G20161029013622350_view
織田有楽斎(織田長益)とかいう超有能人物
1:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:14:10.86 ID:sPM7CFAO0.net
・茶人
・織田信長の弟
・本能寺に居合わせる
・「もう逃げ切れんから諦めようや」と甥の織田信忠(信長の嫡男)を自害させるが、自分は逃げ道を見つけて脱出する
・その後、秀吉についた思ったら関ヶ原で家康に従って三成の片腕蒲生頼郷を討ち取る
・大坂に入って豊臣家臣の大将格として大坂の陣を迎えたが家康に内通してて大坂を脱出
・領地を貰い天寿を全うする
・有楽斎の茶室は国宝
・東京都の「有楽町」(駅名にもなってる)という地名は彼由来のもの

すごくね?


引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549764850


2:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:14:38.70 ID:qTLAEqDFd.net
人ではないよ
3:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:14:42.71 ID:gWqHoDYap.net
こいつホント胸糞悪い
5:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:15:10.29 ID:Nc/Z/axyM.net
2人で逃げりゃ織田家滅びなかったやんけ…
43:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:23:46.68 ID:Gxj5HtLHa.net
>>5
敵は信忠狙ってるんやから危ないやろ
6:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:15:54.65 ID:hexAk6Fhp.net
当時「人でなし」とボロ糞に言われて現代の評価も散々やけど
生に関する嗅覚はすごいと思う
7:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:16:07.49 ID:Nc/Z/axyM.net
というか十分逃げ切れたのにこいつが余計な事言ったのが悪いんやん
戦犯やろ
8:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:16:59.11 ID:46K6aZnra.net
へうげもの有楽斎すこすこ
9:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:17:02.70 ID:sYc/ZgP7d.net
へうげもので有楽斎と荒木村重は嫌いから好きになった
10:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:17:10.74 ID:lmtJJ5Dip.net
真田丸の井上順有楽斎ホンマぶっ殺したい
11:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:17:52.69 ID:XIC4eGGtp.net
本能寺の変を振り返って「どさくさで寺にあった有名な茶器を沢山ゲット出来たわ、また似たようなものこと起きないかな」とか言ったクソ野郎やぞ
133:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:40:03.45 ID:AB5K2Oiua.net
>>11
合理的な思考出来る人やったんやな
信長の息子だけあるわ
12:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:18:03.67 ID:P2obuGfi0.net
言うて信忠が逃げるのとこいつが逃げるのとでは難易度が違うんじゃ?
明智兵も信忠の年齢や背格好くらい把握して信忠だけは絶対逃がさんってつもりやろうし
15:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:19:03.51 ID:t6isfnwC0.net
>>12
信忠を囮にして逃げたまである
21:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:19:59.99 ID:Nc/Z/axyM.net
>>15
13:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:18:47.85 ID:Bi1br9r10.net
サイコパスやろなあ
14:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:18:48.57 ID:rQiSLH3Q0.net
有楽町ゆううらくちょう
有楽斎うらくさい
17:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:19:29.95 ID:MHrgvoqXa.net
そら嫌われるわ
18:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:19:31.42 ID:YnQca+d00.net
畜生でなければ生き残れない
19:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:19:54.63 ID:RWPXjbtf0.net
畜生だけどサイコパスってよりは気持ちのわかるタイプのクズだから憎めない
20:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:19:59.41 ID:/8zrHZ/b0.net
これは大河主役待った無し
22:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:20:08.64 ID:xEHdD4/I0.net
邪魔しかしてなくて草
23:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:20:14.29 ID:/+MNU4tX0.net
現代なら大した芸がなくても芸能界で上手い事生き延びそうやな
25:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:21:02.17 ID:iZ2WjJEKp.net
こいつの裏切り判断神がかりすぎてて
ノブヤボのステータスうんこやけど実は超有能なんじゃないかと思う
やってることは三国志の賈詡と似てるし
26:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:21:07.28 ID:ULvF71wJ0.net
職業:信長の弟
73:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:28:42.74 ID:KwRZeCJt0.net
>>26
ほんとこれ
当時こんなん何人かいたよね
27:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:21:23.71 ID:pRuvlWmX0.net
織田有楽斎の系統が明治まで残ってるなら有能
30:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:21:30.56 ID:RXUOGnn70.net
今の世なら違和感あるけど
ノッブの弟として考えれば有能でしかないやろ
34:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:22:37.39 ID:zdV40Mhn0.net
>>30
江戸の世ですら人ではないよって言われてるぞ
31:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:22:22.80 ID:MBSkwOXX0.net
こいついつもいんなって感じ
32:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:22:30.25 ID:x6BAx68L0.net
生き延びたて観点なら凄い能力値やな
クソ雑魚能力なんは好感度皆無てことやろか
33:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:22:36.21 ID:rQiSLH3Q0.net
織田信長→織田有楽斎
豊臣秀吉→豊臣秀長
徳川家康→松平家元←誰?
38:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:23:13.33 ID:P2obuGfi0.net
>>33
架空人物説あって草
41:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:23:36.60 ID:MHrgvoqXa.net
>>33
異父弟やからしゃーない
松平 家元( まつだいら いえもと、天文17年11月(1548年) - 慶長8年8月14日(1603年9月19日))は、戦国時代から江戸時代の人物。松平宗家8代目の三河国・岡崎城主・松平広忠の庶子で、徳川家康の異母弟とされる人物。後述のように架空人物説がある。彼の名は「徳川幕府家譜」(=「御家譜」)に「家元」または「徳川三郎五郎」として記されている。その所伝は次のとおりである(続群書類従完成会刊『徳川諸家系譜』1巻所収。35項)。天文17年11月に広忠の「下戚腹」の子として生まれたが、翌年広忠が卒去したために、事情を申しのべる機会がなく、年月を経た。岡崎在城時の家康に対し、その生母が、広忠から与えられた脇差を証拠として差し出して、広忠の子である旨を訴えた。家康はこれを認めて家臣とした。

彼の所伝に関しては前掲「朝野旧聞?藁」が次のような疑問を提示している(汲古書院刊行本410項按文)。
家康の異父弟である松平康元の没年月日および「釋号」(傑伝宗英)が一致していること
行歩が健やかでなかったことは両足の指を失った松平勝俊の所伝に似ていること
また脇差を与えられたというのは勘六「忠政」(「寛政譜」新訂1巻221から222項)のそれに似ている
それゆえ「朝野旧聞?藁」は、家元に関しての所伝が、上記3人のそれを「混淆してかかる事を記せし」ものではないかとして、彼の存在に対して疑問を呈している。また中村孝也『家康の族葉』(講談社、1965。53項)および新行紀一「徳川家康の異母兄弟」(注)では、「朝野旧聞?藁」が家元を「架空の人物」とみたものとした上で、これを支持している。

35:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:22:48.75 ID:Ftqxndiga.net
4つ目が糞エピソードすぎて当時から叩かれてた
そらそうなるわ
36:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:23:01.02 ID:46K6aZnra.net
秀吉から地方に送られそうになったから僧になって逃げるとかいうファインプレイ
37:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:23:04.59 ID:U1wsgirrp.net
信長死んだ後豊臣と徳川を何度も反復横跳びしてるのにその時点での判断を一度も間違えてないのマジで草生える
42:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:23:46.20 ID:36CIEDKT0.net
へうげものの有楽斎ええキャラやったわ
クズやけど
51:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:25:34.17 ID:rQiSLH3Q0.net
>>42
本能寺漁ってたのは草
55:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:26:13.75 ID:YDqEQTVw0.net
>>42
あの漫画ええキャラばかりやな
74:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:29:00.33 ID:cpfEj0F2K.net
>>42
利休「間違ったことが広まるのは何も広まらないより質が悪い」

有楽「………(このヤバいジジイの言うことは正論やが関白敵に回しとう無いし聴かんかったことにしとこ…)」
44:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:23:56.24 ID:NPv4uateM.net
本能寺と倅が大坂城に入った時が一番のピンチだったな
52:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:25:42.46 ID:46K6aZnra.net
>>44
夏の陣前のあの状況から徳川に取り入って逃げるとか有能すぎる
62:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:27:00.81 ID:MHrgvoqXa.net
>>44
倅が自分を大将にしろとか言った時どう思ったんやろ
188:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:47:50.64 ID:CB13QRKO0.net
>>44
せがれもあっさり見捨てるからな
46:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:24:16.44 ID:+riD//ed0.net
三法師もこれぐらい有能なら
53:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:25:56.46 ID:t6isfnwC0.net
>>46
トップに立ったら逃げること許されんからな
76:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:29:33.13 ID:+riD//ed0.net
>>53
家臣の進言で東軍に寝返りすれば良かったのに
49:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:25:02.28 ID:t6isfnwC0.net
武士は犬ともいへ、畜生ともいへ
勝つ事が本にて候

有楽斎「ええこと思いついたで!」
54:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:26:08.66 ID:sPM7CFAO0.net
「織田の源五は人ではないよ お腹召せ召せ 召させておいて われは安土へ逃げるは源五」
56:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:26:16.63 ID:YnQca+d00.net
大坂の陣でよく生き残れたと思うわ
57:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:26:20.79 ID:aAMJlIdEa.net
有楽町の由来云々はデマだぞ
千代田区の見解では、東京都千代田区の有楽町(ゆうらくちょう)という町名は、戦国時代の大名の織田有楽斎(織田長益)に由来するとされる[5]。茶人としても名をはせた有楽斎は関ヶ原の戦いのあと徳川方に属し、数寄屋橋御門の周辺に屋敷を拝領し、その屋敷跡が有楽原と呼ばれていたことから、明治時代に「有楽町」と名付けられたとされる[5]。しかし、読みがその際「ゆうらくちょう」に改められたとする証拠はなく、しかも織田有楽斎は、生涯のほとんどを上方で過ごしており、江戸に屋敷を拝領したという記録も、江戸に来たという記録も見当たらない。[要出典]江戸開府期には、この辺りまで海が入り込んでいた(日比谷入江)ことから、水辺の地名の「浦原」「浦ヶ原」から転じたのではないか、という説がある。[要出典]

61:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:27:00.06 ID:VpwiN11Q0.net
信孝と秀信に有楽斎の世渡り能力のかけらでもあれば
67:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:27:59.71 ID:G2/zs+0v0.net
>>61
秀信は無理やろ幼児時代から詰んでる
信孝はせやな
64:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:27:09.54 ID:731UVUw/p.net
ウィキペディアで来歴読んだだけでイラッとするのはこいつくらいのもんやろ
169:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:46:09.16 ID:sX6g7C3oa.net
>>64
仙石…
68:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:28:04.11 ID:LUa4662h0.net
へうげものの有楽斎ほんとすき
69:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:28:07.43 ID:eHQX+buJp.net
信忠生きとったら織田家どうにかなったんかな
117:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:35:59.05 ID:JdqiddrQ0.net
>>69
家督はとっくに信忠が継いでるんやし
羽柴も真正面から謀反起こすのは無理やし安泰やろ
70:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:28:07.84 ID:Ftqxndiga.net
藤堂高虎も主君替えすぎ
91:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:32:06.41 ID:cpfEj0F2K.net
>>70
実は義理堅い人間で当時は家名を守るためなら主君を変えるのは当然だったのにギリワンにされたのホント草
106:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:34:40.85 ID:x6BAx68L0.net
>>91
ちゃんと手続き踏んでの主君変えやろ?紹介状書いてもらったり
162:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:45:16.87 ID:YRSzKHYO0.net
>>91
似たように主君を転々とした張遼は義の人扱いされとるのに
232:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:55:53.57 ID:Ug0u+wGy0.net
>>91
ギリワンだからプレイヤーっていう天下人の部下に確実になってくれるんやからある意味正しいやろ
71:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:28:17.10 ID:YnQca+d00.net
信長も秀吉と同じで結局親族に恵まれなかったよな
脱糞とはそこが違う
209:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:50:55.61 ID:P2obuGfi0.net
>>71
そもそも家康はパッパもジッジも早生してるせいで親族がめっちゃ少ない感じやろ
信長なんか信勝と有楽斎ばかり有名やけど実は1ダースくらい弟いるし叔父とかも多い、無名なだけで
一方家康は一人っ子だし叔父とか従兄弟も殆どいない
息子達で言うと信康は謀反計画して切腹やし言うほど恵まれてるとは思えんな
78:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:29:46.81 ID:J41zJzbTd.net
信忠はどっちにしても死ぬ運命やからしゃーない
信忠と一緒に死ぬか囮にして生き残るかで後者選んだだけや
93:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:32:25.44 ID:kneVK/eC0.net
>>78
自分を囮にして、信忠を生かそうという選択肢はなかったのか
130:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:39:47.01 ID:J41zJzbTd.net
>>93
信忠「このままでは織田家は終わりです。籠城は私の判断ミスだから私が囮になる。その隙に叔父上はお逃げください。」
「民に嘲笑されましょうが織田家の存続は叔父上にかかっています。」

長益「おかのした」
79:風吹けば名無し:2019/02/10(日) 11:29:48.57 ID:9O4btW0Rp.net
張良とか賈詡とか、危うい立場にいながら天寿を全うした奴は評価されるんやから
こいつも評価したれや

関連記事
織田有楽斎とかいう何かよく分からんが凄い奴www
織田家とかいう信長だけの無能集団wwwwwww