【歴史】北条早雲の城攻めで燃えた 扇谷上杉氏の拠点・大庭城跡で発見の炭化米分析結果で判明[12/25]
1:猪苗代新幹線 ★:2016/12/25(日) 09:13:09.58 ID:CAP_USER9.net


北条早雲の城攻めで燃えたとみられる炭化米(藤沢市提供)

十五世紀中ごろから後半に築城され、現在は公園として整備されている大庭(おおば)城跡(藤沢市大庭)の発掘調査で見つかった炭化米が、北条早雲による城攻めの際に燃えたものとみられることが、市が民間業者に委託した分析結果で分かった。

大庭城は、関東の雄だった扇谷(おうぎがやつ)上杉氏が拠点としていたが、後北条氏の祖である北条早雲が一五一二年に攻め落としたとされる。
市郷土歴史課によると、江戸城を築城した太田道灌も城の築造に携わったとの伝承もあるが、記録が少なく「謎が多い城」とされている。

今回分析した炭化米は、一九六八~七一年にかけて行われた発掘調査で見つかったが、詳細な分析がされないまま保管されていた。
市が大庭城に関する冊子をまとめるため、あらためて、民間業者に調査を依頼した。

分析の結果、炭化米にもみ殻が付いていて調理前だったことや、炭化した時期が北条早雲が城攻めをしたのと同時期であることを確認。
「貯蔵されていた米が、城攻めの際に燃えてできた可能性が高い」と結論づけられた。

市郷土歴史課の宇都(うつ)洋平学芸員は

「今回の調査で、大庭城が使われていた時代が科学的に明らかになった。
当時の記録は少ないが、さらに調査をすれば、城の位置付けが詳細に分かるかもしれない」

と話している。

炭化米は、JR藤沢駅北口ルミネプラザ六階で開かれている市主催の企画展「大地に刻まれた藤沢の歴史V~古代~」で、展示されている。
入場無料。

ソース元:東京新聞

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201612/CK2016122402000109.html?ref=rank

専門ニュース+板紹介

■政治のニュースは『政治ニュース+』
http://karma.2ch.net/seijinewsplus/
■経済のニュースは『ビジネスニュース+』
http://potato.2ch.net/bizplus/
■事件のニュースは『元気ニュース+』
http://potato.2ch.net/wildplus/
■世界のニュースは『ニュース国際+』
http://potato.2ch.net/news5plus/
■学術のニュースは『科学ニュース+』
http://potato.2ch.net/scienceplus/
■地方のニュースは『ローカルニュース+』
http://potato.2ch.net/femnewsplus/
■笑えるニュースは『痛いニュース+』
http://potato.2ch.net/dqnplus/
■男女のニュースは『PINKニュース+』
http://phoebe.bbspink.com/pinkplus/
■謝罪のニュースは『お詫び+』
http://potato.2ch.net/owabiplus/


引用元
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1482624789


3:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:18:52.12 ID:HNdWUsKQ0.net
北条早雲

まだ大河ドラマ化されてない
9:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:33:32.28 ID:sqIyPmHP0.net
>>3
昔、北大路欣也主演で若き日の北条早雲てドラマあったで
全生涯orNHK大河限定ならやったかどうか知らん
94:名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 18:55:45.38 ID:clpWI1Hk0.net
>>3
年齢もわからん奴の大河ドラマ
47:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:01:04.34 ID:Y+4SAoh70.net
>>3
官僚や政府をぶっ壊せ
上の者の言いなりになるな系だからな
50:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:05:17.07 ID:i/GG9l1c0.net
>>47
つか現代の日本政府より戦国時代の北条領下の方が圧倒的に税金安かったとか国民に知らせられねえ
4:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:20:31.97 ID:mSjxkYJ70.net
くだらない内容だな
ここまで強引な推測とこじつけって酷いな
8:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:30:08.94 ID:V0wEm7eh0.net
扇谷の読みは新八犬伝で覚えた。
10:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:33:53.94 ID:F37DetL70.net
この時代の関東の戦国大名小名は複雑すぎてさっぱり分からん
74:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 17:38:57.78 ID:RcM1W1j20.net
>>10
この時代は日本全土が複雑だよ
11:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:34:37.54 ID:ciaUSr7g0.net
今までオウギタニだと思ってたわ
12:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:36:40.43 ID:wGBf0GoR0.net
関東管領の上杉ってバカだったんだろ?
13:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:47:01.60 ID:PzlwrVEX0.net
関東の大名って無能なのばっか
15:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:49:00.90 ID:b0O/RdW+0.net
50歳過ぎていきなり成り上がった人でそれ以前の資料は殆ど残っとらんのやろ?
いくら大河ドラマとはいえ50歳までがほとんど創作ではマズいからやりようがないよね。
18:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:51:51.99 ID:QwxSxaFH0.net
>>15
真田丸がまさにそれやないか
25:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:55:40.32 ID:rRrmmP500.net
>>15
備中国荏原庄出身で伊勢氏の一族
で幕府の高官。今川氏の内紛調停
してたことまで分かってる
68:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 15:55:27.72 ID:yDI5PMQB0.net
>>15
毛利元就も似たようなもんだろ
70:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 16:15:49.48 ID:nE0Q8LaZ0.net
>>15
真田幸村 第二次上田合戦まで曖昧
山本勘助 そういう名前の軍議にも参加出来ないような旗本がいたみたいだが、どんな人間かは全く不明
井伊直虎 そもそも、男だったと専らの評判
別に50まで創作でも問題なさそうだがw
21:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:53:04.10 ID:f/mZ0Z3U0.net
>>15
本来は伊勢氏といって、朝廷の高官だった事がわかってるぞ
24:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:55:36.86 ID:U5hBbamc0.net
>>21
朝廷では無くて幕府ね。
34:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 10:10:20.65 ID:Z8bPfUg00.net
>>15
伊勢氏は政所執事を世襲する名門だよ。
早雲の姉は、同じく名門の今川義元の正室な。
19:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:52:02.37 ID:rRrmmP500.net
北条早雲だと神奈川、静岡、岡山
だな
27:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:58:58.63 ID:asLVovpU0.net
>>19
岡山ってなんかあったっけ?
44:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 10:44:19.31 ID:rRrmmP500.net
>>27
早雲の生まれ故郷。
備中荏原庄という伊勢氏の荘園
出身。
20:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:52:44.71 ID:NNBSeTIM0.net
当方滅亡!!!!
23:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:54:35.01 ID:f/mZ0Z3U0.net
>>20
それは太田道灌だろ
22:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:53:34.79 ID:0mxY+89a0.net
足利茶々丸が一言
26:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 09:56:46.84 ID:rRrmmP500.net
>>22
実は生きてたんだね。
武田信虎に世話になったりしてる
から
28:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 10:00:50.78 ID:mU8gBq5S0.net
このあたり実家の近くだけど、当時つうか鎌倉時代の空気みたいなのは
ときどき感じるときがありますよ
29:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 10:03:23.59 ID:2vB+MmTD0.net
伊勢氏のくせに北条とはこはいかに?

子孫創価学会の会長だし
30:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 10:03:32.46 ID:/t064ynj0.net
北条幻庵を主人公に、大河ドラマ 北条5代マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
31:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 10:03:43.24 ID:71WD6prhO.net
マンゴゥ!
35:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 10:10:38.56 ID:2vB+MmTD0.net
伊勢氏ってのは政所つまりは行政府のナンバー2で世襲した家
トップはお飾りで実務を取り仕切る事務次官相当だから事実上室町幕府を牛耳ってた連中

鎌倉幕府を乗っ取った執権北条氏と同じだからウイットな自称だろ後北条は

家康もわかっててわざわざ鎌倉滅びした自称先祖の新田(得川)の盟友楠木の直系さがしだして
後北条狭山藩の隣に配置させて監視さ出てる(関東で蜂起させないよう)
36:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 10:13:55.95 ID:0Be7GHER0.net
炭だからといえばそうなのかもしれないが、
そんなものがよく残っていたもんだな。
37:節子:2016/12/25(日) 10:17:13.20 ID:PCZOqTRb0.net
早雲 それは 君が見た光 僕が見た希望

早雲 それはふれあいの心 幸せの早い雲

早雲
38:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 10:23:22.31 ID:beCxIcKA0.net
早雲の事績は実は2代にわたるものだった説まだ~?チンチン
40:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 10:30:22.57 ID:pfcLO2/F0.net
徳島にある蜂須賀小六の一宮城も炭化米が出てた
しかも城の火災で米で火を消した歌が今でもその地区に残ってる。
43:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 10:38:16.92 ID:6mUom+Sr0.net
先祖がここの手下だわ、扇谷上杉家。
厚木で竹に雀の家紋なもんでそう思い込んでる今日この頃。
53:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:28:12.06 ID:ahyv5cMc0.net
>>43
ウチは深谷上杉の手下だったらしい。
45:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 10:54:42.85 ID:rRrmmP500.net
上杉って分裂したとこを北条に
付け入られて関東から追い出され
たイメージしかない
46:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 10:56:03.37 ID:beCxIcKA0.net
いや、もともと分裂してたんだけどね
49:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:03:52.81 ID:tkJpiPbW0.net
氏政も決してダメではないんだけど
意地を張りすぎたな

豊臣のことだから、また飲めねー条件でも出してきたのかもしれないが
60:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:51:07.48 ID:ln8RvLo60.net
>>49
上洛要請来た段階で上杉みたいにさっさと上洛すればよかったんだけどな>北条
そうすれば五大老になれてたんじゃないの?
52:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:17:23.96 ID:9NET6Cmo0.net
早雲、ネズミ年生まれだけど
干支で二回り、つまり24歳若かった説もある
54:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 11:33:10.05 ID:xOisJ+7OO.net
まぁ、日曜の真っ昼間から2ちゃんねるにかじり付いてるような奴の先祖が手下なら山内上杉やら扇谷上杉が滅びるのもうなづけるわな
57:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 12:24:05.58 ID:QEYhDLLp0.net
直虎やるなら成田甲斐姫もできるはず
62:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:16:03.87 ID:Gh1ZwR1w0.net
しかし、室町の三管領も関東管領もみごとに没落したよな。江戸時代に
どれか一個くらいは存在感のある大名として残ってもよさそうなものを
91:名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:49:27.95 ID:OWtXzn//O.net
>>62
室町の大名とかの遺跡もあったら面白かっただろうな
室町は城はどんなところに建ててたのか 山?平地?
江戸、戦国よりさらに不便な中、どんな生活をしてたのか興味がある
63:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:26:37.69 ID:RAvyolRq0.net
>>62
関東は小弓公方の娘しか残らなかったし、(喜連川家)
室町幕府の足利家(平島公方家)は地元国人扱いされて大名ですらなかった。
66:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:43:22.91 ID:ln8RvLo60.net
>>63
喜連川家は御所様と呼ばれて特別な扱いだったんでは?
国主格なのに参勤交代は免除されてたし
64:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:30:45.77 ID:L9wLaCUl0.net
伊勢新九郎って京都のええとこの武士の坊ちゃんやったんやろ?
65:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 13:34:55.00 ID:ml29UKU40.net
山内・扇谷上杉はだらしなかったからなw
67:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 15:51:58.06 ID:L9wLaCUl0.net
大田同感が生きてるうちは江戸に手が出せなかった伊勢新九郎

北条草雲って呼ばれる様になったのは3代目の北条氏康の頃から
80:名無しさん@1周年:2016/12/25(日) 23:18:28.48 ID:0oL7nAGz0.net
太田道灌は扇ガ谷上杉の部下なんだよね
83:名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 19:11:09.45 ID:gutTjJ3f0.net
そろそろ太田道灌を大河でやるべき
85:名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:24:44.24 ID:kECLIsN70.net
無理やり感あるわ。

炭化した時期が城攻めした時期と同時期だからって
それが城攻めで燃えたと思うんだ?

100俵くらいの量なら火事か城攻めで炭化したと言えるけどさ。
ほんの少量なら普段の米炊きで失敗したとみるべきだろ。
86:名無しさん@1周年:2016/12/26(月) 20:28:12.62 ID:A+75DJFB0.net
>>85
炊いている以上、炭化しないぞ
90:名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 21:23:14.63 ID:caY1ZXqC0.net
北条早雲は箱根の坂とかでやってなかったっけ
そんな小説あったような
93:名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 18:52:54.15 ID:ndnyq00S0.net
大河ドラマ 足利茶々丸が見たい
95:名無しさん@1周年:2016/12/28(水) 19:10:49.93 ID:fHx0E6860.net
>>93
足利茶々丸の人生

元服前に父と対立して座敷牢
父の死に合わせて脱獄、讒言した継母と弟を処刑
堀越公方家臣も処刑、この頃から不穏な気配
もう一人の弟が室町幕府将軍へ。北條早雲に茶々丸討伐命令が届く

北條早雲、伊豆侵入。伊豆南部で二年抵抗
甲斐に逃亡。更に一年抵抗するも、北條と武田の密約で暗殺
96:過去ログ ★:[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関連記事
北条家が天下をとるためにどうすればよかったのか
伊勢盛時「北条早雲って誰や」
足利茶々丸「ワイをインターネットで検索検索ゥ!」