
九州の武将といえば? 佐賀野郎「龍造寺隆信」 ガキ「立花宗茂」キモオタ「島津豊久」
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:36:18.26 ID:eIhHVdE1a.net
俺「俺の同族である由布惟信」
由布 惟信(ゆふ これのぶ)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将。立花氏の家老で立花四天王筆頭とされる、道雪七家老の第五座。立花氏時代の棚倉藩重臣。 立花道雪の遺言で「戦場の地に甲冑着け埋葬せよ」との命に家臣共々が頭を抱えていた時に、殉死しようとする家臣を説得し無事に丁重に埋葬する事に貢献した。道雪死後もその養子・立花宗茂を助け、慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いで西軍についたため改易された主君・宗茂に随従して江戸に赴いた。慶長8年(1603年)、宗茂が将軍・徳川家康に見出されて棚倉藩1万石に封じられると、江戸で将軍に近侍する宗茂に代わって、子・惟次と共に藩内の行政を担当した。引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1498898178
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:37:04.63 ID:13GHrpPl0.net
晩年のグダグダも含めて大友宗麟
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:37:22.40 ID:0mzUI4PWM.net
日新斎!
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:37:31.16 ID:sSetN/fLr.net
ワシ「立花道雪」
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:38:09.67 ID:q5jbBeSF0.net
神代勝利さんなんだよなぁ
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:38:48.15 ID:eIhHVdE1a.net
>>6
その辺のおっさんみたいな名前だよな
その辺のおっさんみたいな名前だよな
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:58:29.73 ID:d27gGarT0.net
>>6
夢買いおじさんネタ武将かと思いきや豪傑で好きやで
夢買いおじさんネタ武将かと思いきや豪傑で好きやで
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:38:26.67 ID:UTeybzeS0.net
それなら島津義弘でええわ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:39:12.13 ID:S4L3LSCg0.net
大友宗麟か島津義久の二択ちゃうか
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:41:13.61 ID:oU7Q6blgM.net
>>9
そーりんは大名やな武将かはうーん
そーりんは大名やな武将かはうーん
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:39:22.52 ID:1HxmflDk0.net
甲斐宗運
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:39:25.19 ID:eIhHVdE1a.net
自分の先祖じゃない武将を推す奴www
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:39:27.02 ID:8xwu0Iaca.net
>>1
ニコニコ大百科によくおるな
自称子孫
ニコニコ大百科によくおるな
自称子孫
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:40:41.71 ID:eIhHVdE1a.net
>>12
それはしらんが俺は自他共に認める自称子孫やで
それはしらんが俺は自他共に認める自称子孫やで
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:41:09.34 ID:mE03S8Ch0.net
>>15
自称やんけ!
自称やんけ!
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:41:43.02 ID:8xwu0Iaca.net
>>15
悲しいなあ
悲しいなあ
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:45:38.72 ID:+opg4Flua.net
>>15
自称wwwwww
自称wwwwww
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:39:34.98 ID:HNlSlS/ma.net
なんで島津豊久だとキモオタやねん
家久とかより渋くてええやん
家久とかより渋くてええやん
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:41:07.80 ID:1HxmflDk0.net
>>13
ドリフターズとかいうのやろ多分
ドリフターズとかいうのやろ多分
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:41:22.06 ID:/1yuZlcQ0.net
>>13
ドリフターズ戦国無双の影響やろ
ドリフターズ戦国無双の影響やろ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:40:18.23 ID:70wVW9LKd.net
立花宗茂
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:40:45.38 ID:+DVX98i80.net
黒田って九州?
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:41:31.03 ID:eIhHVdE1a.net
>>16
福岡
福岡
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:42:14.14 ID:70wVW9LKd.net
>>22
どっちかっつーと播磨じゃね?
どっちかっつーと播磨じゃね?
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:40:47.38 ID:9ruc/c8D0.net
伊藤マンション
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:41:51.56 ID:YK8sE5fL0.net
銀千代定期
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:42:08.38 ID:iAtenCs90.net
臣の臣を過大評価する傾向嫌い
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:42:14.81 ID:iRzzMzE0p.net
世間的には多分加藤清正なんだろうな
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:42:15.22 ID:wkTB4E7Ad.net
少弐菊池「ワイらは?」
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:42:23.88 ID:RiIXXkO5M.net
加藤清正は入りますか?
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:42:38.98 ID:+4oo6Wsu0.net
佐賀野郎に草
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:42:47.00 ID:K7uQd57Y0.net
鍋島(小声)
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:42:49.88 ID:i6jOUOxF0.net
ワイ島原松倉家の末裔
誰にも言えない・・・
誰にも言えない・・・
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:42:50.15 ID:W+CZ8wiB0.net
ワイ「加藤清正」
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:42:52.00 ID:LJLOH3hl0.net
菊池氏ええよな
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:43:06.49 ID:MB1yREJe0.net
高橋紹運
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:43:28.21 ID:8VavoCuId.net
小西行長「ワイは?
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:47:13.58 ID:dDG5qiNKM.net
>>38
キリシタン大名(笑)
キリシタン大名(笑)
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:43:52.86 ID:1HxmflDk0.net
神代勝利や
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:43:59.39 ID:PxZ5e2Rha.net
あのへんの武将で有名なのは陳舜臣やろ
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:44:03.16 ID:mE03S8Ch0.net
い、伊東祐兵
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:44:15.94 ID:1ood1ga8a.net
普通に鬼島津だろ
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:44:17.92 ID:yRTSxFYpa.net
自分は伊東義祐
死に方が可哀想だから信長の野望でも使ってる
死に方が可哀想だから信長の野望でも使ってる
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:44:34.20 ID:On8flO4aK.net
加藤清正
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:48:11.17 ID:+opg4Flua.net
>>45
>>33
>>29
加藤清正は名古屋人な
>>33
>>29
加藤清正は名古屋人な
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:44:45.02 ID:U/VIqRTj0.net
戸次鑑連
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:44:46.48 ID:/1yuZlcQ0.net
丸目さぁん
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:44:51.35 ID:4dGUzwtHp.net
宗麟で大河やれや
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:45:46.82 ID:1HxmflDk0.net
>>49
宗教で葛藤するハゲすき
宗教で葛藤するハゲすき
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:46:41.25 ID:O8FZDRuR0.net
>>49
クソ父、鬼嫁、雷オヤジの部下と宗麟が可哀想になってくる大河になりそう
クソ父、鬼嫁、雷オヤジの部下と宗麟が可哀想になってくる大河になりそう
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:47:11.51 ID:oU7Q6blgM.net
>>60
バカ息子も追加で
バカ息子も追加で
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:45:02.05 ID:hWntW+E80.net
今川了俊
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:45:20.13 ID:im/BnohOd.net
そーりん!そーりん!
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:45:30.04 ID:5fHNnrYmd.net
松浦鎮信やぞ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:45:45.94 ID:XsV54s6U0.net
隈部やろ
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:46:11.02 ID:0dvPGgY2d.net
少弐やぞ
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:46:57.76 ID:wkTB4E7Ad.net
伊東さん相良さんは大国に挟まれてほんま可哀想やと思うわ
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:47:17.75 ID:c7Zbs+PA0.net
熊本民「うーん、清正公!」
ほっそ「(´・ω・`)」
ほっそ「(´・ω・`)」
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:47:33.64 ID:j6mMzGHW0.net
角隈石宗
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:48:11.73 ID:eOL6LjPba.net
>>65
あのクズただの天文オタクやんけ
何の役に立ったんや
あのクズただの天文オタクやんけ
何の役に立ったんや
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:48:05.60 ID:MBqS4JiZM.net
対馬の宋氏
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:48:16.30 ID:ZPVr3jToa.net
大友宗麟やぞ
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:48:17.47 ID:eIhHVdE1a.net
親戚に福岡県議会議員と柳川市議会議員数人おるでー
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:49:47.23 ID:+opg4Flua.net
>>71
だからなんやねんゴミ
だからなんやねんゴミ
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:50:19.83 ID:eIhHVdE1a.net
>>83
お、平民か?
お、平民か?
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:51:20.78 ID:+opg4Flua.net
>>89
おまえ自身は雑魚やろ
おまえ自身は雑魚やろ
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:52:15.84 ID:eIhHVdE1a.net
>>97
お、歴史オタク崩れの平民か?
お、歴史オタク崩れの平民か?
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:53:27.04 ID:+opg4Flua.net
>>101
歴史オタクでもなんでもないで
糞雑魚君
歴史オタクでもなんでもないで
糞雑魚君
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:54:18.90 ID:eIhHVdE1a.net
>>112
わろた
わろた
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:50:36.40 ID:1HxmflDk0.net
>>71
相方の小野鎮幸の子孫がオノヨーコで草
相方の小野鎮幸の子孫がオノヨーコで草
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:51:12.67 ID:eIhHVdE1a.net
>>90
せやで、今は全然関係あらへんけどな
せやで、今は全然関係あらへんけどな
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:48:37.15 ID:hsu674D70.net
大友なんだよなぁ
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:48:39.07 ID:t3+IyfhLa.net
大河「来年は西郷やし九州のターンはしばらく無いで」
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:48:41.11 ID:UUt6hNei0.net
1中 島津家久
2二 島津歳久
3左 龍造寺隆信
4三 島津義弘
5投 立花道雪
6右 島津義久
7一 鍋島直茂
8捕 高橋紹運
9遊 尚巴志
2二 島津歳久
3左 龍造寺隆信
4三 島津義弘
5投 立花道雪
6右 島津義久
7一 鍋島直茂
8捕 高橋紹運
9遊 尚巴志
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:49:57.10 ID:oU7Q6blgM.net
>>75
センターラインがわざとエラーしそう
センターラインがわざとエラーしそう
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:49:07.35 ID:MQVFEWs50.net
丸目長恵は九州最強
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:50:06.68 ID:hWntW+E80.net
>>77
東郷重位のほうがすき
東郷重位のほうがすき
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:49:28.18 ID:5GYvSZsLp.net
島津家並みかそれ以上に歴史のある対馬藩の宗家がおるぞ
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:49:29.71 ID:qqpfoxgf0.net
隈部親永
82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:49:42.58 ID:Lu4TYEZt0.net
小早川
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:50:11.38 ID:xU/HY30J0.net
名門阿蘇家
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:50:12.09 ID:XdhzYMera.net
阿蘇惟光
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:50:54.09 ID:a9iBWdeN0.net
試験でよく出る島津斉彬
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:51:01.73 ID:47/9AxOtd.net
厨二だと言われても立花道雪
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:51:49.93 ID:JFFlghdZ0.net
九州サイドが清正を名誉九州人扱いしてるやんけ
熊本の枠超えてるぞ
熊本の枠超えてるぞ
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:52:29.95 ID:67aGvI9Za.net
ぼく「丸目蔵人」
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:52:33.30 ID:kTsy53s70.net
義弘はええんやけど、道雪はマイナーすぎじゃね?
107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:52:58.41 ID:v6kiASlm0.net
志賀親次
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:53:58.70 ID:1HxmflDk0.net
>>107
すき
すき
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:53:12.13 ID:PmnNwdE/0.net
成松信勝、百武賢兼、江里口信常、円城寺信胤、木下昌直の龍造寺四天王
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:54:00.94 ID:v6kiASlm0.net
>>109
最上さん家は6人居るから誤差やろこんなん
最上さん家は6人居るから誤差やろこんなん
121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:54:26.24 ID:1HxmflDk0.net
>>117
里見民部の諱知りたい
里見民部の諱知りたい
141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:57:40.53 ID:v6kiASlm0.net
>>121
申し訳無いが主君の嫡男を讒言で謀殺した奴はNG
申し訳無いが主君の嫡男を讒言で謀殺した奴はNG
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:53:28.15 ID:4c5mZBd80.net
甲斐早雲
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:53:45.40 ID:MHo8AwS60.net
佐々成政だぞ
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:54:35.41 ID:+opg4Flua.net
>>115
富山のイメージやな
富山のイメージやな
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:54:11.21 ID:4mj458z0a.net
ぼく将はべっきあきつら
123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:54:38.92 ID:a1RXtEZXr.net
由布惟信は尊敬しとるけどこんなとこでスレ立てるゴミカスイッチは恥を知れ
127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:55:18.89 ID:syQoltHsr.net
立花道雪(戸次鑑連)
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:57:00.81 ID:mE03S8Ch0.net
先祖代々農民ワイ、低みの見物
146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:58:11.85 ID:jhWj1Ks10.net
>>135
農民が一番強いんやで
武将は農民のご機嫌伺いしてたのが現実や
朝倉さんを見てみぃ
農民が一番強いんやで
武将は農民のご機嫌伺いしてたのが現実や
朝倉さんを見てみぃ
145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:58:10.02 ID:oU7Q6blgM.net
>>135
先祖代々農民やったらかなり丈夫な体やんけ
先祖代々農民やったらかなり丈夫な体やんけ
154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:59:10.91 ID:mE03S8Ch0.net
>>145
たしかに親族みんな恵体やわ
たしかに親族みんな恵体やわ
139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:57:23.21 ID:OYk3Toz40.net
島津ヤバイヤバイ言われるけど高橋紹運とか見る限り九州全域やべー奴ばっかよな
143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:57:50.97 ID:2sN30vU50.net
>>139
肥後とか農民ですらやべー奴らやん
肥後とか農民ですらやべー奴らやん
166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:00:42.62 ID:K7uQd57Y0.net
ここまで有馬、大村なし
178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:02:23.54 ID:1HxmflDk0.net
義弘撃退した赤池長任スゲーと思ったら義弘寡兵で草
179:過去ログ ★:[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
関連記事島津豊久を主人公にするという発想【悲報】種子島時堯、ポルトガル人にボッタクられて鉄砲2丁を2億円で購入加藤清正って秀吉子飼いなのに何で熊本みたいな僻地に飛ばされたの?
コメント一覧
晩年は浜辺に置いてけぼりにされるまで落ちぶれた某武将。
相良は味わい深い武将が多い
雪下の血を継ぐ子孫はいなかったと思うが傍流かな?
蒲池法子は置いておくとして、義心は鉄のごとしは大好きだぞ
蒲池の遺族や旧臣達に対して優遇措置をとったんで、松田聖子の先祖は柳川藩の家老格として残ったんだっけか
他にも甲木と名を改めて柳川の御用商人になった人もいたらしいな
いや末裔という部分しか誇るところがない奴がしょぼいのか
いやぁ...さすがに脳内お花畑過ぎると思うんですよね蒲池さん
もう10年以上も前だと思う
戸次の死に際がカッコよかった印象
してないならキモは蛇足でただのオタでいいんじゃね?
大抵は大友先生か、島津ファミリーしか印象に残らない
大友も関東出身だしな
ドリフターズってマンガで主人公やってるからじゃね?
まぁ、キモオタでもオタでもなく腐女子が正解に近いだろうな。
佐々木小次郎も宮本武蔵も最期は九州だし
現当主に挨拶する事ができたわ
どうも直系はその人で途絶えそうなのが残念だが
大友→龍造寺→島津みたいな動きがなくて基本北条一強
蛇神の末裔と称する名族だけど、元々は飛鳥時代に宇佐神宮を建立した
大神比義の子孫という説が有力らしいな
北条以降だけで見るとそうかもしれんが、永享の乱から見ると
足利→上杉→北条と動いていて、
幕府軍とかも顔出して来る分、かなりダイナミックよ。
寧ろ中央政府と殆ど絡めない分、九州の方が小粒と言えるかも知れん
九州てまだそこまで研究進んでないだけじゃないの?北条は記録残しまくりだし
また女体化ですかw
もうおなかいっぱい・・・
本人の出身と先祖の出身では違うと思うが
薩摩みたいな戦わないと生き残れない地域もあるし特殊だわ。
自身は江戸で秀忠の護衛とか江戸城の守衛を任されたりしながら信頼されていって、
大坂の役では秀忠の軍事顧問を務め、家康が死んでほどなくして秀忠の談判衆に抜擢される
っていう経緯で将軍の側近としての地位を固めていってるんだよな
それで徳川実記では「勇烈智謀逞しき者」っていう知勇に優れた人物として書かれてるんだな
九州とか戦国初期から常にどっかで戦やってたせいで全体的に練度高かったで
島津は別格として北は大友家臣に無駄にチート級おったし真ん中はチート級は阿蘇家のすべてくらいだけどそこそこのはゴロゴロおったからな
四国も三好と長宗我部有能やん
徳川実記だと他にも「御噺衆(御伽衆)第一の人物」とか書かれてて、とても関ヶ原で敵対してた外様大名とは思えんくらいの扱いされてる
朝鮮出兵のとき500ちょいの兵率いて6万の軍勢から春川城を守り切った逸話がある