102887
日本「秀吉が死んだから撤退した」、韓国「我々の英雄李舜臣が秀吉を撃退した」 ←どっちが正しいの?
1:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 11:49:43.16 ID:0.net
「韓国軍の栄光」物語る旗

1592年、豊臣秀吉の指示で加藤清正らが朝鮮半島に攻め入った、いわゆる文禄・慶長の役の戦いで朝鮮水軍の大将を務めた李舜臣。
ソウルの中心部にあり、観光スポットにもなっている光化門広場にも巨大な像が建ち、市民らも「我々の英雄です。
数少ない船で多くの日本軍を撃退した」「この国とこの民族を守った、我が民族の心強い柱」と語るなど、広く親しまれている。


引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1539398983


2:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 11:51:31.04 ID:0.net
秀吉は行ってねぇんだから撃退されてねぇべ
3:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 11:52:47.82 ID:.net
>>1
李舜臣が勝てたのは初戦あたりだけ
日本軍が陣地を要塞化て砲台作るようになって勝てなくなった
4:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 11:53:37.63 ID:0.net
元寇の神風信仰みたいなもん
5:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 11:54:47.20 ID:0.net
両方正しい
事務所から褒美をもらうために握手していたので事務所が死んだら戦う意味がない
6:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 11:55:40.94 ID:0.net
李舜臣・・・・東郷平八郎が名前を出すまでは朝鮮でも無名の人物
李舜臣・・・・島津軍によって敗死した
露梁海戦(ろりょうかいせん)は、慶長の役における最後の大規模海戦である。慶長3年(1598年)11月18日(和暦/以下同)に無血撤退の双方合意を取り付けた上で撤退しようとした順天城守備の小西行長らに対し、約束を違えて攻撃を加えようとした明・朝鮮水軍と、撤退する船団を援護するために海路出撃した島津軍を中心とした日本軍との間に露梁津で起こった海戦である。

小西行長軍はこの戦いの最中、戦闘に参加することなく巨済島への撤退に成功した。露梁津は、南海島と半島本土との間にある海峡の地名で、朝鮮水軍の主将李舜臣はこの戦いで戦死した。韓国では露梁大捷[8]と呼ばれ、朝鮮・明連合水軍が日本軍に大勝した戦いとされるが、日本側の文献では成功した作戦として記述されている。両軍の戦力および損害については不詳の点が多く隻数については異説がある。

8:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 11:56:58.23 ID:0.net
どっちも正解だろう
要は考えようによる
11:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 12:02:31.06 ID:0.net
朝鮮の戦略目標は日本軍の撃退だからな
目標は達成した
12:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 12:04:26.00 ID:0.net
あっ気なく死んだよな
13:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 12:04:53.57 ID:0.net
すでに第三陣は中部地方を中心に編成されていた
城も完成した

すでに泗川の戦いなどで圧勝していて
朝鮮は瓦解していて無人地帯になっていた

2年後関ヶ原では西軍がわざわざ大軍を関が原に送り
黒田のような諸侯も上杉攻めに向かった
どうみても疲弊していなかった

結論
秀吉が死んで天下の動向がどのように転ぶかわからない
朝鮮の地で取り残され、清州会議の二の舞は御免だった
備中高松城の再現を誰もが考えた
15:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 12:06:34.74 ID:0.net
日本の戦略目標は明の支配
朝鮮はただの通り道
16:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 12:07:13.36 ID:0.net
明が日本に侵攻を企てて朝鮮を使って攻めてくるのを
先手を取って秀吉が朝鮮の軍力を殲滅したんだろ
その目的を果たしたから日本に帰ったってこったな
なのでどっちも不正解
17:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 12:07:23.23 ID:0.net
家康が撤退命令を出したんだよ
21:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 12:10:21.61 ID:0.net
最終的に明と交渉だから朝鮮は蚊帳の外
23:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 12:11:19.35 ID:0.net
どっちも正しいんじゃね
24:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 12:12:13.27 ID:0.net
戦国日本が朝鮮に勝つのは当たり前で偉くもなんともない
目標は中国の支配だから
だから太閤唐入り
26:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 12:14:48.84 ID:0.net
日本目線なら大きく負ける前に撤退した
朝鮮目線なら日本を消耗させて撃退した
見方の問題さ
32:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 12:20:08.16 ID:0.net
>>26
日本を消耗させて撃退させたのは中国目線
29:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 12:18:37.73 ID:0.net
結局出兵しなかった徳川が一強状態になったわけだから
日本というまとめはともかく豊臣家にとっては大負けになっちまったな
30:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 12:18:43.24 ID:0.net
太閤唐入りは秀吉の覇業だからな
31:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 12:19:36.39 ID:0.net
秀吉は本気でアジアの王になるつもりだったんだろう
53:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 12:47:33.50 ID:0.net
>>31
信長の政策を引き継いだだけだからな
大阪城立てるのからして
33:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 12:21:05.12 ID:O.net
りしゅんしんって最終的にはパワハラで殺されたようなものだろ
42:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 12:25:50.47 ID:0.net
目標達成することなく撤退ってそれを敗戦と普通は言うと思うぞ
45:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 12:27:38.81 ID:0.net
>>42
明もこの豊臣の朝鮮出兵軍の影響で滅びてるから明も負けたと言える
44:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 12:26:40.03 ID:0.net
朝鮮出兵で戦ったのは明軍と
朝鮮軍なんかいない
いても戦わずに逃げるか明軍と一緒か
47:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 12:30:39.64 ID:0.net
どっちも正しい
別に矛盾してない
67:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 13:01:12.21 ID:0.net
まあもともと明と戦うはずだったんだから
68:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 13:03:27.71 ID:0.net
てか朝鮮とか最初から相手にしてないしな
あくまで明との戦いやろ
69:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 13:03:31.91 ID:0.net
一番疲弊した李氏朝鮮が生き残って明豊臣の方が潰れるなんて世界史は不思議だな
92:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 14:29:45.64 ID:0.net
で、李舜臣は正確には何をした人なの?
93:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 14:30:23.82 ID:0.net
撤退する日本軍と戦って結局戦死した人
豊臣秀吉の死後、日本軍に退却命令が出されると小西行長は明との間に講和を成立させた後、海路を撤退しようとしたが、それを知った明・朝鮮水軍は古今島から松島沖に進出、海上封鎖を実施し小西らの退路を阻んだ。講和後のこの明・朝鮮水軍の行動(ただし明とのみの講和で朝鮮との講和は成立していない)に、小西軍は順天城での足止めを余儀なくされた。この小西軍の窮状を知った島津義弘ら日本側の諸将は急遽水軍を編成して救援に送ることとなり、これに対し李舜臣および明・朝鮮水軍は順天の封鎖を解いて東進し島津水軍を露梁海峡で迎え撃つこととなった。

この露梁海戦では、夜半からの戦闘が長時間続き、日本軍、明・朝鮮水軍の双方が大きな被害を被ったとされる。明・朝鮮側の資料では自軍の勝利を強調しているが、明軍では副将鄧子龍が戦死、朝鮮軍では主将の李舜臣が島津兵の鉄砲の弾丸を受けて戦死した(後述)。朝鮮軍ではさらに、李英男(加里浦僉使)、方徳龍(樂安郡守)、高得蒋(興陽県監)、李彦良、といった将官が戦死した[12]。

一時突出した明軍の主将陳?も日本軍の包囲から危うく逃れている。 朝鮮側は将軍の戦死や損害過多で統制を欠き、作戦行動の継続が不可能となり、小西軍の救援に駆けつけた島津軍は、殿軍を務めて無事にこれを撤退させ当初の予定通り救援任務を完遂した。

100:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 14:47:03.83 ID:0.net
李舜臣は補給船ばっかり狙ったんだよな
そりゃあ戦果上がるわ
175:名無し募集中。。。:2018/10/14(日) 03:52:10.93 ID:0.net
>>100
第二次大戦でも日米英独は補給船狙いまくってたんだぜ
正しい戦略だよ補給船狙うのは
143:fusianasan:2018/10/13(土) 17:54:27.44 ID:0.net
この将軍が日本で言う名将レベルなら
1 釜山に城を築いて籠城
2 海岸線に城壁を連ならせ日本兵を海に足止めをする
3 大坂に侵入して大坂を占拠もしくは炎上
4 大大名の首を上げる(がんばって来島1万4千石程度)
どれもなしてないんだよ

小西という肥後半国の大名ですら漢城一番乗りができるのに
一番の朝鮮側の英雄は小西行長
わざわざ侵入ルートから時期まで朝鮮側に流し、
本気で朝鮮側と戦わず和平を模索するために
わざわざ八道に分けさせ明と向かい合った
15万で明とぶつかっていたら
一瞬で勝負がついていた
勝ったから一回本国に帰って和平に持ち込もうとしたのも
すべて小西の愚策

昔某雑誌で朝鮮出兵の記事の編集をやった時
なんじゃこれと思ったよ
144:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 18:06:31.88 ID:0.net
島津にボコられて殺されたかのは皆んな知ってる
169:名無し募集中。。。:2018/10/13(土) 21:08:26.55 ID:0.net
こういうのは正しい歴史研究の為に見解に相違がある国同士の
学生や識者たちが積極的に交流して答えを出すのが良いと思う
177:名無し募集中。。。:2018/10/14(日) 08:35:33.91 ID:0.net
>>169
前にやったことある
https://ja.wikipedia.org/wiki/日韓歴史共同研究
一部抜粋
この研究委員会に参加した古田博司によると、日韓の意見が対立した時に、日本側が「資料をご覧になってください」と言うと、
韓国側は立ち上がって「韓国に対する愛情はないのかーっ!」と怒鳴り、日本側がさらに「資料を見てくれ」と言い返すと、
「資料はそうだけれど」とブツブツ呟いて、再び「研究者としての良心はあるのかーっ!」と怒鳴ったという。
このような韓国側研究者について古田は、「民族的感情を満足させるストーリーがまずあって、
それに都合のいい資料を貼り付けてくるだけなので、それ以外の様々な資料を検討していくと、
矛盾、欠落、誤読がいっぱい出てくる」、「要するに『自分が正しい』というところからすべてが始まっており、
その本質は何かといえば『自己絶対正義』にほかならず、したがって何をやろうと彼らの『正義』は揺らがない」等々、批判的に評している[4]。

歴史学者である前に韓国人ってこと
196:名無し募集中。。。:2018/10/14(日) 13:13:33.64 ID:0.net
この文禄慶長の役をテーマにした集会が定期的に開かれてて世界中の専門家が意見交換してるよ確か
何年か前の集まりでは「この戦いは日朝の小競り合い的ニュアンスでは考えず完全なる日明戦争だという事実を正しく認識すべし」的な事言ってた気がする
243:名無し募集中。。。:2018/10/15(月) 11:55:57.31 ID:0.net
>>196
> 完全なる日明戦争だという事実を正しく認識すべし

だよねえ
日本史上初めて世界に覇を求めたのが秀吉
(白村江みたいなのは別にして)
211:名無し募集中。。。:2018/10/14(日) 16:16:34.19 ID:0.net
逆に日本で銅像が建つほどの世界に誇る英雄って誰なん?
214:名無し募集中。。。:2018/10/14(日) 16:52:07.00 ID:0.net
>>211
モンゴル軍撃退した北条時宗
216:fusianasan:2018/10/14(日) 16:54:04.98 ID:O.net
>>211
世界的に有名なのは東郷平八郎ぐらい?
誇れるかどうかは人それぞれ意見あるだろうが。

関連記事
李舜臣って三国志で言えばどのくらいの英雄なの?
訃報】島津義弘、完全に終わる
NHK大河ドラマで朝鮮の役見たい奴