【中国メディア】中国人を真似た?昔の日本男性は、どうしてみんな頭のてっぺんがハゲていたの?[04/20]
1:たんぽぽ ★:2018/04/20(金) 19:18:41.50 ID:CAP_USER.net
中国メディア・東方網は18日、「かつての日本では、どうして男の人はみんな頭頂部の毛がなかったのか」とする記事を掲載した。記事が取り上げているのは、江戸時代から前の時代において男性の間で一般的だった「月代」(さかやき)についてだ。

 記事は、「日本の時代劇を見たことがある人なら、男性の奇抜なヘアスタイルを見たことがあるだろう。確かに近世以前の日本ではこの『月代』と呼ばれる頭頂部の毛がないヘアスタイルが流行したのである」としたうえで、現代から見るとかなり奇抜に見える髪型が定着した理由に関する説を3つ挙げて説明している。

 1つめは、「禿頭説」とし、もともと頭を使い過ぎて頭頂部が薄くなってしまった年配者向けのヘアスタイルだったが、長い時間かけて一般的なものとして定着するに至ったと解説した。

 2つめは、「女真族舶来説」である。記事は月代の出現は平安時代末期のことであり、中国では北宋と南宋が交代する時期だったと紹介。ちょうどこの時代には女真族が台頭して金国を建国しており、中国との貿易でやってきた日本人に対して、女真族のヘアスタイルを「中国で最も流行しているもの」と刷り込む中国人がいた可能性があるとした。そして、当時の日本人が「先進的な中国人に学ぼう」と考えてそのスタイルを持ち帰り、それが流れ流れて月代になったと説明している。


(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://news.searchina.net/id/1657825?page=1


引用元
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1524219521


2::2018/04/20(金) 19:19:24.53 ID:tF+RSL87.net
兜を被ると頭がかぶれるからだよ。
5:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 19:21:21.03 ID:nUcBDZxL.net
>>2
ハゲること前提にみんなでハゲるとこを剃るとという優しい世界
40::2018/04/20(金) 19:58:00.02 ID:4iqozKhe.net
>>2
いや、町人農民は完全に真似した流行
199::2018/04/20(金) 23:34:01.91 ID:tnB0dm48.net
>>40

だからだろ。日本の兜をかぶるのには月代でまげというスタイルでないと
環境悪い。だから、そうする。

戦場行く人間、侍の象徴になる。

強い男の象徴になる。

他の階層に男達もみんなこのヘアスタイルになる。
8:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 19:23:15.05 ID:e02wSVcZ.net
意外だなあ、これは知ってる中国人も結構いるだろうと思ったのに
10::2018/04/20(金) 19:24:04.38 ID:gBKWm/Zi.net
兜を被ると痛いからだぞ
57:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 20:10:09.18 ID:ZPPGZrDN.net
>>10
毛が無いほうが痛いだろ
16:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 19:27:35.09 ID:no0pU3Tf.net
ハゲはちょんまげ結えばいいのにな
38::2018/04/20(金) 19:57:24.27 ID:cypNbYJu.net
>>16
ブチ殺されたいんけぇ。
17::2018/04/20(金) 19:31:13.40 ID:tBelRMzd.net
皮の上に直接のほうが痛そうだしムレそうな気がするけどなぁ。
チクチクするとかしたんだろうか。
43::2018/04/20(金) 19:59:33.86 ID:4iqozKhe.net
>>17
身もふたもない言い方すると、

かゆくなるんだよw
20:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 19:35:46.43 ID:YLyMW5xM.net
>>17
マジでこんなバカばかりになったな。

正解は兜で蒸れるから。
周辺部は外部との空気のやりとりができるが、頭の上の部分はそういう外部と接続していないので、熱がこもる。

だから熱を吸収しやすい髪^_^剃ったの。
30:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 19:51:54.71 ID:XiR3qXBp.net
>>20
蒸れるというのも有ったろうけど、前髪が目に垂れるとみっともない上に、戦場では命取り

江戸時代あたりだと、今の前髪が垂れないように七三分けやオールバックに近いものがある
まぁ、髭とか月代はキチンと剃れと、幕府からお達しも有ったからね
ヤッパリ、部下が威圧感のある髭や髪型してると、将軍の面子が潰れる恐れが有ったのかもな(今で言うと、スキンヘッドで会社勤めはダメって感覚)
66:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 20:19:27.12 ID:ZPPGZrDN.net
>>20
それっだって一つの説に過ぎないじゃん
69::2018/04/20(金) 20:20:51.78 ID:4iqozKhe.net
>>66
答えは一つではないって事で
ハゲ殿とか上司への忖度があったかもしれないし、モヒカンみたいにそれがなんとなく出来上がったかもしれないし
73:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 20:22:39.89 ID:XiR3qXBp.net
>>69
ハゲがカッコ悪いっていうのも、戦後の価値観の一つだからなぁ
21:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 19:37:28.01 ID:U8H0KMco.net
なんか面白い

176:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 22:46:14.22 ID:BA0JfdYJ.net
>>21
戦国時代から江戸時代は天辺禿の時代だったのか。その頃ならば目立たなかったのに。
179:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 22:54:56.94 ID:GzT3z+fD.net
>>21
江戸末期は何でこんな情けない顔してんだ
187:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 23:12:15.60 ID:PrbXQvle.net
>>21
平安時代だけ異次元の人みたいだな
208::2018/04/20(金) 23:55:32.57 ID:NiCS7QrN.net
>>21
やっぱみずらが最高

モグラにもみずらがいる

これ豆な
137::2018/04/20(金) 21:33:03.24 ID:Y3hF5ARx.net
>>21
頭頂部を剃るのは戦国時代に流行ったのか

やっぱり兜をかぶる関係じゃね
139:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 21:35:56.15 ID:uozyZMF5.net
>>137
兜をかぶるなら、髷は邪魔だろ
146::2018/04/20(金) 21:50:16.19 ID:Y3hF5ARx.net
>>139
冠る時はピンと立てなきゃ良いだけじゃん…


それともあれだよ
兜で蒸れるハゲる。
年上ほどハゲる。儒教的に年上に恥をかかせるわけには行かないので
みんな剃るとか

兜の過程なくても良いけど
210:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/21(土) 00:00:02.52 ID:4hsSRonJ.net
>>146
>冠る時はピンと立てなきゃ良いだけじゃん…
大童の状態だね。
255:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/21(土) 07:23:12.08 ID:RMMNSUqP.net
>>139>>210
戦の時はこんな風に垂らすんだよ



23:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 19:38:05.92 ID:E3jw2T10.net
兜で蒸れるから真ん中剃るか
ハゲにすると兜当たって痛いし端の毛を結うか
結んだ毛先をちょんとしてあ、これええやん

ちょんまげ完成
24:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 19:39:57.12 ID:zkOEaN+v.net
戦闘の時に前髪をつかまれないようにするためだよ
25:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 19:42:22.19 ID:MYQtMD/9.net
兜を年中かぶってから言ってみろ
机上の空論は日本の理系並に恥ずかしいぞ
26:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 19:43:19.88 ID:yVMhBjJr.net
鎌倉時代まではハゲじゃなかったようだが室町はもうハゲ?
32:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 19:53:31.80 ID:egV7kl3D.net
蒸れるを理由にしてるが他国はそんなことしてないよな
35:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 19:54:48.98 ID:xRVX9fAX.net
これ?

48:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 20:01:08.99 ID:lHRbVyKX.net
ハゲのお偉いさんに忖度してたんやろな
59:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 20:12:19.46 ID:nfNwtQjp.net
ちょんまげもクリスチャンの剃髪も権力者のハゲを気遣ったことが
制度化しちゃったパターンだな

昔はハゲがフサに向かって「まだまだ青いのう」とかいって扇子で
ペシペシジョリジョリとからかってたわけだからハゲ天国だよな
60:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 20:12:49.93 ID:x2oOt7/D.net
禿が権力を持って

自分の禿隠しの為に流行らせたと思う

兜をかぶった時の事を考えてというけど
それだったら丸坊主で良いじゃん
64::2018/04/20(金) 20:15:26.94 ID:4iqozKhe.net
>>60
すべるじゃん

んで日本の兜は鋳鉄だから鉄瓶かぶるぐらいに重いし、なにより直射日光で熱くなる
61:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 20:14:02.50 ID:XCLz29a6.net
禿がみっともないのを知りつつ、何とかして苦労して考えた案だ。
皆はげてしまえば、怖くない。
社会的に隠そうとして流行らせた為だ。

兜の下が蒸れるから説では、武士、しかも、実際に戦場に立つ人達だけのはず。
それが、武士以外でも、皆、禿、老いも若きも皆禿。
これは明らかに意図的に禿=普通、という常識を作りたかった勢力がいるはずだ。
111::2018/04/20(金) 20:53:29.53 ID:69EMHuhQ.net
>>61
すげー納得した昔から上の意を汲んで忖度してたんだな
80::2018/04/20(金) 20:24:38.31 ID:1FFR6cmM.net
>>1
フランシスコザビエルが反応しました
てか、昔のカトリックの修道士も頭頂部剃ってただろ
87:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 20:34:05.16 ID:1VoNoZZo.net
>>80
ザビエルが所属していたイエズス会では剃らないがな
有名な肖像画も後年の想像だし
90::2018/04/20(金) 20:37:07.70 ID:1FFR6cmM.net
>>87
そうなのか、知らんかった
86:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 20:32:32.53 ID:0yX8bgLF.net
最初は
兜のクッションとして束ね髪をしていたが
蒸れて白癬菌にやられるので
ベンチレーションとして剃ったんだろ?
96:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 20:42:21.79 ID:u6QtOJbc.net
殿がハゲておまえらも全員ハゲにしろ!と言ったのがきっかけだろうね。
97:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 20:43:16.83 ID:OSZYmrKk.net
>>1
コイツらたかだか100年くらい前のこと全然教わってねえんだな
満州族の王朝だから都合悪いってか?

103::2018/04/20(金) 20:47:00.38 ID:/0ppG0kH.net
またカミの話してる…
106:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 20:49:53.55 ID:n817gNjz.net
実際にはやった江戸時代は
戦い忘れてないっていうファッションだろ
町人も侍も戦国武士にあこがれてたってことだ
113::2018/04/20(金) 20:56:49.43 ID:H4ZvzMjN.net
るろうに剣心はフサフサだから小並感
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 21:09:27.08 ID:mQzG6MLh.net
なんで中国人はむかし頭を剃ってたの?
先進的な満州族に隷属した証に彼らの風習を真似たから
164::2018/04/20(金) 22:24:16.15 ID:FulIhfgd.net
>>1
月代を剃るのは「兜をかぶる可能性がある人」だけだから。
百姓町人でも剃っていたのは戦にかり出される可能性があったからで、医者がそうしなかったのは医者だと戦にかり出されなかったから。
なぜそうなのかといえば、兜や陣笠をかぶる都合だ。
日本の兜は内部の上部に小さな座布団が着いていて、それを頭のてっぺんに置く仕様だったから、髪の毛があると兜が動いて都合が悪いのだ。
この仕様は第二次大戦中まで続いていて、だから日本の兵隊は坊主頭だったわけ。
166::2018/04/20(金) 22:29:01.67 ID:0YEQQ+pD.net
>>164
兵士が坊主頭なのは、格闘中に自分の髪を敵に掴まれると身体の動きが大きく
制限されて不利になるから、という説を読んだことがある。本当かどうかは知らん。
173::2018/04/20(金) 22:40:53.74 ID:Y3hF5ARx.net
>>166
喧嘩しそうな不良などが
ピアスや長髪しているのは
やられたいのか?と思っていたわ
167:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 22:30:49.00 ID:3ELoCOKN.net
ラーメンマンのモデルって何なんだろう
169::2018/04/20(金) 22:35:44.61 ID:0YEQQ+pD.net
>>167
髪型は清の中期の辮髪だな。
170::2018/04/20(金) 22:39:04.75 ID:Y3hF5ARx.net
江戸時代って儒教が強くなったっけ?


やっぱり年寄りに合わせるか、恥をかかすわけにはいかないから
流行ったとか
171:(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/04/20(金) 22:40:00.38 ID:p5Oh1Dfx.net
日本人は見慣れているが、月代にちょんまげって世界的にも
相当なヘアースタイルだろw

関連記事
チョンマゲとかいう脳のどこをイジったら思い付くのか分からないキチガイ髪型