0523b76c
武田信玄て軍事の才覚はともかく武家の当主としてはクソだよな
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:47:45.70 ID:tseq4URR0.net
そもそも近代的な家臣団制度への反抗のために担ぎ上げられて当主になったという経緯からしてクソ


引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1476049665


3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:49:46.80 ID:LzA/FS0kd.net
勝頼に負の遺産を背負わせてしまったンゴ
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:51:05.16 ID:Ccqe6Uxn0.net
甲陽軍鑑とか言う捏造ファンタジーのおかげでもちあげられてるだけだぞ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:52:07.00 ID:tseq4URR0.net
>>4
これはある
甲陽軍鑑成立も徳川のこんな凄いやつと渡り合ったんやでっていうプロパのためやろうけど
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:52:23.89 ID:muZFETQQ0.net
地の利がなさ過ぎた
あんな場所で存在感示せただけ凄い
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:54:45.82 ID:k+WU6x+80.net
>>6
あんだけでかい最大版図でもせいぜい100万石やからな…
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:57:31.55 ID:zaOOQ+Rk0.net
>>6
逆にあれ以上版図広げると統率がとれなくなるんだよなぁ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:56:44.41 ID:tseq4URR0.net
>>6
海欲しい←わかる
だから今川攻めよう←甲相駿同盟ンゴwwwwwwwwwwww
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:57:30.52 ID:8dPL+9xB0.net
>>10
いうて新潟攻めるのは無理やろ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:00:02.00 ID:tseq4URR0.net
>>12
あっちはあっちで関東管領名乗ってるヒューマノイドタイフーンおるからな
まず突破不可能やけどやっぱ冷静に考えて三国同盟中の今川はないわ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:53:55.98 ID:Xxh0DtNs0.net
徳川と絡んだお陰で高評価なんやからええやん
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:57:24.33 ID:GfYCsKWxr.net
周りの有能が居らんかったらノッブに瞬殺されてたわ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:57:56.69 ID:0jSl9VBq0.net
信虎にそんな計画あったんか
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:04:04.03 ID:tseq4URR0.net
>>14
そこまでかどうかはわからんがワンマン経営しようとしてたのは確かやで
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:58:24.24 ID:UTW5jNe8d.net
なぜ信長が成長する前に美濃に攻めないのか
頭悪すぎる
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:59:20.86 ID:Ccqe6Uxn0.net
>>15
マムシに勝てると思わなかったんちゃうか
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:00:59.28 ID:Pd4rZblG0.net
>>15
信濃美濃間の山越えて勢力維持できんやろ
謙信が関東維持できんかったのと同じことになる
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:02:23.26 ID:glBJlZzs0.net
>>22
勢力圏からすると謙信より更に離れてるだろう
から無理やな
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 06:58:57.43 ID:A1Bn8tpq0.net
ノッブが凄すぎるだけやろ
最高クラスと比較するのは良くない
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:00:02.23 ID:Y5h2dRv40.net
三国志とかでも何万人の大軍とか割と出てくるけど、
通信手段もろくにない時代にどうやって統制とったの?
職業軍人って概念もないからほぼ農民やろ?
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:01:28.01 ID:O+yemmGA0.net
>>19
そらもう旗と楽器よ
631:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:56:53.64 ID:qenkaaHyd.net
>>19
狼煙と手旗信号の先祖みたいなやつである程度は通信できたんやで
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:05:16.19 ID:W2bqjKxr0.net
>>19
100人を10列に並べる、これに号令かける士官が一人
これを10個で1万

この一個が個別の判断で動いても良い、ってなるのが一次大戦の終盤
今はもっと少数で判断して動いて良いってなっとる
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:11:24.25 ID:11qw+8Xy0.net
>>33
戦国時代の軍はもっと血縁的な要素強いぞ
武士ひとりが今でいう下士官にあたってその地縁的な繋がりによって十数人くらいを統括する感じ
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:15:04.78 ID:W2bqjKxr0.net
>>49
武家(豪族)の棟梁は、規模小さくても士官やね
同じ武士階級で一族や有力な郎党が、下士官ってとこかねえ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:00:46.11 ID:UrLWZFbf0.net
いうほど糞か?
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:00:49.88 ID:11qw+8Xy0.net
ノッブが有能もクソも濃尾平野抑えた勢力に勝てるところなんてそう無いんだよなぁ
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:01:00.65 ID:qzEJBpMq0.net
旧武田領+東海道の徳川は西日本統一した秀吉も手こずるくらい強いぞ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:01:17.64 ID:W2bqjKxr0.net
武田は凄い!

糞立地過ぎて攻められなかっただけ
豊かな周辺を山賊しただけ
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:01:37.17 ID:gonfoXrW0.net
上杉謙信とか言う死ぬまで野戦で負けてないようなやつが隣りにいるんやからしゃーない
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:03:47.80 ID:cu2w9C5e0.net
善光寺まで来たら海まであと半日ぐらいなんやがなあ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:04:56.74 ID:Y5h2dRv40.net
当時の日本って軍が行き来できる道も録に無かったんちゃうか
山とか河とか越えるの大変や
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:05:11.51 ID:5OSAYIpUd.net
信長の野望創造ではまず北条がでかくなる前に関東を取ります
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:06:18.44 ID:Pd4rZblG0.net
>>32
徳川織田とガチバトルが楽しいんやで
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:05:30.33 ID:JBizrTm60.net
そう考えたら木曾義仲すごくね?
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:06:07.29 ID:glBJlZzs0.net
>>34
義仲は北陸経由やぞ
346:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:13:55.13 ID:/+cyy/wra.net
>>34
なお内政と教養
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:05:35.02 ID:11qw+8Xy0.net
最近の上杉武田あたりの格の下がりっぷりは草も生えない
こいつら持ち上げてるのもうおっさんだけやろ
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:06:23.56 ID:VovF9Qyxa.net
>>35
不当に下げるやつこそニワカ歴史好きなんだよなあ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:07:37.62 ID:SzicYarNd.net
>>35
そのうち一周回ってやっぱり凄かった的な評価になるんやで
460:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:28:18.81 ID:hOyckpAQ0.net
>>43
宮本武蔵もそうなんだよなぁ
投石云々言ってる奴のにわかっぷり
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:08:40.34 ID:+L3qVd420.net
>>35
上杉って言うほど下がってるか?
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:12:35.17 ID:tseq4URR0.net
>>47
上杉は下がってはないやろ
坊主になれなくてグレた酒と刀剣収集が趣味のすぐ切れる兄ちゃんが
ガチの人身売買してて商品集めるために関東襲来するって程度で実際クソ強かったし財力もあった
143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:31:08.27 ID:9KivFPKu0.net
>>47
直江ディスが止まらんな
149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:32:53.20 ID:tseq4URR0.net
>>143
直江は性格陰湿なだけで基本有能やけどな
閻魔状とかスカッとするわ
192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:40:55.43 ID:lVO0084La.net
>>149
閻魔状直江状の二つが示すレスバトルの強さ
205:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:43:38.56 ID:9KivFPKu0.net
>>192
煽りのプロやね
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:06:07.09 ID:+jBIvEFI0.net
信玄の寿命があと5年あれば、
朝倉も浅井も消滅せずに済んだかもしれない
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:08:12.55 ID:UrLWZFbf0.net
>>37
三河遠江の進撃スピードからいうと
一瞬で織田死んでたな
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:08:23.76 ID:AnAi2Kaa0.net
>>37
朝倉はなにやっても消えるやろ
あんな軍事的無能そうそうおらん
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:08:22.50 ID:glBJlZzs0.net
信玄は死んだタイミングが最高やったな
数年寿命が伸びても結局信長にやられてるやろ
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:10:45.58 ID:FwmEZGY70.net
信玄は軍事の才能というよりも個性的な家臣をまとめる力の方がすごいんやないの?
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:11:45.95 ID:glBJlZzs0.net
>>48
一番の凄さは裏切るタイミングの見極めやろ
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:12:07.14 ID:W2bqjKxr0.net
朝倉は、あんなとこまで遠征してあっさり滅ぼす織田が凄いわ
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:13:22.65 ID:+L3qVd420.net
>>52
スピードがおかしすぎる
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:12:20.19 ID:DzevxdZA0.net
本当有名大名を下げてマイナー持ち上げだす逆張りニワカ大嫌い
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:17:17.54 ID:tseq4URR0.net
>>53
実際当主としてはあかんとこあるやろ
特に早めの時期から後継者を定めておくのは当然やのに死ぬまでやってないのは致命的失策
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:12:47.04 ID:9OSlFpx60.net
上杉は義も糞も無い関東荒らし回った略奪者!
それを防いで関東栄えさせた北条すげぇ!ってのはよく見る
164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:36:05.60 ID:kSd79a9ha.net
>>56
北条一門の方が義がありそう
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:13:54.62 ID:y2bCtGwt0.net
今川攻めるんやなくて北条と分割実態支配でよかったやんけ
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:14:49.05 ID:tseq4URR0.net
>>58
北条「(いつ裏切られるかわからないので)嫌です・・・」
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:14:56.15 ID:+L3qVd420.net
>>58
北条さんサイドとしても一応風評がね?
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:14:18.78 ID:1cA5mGfz0.net
結局騎馬隊は戦うとき降りたのか降りないのかどっち説なんや?
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:16:10.04 ID:FwmEZGY70.net
>>59
戦国の定説を覆そうとするやつは極論いいたがるからな
戦うときに降りたといっても全員が下りたわけやなくて騎馬武者は馬に乗って戦うやろうし
むしろこれは騎馬武者ではないものも移動の時は騎馬に乗せて移動したとみるほうが正しいやろ
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:17:38.31 ID:W2bqjKxr0.net
>>59
降りたやろうなあ、降りなきゃ首が取れん

大陸の騎兵の使い方、回り込むだけでおk、あとは追撃(追い首)じゃ
武功にならんのやし
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:20:54.48 ID:Y5h2dRv40.net
>>71
馬引き槍持ちみたいなのが回収すんじゃないの?
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:23:19.32 ID:W2bqjKxr0.net
>>86
戦う武士と足軽と、戦闘には参加せん、見逃しても貰える小者
そこまで連れてたって言うからどうなんやろねえ

まあ末期になれば、織田の軍団とかはまた編成違うんやろうが
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:19:26.93 ID:11qw+8Xy0.net
>>59
そもそも騎馬隊って世界的に騎乗して戦うものじゃ無い
日本の騎兵は明らかに軽騎兵に分類されるし今でいう機械化歩兵見たいのもだからそりゃ戦うときは降りるでしょ
軽騎兵(けいきへい)は、楯と鎧の重装甲を帯び、敵の主力を壊滅させる目的で使われた重騎兵と違い、最小限の装備で足の速さを活かして後方撹乱や奇襲を主とした戦闘を行う兵種である。

96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:23:00.78 ID:Y5h2dRv40.net
>>81
ランス構えてチャージって感じじゃないね
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:16:15.55 ID:kJE2T3mr0.net
甲斐→武田氏!
越後→上杉氏!

越中→???


これが現実
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:16:16.75 ID:/L4OuaWg0.net
信虎が上手いことやれてればな
尼子晴久みたいに
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:17:33.95 ID:0jSl9VBq0.net
騎馬のままで戦ったという記録があるんか
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:19:46.53 ID:W2bqjKxr0.net
>>70
そりゃあるやろ
あいつら、騎馬に跨って弓も撃てる上級戦士やし

本当に騎馬武者だけまとめて使えば、野戦では無敵やったろうな
鉄砲出るまでは
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:21:37.25 ID:tseq4URR0.net
>>84
個人がガチでやってた弓なら鉄砲より威力出たやろうけど
流鏑馬では無理やろな
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:25:59.06 ID:W2bqjKxr0.net
>>90
鉄砲は、誰でも扱えるのが売りやしねえ
武家に生まれて、研鑽積んで、やっと馬・弓が一人前になるのに
農民上がりに持たせて当たれば一撃必殺の武器が出た日には・・・・
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:28:04.09 ID:FwmEZGY70.net
>>106
でも戦国時代は農民でも弓できてもおかしくなさそうやけど
131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:30:03.23 ID:W2bqjKxr0.net
>>119
弓矢、特に矢の羽は高かったらしいで
訓練も年単位で必要で、使い捨てにもなる矢はくそ高い
高級兵器よな
142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:31:01.97 ID:FwmEZGY70.net
>>131
でも訓練しとってもおかしくないやろ
150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:33:23.22 ID:W2bqjKxr0.net
>>142
野良仕事あるからなあ、そら猟師と兼ねてれば使えるやろし
イングランドの長弓は、特別な恩恵貰った農民やしね
けど、日本の戦国だと、大名は農民信用しとらんやろ
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:35:05.49 ID:FwmEZGY70.net
>>150
農民出の太田牛一は弓に長けてたんやろ?
戦争がずっとおこっとる時代やから農民が自主的に訓練しててもおかしくないと思うんやけどな
183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:39:29.54 ID:W2bqjKxr0.net
>>160
戦争で役立つほど、農民が集団で弓使えたって事はない、と思う
中には変わりものもおった、ってことで
190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:40:46.17 ID:FwmEZGY70.net
>>183
そんなの土地によるんやないの?
尾張は裕福やから牛一は弓の訓練できとったやろうし
領主の指示で弓の訓練しとった場所もあったやろうし
224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:48:08.97 ID:lVO0084La.net
>>190
ケースバイケースやと思うわ
農民と言っても半分武士やったやつもいるしそういうやつなら弓の訓練もしてると思う
猟師ならなおさら、猟師でなくても野山でたんぱく質ゲットするには飛び道具必須やろし
ただ、それは殿様が訓練に使ってるような弓ではなくもっと簡易的なものだったと思うけど
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:17:48.56 ID:eFYEsdlW0.net
川中島で信繁失ったのはほんま痛いよなあ
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:17:54.20 ID:Ccqe6Uxn0.net
ノッブ「あのおじさん貢物送るだけでこっちせめて来なくなるンゴwwwwちょれえwwww」
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:22:43.52 ID:y2bCtGwt0.net
>>74
信義的に攻められないというより
贈り物を軍事費や内政にあてなきゃいけないくらい困窮してたのが実態じゃねえかな。
西上作戦も経済エリア拡大策意外なにものでもないと思うで
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:18:02.71 ID:pibwJBE7a.net
北に上杉
東に北条
南に今川
こんな立地やってられへんどこに行っても詰みゲーや
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:19:01.23 ID:FDubN1qr0.net
信廉と信繁、なぜ差がついたか、
82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:19:27.71 ID:geZ6AeRxa.net
名門守護大名なのに強いもんなあ
家康も信長もそりゃあ恐れますわ
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:19:27.75 ID:muZFETQQ0.net
周りが領土維持くらいしか考えてないからどうしようもない
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:19:48.82 ID:35rJXapu0.net
日本人は、目前で成し遂げずに死んだ人を多大に評価するんや。

信長もそうやし、そのまま生きててもいずれ信長に総力戦で絶対に負けてた信玄も亡くなったおかげで
「もし生きていれば」と叩かれる要素が勝頼に全て回った
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:20:55.12 ID:UTW5jNe8d.net
当時の甲斐なんて住民の殆どが日本住血吸虫に感染してて生地獄やったらしいしな・・・・
日本住血吸虫(にほんじゅうけつきゅうちゅう、学名:Schistosoma japonicum)は、扁形動物門吸虫綱二生吸虫亜綱有壁吸虫目住血吸虫科住血吸虫属に属する動物。哺乳類の門脈内に寄生する寄生虫の一種である。中間宿主は淡水(水田や側溝、ため池)に生息する小型の巻貝のミヤイリガイ(別名カタヤマガイ)。最終宿主はヒト、ネコ、イヌ、ウシなどの様々な哺乳類である。日本住血吸虫がヒトに寄生することにより起こる疾患を、日本住血吸虫症という。

まずセルカリアが侵入した皮膚部位に皮膚炎が起こる。次いで急性症状として、感冒様の症状が現れ、肝脾腫を認める場合もある。慢性期には虫が腸壁に産卵することから、発熱に加え腹痛、下痢といった消化器症状が現れる。好酸球増多も認められる。虫卵は血流に乗って様々な部位に運ばれ周囲に肉芽腫を形成するが、特に肝臓と脳における炎症が問題になり、肝硬変が顕著な例では、身動きができないほどの腹水がたまる症状が出て、死に至る。

日本では、古くから山梨県の甲府盆地底部、福岡県、佐賀県の筑後川流域、広島県深安郡旧神辺町片山地区(現:福山市)の風土病として知られていた。最大の有病地である山梨県ではこれを「地方病」と呼び、古くは「流行地には娘を嫁に出すな。」という地域差別にまで発展したことをうかがわせる話も伝わる。同県では、日本住血吸虫対策を行ったことで、肝硬変による死亡率が約2/3にまで激減するほど人々の生命を脅かす存在だった[1]。

94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:22:50.56 ID:cu2w9C5e0.net
>>87
あれ水に入るだけでアカンのやろ?
こわE
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:26:12.67 ID:15OyT+hM0.net
>>87
山梨県民の見つけ次第殺せ!精神スコ

341:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:13:23.20 ID:vwLoier70.net
>>87
そういや地方病の地域やったな
焦点が当たってるのが明治以降やから関連付けて考えてなかったわ
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:21:09.72 ID:glBJlZzs0.net
自分が父親にしたことがそのまま返ってくるなんて
皮肉なもんや 骨肉の争いはいかにも源氏やな
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:24:36.33 ID:tseq4URR0.net
>>88
一方追い出した父親は京行って幕府務めで織田軍と戦ったり結構ドラマチックかつ楽しくやったあと甲斐に帰ってきて畳の上で死んだ模様
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:23:55.97 ID:IORWJb6Da.net
一、弥七郎をしつこう何度も口説いたことは本当やけど、腹痛やいうて断られてヤッてへん。嘘やない。ホンマや!

一、弥七郎に夜伽をさせたことは一度もない! これまでにもなかったし、もちろん、昼も夜も、弥七郎とそういうことをヤッたことはない。ことに今晩はなおさら、そんなこと考えてみたこともない。

一、お前と特別な仲になりたいとおもうて、色々と手を尽くしてたんやけど、それがかえってお前の疑いを招く結果になったんやったら、残念なことや。

誓っていうけど、わしの言葉に嘘はない。もし嘘やったら、甲州の一二三大明神、富士、白山、特に八幡大菩薩、諏訪大明神のバチがあたるやろ。

本来は、宝印(熊野牛王宝印の判紙)に書かんとあかんとこやけど、役人の目がうるさいよって、とりあえず白紙に書いとくわ。明日にでも正式の紙に書き直します。

七月五日            晴信(花押)
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:25:56.34 ID:/L4OuaWg0.net
>>100
これほんまかわいそう
スパイスと被る
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:27:06.46 ID:0jSl9VBq0.net
>>100
熊野の誓紙じゃなかったのか
じゃあ捏造の可能性もあるやんけ
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:29:36.37 ID:C/YdQN6B0.net
>>100
この書状もそうやけど市河文書の真偽も気になる
山本菅助の名が出てくる書状の晴信が市河藤若宛に出した書状の市河藤若が創作された人物って説もあるし
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:25:01.07 ID:HcNhk8YN0.net
信玄どうこう関係なく甲斐武田は詰んでる
海がない・石高通りの収益がない僻地・周りが大国
最後は軍資金つきて滅んだんだからw
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:26:31.03 ID:35rJXapu0.net
>>103
最大版図5か国ぐらいあるのに、どれも石高低いド田舎で可哀想
379:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:18:18.19 ID:/+cyy/wra.net
>>103
中世スイスやんけ
447:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:26:04.91 ID:15OyT+hM0.net
>>379
中世スイスはブルゴーニュ公国とかいう中世の大国を粉砕した戦闘民族だし
107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:26:03.88 ID:Cs5fsPqt0.net
なんで信玄って対外政策とか後継者選定とかで先々を見据えたこと出来なかったんやろ?
まあ後継者選びあれなのは謙信もそうやけどさ
123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:28:55.24 ID:tseq4URR0.net
>>107
対外政策はここで出てる困窮とそれに加えて家臣団をまとめるためと両方あって逼迫してたんやろな
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:27:27.46 ID:/L4OuaWg0.net
>>107
景勝と景虎のどっちに継がせるつもりやったんやろな実際
まさか全く考えてなかったわけないやろし
124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:28:55.85 ID:7CMHRy4Op.net
>>116
なんか領土2つに分けようとした説なら見たことある。
越後守護を景勝、関東管領を景虎にゆずるみたいな。
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:30:19.80 ID:/L4OuaWg0.net
>>124
毛利みたいにしたかったんかな
144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:31:09.73 ID:9OSlFpx60.net
>>124
越後も国人衆うるさいし
こうなってても越後内乱待ったなしになりそう
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:30:20.39 ID:y2bCtGwt0.net
>>116
わりかしガチで景虎を選ぼうとしてて暗殺された可能性も微レ存で
146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:32:02.63 ID:/L4OuaWg0.net
>>135
景虎溺愛説はよく聞くな
景勝の動き早過ぎるし暗殺説もおもろいね
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:27:55.53 ID:35rJXapu0.net
>>107
自分が父親追い出してきてるから、有能な息子にいつか追い出されるって疑心暗鬼が激しかったんやで
義信にしても
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:28:26.40 ID:FDubN1qr0.net
>>118
ほなら勝頼は無能という判断やったんかな
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:27:37.80 ID:WJlXkylp0.net
でも野望では島津と並んで最強だよね
161:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/10(月) 07:35:29.05 ID:CEGGXCf2d.net
>>117
シブサワコウが初めて作ったゲームが川中島だからね
しょうがないね

関連記事
武田信玄さん、ついに駿河侵攻開始
『信長の野望』の武田家武将の能力wwwwwwwwwwwwwwwww
もし武田信玄が息子義信と飯富虎昌を粛清してなかったら