保守「日本は紀元前660年2月11日に建国された世界最古の国!今年は皇紀2679年」ワイ「はえー」
1:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:18:53.60 ID:5F7kpIBQd.net
保守「ちなみに初代天皇の神武天皇は享年127歳だぞ!垂仁天皇は享年140歳だぞ!そうしないと2679年と辻褄が合わないからな!」

ワイ「はえーこんなに長生きできるなんてやっぱり日本人ってすげーわ」



引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549873133


2:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:19:06.77 ID:6dIBkBxR0.net
ピュアJ民
3:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:19:17.68 ID:4V85OCCpd.net
絶対嘘定期
6:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:20:18.69 ID:4RnX9SYOd.net
ガバガバ紀年法ほんと草
10:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:20:34.74 ID:zpjm1+MUF.net
昔は一年で二歳増えた説は?
264:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:37:22.96 ID:bBEcfr5md.net
>>10
これガチで一つの学説として提唱されてるんやで
昔の日本では半年で一年と数えていたという説
昔の天皇は後世の創作という説のほうが有力やけど
15:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:21:14.44 ID:sg+my/Nvp.net
たしか2人で1人とかあるんやろ?
17:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:21:24.35 ID:7O66OfnE0.net
結局実在したとされる最古の天皇は誰なん?
516:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:48:27.34 ID:oaD6s5Yrd.net
>>17
推古天皇あたりはおるやろ
718:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:57:40.29 ID:fNYIHE290.net
>>17
そもそも天皇って言葉自体が天武天皇から始まったやつだし…
「天皇」号が成立したのは7世紀後半、大宝律令で「天皇」号が法制化される直前の天武天皇または持統天皇の時代とするのが通説である。7世紀後半は、唐の高宗皇帝の用例の直後にあたる。戦前に津田左右吉が唱えた推古天皇期という説が、過去には有力だった。13世紀以降、「天皇」号の使用は一時廃れたが、19世紀初頭に再び使用されるようになり、現在に至っている。

382:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:42:52.87 ID:ELRPnd/Rd.net
>>17
基本的には現代の天皇に繋がる家系は26代天皇の継体天皇からと言われてるやで
この継体天皇というのは「ワイの曽曽曽祖父(父親の爺ちゃんの爺ちゃん)が天皇に繋がってるんや!」と自分で言い出して天皇に即位した
曽曽曽祖父なんてのは当時は家系図捏造でいくらでもごまかせる
単純に武力で国を支配して正当性を主張するために「自分の先祖は昔からこの国を治めていた」と主張しだしたのではないかと言われている
572:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:51:07.45 ID:e8KTfp9Ad.net
>>382
はえー
18:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:21:24.59 ID:u9fcYjxq0.net
言うて西暦もどっこいやろ
19:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:21:24.84 ID:Aiww7uUX0.net
実際確実と言えるのは継体からの1500年くらい
これでも世界最古の王朝やけどな
216:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:34:21.23 ID:7Mjfcb+na.net
>>19
1500年ならタイのがうえやろ
246:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:36:30.13 ID:Aiww7uUX0.net
>>216
タイがラタナコーシン朝になったのは1782年やぞ
252:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:36:48.80 ID:7Mjfcb+na.net
>>246
その前はタイではないんか?
281:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:38:23.83 ID:Aiww7uUX0.net
>>252
タイ最初の王朝は1238年成立や
289:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:38:43.78 ID:7Mjfcb+na.net
>>281
その前は国じゃない?
322:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:40:00.84 ID:Aiww7uUX0.net
>>289
国家という枠ならそれが最初やと思う
31:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:22:45.56 ID:4bMEHoHNd.net
最近の説では日本は昔は半年を1年と数えていたのでちょうど半分にすると正しいんじゃないかっていうのが有力になってる
天皇の年齢は捏造とは言い切れない
41:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:23:15.33 ID:6dIBkBxR0.net
>>31
はえーそんなのもあるんか
58:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:24:34.40 ID:4mSZI6G8d.net
>>31
これただの想像だぞ
別に有力説ってわけでもない
249:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:36:35.33 ID:XaX/YqLr0.net
>>31
それやと皇紀と辻褄があわんくなるけどええんか?
269:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:37:49.06 ID:UshRBg5Gd.net
>>249
事実はどうだったかという話やし
32:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:22:45.63 ID:aw/b8Zt9a.net
聖書信じてるキリスト教徒馬鹿にしてんの?
44:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:23:31.72 ID:Yv9AF/f8a.net
>>32
イエスが実在したのは科学的に証明されてますよ
48:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:23:56.33 ID:aw/b8Zt9a.net
>>44
旧約知らんの?
62:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:24:54.81 ID:Yv9AF/f8a.net
>>48
旧約聖書の内容は世界史の古代イスラエルのところで習うよね?

そんなのも知らんのか
81:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:26:05.80 ID:aw/b8Zt9a.net
>>62
ガイジか?世界史の話なんてしてないんやけど
112:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:28:09.86 ID:Yv9AF/f8a.net
>>81
例えば紀元前13世紀にモーセが海を割った話あるよね?
それって科学的にも実際にあったかもしれないと言われてるんやで
176:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:32:11.14 ID:aw/b8Zt9a.net
>>112
そんなムーレベルの話で史実扱いするなら神武天皇の存在認めないほうがおかしいやろ
35:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:22:53.50 ID:hVdoIpNC0.net
神話やししゃーない
42:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:23:15.66 ID:Ov0tvayxa.net
国の定義ってなんや
国家とは別なんやろ?
49:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:23:57.50 ID:jXPNp2W1a.net
ハッタリなしで夏から続いてる中国がおかしいんや
61:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:24:42.64 ID:ehv9CqexM.net
>>49
「流石に神話やろなあ」からの「遺跡見つかったンゴ」多すぎやろあそこ
60:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:24:37.76 ID:ew6utKNhp.net
今日明治の入試でこれ系の問題でたわ死ね
73:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:25:34.24 ID:2jsYKyaWa.net
昔の日本人は長生きで恵体やからな

110:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:27:59.71 ID:P9bsN9+l0.net
>>73
130:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:29:24.33 ID:sO71bywu0.net
意外に女性天皇おったんやな
140:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:29:45.81 ID:9ZlfItaB0.net
おまえら、昨日そこまで言って委員会みてたやろ
150:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:30:22.40 ID:D1WLIb6tp.net
江戸時代や戦国時代よりも古代の方がロマン感じる
ワイも聖徳太子と一緒に帝紀まとめたい
161:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:30:52.23 ID:++BoKR9r0.net
BC660年 建国

AD712年 古事記(日本最古の歴史書)編纂

この約1300年間何してたんや?
古事記編纂から現在までの1300年間には色々あったけど
170:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:31:32.88 ID:M0eMZXLz0.net
>>161
学者によるとその時期の記録は何故か焼却されたらしい
215:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:34:21.25 ID:pv4XMdBk0.net
>>161
それ以前にも史書の類いはあったんやで
そういう史書に書かれてた都合の悪い事実を
消し去って編まれたのが古事記と日本書紀や
蘇我一族が滅んだ時に史書も一緒に焼かれたっていうやろ
184:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:32:39.47 ID:ehv9CqexM.net
>>173
ちなみに以降のドライブ感すき
255:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:36:57.65 ID:t2ubIXPi0.net
世界最古クラスの遺跡が日本にあること知ってる人どれだけおるんやろ
なぜか伏せられてしっとる人少ないよな
343:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:40:45.53 ID:XaX/YqLr0.net
>>255
旧石器時代の遺跡って割とどこにでもあるぞ
266:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:37:30.14 ID:7Mjfcb+na.net
>>255
エジプトより古いんか?
紀元前6000年やぞ
275:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:37:57.42 ID:t2ubIXPi0.net
>>266
紀元前16500やで
大平山元I遺跡
1998年の民家の建て替え工事に伴い、旧蟹田町教育委員会が行った発掘調査によって発掘された土器には、世界で最も古い土器である[1]とされるものがある。 縄文土器に付着した炭化物のAMS法による放射性炭素年代測定法[2]の算定で16,500年前(暦年較正年代法による)とされる。 また、石鏃も世界でもっとも古いもので、これは世界で最も古い弓矢の使用を示す。

284:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:38:27.97 ID:7Mjfcb+na.net
>>275
すげえな
286:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:38:30.76 ID:hpkW9rFv0.net
天皇と王様ってなにが違うの?
315:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:39:40.30 ID:rPqBV2mW0.net
>>286
同じ
やけど皇帝が一番偉い中華思想の真似をして、
「王より偉い天皇」てのを作った
342:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:40:41.94 ID:7Mjfcb+na.net
>>315
日本って王いたの?
オオキミとか
362:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:41:30.37 ID:rPqBV2mW0.net
>>342
たとえば足利義満は明の皇帝から日本国王と認めてもらってた
379:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:42:33.28 ID:7Mjfcb+na.net
>>362
将軍は王なんか?
しかも天皇より将軍のほうが偉い時代やし矛盾してそう
477:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:46:36.38 ID:rt0obS4e0.net
>>379
ややこしいけど日本の征夷大将軍はヨーロッパにおける王権神授説の国王に近いと思う
402:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:43:38.05 ID:aw/b8Zt9a.net
>>379
将軍はタイクーン日本の統治機構のややこしさは向こうで新語が作られるくらいや
421:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:44:23.55 ID:7Mjfcb+na.net
>>402
すまんワイ教養ないからタイクーンとか急に言われてもわからんのや
460:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:46:11.31 ID:aw/b8Zt9a.net
>>421
将軍は大君って呼ばれてたんやけどそれをそのまま海外でも同じ読み方で呼称されるようになったって話や
623:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:53:37.22 ID:7Mjfcb+na.net
>>460
へぇすげえな
そういうの好きやわ
293:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:38:51.83 ID:atrHw/qNr.net
旧約聖書の登場人物
ア ダ ム 130歳でセツを生み、930歳で死去。(創世記5:3-5)
セ ツ 105歳でエノスを生み、912歳で死去。(創世記5:6-8)
エ ノ ス 90歳でカイナンを生み、905歳で死去。(創世記5:9-11)
カイナン 70歳でマハラレルを生み、910歳で死去。(創世記5:12-14)
マハラレル 65歳でヤレドを生み、895歳で死去。(創世記5:15-17)
ヤ レ ド 162歳でエノクを生み、962歳で死去。(創世記5:18-20)
エ ノ ク 65歳でメトセラを生み、365歳で昇天(神が彼を取られたので、いなくなった)。(創世記5:21-24)
メトセラ 187歳でレメクを生み、969歳で死去。(創世記5:25-27)
レ メ ク 182歳でノアを生み、777歳で死去。(創世記5:28-30)
ノ ア 500歳でセムを生み(創世記5:32)、600歳の時に大洪水(創世記7:11)、950歳で死去。(創世記9:29)
セ ム 100歳になって洪水の2年後アルパクサデを生み、その後500年生きた(=合計602歳)。(創世記11:10-11)
345:風吹けば名無し:2019/02/11(月) 17:40:53.83 ID:8GxcIeMPa.net
>>293
これよこれ
ユダ公に比べて日本書紀は盛り方がしょぼい