毛利輝元:無能 上杉景勝:有能 という風潮
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:03:00.71 ID:K+5n7i3P0.net
なぜなのか


引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1463270580

thumb-12189-153849-item (1)

2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:03:41.01 ID:/PAZBtkr0.net
ジッジの言うこときかないからね、仕方ないね
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:04:34.25 ID:K+5n7i3P0.net
>>2
黙ってたら狸に順番に潰されるだけやん(震え声)
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:15:50.69 ID:gYCdoZquC.net
>>4
佐竹だって残ってるんだから別に潰されはしないだろ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:04:22.83 ID:G/lzEOaxp.net
景勝 決断の結果失敗
輝元 決断できず失敗
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:04:59.19 ID:P2UxlbvHa.net
結果だけ見ても同レベルやのにな
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:05:01.75 ID:yQJjLhwg0.net
それより吉川が有能というか忠義の人な風潮が許せん
本家潰したただの無能やん
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:06:12.91 ID:SqGDJG/P0.net
>>6
そんな風潮あるか?
風見鶏作戦で領地減らした無能でFAやん
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:08:09.20 ID:JQA0bnGm0.net
>>6
徳川が勝ったから徳川史観で徳川に貢献したから
忠義の人なんやろ
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:24:49.99 ID:XBtxL6Ii0.net
>>14
徳川史観前回の山岡家康でもなんやこいつ…って扱いやなかったっけ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:05:11.76 ID:SqGDJG/P0.net
景勝も無能で答え出てるやん
KOEI査定?知らんわ
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:05:58.49 ID:K+5n7i3P0.net
まあ景勝の方は吉川みたいな露骨な裏切り者は出してないな
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:06:33.23 ID:w19VKB0v0.net
吉川が悪いよ吉川がー
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:06:43.41 ID:G/lzEOaxp.net
徳川 天下ゲット
毛利 大減封
上杉 大減封
宇喜多 改易
前田 ←
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:07:29.98 ID:K+5n7i3P0.net
>>11
ジャンピング土下座する決断が必要やったんやね
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:07:37.18 ID:P2UxlbvHa.net
>>11
前田利長は有能やろ
徳川政権下の外様ナンバーワンになるんやから
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:08:13.42 ID:aNf8fBGP0.net
関ヶ原で毛利が参戦しても勝敗変わらんし
西軍に本格的に肩入れしたらそれこそ所領すべて没取
輝元は打ち首やったで
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:09:47.02 ID:SqGDJG/P0.net
>>15
勝敗が変わらないっていうのは
あなたの感想ですよね
175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:35:53.23 ID:DLnOmN/b0.net
>>15
むしろ大阪で秀頼戴いて籠城続けるだけでもプレッシャーかけれただろうにな
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:10:50.06 ID:sjD7Xvif0.net
>>15
関ヶ原っていうほど無理なん?
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:11:44.81 ID:K+5n7i3P0.net
>>29
毛利がやる気満々で出てきてたら、そもそも家康は決戦回避するんちゃうか
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:18:29.83 ID:TIqTF4Pop.net
>>32
本陣の斜め後方に日和見の大軍ってだけでも精神的プレッシャー半端ねぇやけどな
そんだけ吉川と恵瓊が犬猿の仲でなかったら危なかった
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:08:13.73 ID:eH1zGF2B0.net
毛利はジャンピング土下座しようが立地が立地だけに削られるのは確定やしあんま関係ない
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:08:32.87 ID:P+WSUYMl0.net
前田家は最有力者に全力で媚びる能力は最高
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:08:37.33 ID:E0clXHzka.net
直江兼続に唆されまくった上杉景勝さんがいるってまじ?
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:09:02.14 ID:G/lzEOaxp.net
秀吉 天下ゲット
明智 死亡
柴田 死亡
佐々 死亡
滝川 どこいった?
池田 空気
丹羽 空気
前田 ←
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:13:17.44 ID:IelBPx2K0.net
>>20
池田は空気ではないだろ
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:15:48.12 ID:G/lzEOaxp.net
>>38
柴田丹羽と同格で信長の乳母兄弟やぞ
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:18:20.03 ID:iW85ffy+0.net
>>53
池田と池田の娘婿で親父の可成、弟3人が織田家に殉じて発言力が高くなるだろう森長可が
長久手でまとめて死んでくれたのは秀吉にとって怪我の功名だった
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:09:17.41 ID:/h9bO46r0.net
最終的に勝ったからセーフ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:09:17.88 ID:mPu54O+ea.net
島津:過大評価
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:10:27.27 ID:K+5n7i3P0.net
>>22
改易されずに生き残っただけ有能やろ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:10:54.47 ID:P2UxlbvHa.net
>>22
庄内の乱で国力ガタガタになってただけやからな
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:19:25.37 ID:nCtqlkfL0.net
>>22
島津の名前を世に知らしめたのって朝鮮の役な気がする
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:09:30.65 ID:3lhgv8tk0.net
毛利も島津もリベンジできたからいいやんけ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:10:52.31 ID:fQGqyVcX0.net
吉川とかいうガチのうつけ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:11:47.00 ID:89ugMPfj0.net
元春・隆景「養子に行った先を乗っ取るンゴ!」
元就「隆元が無能で家督譲ったけど隠居できへん」
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:14:31.90 ID:Z240BHDmd.net
>>33
隆元さん内政では間違いなく有能だったでしょうが
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:15:08.05 ID:eH1zGF2B0.net
>>33
なお内政マンの長男死亡後
商人「元就はんは隆元はんと違って信用ないんで銭かしまへんで~」

長男有能
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:20:29.77 ID:89ugMPfj0.net
>>51
有能が死ぬほど腐った鮎食わんやろ
隆元の死は鮎による食中毒とされるが、鮎で死ぬほどの食中毒は報告例がない。よって、未だに毒殺なのかどうかはっきりとしていない。 赤川元保 (あかがわもとやす)とは【ピクシブ百科事典】

222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:44:31.05 ID:xxLOiRTB0.net
>>51
毛利家の内政が傾いたとか、隆景が「兄上って凄かったんやな」って言ったとかいう話も聞いたな
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:12:04.50 ID:sjD7Xvif0.net
島津はそもそも自分で領土広げて自分で失ったんやろ?
二代目ボンクラとは違うんちゃうの
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:13:27.99 ID:K+5n7i3P0.net
>>34
輝元も一応領土広げてるから(震え声)
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:13:12.08 ID:JxNJRbzLK.net
前田はまつが人質にとられてたからしゃーない
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:13:19.36 ID:jADBBi3i0.net
毛利家で一番有能なのは誰なんや?
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:13:40.00 ID:89ugMPfj0.net
元就「尼子も虫の息やし中国地方以上は望まんからそろそろ隠居したろ」
隆元「死んだンゴw」
元就・輝元「ファッー!?」
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:14:04.26 ID:0hWqKa8t0.net
なんでや弁当くらい食うやろ
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:14:27.14 ID:fQGqyVcX0.net
関ヶ原の家康は吉川が絶対西軍として動かんという前提での布陣やからな
それが裏切らんで家康狙いに行ったら関ヶ原単体では負け戦確定やな
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:14:41.59 ID:CLuPX7tbH.net
真田丸の地形監修やっとるシブサワコウって結局誰なんや?
141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:31:42.82 ID:WTz2WdxK0.net
>>48
マジレスやが、NHKで特定の企業名をクレジットでデカデカ出したくないから、コーエーの社長やスタッフたちの共同ペンネ使ってるんやで
長くその正体は公然の秘密だったが、1999年「決戦」のプロモーションの時に、襟川陽一(創業者、現コーエーテクモホールディングスおよびコーエーテクモゲームス代表取締役社長)であることが明らかにされた。

49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:14:43.89 ID:uoSSexqJM.net
身内から口揃えて無能無能言われるって相当やで
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:15:50.01 ID:K+5n7i3P0.net
>>49
おじさんのDVでおかしくなってたんや(震え声)
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:15:00.89 ID:gYCdoZquC.net
景勝 ← 隣国に超無能で国を滅ぼした勝頼

輝元 ← 隣国が九州統一した島津


そりゃ比較されてそうなるよ
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:15:36.28 ID:lGOc9m4c0.net
家康に従ってたら関ヶ原起きなかった?
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:16:30.30 ID:K+5n7i3P0.net
>>52
難癖つけられて各個撃破やろ
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:18:53.00 ID:sjD7Xvif0.net
>>57
いっても結局は潰されてない訳やしなあ
前田二号になるんやないの?
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:15:52.05 ID:UGgx4bZ0d.net
吉川ほんとひで
関ヶ原をつまらなくした戦犯
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:17:07.10 ID:TNjy/rt80.net
>>56
おは如水
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:17:43.77 ID:lhwv3oyjd.net
輝元は「無能なお人好し」ってイメージだったのに、最近の織豊期・関ヶ原の研究で畜生っぷりがバレまくって余計に嫌われた感じ
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:19:20.42 ID:3lhgv8tk0.net
>>61
父ちゃんに似れば良かったのにね
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:20:51.23 ID:m3zwookka.net
>>61
そもそも戦国武将なんて今の価値観からしたらぐう蓄しかいないしなあ
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:19:22.90 ID:H3AuJP95a.net
隆元無能とか釣りかと思ったわ
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:20:07.03 ID:lGOc9m4c0.net
景虎が継いでたら領土減らさず北条を連合できたってまじ?
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:22:05.61 ID:K+5n7i3P0.net
>>73
多分越後一国も纏まらずグダグダの内戦が続いたんちゃう
全部信長の餌食や
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:21:14.15 ID:sjD7Xvif0.net
>>73
上杉の歴史より、北条の歴史がかわりそう
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:20:17.31 ID:aJBx2E570.net
隆元も有能だったようだし3代続けてってのはやっぱ中々ありえんか
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:23:24.53 ID:H3AuJP95a.net
>>74
三代はまあいるけど四代目がだいたいアカン例が多杉内
四代目で有能なやつおっても早く死んだり
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:25:04.24 ID:zfl9JRLz0.net
>>94
忠良→貴久→義久→忠恒
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:24:47.71 ID:K+5n7i3P0.net
>>94
三代くらいが組織としての寿命なんやろ
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:26:19.07 ID:89ugMPfj0.net
>>98
早雲・氏綱・氏康・氏政「せやろか?」
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:27:41.50 ID:UGgx4bZ0d.net
>>109
おは氏政
123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:28:42.84 ID:7NnvHxRL0.net
>>118
なんでや!言われてるほど悪くはないやろ!
お人よし過ぎる気はするけど
126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:29:09.01 ID:l94HkUEn0.net
>>118
氏政さんは最後を除いて有能かつぐう聖なんだよなあ
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:20:17.51 ID:d0QWOCAa0.net
毛利  恨みを忘れず幕末で復讐

上杉 奥羽列藩同盟に入るンゴwwwww


むしろこの差はなんなんだよ
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:20:21.35 ID:0hWqKa8t0.net
や家N1



83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:21:07.32 ID:tgvK77cm0.net
>>76
この姿を描いとけとかいう変態
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:25:45.31 ID:SqGDJG/P0.net
>>83
これ関ヶ原やで
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:29:07.03 ID:H3AuJP95a.net
>>83
それできるところが家康すごいと思う
ここまでされたら部下は文句言えへん
次は絶対失敗せんように頑張るって決意表明やもん
なお
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:22:47.46 ID:ga5/Lxqx0.net
徳川+雑魚 VS 毛利+上杉+宇喜多+五奉行衆

ファイッ
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:24:28.01 ID:l94HkUEn0.net
>>90
???「井戸に叩きこむぞ」
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:24:41.75 ID:aNf8fBGP0.net
氏政「汁2回かけるンゴ」
氏康「北条も終わりやね」
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:25:31.20 ID:sjD7Xvif0.net
関ヶ原とかいう日本最大規模の戦なのに
くっそしょーもない戦
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:25:31.74 ID:NvW6j7Hva.net
やっぱ氏綱氏康に野心あったら京くらいは行けたやろか
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:27:01.66 ID:sjD7Xvif0.net
>>104
それはさすがにキツイんちゃうの?
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:27:28.51 ID:K+5n7i3P0.net
>>104
隙を見せれば上杉謙信が南下してくるから無理やろ
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:26:10.82 ID:95wkCYy30.net
ワイは前田のように生きたい
147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:32:55.38 ID:DB2fNrUY0.net
元就があと100年生きればよかったんや

関連記事
戦国武将で一番無能なのは毛利輝元だよな
毛利輝元のぐう聖エピソードを貼っていく
毛利輝元「クッソ、西軍負けた 言い訳の出番や!」