【島根】本能寺の変 明智光秀 「室町幕府の再興目指すクーデター」 市立松江歴史館で開催★2
1:ばーど ★:2018/03/22(木) 13:13:52.12 ID:CAP_USER9.net


 織田信長が家臣の明智光秀に討ち取られた「本能寺の変」を近年の研究に基づき紹介する特別展「本能寺の変―再考 何が明智光秀を決起させたか―」が、松江市殿町の市立松江歴史館で開かれている。

 4月8日まで。

 本能寺の変は、後に松江開府の祖として松江城を築く堀尾吉晴も活躍した信長の中国地方攻めの最中に起きていることから、同館が主催、期間中、展示替えをしながら計74点を並べる。

 見所は、光秀が本能寺の変後に信長に反発する仲間に送った直筆の書状。昨年9月に書状の発見を発表した研究者は、本能寺の変が室町幕府の再興を目指したクーデターだったことを示すとしている。室町幕府の15代将軍・足利義昭が、薩摩の島津家に幕府再興の協力を求めて贈った国宝の名刀も並ぶ。

 西島太郎学芸員(48)は「本能寺の変は複数の対立構造が関連し合う中で起きたことが次第にはっきりしてきた。近年の研究を知ってほしい」と話す。24日午後1時30分からは展示説明もある。


2018年03月20日 17時35分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20180320-OYT1T50022.html

関連過去スレ
<明智光秀>反信長派への密書の原本発見 本能寺の変直後、室町幕府再興を目指していた★6 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505306488/

★1が立った時間 2018/03/21(水) 13:54:44.43
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521608084/


引用元
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1521692032


5:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 13:16:11.00 ID:AfkoM8N70.net
「本能寺の変」の「変」ってなにがヘンなんだろうな
中学の時からずっと疑問だった
日本語としておかしいだろ、本能寺がヘンって
292:名無しさん@1周年:2018/03/23(金) 04:05:25.27 ID:gxi1khRm0.net
>>5
本能寺が大変なの
を略してる
35:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 13:44:02.25 ID:0oz+q5Oz0.net
>>5
成功したら《変》
失敗したら《乱》
384:名無しさん@1周年:2018/03/23(金) 17:21:34.53 ID:8QYdNksi0.net
>>35
お前、大ウソをつくな
壬申の乱とか、結構例外があるぞ

実際は、乱と変の違いは何だろうな?
あと、改新と維新とかの名付の基準は何なんだ?
44:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 14:04:01.83 ID:XxlvclZy0.net
>>35
禁門の変は失敗してるけど
薩摩や会津から見たら成功なのかな
よくわからん
317:名無しさん@1周年:2018/03/23(金) 09:52:30.59 ID:5PumXmlC0.net
>>5
>>34
>>44


「~の変」

 成功したクーデター。成功して実際に権力の移行が起こったもの。
 結果的に政治的な変革が成立したもの。あるいは変革の要因となり得たもの。

「~の乱」

 失敗したクーデター。天皇家や朝廷、幕府など、時の権力者に対して起こった反乱・内戦
 反乱が起きたものの鎮圧されて終わったもの。結果的に政治的な変革が成立しなかったもの。

「~の役」

 他国や辺境での戦争。他国からの侵略でも使われる
6:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 13:16:23.23 ID:Q2IwtL6E0.net
室町幕府再興は決起の大義名分とするために担ぎ出しただけじゃないのか
151:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 15:55:23.98 ID:ZlaivaY+0.net
>>6
だろうな。
もはや死に体の幕府を再興するなんて事は無理だと、信長配下の光秀がわからん訳ないわな。
221:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 18:23:28.40 ID:PZQf75wr0.net
>>6
単に並べたお題目の一つだよな
9:ショーケンの明智光秀:2018/03/22(木) 13:17:47.79 ID:qqttlmCpO.net
いくら復古主義的な明智でも足利幕府再建で諸国が従うと思ったのかな
106:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 15:12:18.58 ID:wrswP2aO0.net
>>9
諸国って、信長の時代は近畿だけだろ
184:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 16:52:44.81 ID:RFtYg5nUO.net
>>9
関東管領の大名門でありバリバリ武闘派の上杉家が親幕府派でしょ
10:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 13:18:46.33 ID:w8KV0W2n0.net
まだ続くのかよ
21:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 13:25:27.25 ID:1n6n8ZyA0.net
明智光秀自体が良く分からんのだ。

何時から織田の正式な家臣なのか?

足利を追放するまでは、織田の家臣らしいけどなんとなく足利から出向してただけにも見えるというか。。。
22:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 13:28:23.68 ID:M7Q+AZq40.net
「うつ病で正常な判断力を失っていた」という説が一番妥当だと思うけどな
「全ての行動には明確な意図がある」という考え方は推理小説の読みすぎ
200:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 17:23:36.92 ID:9288X5m/0.net
>>22
最近は 歴史はうっかりでできている って言葉が好き
219:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 18:20:20.39 ID:b8/0+W+u0.net
>>200
時の政府が有り得ないミスを犯したら
深謀遠慮が有ってそうしたのではなく
ただ単に担当者が怠慢だったのだ
28:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 13:33:32.01 ID:k8mceT900.net
このキンカ頭がっ!
29:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 13:35:02.34 ID:5W8tyUR80.net
細川には、その意図があったと理解されてない対応されてるだろ。
31:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 13:36:19.01 ID:bpof0axo0.net
信長と信忠がほぼ無防備で京都にいて
自分の手元には一万の軍勢
ここしかない! やったれ!

根回しがしょぼかったのも
好機を見いだして発作的な行動だったからや
41:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 13:56:25.26 ID:DxqfSr+p0.net
たとえ信長ぶち殺しても、その後が100%狩られるだろ
クーデターは実行後がむしろ重要なのに、おかしくね

バックアップしてやるってデカイケツ持ちに唆されたか、信長ではないと思って走らされたんじゃねえの?
45:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 14:07:06.22 ID:LTQG6Aca0.net
たしか家久が上楽したときに接触してたな
しかし本当ならがっかりだな
あの時代の大転換期のど真ん中にいて室町とか
あの世のほうが有力賛同者多いだろw
きっちり送ってくれた秀吉に感謝しないとなw
49:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 14:17:22.41 ID:rjwSzs2U0.net
足利義昭「お前ほどの男が何を迷うことがある!信長から奪い取れ!今は悪魔が微笑む時代なんだ」


たぶん、こんな言い方して明智光秀を
そそのかしたんだろうね(´・ω・`)
54:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 14:27:27.29 ID:cG0/Fqwu0.net
それでも日本史に名が残った。
58:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 14:32:00.09 ID:OZMHcve70.net
子は直虎の元で住職に
おっと毒を飲んでいたか
64:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 14:36:46.01 ID:bdZtqhcz0.net
鳴かぬなら死ぬまで待とうホトトギスって信長だよな。義龍信玄謙信と
66:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 14:39:25.64 ID:qqttlmCpO.net
組下の筒井と細川からソッポ向かれたのと、毛利宛ての書状が秀吉の手に渡ったのが、不味かったかの。
68:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 14:42:40.41 ID:l5dzXIj+0.net
信長に引き立ててもらえてこその光秀だった
三日天下で終わり戦下手だったのか人望もなかったのかなにしろこの無能ぶりwww

その後の秀吉の大返しからの天下取り、家安の天下取りの狸ぶりと比較すると
単なる思いつきで実行した無能ぶりが際立つとしか言えない
70:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 14:44:46.49 ID:bpof0axo0.net
信長ばっかクローズアップされてるけど
信長の支配地域全体が混乱来して
人死に出まくってるからな
そういう意味では光秀さんまあまあ罪重い
74:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 14:50:29.59 ID:YHVNaGLM0.net
純粋に室町幕府再興目的だとすれば無能すぎる
自分でぶっ壊す手助けしといて
75:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 14:51:29.17 ID:3O4Ko7WF0.net
事実は恐ろしいまでに短絡的思考だったと思うんだけどね
明智とその重臣含めて日頃からの信長公に対する不満と本能寺の警備の薄さが合致して
千載一遇の機会というモヤモヤしたものが明智を何となく動かしたんじゃないのかね
事後に説明しろ言われてあれこれ考えて諸説が出ているのでは
78:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 14:53:55.70 ID:40WkDu5y0.net
大きな時代の流れには逆らえないよな
室町幕府はすでに終わってたんだよ
89:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 15:01:24.08 ID:zjTb+w4K0.net
秀吉が独断で宇喜多直家を臣従させた時には信長は怒ったが、直家の息子・秀家を
謁見した後には、秀家は涼やかな若者だから大事にするように、と秀吉に言っている
91:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 15:04:37.13 ID:wusY7F4t0.net
室町幕府の再興を目指した
これが本心なのか大義名分なのか
結局心中は本人にしか分からんってことかね?
119:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 15:19:02.39 ID:PgOtujmP0.net
たまたま信長が来て
たまたま手勢が揃っていたから
たまたま謀反してみたら成功したって感じ
サプライズ的に観光に来た信長が全て悪い
130:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 15:26:26.54 ID:CSJLs0Zh0.net
最近の大河は、明智軍が夜中に襲撃してる様に描いてるけど、いつからこうなったの?
↓昔の大河は、ちゃんと、史実通りに、夜が明けてから攻撃しとるのに。

139:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 15:38:55.50 ID:7sy43xqg0.net
光秀が信長をやった理由より

なんで信長が光秀に寝首掻ける状態を作ってしまったのかというのと
なんで信忠が妙覚寺から遁走しなかったのかのほうがね…
287:名無しさん@1周年:2018/03/23(金) 01:39:52.32 ID:H8lcyJ2Y0.net
>>139
寝首を掻かれる状態を作ったのがそんなに不思議かよ
何の予兆も予感もなく、周囲の人間ですらそんなことはありえないと思ってただけだろ
だから最大の謎なんて言われてるんであって
141:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 15:40:07.94 ID:0OPRn1Yh0.net
北条氏政も本能寺の変の時に忠節を貫いていたら滅びなかった
秀吉もちゃんと忠節を貫いて織田家を守ってたら滅びなかった
因果応報
143:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 15:41:57.86 ID:0OPRn1Yh0.net
光秀も信長に忠節を貫いていたら滅びなかった
信長ももっとハゲに優しかったら天下がとれた
全部因果応報
147:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 15:50:13.18 ID:n0wGCfGN0.net
>>143
忠節言うてもなあ…
母親人質に出して講和しようとしたのに攻撃命令で母親あぼーん
そこまでして取った領地とりあげて新たに敵領地削ってこいって
かなりめちゃくちゃな扱いだろ。
157:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 16:06:04.39 ID:RMTWKX7a0.net
>>147
総見記にはかーちゃん(正確には叔母)を人質に出して、波多野を降伏させたが
信長が裏切って磔にしたんで、怒った家臣がかーちゃんを、、て話が載ってるが
信長公記にはその話は無く、「計略で」波多野を滅ぼした、とあるとか
総見記は1702年の成立なので、脚色も混じってると思われ
161:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 16:14:18.73 ID:n0wGCfGN0.net
>>157
あんた詳しそうやな。
丹波やらの領地召しあげのほうはどうなん?
俺はこれが真実なら謀反やむ無しと思ってるんだけど。
172:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 16:30:15.64 ID:RMTWKX7a0.net
>>161
あの話は明智軍記に載ってる話だそうだけど
実際にあるとしたら酷い話だが、明智軍記も成立は1700年代だし
明智軍記自体、あまり資料価値が高いとはみなされてないし
実際にそれをやったら軍役を務める事自体が困難になるし
他の武将に似たような命令は発してないし
正直本当かどうかは微妙な気がする
ただ、本当に出されてたら謀反してもしょうがないとは思う
148:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 15:51:14.56 ID:l5dzXIj+0.net
信長討ったあと
即まわりは信長臣下で四面楚歌じゃないか バカ杉ル
どんだけ考え浅いんだよ
160:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 16:14:12.19 ID:ePoLSuWp0.net
>>148
明智光秀の妄想通りに情勢が動いたと仮定したら
毛利・長宗我部・根来寺・筒井順慶・明智・細川で
包囲して羽柴秀吉が四面楚歌になっていたことだろう

結果論で明智光秀の計画の甘さを馬鹿にするのは簡単だけど
もしも明智光秀の思い通りに事態が進んでクーデター成功してたら
君はきっと結果論で「秀吉バカすぎ」と書いてると思うわw
153:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 16:00:23.89 ID:9puC38ZQ0.net
センゴクの切り口は良かったわ


やってきた事を鑑みても、足利や徳川の入れ知恵はなかったと思いたい
直情的で理想主義者で平和主義者だからこそ自分は人気者だと勘違いしてたんだろうけど…

なんか、とんねるずの石橋みたい。
自分が面倒見てた人たちに力がなくて、ピンチのときに見捨てられる感じ。
154:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 16:00:27.64 ID:P0t67usT0.net
明智光秀のドラマもみたいよな 信長目線ばっかり
NHK大河ドラマ 明智光秀 全五十回
第一話 本能寺の変
162:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 16:16:36.83 ID:/4CT+DBe0.net
>>154
せめて義昭抱えて朝倉にいた頃から始めようや
164:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 16:17:59.40 ID:zjTb+w4K0.net
>>154
黒衣の宰相編が本編か
166:名無しさん@1周年:2018/03/22(木) 16:21:08.92 ID:AXioi7pe0.net
>>154
初回から本能寺かよw

関連記事
【歴史】「本能寺の変」真相を明智光秀の子孫が解説 「日本中が秀吉に騙されている」
「本能寺の変」黒幕は家康だった←本当なの(・ω・)?