
知力の高い戦国武将10人選ぶとしたら
1:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 04:52:31.70 ID:pXZQhHAYM.net
黒田官兵衛
竹中半兵衛
石田三成
豊臣秀吉
明智光秀
毛利元就
小早川隆景
山本勘助
あと二人は?
竹中半兵衛
石田三成
豊臣秀吉
明智光秀
毛利元就
小早川隆景
山本勘助
あと二人は?
4:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 04:54:07.12 ID:E2h8OdyKd.net
津軽為信
宇喜多直家
宇喜多直家
6:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 04:54:38.00 ID:vP7pDv3v0.net
真田昌幸
蒲生氏郷
藤堂高虎
蒲生氏郷
藤堂高虎
7:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 04:55:03.71 ID:QyJYrnlia.net
蒲生氏郷は何が凄かったんや?
79:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:24:48.48 ID:I5t7yZIb0.net
>>7
信長や秀吉からの評価が高い
信長や秀吉からの評価が高い
9:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 04:55:28.27 ID:sOCG5YPJ0.net
太原雪斎
10:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 04:55:47.81 ID:X2uVJuyxM.net
家康の知恵袋いたよな
名前はしらん
名前はしらん
11:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 04:56:02.51 ID:vP7pDv3v0.net
>>10
本多正信
本多正信
13:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 04:57:11.98 ID:0dVdOjNg0.net
真田昌幸は確定やろ
太原雪斎かな、あとは。
太原雪斎かな、あとは。
14:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 04:57:31.74 ID:rLOL9xYdp.net
松永久秀
16:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 04:58:27.60 ID:LEzpFasw0.net
勘助とか過大評価やろ
隆景とかはなにがすごいんや?
隆景とかはなにがすごいんや?
36:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:05:36.76 ID:iJAVSmg20.net
>>16
勘助は実際はおらんかったやろ?
勘助は実際はおらんかったやろ?
38:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:07:06.38 ID:D2m35R2+0.net
>>36
最近はおったという説も割と強い
最近はおったという説も割と強い
37:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:06:26.04 ID:tUnQ9S6ZM.net
>>36
信玄の残した書状の中に勘助が出てくるから実際にはいたで
信玄の残した書状の中に勘助が出てくるから実際にはいたで
40:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:08:30.75 ID:iJAVSmg20.net
>>37
それま?せなんや
キツツキ戦法は馬場信春かと思ってたが
山本勘助なんか?
それま?せなんや
キツツキ戦法は馬場信春かと思ってたが
山本勘助なんか?
47:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:10:51.99 ID:msMAgAQJM.net
>>40
信玄が詳しいことは勘助がそっち行って説明するからって書状が残ってる
キツツキ戦法は創作が有力になってきてるからワイは知らん
信玄が詳しいことは勘助がそっち行って説明するからって書状が残ってる
キツツキ戦法は創作が有力になってきてるからワイは知らん
104:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:47:06.06 ID:mhspWhmu0.net
>>40
啄木鳥戦法は後世の創作
勘助は市河文書の武田信玄書状の中に菅介で出てくる
内容は他の人も言ってるように菅介を使者として遣わすからとしての記述しかなくて実際どういう人物だったのかは不明
啄木鳥戦法は後世の創作
勘助は市河文書の武田信玄書状の中に菅介で出てくる
内容は他の人も言ってるように菅介を使者として遣わすからとしての記述しかなくて実際どういう人物だったのかは不明
18:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 04:58:57.88 ID:GVxEg6uq0.net
福島正則さんやろなあ
55:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:13:33.02 ID:iJAVSmg20.net
>>18
えぇ...一騎がけの武者やん
言うたら?関ヶ原でも石田軍に押しまくられてたし統率力(人望)もいまいち
えぇ...一騎がけの武者やん
言うたら?関ヶ原でも石田軍に押しまくられてたし統率力(人望)もいまいち
19:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 04:59:13.66 ID:chMEz6cp0.net
尼子経久と宇喜多直家
20:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 04:59:24.62 ID:0dVdOjNg0.net
内政トップ10とか選定難しそう
44:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:09:40.17 ID:LEzpFasw0.net
>>20
信長、氏綱or氏康、朝倉孝景、信玄、義元くらいは入れて良さそう
国内統治という観点のみからなるべく見て
織田信秀とか入れるのは過大評価やろうか?
信長、氏綱or氏康、朝倉孝景、信玄、義元くらいは入れて良さそう
国内統治という観点のみからなるべく見て
織田信秀とか入れるのは過大評価やろうか?
21:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 04:59:48.73 ID:vP7pDv3v0.net
秀吉
光秀
元就
隆景
勘助は外せ
光秀
元就
隆景
勘助は外せ
22:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:00:04.35 ID:dAVTlcVsr.net
松永と太源やな
23:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:00:07.06 ID:7F9UyMFL0.net
南光坊天海
金地院崇伝
林羅山
金地院崇伝
林羅山
24:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:00:09.13 ID:4hqRQp4YM.net
貴族に和歌教えてた氏真さんも頭ええやろ
26:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:02:02.52 ID:mR4iS6980.net
>>24
立ち回りうまいし何だかんだ生き残ってるしな
あとは北条氏康とか
立ち回りうまいし何だかんだ生き残ってるしな
あとは北条氏康とか
28:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:02:46.24 ID:+PywKhYY0.net
真田昌幸
松永久秀
松永久秀
29:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:03:02.29 ID:Uc1eHqTla.net
知略だったら内政屋か坊主から選べばと思ったが
武将と言われると微妙か
武将と言われると微妙か
30:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:03:59.90 ID:vP7pDv3v0.net
黒田官兵衛
竹中半兵衛
立花宗茂
蒲生氏郷
石田三成
太原雪斎
真田昌幸
藤堂高虎
本多正信
宇喜多直家
こうやろ
竹中半兵衛
立花宗茂
蒲生氏郷
石田三成
太原雪斎
真田昌幸
藤堂高虎
本多正信
宇喜多直家
こうやろ
31:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:04:11.72 ID:EMS1n1lx0.net
北条早雲
32:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:04:52.52 ID:iJAVSmg20.net
>>1
知力と謀略はちと違うよな
毛利元就とか?
...偽メール
...なりすまし
...濡れ衣着せ
の今で言うハッカーみたいな奴やで?
竹中半兵衛らと一緒にして欲しゅうない
知力と謀略はちと違うよな
毛利元就とか?
...偽メール
...なりすまし
...濡れ衣着せ
の今で言うハッカーみたいな奴やで?
竹中半兵衛らと一緒にして欲しゅうない
33:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:04:56.19 ID:hhdW0hVZM.net
斎藤道三おらんやん
34:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:05:02.98 ID:7F9UyMFL0.net
宇佐美定満
真田幸隆
真田幸隆
35:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:05:09.66 ID:gl2WYulA0.net
吉岡宗歓は入るやろなあ
39:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:07:12.04 ID:AJ7mZk610.net
謀略家タイプとか政治家タイプおるからなあ
49:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:11:22.76 ID:iJAVSmg20.net
>>39
石田三成は悪謀はあかんかったけど
政治家としては優秀やったんやで
領民からはごっつう慕われておったし
佐和山城も華美に走らず武骨なお城やった
石田三成は悪謀はあかんかったけど
政治家としては優秀やったんやで
領民からはごっつう慕われておったし
佐和山城も華美に走らず武骨なお城やった
41:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:09:01.40 ID:vP7pDv3v0.net
じゃあ稀代のアホ武将
仙石秀久
佐々成政
荒木村重
今川氏真
あとは?
仙石秀久
佐々成政
荒木村重
今川氏真
あとは?
46:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:10:49.24 ID:7F9UyMFL0.net
>>41
仙石以外は許してあげて
仙石以外は許してあげて
54:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:13:01.70 ID:LEzpFasw0.net
>>41
佐々成政も氏真も凡庸なだけで直接国傾けてはいないやろ
時代は違うが赤穂の浅野長矩くらいのアホ殿っぷりは欲しい
佐々成政も氏真も凡庸なだけで直接国傾けてはいないやろ
時代は違うが赤穂の浅野長矩くらいのアホ殿っぷりは欲しい
61:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:15:37.91 ID:8EYOEh3H0.net
>>41
今川くんかわいそう
今川くんかわいそう
91:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:32:29.79 ID:gl2WYulA0.net
>>41
三好長治
こいつは戦国武将の中でもトップクラスのアホ
三好長治
こいつは戦国武将の中でもトップクラスのアホ
50:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:11:31.73 ID:G8D6sCe8M.net
>>41
織田信雄
織田信雄
64:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:16:27.64 ID:5XtV2g/ZM.net
>>41
今川氏真とかむしろアホにランクされてんのがよう分からんわ
石川数正とかのがよっぽどアホじゃね?
今川氏真とかむしろアホにランクされてんのがよう分からんわ
石川数正とかのがよっぽどアホじゃね?
67:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:17:40.60 ID:LEzpFasw0.net
>>64
あの動揺から国内を再びまとめるのなんてそれこそ義元レベルの政治力あっても厳しいわな
あの動揺から国内を再びまとめるのなんてそれこそ義元レベルの政治力あっても厳しいわな
71:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:19:40.38 ID:iJAVSmg20.net
>>64
石川数正は秀吉にタラシコマレテ反間離反の
「駒」にされたんやで
石川数正は秀吉にタラシコマレテ反間離反の
「駒」にされたんやで
42:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:09:34.91 ID:lLP641l1d.net
細川藤孝は確定で入る
他とはレベルが違う
他とはレベルが違う
48:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:11:01.30 ID:3yzCWDRK0.net
教養トップとか面白そう
53:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:12:37.70 ID:SuXnSVST0.net
島津が脳筋軍団と言われてるが再三の呼び出しにも応じず貿易で嫌がらせして家康に勘弁してと言わせた意外な智将
68:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:17:51.32 ID:iJAVSmg20.net
>>53
そこな
本領安堵勝ち取ったかたスゴE
逆に関ヶ原で裏切ったのに?本領2/3削られた
毛利輝元(※実質は叔父さんの吉川)無能過ぎる
そこな
本領安堵勝ち取ったかたスゴE
逆に関ヶ原で裏切ったのに?本領2/3削られた
毛利輝元(※実質は叔父さんの吉川)無能過ぎる
56:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:13:47.82 ID:DjMR3+Lh0.net
フェニックス小田
58:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:14:47.16 ID:7F9UyMFL0.net
アホなら松倉重政
60:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:15:25.56 ID:/BMOri160.net
石田三成って言うほど賢いか?
あの状況で東軍と戦争するとか気が触れてるやろ
あの状況で東軍と戦争するとか気が触れてるやろ
65:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:16:36.50 ID:LEzpFasw0.net
>>60
毛利が悪いよ、毛利が!
毛利が悪いよ、毛利が!
63:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:16:14.02 ID:hfqv04a+M.net
木沢長政
66:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:16:59.87 ID:D2m35R2+0.net
氏真はクッソキツい状況でも生きて嫁や子も犠牲にしないで
それなりの地位で家を残せたから無能ではないやね
大名として再興まではできんかったから有能でもないけど
それなりの地位で家を残せたから無能ではないやね
大名として再興まではできんかったから有能でもないけど
69:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:19:02.06 ID:7LSbew/6M.net
>>1
石田三成はないわ
石田三成はないわ
72:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:21:43.58 ID:nyTcrJpe0.net
真田昌幸
最上義光
最上義光
76:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:23:14.50 ID:STNmmgKY0.net
三国志は覚えやすいのに戦国のことは全然覚えられないわ
77:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:23:57.10 ID:8EYOEh3H0.net
>>76
名字が同じ奴が何人も出てきたりするからやろな
名字が同じ奴が何人も出てきたりするからやろな
89:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:31:23.89 ID:DsIoZOIy0.net
坊主系の意外な武力の高さよ
90:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:32:10.88 ID:oumdWvgZM.net
知能の低い戦国武将は?
95:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:36:04.05 ID:mS3lTyKa0.net
>>90
よくネタにされてた朝倉のヤバイ奴
名前忘れた
よくネタにされてた朝倉のヤバイ奴
名前忘れた
97:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:37:15.49 ID:LEzpFasw0.net
>>95
朝倉義景?
信長に滅ぼされたプライド高いボンボンって感じのやつや
朝倉義景?
信長に滅ぼされたプライド高いボンボンって感じのやつや
98:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:37:44.27 ID:mS3lTyKa0.net
>>97
いや確か朝倉の家臣や
いや確か朝倉の家臣や
99:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:38:10.25 ID:I5t7yZIb0.net
>>98
富田長繁とか?
富田長繁とか?
106:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:47:58.40 ID:ncRwyRAy0.net
両兵衛
太原雪斎
壬生綱房
尼子経久
毛利元就
鍋島直茂
吉岡長増
甲斐宗運
ワイの好みが多分に含まれとるけど
太原雪斎
壬生綱房
尼子経久
毛利元就
鍋島直茂
吉岡長増
甲斐宗運
ワイの好みが多分に含まれとるけど
107:風吹けば名無し:2018/12/09(日) 05:50:43.00 ID:I5t7yZIb0.net
史実の竹中半兵衛ってどうなんやろな
なんで後世脚色されまくったんやろ
なんで後世脚色されまくったんやろ
108:過去ログ ★:[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コメント一覧
半兵衛は稲葉山の逸話もあるし実際有能だったのかもしれんけど
黒田家の恩人だし天下人秀吉の側近だったから盛られる要素はある
竹中半兵衛
最上義光
斎藤道三
北条早雲
宇喜多直家
吉岡長増
毛利元就
白井胤治
上に取り入る力にやらかした後の立ち回り
あんな何するにしても要領良いのが教養の無かった低い身分から出てくる奇跡は凄いわ秀長含めて
秀吉、信長、元就、信玄辺りは大名なら当然入る
竹中やらいわゆる懐刀系は資料が少なすぎて実像が把握できないし評価しようがない
講談なんかのイメージそのままでランクインさせるのは無理がある
脳筋なら木崎原や沖田畷みたいな戦はできない
それこそ時代と国が違うが晩年の孫権や曹叡みたいなのじゃないと名は残らないな。この2人は晩年がヤベーだけで全体的には有能だけど
家久は頭の使いかたが怖いわ、戦にしても外交にしても周りを全く気にしない。切れ者なだけに厄介。
内政を家臣に丸投げ→理想的な君主
外交が下手で余計な離反を招いた→それは知らなかったけどどの話?外交ということは本能寺ではないよね?
官位への教養が低い→恥ずかしいことではあるがその一点だけをあげつらうのは違う。茶の文化や欧米の文化に興味を持ったことなどを踏まえても、むしろ教養は高い。
泥臭い→最後は物量作戦になっていたことを言っているのだろうけど、これで上手くいくことこそが孫子の真骨頂。
まあ素人目に見ても、組織のガバナンス失敗してたからこそ重臣に裏切られるっつー結果を招いた訳で
竜造寺との協定で敗戦を勝利に変えてまるごと配下に置いた吉岡長増
殆ど0からのスタートであまり合戦をせずに版図を備前、美作、播磨の一部にまで拡大した手腕は傑物と言える
あの外交術ほんま謎、どうしてそんな有利にまとまるんだよ。
生きてれば大友がああなることも無かったな
ノブヤボで知力高い武将に変えたら?
それどころか拡大期のトップはいけいけのバカのほうがいいまでありそう
トランプは普通に頭良いだろ。
不法移民や違法な移民政策でアメリカがガタガタになる前に、ギリギリの所で国民の声を拾って大統領に成りおおせたんだから。
プーさんについては知らん。
レスバトラーが頭いいっていうならそうかもな
でも国民の支持いうならうちのアベちゃんもなかなかのもんだが頭がいいとは言われないよね
プーチンはいいだろ
子どものときKGBにいってスパイになりたいっていったらここに二度と来ずに大学でスポーツと学問で優秀な成績おさめろっていわれて大学でそうなったらスカウトがきたって人材だし
そうかもなって、お前の感想なんか知らねえよ、バカかw
実際に根拠挙げてレスしろよマヌケ。
そりゃ民主党時代のクソみたいな状況からすれば、安倍ちゃんはまっとうに仕事するだけでも支持上がるだろうけど、
それをやりきったんだから頭悪いとかねーよ。
安倍さんの頭悪いっていう状況証拠を挙げてみてもらえますー?
お前あれだろ、「おキューすえる」とか言って鳩山民主党に投票しちゃったアホだろ?
お前はバカなんだから政治に対して今後一切意見なんかするなよ。
だったら現代の政治家を挙げた※31の段階で言えや卑怯者。
反論できなくなると「スレの趣旨から外れるからどっちもどっち」みたいに逃げるの、みっともないっすね^^
一度くらいは「安倍は大朝鮮に逆らうから頭が悪いのだ!」とか、反論すればいいのに。
触れちゃいかんタイプやったか、なんかごめんな。
反論できなくなるとそうやって逃げるの、みっともないっすね^^
いいからホラ、逃げないでなんで鳩山を抜かすのか教えてくださいよw
※38
貴方の言いたい事も分かるけどね、それなら無視しなかったオレも無視しときゃええだけやろ。
歴史系のコメント欄って伸びると大体いつもそんなもんじゃん
自称歴史通・政治通のマウントの取り合いが延々と続くだけ
完全に主題と関係なくなってるし
教養みたいなものなら細川藤孝みたいなのがランクインしそう。