毛利輝元:無能 上杉景勝:有能 という風潮
引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1463270580

1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:03:00.71 ID:K+5n7i3P0.net
なぜなのか

2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:03:41.01 ID:/PAZBtkr0.net
ジッジの言うこときかないからね、仕方ないね
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:04:34.25 ID:K+5n7i3P0.net
>>2
黙ってたら狸に順番に潰されるだけやん(震え声)
黙ってたら狸に順番に潰されるだけやん(震え声)
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:15:50.69 ID:gYCdoZquC.net
>>4
佐竹だって残ってるんだから別に潰されはしないだろ
佐竹だって残ってるんだから別に潰されはしないだろ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:04:22.83 ID:G/lzEOaxp.net
景勝 決断の結果失敗
輝元 決断できず失敗
輝元 決断できず失敗
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:04:59.19 ID:P2UxlbvHa.net
結果だけ見ても同レベルやのにな
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:05:01.75 ID:yQJjLhwg0.net
それより吉川が有能というか忠義の人な風潮が許せん
本家潰したただの無能やん
本家潰したただの無能やん
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:06:12.91 ID:SqGDJG/P0.net
>>6
そんな風潮あるか?
風見鶏作戦で領地減らした無能でFAやん
そんな風潮あるか?
風見鶏作戦で領地減らした無能でFAやん
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:08:09.20 ID:JQA0bnGm0.net
>>6
徳川が勝ったから徳川史観で徳川に貢献したから
忠義の人なんやろ
徳川が勝ったから徳川史観で徳川に貢献したから
忠義の人なんやろ
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:24:49.99 ID:XBtxL6Ii0.net
>>14
徳川史観前回の山岡家康でもなんやこいつ…って扱いやなかったっけ
徳川史観前回の山岡家康でもなんやこいつ…って扱いやなかったっけ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:05:11.76 ID:SqGDJG/P0.net
景勝も無能で答え出てるやん
KOEI査定?知らんわ
KOEI査定?知らんわ
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:05:58.49 ID:K+5n7i3P0.net
まあ景勝の方は吉川みたいな露骨な裏切り者は出してないな
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:06:33.23 ID:w19VKB0v0.net
吉川が悪いよ吉川がー
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:06:43.41 ID:G/lzEOaxp.net
徳川 天下ゲット
毛利 大減封
上杉 大減封
宇喜多 改易
前田 ←
毛利 大減封
上杉 大減封
宇喜多 改易
前田 ←
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:07:29.98 ID:K+5n7i3P0.net
>>11
ジャンピング土下座する決断が必要やったんやね
ジャンピング土下座する決断が必要やったんやね
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:07:37.18 ID:P2UxlbvHa.net
>>11
前田利長は有能やろ
徳川政権下の外様ナンバーワンになるんやから
前田利長は有能やろ
徳川政権下の外様ナンバーワンになるんやから
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:08:13.42 ID:aNf8fBGP0.net
関ヶ原で毛利が参戦しても勝敗変わらんし
西軍に本格的に肩入れしたらそれこそ所領すべて没取
輝元は打ち首やったで
西軍に本格的に肩入れしたらそれこそ所領すべて没取
輝元は打ち首やったで
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:09:47.02 ID:SqGDJG/P0.net
>>15
勝敗が変わらないっていうのは
あなたの感想ですよね
勝敗が変わらないっていうのは
あなたの感想ですよね
175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:35:53.23 ID:DLnOmN/b0.net
>>15
むしろ大阪で秀頼戴いて籠城続けるだけでもプレッシャーかけれただろうにな
むしろ大阪で秀頼戴いて籠城続けるだけでもプレッシャーかけれただろうにな
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:10:50.06 ID:sjD7Xvif0.net
>>15
関ヶ原っていうほど無理なん?
関ヶ原っていうほど無理なん?
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:11:44.81 ID:K+5n7i3P0.net
>>29
毛利がやる気満々で出てきてたら、そもそも家康は決戦回避するんちゃうか
毛利がやる気満々で出てきてたら、そもそも家康は決戦回避するんちゃうか
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:18:29.83 ID:TIqTF4Pop.net
>>32
本陣の斜め後方に日和見の大軍ってだけでも精神的プレッシャー半端ねぇやけどな
そんだけ吉川と恵瓊が犬猿の仲でなかったら危なかった
本陣の斜め後方に日和見の大軍ってだけでも精神的プレッシャー半端ねぇやけどな
そんだけ吉川と恵瓊が犬猿の仲でなかったら危なかった
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:08:13.73 ID:eH1zGF2B0.net
毛利はジャンピング土下座しようが立地が立地だけに削られるのは確定やしあんま関係ない
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:08:32.87 ID:P+WSUYMl0.net
前田家は最有力者に全力で媚びる能力は最高
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:08:37.33 ID:E0clXHzka.net
直江兼続に唆されまくった上杉景勝さんがいるってまじ?
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:09:02.14 ID:G/lzEOaxp.net
秀吉 天下ゲット
明智 死亡
柴田 死亡
佐々 死亡
滝川 どこいった?
池田 空気
丹羽 空気
前田 ←
明智 死亡
柴田 死亡
佐々 死亡
滝川 どこいった?
池田 空気
丹羽 空気
前田 ←
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:13:17.44 ID:IelBPx2K0.net
>>20
池田は空気ではないだろ
池田は空気ではないだろ
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:15:48.12 ID:G/lzEOaxp.net
>>38
柴田丹羽と同格で信長の乳母兄弟やぞ
柴田丹羽と同格で信長の乳母兄弟やぞ
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:18:20.03 ID:iW85ffy+0.net
>>53
池田と池田の娘婿で親父の可成、弟3人が織田家に殉じて発言力が高くなるだろう森長可が
長久手でまとめて死んでくれたのは秀吉にとって怪我の功名だった
池田と池田の娘婿で親父の可成、弟3人が織田家に殉じて発言力が高くなるだろう森長可が
長久手でまとめて死んでくれたのは秀吉にとって怪我の功名だった
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:09:17.41 ID:/h9bO46r0.net
最終的に勝ったからセーフ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:09:17.88 ID:mPu54O+ea.net
島津:過大評価
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:10:27.27 ID:K+5n7i3P0.net
>>22
改易されずに生き残っただけ有能やろ
改易されずに生き残っただけ有能やろ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:10:54.47 ID:P2UxlbvHa.net
>>22
庄内の乱で国力ガタガタになってただけやからな
庄内の乱で国力ガタガタになってただけやからな
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:19:25.37 ID:nCtqlkfL0.net
>>22
島津の名前を世に知らしめたのって朝鮮の役な気がする
島津の名前を世に知らしめたのって朝鮮の役な気がする
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:09:30.65 ID:3lhgv8tk0.net
毛利も島津もリベンジできたからいいやんけ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:10:52.31 ID:fQGqyVcX0.net
吉川とかいうガチのうつけ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:11:47.00 ID:89ugMPfj0.net
元春・隆景「養子に行った先を乗っ取るンゴ!」
元就「隆元が無能で家督譲ったけど隠居できへん」
元就「隆元が無能で家督譲ったけど隠居できへん」
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:14:31.90 ID:Z240BHDmd.net
>>33
隆元さん内政では間違いなく有能だったでしょうが
隆元さん内政では間違いなく有能だったでしょうが
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:15:08.05 ID:eH1zGF2B0.net
>>33
なお内政マンの長男死亡後
商人「元就はんは隆元はんと違って信用ないんで銭かしまへんで~」
長男有能
なお内政マンの長男死亡後
商人「元就はんは隆元はんと違って信用ないんで銭かしまへんで~」
長男有能
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:20:29.77 ID:89ugMPfj0.net
>>51
有能が死ぬほど腐った鮎食わんやろ
有能が死ぬほど腐った鮎食わんやろ
隆元の死は鮎による食中毒とされるが、鮎で死ぬほどの食中毒は報告例がない。よって、未だに毒殺なのかどうかはっきりとしていない。 赤川元保 (あかがわもとやす)とは【ピクシブ百科事典】
222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:44:31.05 ID:xxLOiRTB0.net
>>51
毛利家の内政が傾いたとか、隆景が「兄上って凄かったんやな」って言ったとかいう話も聞いたな
毛利家の内政が傾いたとか、隆景が「兄上って凄かったんやな」って言ったとかいう話も聞いたな
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:12:04.50 ID:sjD7Xvif0.net
島津はそもそも自分で領土広げて自分で失ったんやろ?
二代目ボンクラとは違うんちゃうの
二代目ボンクラとは違うんちゃうの
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:13:27.99 ID:K+5n7i3P0.net
>>34
輝元も一応領土広げてるから(震え声)
輝元も一応領土広げてるから(震え声)
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:13:12.08 ID:JxNJRbzLK.net
前田はまつが人質にとられてたからしゃーない
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:13:19.36 ID:jADBBi3i0.net
毛利家で一番有能なのは誰なんや?
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:13:40.00 ID:89ugMPfj0.net
元就「尼子も虫の息やし中国地方以上は望まんからそろそろ隠居したろ」
隆元「死んだンゴw」
元就・輝元「ファッー!?」
隆元「死んだンゴw」
元就・輝元「ファッー!?」
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:14:04.26 ID:0hWqKa8t0.net
なんでや弁当くらい食うやろ
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:14:27.14 ID:fQGqyVcX0.net
関ヶ原の家康は吉川が絶対西軍として動かんという前提での布陣やからな
それが裏切らんで家康狙いに行ったら関ヶ原単体では負け戦確定やな
それが裏切らんで家康狙いに行ったら関ヶ原単体では負け戦確定やな
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:14:41.59 ID:CLuPX7tbH.net
真田丸の地形監修やっとるシブサワコウって結局誰なんや?
141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:31:42.82 ID:WTz2WdxK0.net
>>48
マジレスやが、NHKで特定の企業名をクレジットでデカデカ出したくないから、コーエーの社長やスタッフたちの共同ペンネ使ってるんやで
マジレスやが、NHKで特定の企業名をクレジットでデカデカ出したくないから、コーエーの社長やスタッフたちの共同ペンネ使ってるんやで
長くその正体は公然の秘密だったが、1999年「決戦」のプロモーションの時に、襟川陽一(創業者、現コーエーテクモホールディングスおよびコーエーテクモゲームス代表取締役社長)であることが明らかにされた。
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:14:43.89 ID:uoSSexqJM.net
身内から口揃えて無能無能言われるって相当やで
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:15:50.01 ID:K+5n7i3P0.net
>>49
おじさんのDVでおかしくなってたんや(震え声)
おじさんのDVでおかしくなってたんや(震え声)
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:15:00.89 ID:gYCdoZquC.net
景勝 ← 隣国に超無能で国を滅ぼした勝頼
輝元 ← 隣国が九州統一した島津
そりゃ比較されてそうなるよ
輝元 ← 隣国が九州統一した島津
そりゃ比較されてそうなるよ
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:15:36.28 ID:lGOc9m4c0.net
家康に従ってたら関ヶ原起きなかった?
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:16:30.30 ID:K+5n7i3P0.net
>>52
難癖つけられて各個撃破やろ
難癖つけられて各個撃破やろ
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:18:53.00 ID:sjD7Xvif0.net
>>57
いっても結局は潰されてない訳やしなあ
前田二号になるんやないの?
いっても結局は潰されてない訳やしなあ
前田二号になるんやないの?
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:15:52.05 ID:UGgx4bZ0d.net
吉川ほんとひで
関ヶ原をつまらなくした戦犯
関ヶ原をつまらなくした戦犯
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:17:07.10 ID:TNjy/rt80.net
>>56
おは如水
おは如水
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:17:43.77 ID:lhwv3oyjd.net
輝元は「無能なお人好し」ってイメージだったのに、最近の織豊期・関ヶ原の研究で畜生っぷりがバレまくって余計に嫌われた感じ
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:19:20.42 ID:3lhgv8tk0.net
>>61
父ちゃんに似れば良かったのにね
父ちゃんに似れば良かったのにね
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:20:51.23 ID:m3zwookka.net
>>61
そもそも戦国武将なんて今の価値観からしたらぐう蓄しかいないしなあ
そもそも戦国武将なんて今の価値観からしたらぐう蓄しかいないしなあ
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:19:22.90 ID:H3AuJP95a.net
隆元無能とか釣りかと思ったわ
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:20:07.03 ID:lGOc9m4c0.net
景虎が継いでたら領土減らさず北条を連合できたってまじ?
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:22:05.61 ID:K+5n7i3P0.net
>>73
多分越後一国も纏まらずグダグダの内戦が続いたんちゃう
全部信長の餌食や
多分越後一国も纏まらずグダグダの内戦が続いたんちゃう
全部信長の餌食や
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:21:14.15 ID:sjD7Xvif0.net
>>73
上杉の歴史より、北条の歴史がかわりそう
上杉の歴史より、北条の歴史がかわりそう
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:20:17.31 ID:aJBx2E570.net
隆元も有能だったようだし3代続けてってのはやっぱ中々ありえんか
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:23:24.53 ID:H3AuJP95a.net
>>74
三代はまあいるけど四代目がだいたいアカン例が多杉内
四代目で有能なやつおっても早く死んだり
三代はまあいるけど四代目がだいたいアカン例が多杉内
四代目で有能なやつおっても早く死んだり
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:25:04.24 ID:zfl9JRLz0.net
>>94
忠良→貴久→義久→忠恒
忠良→貴久→義久→忠恒
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:24:47.71 ID:K+5n7i3P0.net
>>94
三代くらいが組織としての寿命なんやろ
三代くらいが組織としての寿命なんやろ
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:26:19.07 ID:89ugMPfj0.net
>>98
早雲・氏綱・氏康・氏政「せやろか?」
早雲・氏綱・氏康・氏政「せやろか?」
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:27:41.50 ID:UGgx4bZ0d.net
>>109
おは氏政
おは氏政
123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:28:42.84 ID:7NnvHxRL0.net
>>118
なんでや!言われてるほど悪くはないやろ!
お人よし過ぎる気はするけど
なんでや!言われてるほど悪くはないやろ!
お人よし過ぎる気はするけど
126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:29:09.01 ID:l94HkUEn0.net
>>118
氏政さんは最後を除いて有能かつぐう聖なんだよなあ
氏政さんは最後を除いて有能かつぐう聖なんだよなあ
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:20:17.51 ID:d0QWOCAa0.net
毛利 恨みを忘れず幕末で復讐
上杉 奥羽列藩同盟に入るンゴwwwww
むしろこの差はなんなんだよ
上杉 奥羽列藩同盟に入るンゴwwwww
むしろこの差はなんなんだよ
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:21:07.32 ID:tgvK77cm0.net
>>76
この姿を描いとけとかいう変態
この姿を描いとけとかいう変態
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:25:45.31 ID:SqGDJG/P0.net
>>83
これ関ヶ原やで
これ関ヶ原やで
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:29:07.03 ID:H3AuJP95a.net
>>83
それできるところが家康すごいと思う
ここまでされたら部下は文句言えへん
次は絶対失敗せんように頑張るって決意表明やもん
なお
それできるところが家康すごいと思う
ここまでされたら部下は文句言えへん
次は絶対失敗せんように頑張るって決意表明やもん
なお
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:22:47.46 ID:ga5/Lxqx0.net
徳川+雑魚 VS 毛利+上杉+宇喜多+五奉行衆
ファイッ
ファイッ
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:24:28.01 ID:l94HkUEn0.net
>>90
???「井戸に叩きこむぞ」
???「井戸に叩きこむぞ」
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:24:41.75 ID:aNf8fBGP0.net
氏政「汁2回かけるンゴ」
氏康「北条も終わりやね」
氏康「北条も終わりやね」
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:25:31.20 ID:sjD7Xvif0.net
関ヶ原とかいう日本最大規模の戦なのに
くっそしょーもない戦
くっそしょーもない戦
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:25:31.74 ID:NvW6j7Hva.net
やっぱ氏綱氏康に野心あったら京くらいは行けたやろか
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:27:01.66 ID:sjD7Xvif0.net
>>104
それはさすがにキツイんちゃうの?
それはさすがにキツイんちゃうの?
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:27:28.51 ID:K+5n7i3P0.net
>>104
隙を見せれば上杉謙信が南下してくるから無理やろ
隙を見せれば上杉謙信が南下してくるから無理やろ
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:26:10.82 ID:95wkCYy30.net
ワイは前田のように生きたい
147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:32:55.38 ID:DB2fNrUY0.net
元就があと100年生きればよかったんや
関連記事戦国武将で一番無能なのは毛利輝元だよな毛利輝元のぐう聖エピソードを貼っていく毛利輝元「クッソ、西軍負けた 言い訳の出番や!」
コメント一覧
本能寺無かったら勝頼どころか氏真レベルの評価になってそう
秀吉や家康は本能寺の変がなかったら、
そのまま信長配下の一武将かつ一同盟者でしかなかったけど、
その後、2人とも天下を統一する。
とりあえず、戦国時代のラッキーボーイだったらこの2人に勝てる人間はいないと思う。
景勝はスタート地点があまりにも酷過ぎるんだよなぁ。
あそこから運抜きで、自力だけで打開できる奴いるんか?
本能寺を仮に秀吉や家康が黒幕だとしても、そう状況が上手く整えられないだろうしな
かなり好機に恵まれたと思う
光秀が秀吉や家康を信じるとは思えない(裏切られて告げ口されたらどうしようもない)ので
やはり黒幕ではない気がするが
結局、後継者景虎説と景勝説どっちやねん
明言はしてないけど、越相同盟中は景虎、同盟破綻後は景勝という後継者移行説が有力
御館の乱が起きなければ本願寺の粘り具合からして上杉が領土を失うことはなかっただろうな
関ヶ原のあとから覚醒してる
覚醒ゆうても領土の新田開発等は秀元、元祥が居て初めて実現出来た事だしTERUは無能だと思うで
TERUが余りにも家臣養えなくて幕府に愚痴言って秀忠が心配して秀元(毛利家執政)に何とかするよう依頼して、新領の検地(エグい)して30万石だったのを57万石まで伸ばして励ましたっていう逸話有るくらいだし
少なくともそこまで後半も有能ではないと思う。
いい家臣に恵まれたな
TERUはどうしても叔父さんイトコ連の
オマケ以上の評価ができん
そんな事をいいだしたら大半の人間が無能になるんじゃないか
TERU「綺麗な人いるンゴ」
児玉元良「俺の娘ッス」
桂元宜「俺の嫁ッスw」
TERU「ンゴ!」
TERU「殺して寝とるンゴw」
桂、児玉「」
間違いなく戦国一の無能
有能は家臣を使う
無能は家臣が使われに行く
この差は歴然
同じような境遇の景勝は少なくとも家臣が使われに行くタイプじゃあないと思うで
まあ直江初め家臣に恵まれてたのは一緒だけどね
まぁ、上杉さんが奥羽越列藩同盟で何やってるかといえば、旧領越後への帰還だし、何処の藩も戦国時代を引きずってると言えなくもないw
自領の農民に税率70%以上という重税を課し、一揆を起こされ、税率を40%くらいにさげたが一揆の代表者11名を処刑。
益田元祥がいなければ、佐々と同じ運命を辿っていたかもな。
徳川史観
「なんやこいつ」
子孫である長州藩の史観(言い訳)
「内通したのはお家のためを思ってこそなのに
約束を反故にした徳川幕府は絶対許さない」とちゃう?
政宗もびっくりですわ
なお、景勝も中途半端なことしてつまらなくしたから無能でok
広家が裏切ったのは三成が信用できず嫌いだったからやで
兼続が有能(というか有名)だから、その主君である景勝も有能だろう…みたいな。
輝元には、そういう部下が見当たらないからなあ。
小早川隆景とかいくらでもおるやん
というか直江兼続があれだけ能力を発揮できたのは有能な人材に名家を継がせたり、集権的な体制を用意して権力を持ちやすくした景勝のお陰。
それを用意できない人間の下じゃ能力を出し切れたかどうか
むしろ、関ヶ原でやらかす前から、
有能な親族たちのついで扱いってイメージだがw
家督相続後もそうだし関ヶ原大坂でもやってることには天と地ほどの差がある(よく関ヶ原の上杉の行動は野心的だったとか言われるけど最上伊達の平定は関東を攻撃する上で必須)
家中の体制についても景勝は有力一門の大半を消したけど輝元は最後まで有力一門に悩んでた感じだし
似てるのは直系尊属に神と例えられる人がいたことと関ヶ原前後の石高くらい
新発田の乱前後で既に中央集権化してね?
そもそも本能寺の変と中央集権化は関係ないけど
統治のための組織運営できる人材、いたっけ?
御館の乱の時点で滅亡は必至
それなら出来るうちに中央集権化してより抵抗しやすいよう組織を再編した方がいい
中央集権化しようがしなかろうが独立性の強い揚北衆は勝手に織田と結びつくだろうし
川中島の戦いの血染めの感状を見るまでもなく、その忠誠心と勇猛さは折り紙付き。織田が迫るタイミングで、勝手に織田と繋がる~で上杉軍兵力の3割を占める揚北衆を敵に回したならヤッパリ非難されるべきじゃないか
揚北衆の忠誠が折紙付とは片腹痛い
川中島以降も本庄繁長が武田を頼って謀反を起こしているし、御館の乱でも謙信によって奉行に任命された揚北衆の新発田長敦が書状で景勝どころか謙信からも恩を被ってないと書いてしまうくらいなのに
揚北衆を政権に近い場所に置いたまま戦い続ければ武田のように内部から崩壊して織田とまともに交戦することすら叶わない可能性もある
誰が毛利を大大名にしたのか?、一目瞭然。
毛利の急成長の時代は、この人が当主だった時代に、ほぼ限定されてますよ。
親父は超有能戦闘屋。
有能と謳われた弟は親父にわしより↑と言わしめた戦闘屋と超一流外交官。
隆元さんが超有能経営者。
毎度毎度言う事一緒だね
江戸時代の途中で藩主の系統が輝元系から秀元系に変わったせいで輝元sageと秀元ageが激しくなったと聞いた
大勝ち組言えるほど出身地は栄えてねぇし、出身者がのびのびできたのはほんの数十年だけだったけどな。
それがいないから結局のところ徳川幕府になったんだろうね