355be80896ac0ea647ff4aef60be9f50
刀は4,5人切ると使えなくなるっていう流布
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:25:51.165 ID:d4a6O7uc0.net
包丁で肉切ってるときでも刃に脂はつくけど普通に切れるでしょ。それと同じで刀も何十人も切れるわ
刃に血がベットリとつくことでもない限りな
一太刀で切ればそんな心配もない

2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:26:20.876 ID:80h7XV9qd.net
お巡りさんこいつです
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:26:32.884 ID:1Wi8sObE0.net
そう
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:26:36.947 ID:QvaVq1kS0.net
相手がみんな素っ裸だと思ってるのか
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:27:07.360 ID:RXc4SZN1p.net
突けばいいのよ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:27:18.096 ID:uP/SOxI40.net
切るってよりも突くほうが多かったって聞いたことある
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:27:23.578 ID:Zk13iHi10.net
槍は突くものっていう流布
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:27:24.954 ID:25BUvfpH0.net
相手が棒立ちしてるならいけるかもな
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:27:39.430 ID:ysFvjxGwK.net
つばぜり合いしたら最後
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:27:43.172 ID:CiqvyG110.net
一太刀で肉切るのか
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:30:10.140 ID:d4a6O7uc0.net
>>10
生きてる人間や動物を包丁みたいにギコギコ切ると血が付いて切れにくくなるかもしれん
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:28:18.847 ID:Sv3BshR30.net
骨とかあんじゃん
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:28:27.005 ID:+gKIp8LfF.net
何人も切る前に殺されるやつが大半だから問題ない
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:29:10.231 ID:tv4Tjynn0.net
彼岸島に行けばいっぱい生えてるから問題ない
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:30:10.123 ID:xWMYBORid.net
骨で刃こぼれするとかしないとか
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:31:03.580 ID:C0KjKb9jd.net
つばぜり合いをすると欠けた刃が顔に刺さるとかなんとか
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:31:35.040 ID:J/608vja0.net
レス乞食の俺は知っている
日本刀の話題は伸びるということを
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:31:38.252 ID:AwuRnCrxK.net
新撰組なんてむしろ討ち入りする屋敷の前に砂利積んでその砂利に刀突き刺して刃こぼれさせてから突入したらしい
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:32:12.015 ID:i8QWTpBS0.net
骨があるし刀同士が打ち合うとやばい
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:32:47.034 ID:E5oSac1q0.net
血が付いたら固まる切れにくくなる
骨に当たる刃こぼれする切れにくくなる
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:33:46.566 ID:ujU4coui0.net
人殺すのに骨まで斬る必要はないから使い方次第
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:34:08.153 ID:d4a6O7uc0.net
一太刀で絶命させなくても、刀でどっか切られたら戦闘不能になるわ
鎧でもカバーできない脇下や足の付け根が太い血管多くてねらい目らしい
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:35:26.604 ID:6UoFhIP00.net
>>24
もちろんそんなところをタダで斬らせてくれるボンクラはいないわけで
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:34:51.482 ID:6UoFhIP00.net
骨までいくくらいたたきつけるように切り込まないと倒せないからゆっくり肉を切るとのは話が違うだろ
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:35:50.428 ID:7A3sDebfp.net
刀ってサブウェポンじゃないの?
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:36:53.118 ID:BcBVnfFz0.net
足の小指ぶつけただけで戦闘不能だわ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:40:43.148 ID:+gKIp8LfF.net
実際に使用される状況考えると、居合みたいに静止した目標切る訳じゃないし
一人二人切る間にボロボロになってそう
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:41:48.682 ID:E5oSac1q0.net
てか包丁も一日使えばかなり切れ味落ちるけど
切れるから気にしないけど
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/16(月) 16:43:03.244 ID:W3H9xIDFa.net
ちょっと前に障害者施設で40人くらい刺したやついたじゃん
あいつが放置した刃こぼれして刺せなくなった包丁は2本じゃん
流石に名刀と市販の包丁の品質が同じってことはないだろうし
20人くらいいけるんじゃね?


引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1484551551



アホ「日本刀は斬る武器、西洋剣はぶったたく武器」

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:01:09.021 ID:vpCHT8Ta0.net
なわけないだろ
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:01:25.072 ID:suCgIFY7a.net
なんで?
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:01:50.269 ID:vpCHT8Ta0.net
>>2
ぶったたく武器なら剣の構造してるわけねーだろ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:02:42.981 ID:cGGUdB/D0.net
正確には引き切る武器と叩き切る武器だな
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:03:44.815 ID:6l2399It0.net
>>8
これ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:03:58.207 ID:a6r01FTJx.net
>>8
これだよね
刃で斬るか力で斬るかみたいな
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:04:15.494 ID:6F/oupTzp.net
>>8
これだ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:04:35.342 ID:/VwQw6qud.net
鈍器として使った方が強い
というか戦場ではどっちの剣も使われないのは同じだな
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:06:33.347 ID:V+AiY1Dh0.net
西洋の刃物って触ったことないから分からんな
西洋の包丁と日本の包丁って違うもんなの?
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:13:00.323 ID:abg8HNEw0.net
戦では首切るぐらいしか使ってないじゃん
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:15:44.970 ID:RvqJB+i60.net
鎧ごと切り裂くのが日本刀で鎧ごと叩ききるのが西洋刀
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:17:56.787 ID:/VwQw6qud.net
>>30
普通に刃こぼれするぞ
まっすぐ芯に当てないと切れないし
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:18:37.242 ID:vpCHT8Ta0.net
>>30
鎧が斬れるわけがない
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:23:13.892 ID:XKPi6bto0.net
鎧を切る実験した動画なかったっけ?
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:25:40.922 ID:HhJ4CJ140.net
日本刀は持ち手の近くに重心があるから切り払いがしやすいんだろ。叩き斬る系の剣は重心が先の方にある
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:29:13.105 ID:LhcEVrzO0.net
>>36
重心だけじゃなくて歯の向きって言うのかな
感覚的に違うんだよ
和包丁と普通の包丁を比べると分かる
切る方向が違う
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:27:32.096 ID:YQo7xuRm0.net
長槍は叩くものだけどな
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:32:09.383 ID:vpCHT8Ta0.net
>>38
いや突くものだよ
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:35:48.576 ID:YQo7xuRm0.net
>>44
長さ3mを越えるような長槍ではその構造上しなりが発生するので突き出しても狙ったところに当てることはできない
逆にしなりを利用して勢いをつけ叩くことで鎧兜も損壊できる威力を発揮できる
という研究がここ10~15年で新しく行われ始めてる
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:35:24.634 ID:/VwQw6qud.net
>>44
突くというか剣先固定して突っ込むか重さで降り下ろすかだぞ
あんな長いやつ抜き差ししてたら隙だらけだぞ
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:36:14.647 ID:vpCHT8Ta0.net
>>48
だから突くものだよ、長槍同士のときに叩いたりするだけで
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:39:29.638 ID:/VwQw6qud.net
>>53
槍は固定してるから突くのは走ってだぞ
剣術のように突いたりはしない
叩くのも降り下ろすだけ
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:44:12.642 ID:YQo7xuRm0.net
戦国時代の合戦で最も死傷率の高かった武器は投石という説
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:46:59.142 ID:YQo7xuRm0.net
一昔前の騎馬隊否定論を彷彿とさせるな
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:48:18.782 ID:vpCHT8Ta0.net
>>91
あれは「武田の騎馬隊(足軽含めて騎馬に乗っていた)はなかった」→「武田は騎馬隊がなかった」→「戦国時代は騎馬隊がなかった」

みたいなアホな伝言ゲームの結果だろ
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:51:02.506 ID:cz8rQejW0.net
よく勘違いされているけど戦で刀は副兵装みたいなものだった
槍のほうが強いので槍を使うのが基本だし刀なんか小手で受け止められるから武器として不充分
132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:58:08.971 ID:vpCHT8Ta0.net
>>129
「侍が農作業しかしたことない農民を無理やり徴兵して訓練して兵士にしたのが足軽」ってイメージの奴多いよな
136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:58:59.227 ID:YQo7xuRm0.net
>>132
そうそう
ここ最近の研究で足軽についての認識も随分変わってきたんだけどね
かつては足軽部隊は農民からの徴発であり、信長が兵農分離を持ち込んだと言われてましたが、それに反する様々な資料が提出され、現在では、もっと早い時代から職業兵士としての足軽が存在したという説のほうが有力であると思います。

侍身分でない、下級兵士というのは、大まかに分けて領内からの徴兵と、傭兵に分けられます。
傭兵としての足軽は、応仁の乱のころからすでに出現しております。
彼らは様々な理由から、定職を捨てた人々です。戦乱で土地を追われたり、重税から逃れた農民が多くを占めますが、完全に職を捨てずに出稼ぎで参加したものもいると思われます。彼らは食い扶持稼ぎのため、あるいは冒険心によって兵士となりました。
戦国時代の足軽部隊の多くは普段、農民なのです... - 日本史 | Yahoo!知恵袋

134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:58:34.576 ID:cKyCxA520.net
戦場では刀なんぞ使ってないし役にたたんってのは言い過ぎだよな
合戦形式であれば突っ込むとき槍
ラッシュアワーみたいな混線に突入したらやっぱ二の矢の刀だろ
139:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 03:59:46.806 ID:vpCHT8Ta0.net
>>134
状況によるわな
141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:00:20.257 ID:/VwQw6qud.net
>>134
刀ってすぐに切れ味落ちるんやで
プロがやれば数人持つけど、混戦だとそんな数は切れないほぼ鈍器
149:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:02:23.496 ID:cz8rQejW0.net
>>141
それ俗説というか嘘なんだよ
切れ味が落ちる以前に曲がるのでそういう問題ではないって一発でわかる
143:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:00:37.949 ID:MaVAgEJ8K.net
ドイツ剣術とか見てると
ところどころ日本と共通する技法もあっておもろいよ
159:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:04:20.392 ID:vpCHT8Ta0.net
>>143
あそこも戦国時代みたいだったしな
武器も斬る方に特化してるし
154:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:03:18.269 ID:cKyCxA520.net
数人で切れ味悪くなろうが
鈍器になろうが混線で振り回せるのはあのくらいの長さの武器しかねえだろ

それに1人切れば1本刀手に入る2人切れば2回は刀チェンジできるぞ
まあそんなことやったかは知らんが
167:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:06:56.529 ID:2mgz7Jbjd.net
日本刀は斬る
西洋剣は切る
英語で言えばkillって感じ
176:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:09:31.414 ID:g4/H635za.net
鎧に対しては下手な剣よりつるはしや斧の方がいい
188:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:12:52.840 ID:/VwQw6qud.net
>>176
槍に鎌や斧付けたら強いんじゃね?
→ハルバード、パルチザン
273:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:38:02.375 ID:YHpQmmp90.net
切れ味落ちても肉は削げるし指も飛ぶし頭も割れるし問題ないだろ
275:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:38:38.640 ID:vpCHT8Ta0.net
>>273
それは思うわ
288:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:44:01.067 ID:cz8rQejW0.net
>>273
つーかわざわざ切れ味落とさないと斬れないっていうね
表面滑っちゃって斬りにくいから寝刃をつけとく
276:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:39:00.796 ID:/VwQw6qud.net
>>273
元々鎧も切れないしな
切れ味が多少落ちても変わらんよな
286:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:43:22.094 ID:PN7iG91Wp.net
戦じゃ日本刀投げる奴いそう当たるかは知らんけど
287:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:44:00.261 ID:vpCHT8Ta0.net
>>286
槍は投げるやついたらしいけどな
292:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:45:38.618 ID:/VwQw6qud.net
>>286
斧とか鍬とかは投げてたかもな
日本刀はさすがに高価じゃね
296:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:47:19.122 ID:lUfJYU3T0.net
刀剣類の鉄使用量で日本刀は重い方って聞いた
304:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:51:00.342 ID:cz8rQejW0.net
>>296
日本刀は鞘抜き拵込みで1kgちょいでロングソードは1.5~2kgらしい
さすがに拵は平均的なものだから特殊なのはもうちょい軽くなったり重くなったりするだろうけど
317:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:54:59.331 ID:MaVAgEJ8K.net
>>304
なぜロングソードと比較?
打刀とショートソードとロングソードで長さ調べてみ?
ショートソードはロングソードに比較した長さであって短剣とかじゃないからな
319:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:57:34.343 ID:cz8rQejW0.net
>>317
ロングソードって全長100cmだったよね?
なんで打刀に限定したのかわからんけど拵にすると三尺ちょいあるんだから長さは変わらないぞ?
318:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 04:55:58.450 ID:vpCHT8Ta0.net
>>317
用途的にロングソードが比較されておかしくないと思うけど?
331:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:02:47.716 ID:dJyNUPVZ0.net
ロングソードは馬上剣、ショートソードは歩兵剣
日本で言えば太刀が前者で打刀が後者
そんで「日本刀」でロングソードと比較するなら野太刀使ってんのか脇差使ってんのかこれもうわかんねえな
341:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:08:45.844 ID:cz8rQejW0.net
>>331
野太刀と大太刀は混同されやすいけど区別すべきだよね(半ギレ)
長さで比較したときの重さにしたのは>>296で鉄使用量の話が出たから
あくまでそれで比較しただけであって用途別で比較したら日本刀のほうが長くて軽くて脆いよ
343:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:11:31.406 ID:s4xQMhvtM.net
>>341
真柄ってバケモンじゃね
354:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/01/28(土) 05:20:56.726 ID:b1aJYbyC0.net
斬ってよし叩いてよし塹壕も掘れるし坑道も掘れるまさしく文明の利器!
動画



関連記事
日本刀って片手で使った方が強いだろ
日本刀←かっけえええええええええええええ! 槍←実用性たけええええええええええ! 斧←^^;
刃物の中で日本刀最強って本当なの?盛ってない?


引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1485540069