【ドラマ】真田丸「黙れ、小童!」返しに大反響「流行語大賞でもおかしくない」
1:ひろし ★@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:05:47.67 ID:CAP_USER9.net
お笑いコンビ「アンジャッシュ」の児嶋一哉(44)がNHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)の第49話(11日放送)に、信濃の国衆・室賀正武(西村雅彦)の息子・室賀久太夫役で出演。正武と因縁のある真田信之(大泉洋)から“名言”「黙れ、小童!」を食らった。

 室賀正武と言えば、真田昌幸(草刈正雄)が信濃の国衆たちの意見をまとめようと尽力する中、信幸(信之)が口を開くたびに「黙れ、小童!」と一喝するのが決まり文句になった。大泉ら出演者の間で「これはもう流行語大賞だ」と盛り上がったほどだった。

 放送初期は“小童”だった信之も第49回は上田領を治める大名に。約30年の時を経て、信之が正武の息子・久太夫と遭遇したのは徳川の陣営だった。久太夫にとって信之の父・昌幸は父のかたき。信之とその叔父・信伊の行く手を阻み、押し問答となる。

 「通すわけにはいかぬ。わが父、室賀正武は真田安房守(昌幸)の罠にはまり…」と申し立てる久太夫をさえぎり、信之がまなじりを逆立て「黙れ、小童!」と一蹴。久太夫は「すいません」と漏らし、目を見開くだけだった。



全文はソースで
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/12/11/kiji/K20161211013890780.html

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:07:04.42 ID:Bul/kDcB0.net
大泉洋とか出てんのか最近の大河・・・ 安くなったなぁ
212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:59:23.71 ID:M1CSrqLA0.net
>>3
黙れ小童!!
638:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 08:40:06.72 ID:CMkKZ/OD0.net
>>3
俺も最初はそう思ったんだよな
大泉洋は本当にいい役者だよ
671:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 09:04:21.84 ID:glW7f99x0.net
>>3
龍馬伝でもでてたけど評判よかったよ
大河スレでも
これも始まる前えーこいつが兄言われてたけど今ではそんなこと言うやついない
200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:55:25.46 ID:wapuiC800.net
>>3
大泉は映画の主演クラスなのになんもわかってねーカスだな。
安いのはジャニタレだろうが。
780:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 19:02:01.32 ID:0ubjxKfL0.net
>>3
大泉洋あれでも大学演劇部所属だからもともと役者が本業
それよりも昔大河に宮迫とか出てた時点で既に安くなってるよ
787:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 19:44:54.92 ID:Of2CVXMX0.net
>>780
ガッツ石松が出てた時点で・・・
790:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 19:53:10.15 ID:mktSH9Lj0.net
>>787
ガッツは日本が誇るハリウッドスターだから
俳優転向後、ハリウッド映画『ブラック・レイン』のヤクザ役でその夢を見事果たした(現役時代に高倉健主演「神戸国際ギャング(1975年)」に出演している)。現在は錚々たる面々と仕事をしており、「俳優」としての地位を確立している。

791:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 19:56:10.34 ID:Of2CVXMX0.net
>>790
それ大河に出た後の話なんだぜwww
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:07:51.05 ID:9Lv7Vx6F0.net
全然流行ってないだろう
神ってる以下
388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 23:54:32.39 ID:xASqwk9h0.net
>>4
黙れ小童
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:07:59.18 ID:1GZ5xTDF0.net
全く流行らなかったな
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:08:31.76 ID:w1cVIpRN0.net
埼玉ネギにずんだ餅を勧める伊達政宗
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:16:35.82 ID:z6IlXQFw0.net
>>6
ずんだゴリ押し陸奥守政宗のせいでずんだ餅食いたくなった
192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:53:14.33 ID:Kc2+N2ZM0.net
>>6
よかったわw
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:08:48.24 ID:eP4+ht6p0.net
児嶋だよ!
579:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 07:09:36.74 ID:7qj9qsmZ0.net
>>8
最後のビックリ顔でやっと分かったわ
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:11:12.06 ID:mgV4M3740.net
小童ってる
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:11:32.57 ID:+OtWtyrT0.net
>>1
実況より

725 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2016/12/11(日) 20:43:11.92 ID:DaujO3zn [4/4]

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:11:36.53 ID:C2blSdb/0.net
信繁ときりの抱擁を影から歯を食いしばって見つめる佐助
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:16:58.69 ID:H9Optxw00.net
>>19
あれNTR目線だと大興奮だよな
494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 01:45:21.17 ID:ZUjB6d9i0.net
>>19
あれ、絶対見てるよね
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:12:29.72 ID:jMwM/u3T0.net
室賀の息子なんて誰だか分からんレベルの身分だから
普通に相手にされんだろ

正しいあしらい方
583:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 07:22:53.22 ID:P6CGl9aD0.net
>>21
家康の養女を正室にもらう10万石大名なら正しい扱いだけど、お忍びだからな
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:13:06.16 ID:G+xua9yI0.net
黙れ小童返しを受けるためだけにキャスティングされた児島w
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:21:23.99 ID:f0L3A3Hk0.net
>>24
あれ児嶋だったの?
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:13:09.10 ID:nTkh0Dws0.net
梵天丸もかくありたい
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:13:49.18 ID:w1cVIpRN0.net
武者震いがするのぉ
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:15:59.79 ID:xKFBRN9U0.net
小島だったのか
気づかなかった
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:16:36.01 ID:dMqE8VPsO.net
今宵はここまでに致しとうござりまする
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:16:47.28 ID:crQldkmP0.net
室賀出てたのずっと前じゃん
もう忘れたよ


引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1481457947

【大河ドラマ】<真田丸>第49回は視聴率14.8% 最終決戦始まる
1:三毛猫 φ ★@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:07:41.04 ID:CAP_USER9.net
まんたんウェブ 12/12(月) 10:04配信

 俳優の堺雅人さんが主演のNHK大河ドラマ「真田丸」の第49回「前夜」が11日に放送され、
平均視聴率は14.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。

 「真田丸」の平均視聴率は、初回が19.9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ・以下同)で、
第2回が「八重の桜」以来、3年ぶり大台乗せの20.1%を記録。その後も高視聴率を記録している。

 「真田丸」は、戦国時代に信州の小さな領主のもとに生まれた真田幸村が、家族とともに知恵と勇気と
努力で乱世を生き抜く姿を描いている。三谷幸喜さんが2004年放送の「新選組!」以来、12年ぶりに
大河ドラマの脚本を手がけ、長澤まさみさんや大泉洋さんらが出演している。

 第49回は、豊臣と徳川の最終決戦・大坂夏の陣が始まる……という展開だった。幸村(堺さん)と
兄・信之(大泉さん)の再会が描かれたほか、きり(長澤さん)に最後の使命が下された。
「真田丸」はNHK総合で毎週日曜午後8時ほかで放送。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161212-00000001-mantan-ent
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:09:00.27 ID:1Mc0HJv30.net
キスしながら話してる大河なんて初めてじゃないか
ワロタよ
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:10:48.37 ID:UL0ulocM0.net
羽生にくわれるとは
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:11:19.32 ID:bE/a6j1n0.net
BSで先に見てるわ だから8時からは他を見てる
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:43:17.42 ID:7R1dS3cl0.net
>>6
引きこもりすぎやろ
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:45:00.76 ID:07Tw/84s0.net
>>71
午後6時からの方が何かと都合がいいんだが
終わってから寝る前に何か一仕事する時間が取れる
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:11:47.17 ID:vfpUKOH20.net
>>1
最後までネタ挟まずにはいられないのがなあ
合戦シーンは本当にもう無理だな最後なのに
華々しく散るとかも無理っぽい
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:13:42.04 ID:aybsRaRf0.net
黙れ小童!
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:14:47.34 ID:7qj9qsmZ0.net
>>8
児嶋だよ!
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:16:01.27 ID:LULqaCZl0.net
死を予感すると、子孫を残したくなるのかな。

妻子は伊達政宗に、ついでにきりのおなかに。
647:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 14:22:15.33 ID:Pk6eZgAJ0.net
>>13
それはあると思う
疲れマラって言葉があるけど
血を流して死ぬ間際に立つらしいし
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:18:29.37 ID:yeEMSDCS0.net
九度山の農民がアッサリ死んだ
キンコメと被ってて同一人物かと思ってたわ
そっちも簡単に死んだが
720:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 15:10:09.25 ID:F3E3ivQi0.net
>>16
農民はホント拍子抜けしたわ。
死ぬだろうとは、思ったが、何もなく死ぬとは、、。出す必要なくね?
744:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 15:38:55.84 ID:H5GRIrnQ0.net
>>720
九度山でのエピソードを絡めて活躍すると期待してたのに
瞬殺しかも誰?状態だったな

このドラマ伏線の回収が今市
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:21:44.80 ID:vfpUKOH20.net
オープニングで赤備えが突撃かましているけど
あれがないまま終わりそうでなあ
639:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 14:18:09.71 ID:rV3oxhGe0.net
>>22
それはやるだろ真田同士で戦ったり、徳川の陣に突っ込むのは予告であるだろ
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:23:01.69 ID:K1Czr/T30.net
ん~今年こそは東軍に圧勝すると思ったのに
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:25:47.23 ID:+Xd+AOkg0.net
長宗我部盛親は藤堂隊と激闘を繰り広げたはずなのにあの扱い
198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 11:17:34.90 ID:FKORdqdW0.net
>>27
ちゃんとやって欲しかったね
盛親の見せ場と勝ち戦なのに
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:43:29.90 ID:jVAUeaF20.net
秀頼も淀もナレ死なんだろうな
77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:44:46.51 ID:/ac4dJW/0.net
秀頼を介錯するのは毛利勝永なんだけど今の大阪城の人間関係だと想像できないよね
100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/12/12(月) 10:48:52.89 ID:+Xd+AOkg0.net
>>77
このドラマでは真田だけ突出する形になってるけど、毛利勝永も本来は豊臣譜代の大名だからね
実際には秀頼や淀にかなり信頼されてたと思う


引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1481504861

時代考証の丸島和洋さんのTweet
「真田丸」、ついに49回です。慶長20年(1615)5月6日まで時間軸が進みました。なお来週、最終回ですが、上田での時代考証シンポ→パブリックビュー(BS時間帯)参加という予定のため、放映後の状況がわかりません。帰宅がどうなるか僕自身が不明ですので、ご容赦ください。

さて、家康ですが、4/4に駿府を出立しています。それに先立ち、3月末に4/1付での出陣が指示されています。これをどう捉えるかが実に難しい。まず、家康の目的は名古屋における徳川義直と浅野幸長娘春姫の結婚式参加のためと表明され、秀頼も4/13付で祝いの使者を出しています。

その上で諸大名には、「秀頼を国替えさせるために、公方様が出馬するので参陣せよ」と秀忠から指示がありました。ところが、その書状には「御陣立」の形ではなく、「常のごとく」やってこいとあったのです。困惑した諸大名は、京都所司代板倉勝重に続々と問い合わせました。

板倉勝重も、家康から特に話を聞いていませんでしたが、諸大名からの話を勘案した上で、武装姿ではなく、武具は道具箱にしまって、兵士達も平装で上洛するように指示を出しました。

この様子について細川忠興は、「表向きは陣触れではなく、ただ上洛せよという話のようだ」と述べています。なお西国大名には、「大坂と手切になったら出陣せよ」と指示が出されており、これが島津が夏の陣に物理的に間に合わなかった理由となります。

「国替えをさせるための出陣」「軍装で来るな」「大坂と手切になったら出陣せよ」という命令を並べて見ると、まだ家康が秀頼国替えによる決着を望んでいたことがうかがえます。あくまで、「家康は」ですが。

この間家康は、牢人退去か、大和か伊勢への国替えを改めて要求し続けていました。伊達政宗によると、家康は名古屋で改めて秀頼の意向を聞こうとしていたようで、その際にどちらもゼロ回答であれば戦争になると見通しています。

ようするに家康は、息子の結婚式を名目として尾張名古屋に入り、東国大名を「平装」で動かして圧力をかけ、秀頼を屈服させようとしたと思われます。武装で進軍させなかったり、兵糧は腰兵糧でといったのは、どうも大坂方を必要以上に刺激させないための配慮であったようです。

それどころか、4/9には謎の襲撃事件を受けて負傷した大野治長に病気見舞いの使者まで出しています。片桐且元・織田有楽斎退去後、大野治長が取次役として交渉窓口になっていましたから、家康としても彼の発言力後退は困るわけです。

しかし結局、秀頼および淀殿の回答は、「どちらも受け入れられ無い」というものでした。ばかりか、家康の配慮にもかかわらず、大名を動かしたことが、大坂方の強硬派を刺激する結果に終わってしまったようです。19日、正式な出陣命令が出されます。

4/22、家康は二条城で秀忠と合流しますが、ここでもまだ一縷の望みを捨ててはいませんでした。常高院らに書状をたくし、大蔵卿局とともに大坂に入らせたのです。

要求は、1)秀頼が主張している摂津の冬の陣での荒廃は事実と認めるが、河内は同様とは認定できない。2)約束通り牢人を召し放て。3)大和郡山城に移り住むがよい。7年かけて、摂津や大坂城を復興させる。その後、大坂への帰城を認める。といったものであったようです。

家康は牢人の定義として、大坂の陣以前、以後でわけるという明確な線引きも示しましたが、秀頼は国替えはなんとしても撤回して欲しいとし、牢人召し放ちにも応じることはできませんでした。前者はともかく後者は、もう統制力を完全に失った結果でしょう。

ここに交渉は完全に決裂し、大坂方の先制攻撃という形で、夏の陣が始まることになります。そして5月6日、道明寺の戦いを迎えることになります。

道明寺の戦いについては、濃霧で後詰めの信繁達が遅れ、後藤又兵衛が孤立したとされてきましたが、歴史小説家の蒲原二郎氏@kanbarajirou03 によって、最初から明石・毛利・真田・大野治長隊は付近に布陣しており、ただちに救援したものの、間に合わなかったことが指摘されています。

ここで信繁は、伊達政宗勢、特に先鋒の片倉重綱隊と激戦を繰り返して道明寺まで押し返しており、この結果、伊達勢は弾薬を使い果たした上、後藤勢との戦闘もあって死傷者も多く、友軍からの追撃要請を拒絶しています。

この時、信繁が紙の代わりに将棋のコマの形をした形の木片に文字を記して感状(戦功認定書)としたのが、彼の最後の発給文書となります。署名は「信繁」とあり、花押型は3月に義兄小山田茂誠・之知父子に出したものと同じもの。これで、信繁の幸村改名は事実でないと指摘できます。

この道明寺の戦いの撤退時に、信繁が「関東勢は百万も候へ、男は一人もなく候」といったとされるのが、今回の台詞の元ネタです。

なお、本当は片倉景綱は参陣しておらず、子息の重長(当時は重綱)が参陣しているのですが、本ドラマでは片倉小十郎景綱は事実上小田原合戦直後に一度登場しただけということもあり、「わかった上で」景綱に引き続きご登場いただいています。

信繁の娘阿梅ですが、実際には5/7に片倉重長に乱取りされて侍女働きをした後、身分がわかって後添えとなります。このあたりは、『国文研ニューズ』に書きましたので、そちらをご参照のこと。国文学研究資料館学術情報リポジトリ

正室竹林院殿(本作の春)は、紀伊、おそらくは九度山を目指して逃れたところ、紀州藩主浅野氏に捕らえられ、秀頼からの拝領品を没収された後解放され、娘のおかねを保護した石川光吉(一般にいう貞清)に保護されて京で余生を終えたようです。光吉の菩提寺に墓がありますので。

石川光吉は、豊臣政権末期に尾張犬山一万石・木曾代官、秀吉没後秀頼傅役(大坂城奉行)四人衆のひとりとなりましたが、関ヶ原で改易され、京都で茶人生活を送っていました。竹林院殿(大谷吉継娘)を保護したのは、彼の妻が大谷吉継妹であったためと思われます。

大谷吉継の養子(実際は弟)吉治は大坂の陣で豊臣方で、信繁の与力となっていましたから、竹林院殿には帰る家はもうどこにもなくなっていました。しかし、救いの手は意外なところから差し伸べられたわけです。なお石川光吉は、馬廻時代の信繁の上司石川光元の弟にあたり、信繁の縁者でもありました。

の石川(いしこ)一族と真田氏については、何度か系図でご説明したかと思います。久々に、再掲。
CzZebK1UcAIDIHA.jpg (527×678)

少し史実と異なる描写をした箇所がありましたので、敢えて先回りをしました。

信尹が示した信濃一国という条件ですが、実際には冬の陣で二回目に提示され、信繁がぶち切れたものです。これをクリアするには豊臣領を没収しないといけないので。だからこそ、信繁はうんといわないわけですね。

信繁説得は、『真田太平記』では小野のお通の仲介で、信之がやっていました。もちろん両者ともフィクションなわけですが、両方をみてみるのも、面白いかもしれません。

なお今回、信尹が持っていた通行手形が、結構凝っています。第一回で勝頼が信幸に与えた人質免状(兼通行手形)と同様に縦長の「竪切紙」という様式。通行手形や年貢の請取状といった消耗品タイプの文書は、こうした紙に書かれました。

、「家康の花押で」ときたので、「うーん、家康はこんな文書に花押を書きませんよ。本当は印判状です」といって試しに家康の印判「恕家康」の画像を送ったら、「作ります。寸法を教えてください」と返事がきて、え、寸法??と大慌てに。で印判状になったのですが・・・、映らなかったと(笑)

室賀久大夫については、寺島隆史「武田氏滅亡後の室賀氏の動静と真田昌幸―屋代秀正の動きも合わせて「室賀謀殺」に至るまで―」(『信濃』64巻11号、2012年)が一番詳しいかと思います。

とりあえず、こんなところですかね。次回、ついに「最終回(無題・・・視聴者の皆様でつけてください)」となります。その前に、イベントでお目にかかれる方は、それを楽しみにしています。

あ、今回ついに「秀忠覚醒」でしたね。幕府の真の礎を築いた人物として、感慨深く見ていました。

おまけ。真田信尹の「隠岐守」は、「室賀久大夫」(実名不明)と対句になりますから「真田隠岐守信尹)で、と御願いしました(沼田領裁定の時に同じ理屈で「本多佐渡守正信」にしてもらったので)。もう時代考証会議もラス1だったので、「お、ここでついに来ますか!」という感じであっさり通過。

―あれ? 考えてみれば室賀父は真田父と同世代なんだから、室賀息子はよほど遅くに作った子供でないかぎり真田息子ズと同世代のはずだよね?
それを「小童」って…

室賀謀殺時、仏門に入ることを条件に助命されているので、元服前の可能性が高いです。信幸は当時数えで19歳。一回りくらい歳下と思っていただければいいのかな、と。

丸島和洋(@kazumaru_cf)さん | Twitterからの返信付きツイート