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/06/28(火) 00:45:03.83 ID:0.net
茶々って江のときは宮沢りえか
官兵衛の時は二階堂か(見てない)
脚本次第でキャラが全然違うからわけわからんな
官兵衛の時は二階堂か(見てない)
脚本次第でキャラが全然違うからわけわからんな
99:過去ログ ★:[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
関連記事豊臣秀吉って甥の秀次に対してひどすぎじゃね?縁者殺しまくったんだってよ!!秀吉は秀次粛清後に秀頼が早死にしたらどうするつもりだったの?じゃあ豊臣秀次はどうすれば秀吉に殺されずに済んだの?
コメント一覧
三条の方に付いて下向した侍女の縁戚あたりか
って言ってるし「殺生関白」だったのは事実なんじゃない?
本当に逆恨みバリバリで描かれてる(それだけたまに挟まれる有能描写に真実味があるんだが)
感があるけど、秀次は描写されてる箇所によって
爽やかだったりやっぱりアカンタレっぽかったり
キャラがブレててわかりにくいと思った
ちなみに伊達成実は成実記でこの件について最上ざまぁと書いてます
娘を殺されたから東軍に着く←は?
東軍も西軍も名目上豊臣の軍やんけ、そんなに豊臣が憎いのなら豊臣政権から討伐されることになった上杉とくっつけや
たしか秀次事件の関係で連帯責任をおわされそうになったところを
徳川家康が助けたから徳川派になったって話だったはず。
だから豊臣家の問題で石田派よりか徳川派についたって簡単な話。
※5
義光は秀吉が死ぬ前から豊臣ぶっ潰すなら家康だろうと目を付けて半分側近みたいな行動してるからなぁ…
ためにラスボスからの覚えは元々良くなかったって聞いたような
だから駒姫を関白に差し出したのも関係改善を考えての事かもだし、
東国取次の家康を頼ろうとも思うだろうなと
伊達家ぐらいか?
「こういうのが好きなのはこういう女の人」みたいなアドバイスを秀吉にしてたりしてるし
それなりに遊んでる設定されてそうな感じはあるよね
身分的には武田信玄正室の三条の方と同等レベルの人(真田家主張)らしいが、たかが田舎大名の下級家臣風情にわざわざ公家のお姫様が嫁ぐとは思えん。本当は土豪の娘レベルって説が有力。
それ確か「笑止千万」の記述の解釈を間違えた誤解で
実際には「マジ洒落になんねえぞおい」って意味じゃなかった?>最上ざまあ
秀次に圧力かけられて仕方なく駒姫を嫁に出したら関係無いのに殺される
駒姫の遺体は返してもらえない
駒姫の生母の大崎夫人は悲しみの余り自殺
義光は最上家改易並びに切腹寸前まで追い詰められる
駒姫の辞世の句は要約すると「私がなんの罪を犯したというのか」という恨み節
駒姫をめちゃくちゃ可愛がってた義光の気持ちになってみ
猿なんかに味方したくないやろ
結局それで家を滅ぼしたのも一緒だしな
秀吉が憎いのはわかるよ、でもそれは家康に着くことの理由にはならんだろ
結局家康は義光が生きているうちは豊臣を滅ぼさなかったし、滅ぼすつもりがあったかどうかもわからない
単純に家康に助けられたから家康に味方したと言えばいいのに秀吉同様子供を殺した人間が家康に加勢した経緯を美談のように仕立てるから偽善者の戯言のように思えてならない
あんた偏ってるな むしろ家康に付く理由になんでならんのだ
外様で外交にも抜け目がなさそうな家康が一番見込みがあるだろうが
家康と義光がそんなに嫌いか?
あれよ、義光は単に自分の子供を同列に扱ってないだけやろ
それで見限るには充分よ
美談とかなんとか糞みたいな挙足取りやな
徳川の武士道的にはアウトだな。
家康も義光も嫌いじゃないが豊臣の政権の重鎮に擦り寄ったことを娘の死を使っていい話風に仕立ててるのは嫌い
どう見ても偏ってんのはお前だろ、論理的な思考苦手かよ。
擦り寄るって単語の時点で悪意があると思うぞ
実質上東軍は豊臣じゃない
石田三成と大谷吉継と徳川家康が一番わかってるだろう
なお最上騒動
横槍で聞くが最上が豊臣滅ぼしたいなんて言ってる記録あるの?
憎い=滅ぼしたいとか短絡過ぎるわ
それこそ単純豊臣に味方しないでも憎いとする行動としてはおかしくない
憎い=滅ぼしたいは当然じゃないか?
もしそうでないなら、それほど憎くないのだろう
偽善者の戯言とか擦り寄るとかいうあたり、相当な最上嫌いのようだな
※24で中立アピールしてるが
そして理由もなく家康を組む対象から外したがる
憎む度合なんてそれこそ本人に聞かないとわかんねーだろwwww
行動だけで全部人間の心理をわかるならだれも苦労しねーよw
単純憎む憎まないのどちらかを考えれる論点で話してるだけだから
その先の話なんてそれこそインタビューでもしないとわかんねー
そのままくっつける脚本やろな
どうやっても自然にくっつける話には出来んし。