ff89d449
柴田勝家は前田利家に「君は秀吉と友達だから、許してくれるだろう」と言っていたのに
1:名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 16:41:49.30 ID:AIwh7U3p0.net BE:194767121-PLT(12001)


柴田勝家はなぜ、賤ヶ岳で敗れたのか~秀吉の謀略とあの武将の裏切り
https://shuchi.php.co.jp/rekishikaido/detail/5303


引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1530690109


2:名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 16:44:23.50 ID:920usHEu0.net
太閤立志伝はもう出ないんかな
17:名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 17:23:57.25 ID:3v2FlNAD0.net
>>2
朝鮮征伐唐入りシナリオがほしいな
ヨーロッパまで攻め上がれるやつ
55:名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 19:37:07.60 ID:pVLsOLk00.net
>>2
2のシステムで出てほしい
59:名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 20:03:27.13 ID:qYy6tmGl0.net
>>2
ミニゲームの時の曲大好き
3:名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 16:46:25.89 ID:PLL1xA4y0.net
秀吉は負の面が大きすぎる
4:名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 16:54:25.15 ID:kxa8l7ou0.net
岐阜へ向かうと見せかけて大返し
このとき武具なし身軽で走り
道中も道筋に松明を並べ走りやすくし
長浜城の武具を使うアイデアは石田三成
8:名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 17:02:30.18 ID:gsXbnnvs0.net
秀吉が上手だったというだけの話
33:名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 18:07:42.31 ID:zK6L+qZw0.net
>>8
うむ。だが>>1のリンクにも書かれている通り、賤ヶ岳の敗因が佐久間盛政のせいにされているのは納得いかない。
俺も以前から賤ヶ岳の秀吉勝利の原因は前田利家の敵前逃亡のせいだと言い続けていた。
同じ考えの人がいるのを知って嬉しいが、真面目に賤ヶ岳の戦いを検証すればスグに判る事。
むしろ敗因とされる佐久間盛政の賤ヶ岳横撃作戦以外に柴田側の勝利はあり得なかった。
それまで秀吉に政治的にも戦略的にも良いようにやられていた柴田は、アレで初めて秀吉陣営と互角の状態で対戦する状態が出来上がったんだ。
そうして「さあ決戦」となった瞬間、前田隊が撤退。
これで戦線は崩壊。これが賤ヶ岳の敗因で間違いない。

実はもう一人、賤ヶ岳の敗因になった人物がいる。
それは柴田勝家本人。
佐久間盛政が賤ヶ岳横撃を成功させた時、呼応して正面を攻撃したのは柴田勝家の本隊なんだが、
名人・久太郎こと堀秀政の少数部隊に弾き返されてる。
この時、柴田勝家が損害を恐れずに全力で正面突破を行なっていれば、秀吉が帰ってくる前に戦いは決着がついていて、
秀吉の弟・秀長は戦死。
秀吉の天下統一戦略も大いに狂った事だろう。
結局、勝家が頭脳だけでなく度胸でも秀吉に負けたって事なんだろうな。
18:名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 17:25:07.28 ID:rEvsMG6l0.net
中国大返しは記録通りに行軍しても間に合わないってさ

時間的には、
信長死亡前から撤退準備

死亡報告受取

報告受領日に撤退開始

姫路で武装受領(事前に知り準備しないと数が揃わない)

明智光秀と戦闘
34:名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 18:07:55.60 ID:3cElOChd0.net
>>18
毛利は全力で高松城の救援に出陣して兵力3万、秀吉の遠征軍と同数。
ここに機内からの織田勢の増援が加われば勝ち目はゼロ。
そういうわけで毛利は勝ち目無しと降伏寸前だったので講和交渉は本能寺の前からやっていて、秀吉は事前に撤退準備はしてたよ。
補給線を逆走すると考えれば無茶とは言えない。
19:名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 17:29:20.56 ID:rEvsMG6l0.net
なぜ明智勢は伏見の徳川を襲わなかったのか

なぜ徳川は本能寺の翌日から帰ることが出来たのか

なぜ徳川は山中で手勢200人を従えることが出来たのか


徳川も秀吉も知ってたんだよ
23:名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 17:45:25.22 ID:LB5zrKY10.net
勝家とは上司と部下の関係であって家臣ではないから裏切り者扱いされないんだろうね
36:名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 18:27:18.71 ID:kxa8l7ou0.net
本能寺変より前に信長は謀叛でやられると
後の秀吉の台頭を予言してた安国寺恵瓊が
毛利側の和睦交渉代理だからね
秀吉も恵瓊に何か助言もらい
気持ちの準備に入ってても不思議はないな
41:名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 18:34:56.18 ID:/uO53B6Y0.net
明智と秀吉はグルじゃないよ
バレたら秀吉は何も得しない。

謀反の兆候は気づいてたとは思う。
43:名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 18:45:19.57 ID:oSyP3UDS0.net
ええーい盛政! 戻れと言うのがわからんのかっ!
わしの命令を聞かんかぁーっ!
47:名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 19:07:30.61 ID:4DoLOc320.net
姫路まではものすごいスピードで進んだけど、その後は慎重に進んでるよね
グルだったというのは無理じゃないの?
グルならもっと早く戻れたのでは?

大返しが成功した一番の要因はすでに毛利と和睦交渉をしていたことだわな
それは援軍が来るまでの時間稼ぎの意味もあっただろうし、仮に援軍が来たとしてもその際に有利な条件を引き出せたなら、戦わずして大幅な領土の獲得になる

まだ多くの領土が残っていた毛利と、滅亡寸前で譲歩の余地すらなかった上杉との違いだわな
48:名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 19:12:42.92 ID:9Dot06zy0.net
前田利家みたいなロリコンで平均能力70台の武将が重用されたのにはそれなりの理由があったんだな
50:名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 19:27:56.78 ID:xeekiDBz0.net
鬼玄蕃はめっちゃ頑張ってたんだがな
むしろ総大将の勝家本人が中途半端な戦術だったのが賤ヶ岳最大の敗因
52:名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 19:30:39.31 ID:LB5zrKY10.net
賤ヶ岳最大の勝因は丹羽さんの活躍だぞ!
54:名無しさん@涙目です。:2018/07/04(水) 19:33:13.37 ID:1e6wJBvq0.net
中国大返しなんぞより、北畠顕家の進軍速度の方がおかしすぎるんたが。
鎌倉から京へ進撃中の足利軍を、多賀城から追撃して追いついて撃破するとか異常。

関連記事
本能寺の変の中国大返しでドヤ顔する秀吉って何なの? 北畠顕家の尊氏追討の方が凄まじいんだが?
中国大返しの羽柴秀吉35000対明智光秀15000の兵が平野の山崎でぶつかった事は明智には愚策だ