賤ヶ岳の戦いって単なる織田家の派閥争いかと思われてるけど

1:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:03:31 mrb
天下分け目の大戦だよな?
家康にとっての関ヶ原 秀吉にとっての賤ヶ岳


引用元
賤ヶ岳の戦いって単なる織田家の派閥争いかと思われてるけど
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557558211
2:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:04:27 DyB
関ヶ原以前の天下分け目は
小牧長久手やろ
4:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:05:04 mrb
>>2
家康が滅亡一歩手前なだけやん
5:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:05:04 AMW
>>2
小牧長久手は結果決まってる感がある
14:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:12:43 fyP
>>5
かといって賤ヶ岳も天王山も結果決まってる感あってちょっとちゃうやろ
うーんこの感すごい
3:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:04:59 UZU
天王山は?
8:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:06:55 mrb
>>3
当初明智軍は摂津国衆と合戦してるだけやと思うとったらしいから天王山は却下
6:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:05:23 mTv
ワイにはもう分け目がないぞ
7:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:06:14 AMW
>>6
かなC
9:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:09:41 yjs
天下分け目っていうのは「天下がふたつに別れた争った」って意味やで
だから実質天下分け目は関ケ原しかないんや
賤ヶ岳は日本の一地方でのただのお家騒動
そいつにとってのるかそるかの戦いやって言いたいならそれは「天王山」が使い方としたら正解や
歴史と共に国語も学ばんとあかんで
11:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:10:45 mrb
>>9
天下の定義を勉強しようねー
16:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:23:12 4q6
>>11
てんか
【天下】
1.天が覆っている下の所。
全世界。
?「―晴れて」(世間をはばかる必要なく、公然と)
全国。
?「―をねらう」(全国の統治権を得ようとする)
17:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:23:50 mrb
>>16
賤ヶ岳で勝った秀吉は全国統一したぞ
22:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:29:26 fyP
>>17
【朗報】九戸政実の乱、天下分け目だった
10:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:09:54 mrb
小牧長久手の戦いは徳川実紀の記述で天下分け目だと思われてるだけやねマジレスすると
12:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:11:46 GNM
興亡をかけた一大決戦ではあるけど天下分け目ではなさそう
13:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:12:41 mrb
>>12
賤ヶ岳で柴田が勝ってたらどうなるやろうか
15:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:22:29 mrb
秀吉は賤ヶ岳で勝って畿内政権を全国政権にする突破口にしたし家康は関ヶ原で勝って江戸幕府を樹立したんだよな
24:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:31:14 Ik6
桶狭間の所為で戦国の静岡は名統治者がおらんかった…
27:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:34:03 mrb
>>24
今川義元
30:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:37:24 Ik6
>>27
あれが死んで戦国時代幕開けとも言われる……
今川以降やと別勢力の家臣たちが収めてるやろ
よく県として残ったな……
25:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:31:35 fyP
なんなら遠州で家康と小競り合いしてた勢力も天下分け目の戦いをしてたんやな
26:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:32:43 mrb
>>25
規模を考えろや
28:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:34:22 fyP
>>26
それなら滋賀北部でちょこまかやってただけやん賤ヶ岳
遠州一国の方がまだ規模大きいわ
29:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:36:16 mrb
>>28
羽柴軍5万と柴田軍3万の大戦やぞ
31:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:37:41 fyP
>>29
なお実質49000対10000にしてしまった残念な武将がいるもよう
76:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:55:41 mrb
ていうか来年の大河ドラマの主人公は主君殺しの謀反人の逆賊やで爆死確定や
81:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:56:36 A4B
>>76
wikiすらなかった女が主人公になる時代やし知名度あるだけマシやと思う
83:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:57:55 fyP
光秀見たいけどなあ
パワハラとか謀反の感じとか大河でどう描くか見たいし
87:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)16:59:05 xtG
ぞ、賤ケ岳
104:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)17:05:22 Uw0
主君殺してない戦国大名なんておらんやん
主君殺し
将軍殺し
大仏殿放火
をやって1人前よ
141:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)17:27:46 mrb
岡田秀文の賤ヶ嶽という書籍読むと派閥争いの域を超えた合戦やで賤ヶ岳の合戦は
内容紹介
戦国の覇者、織田信長が本能寺で明智光秀に討たれた。その光秀を討ち、信長の後継者に名乗りを上げたのは羽柴秀吉。そうはさせまいと奮闘するのは柴田勝家。二人の武将を中心に、「天下分け目」の賤ケ嶽の合戦を描く、歴史群像劇。読み応えあり。
51xyLOMtPrL._SX337_BO1,204,203,200_

144:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)17:29:40 F08
>>141
調べたけど小説?なんかな
内容はどない感じなんるや
149:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)17:31:08 mrb
>>144
本能寺の変から物語は始まって滝川一益が落ちぶれて話が終わる
157:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)17:33:33 F08
>>149
さすがに草
ひたすら外交やっとるんか?
159:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)17:34:21 mrb
>>157
外交やっとるで広い視野で賤ヶ岳を語っとる
163:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)17:37:36 F08
>>159
サンガツ
賤ヶ岳と外交がいまいち結びつかんから読みたくなったや
164:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)17:38:14 mrb
>>163
清洲会議の腹の探り合いもオモロかったで
142:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)17:28:34 fyP
どう派閥争いを越えとるんや?
今のところ御館の乱くらいの印象なんやが
143:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)17:29:08 mrb
>>142
外交戦略が派閥争いを超えとるんや
146:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)17:30:02 mrb
毛利や上杉・徳川・長曾我部などが絡んどるし
172:名無しさん@おーぷん:19/05/11(土)17:56:41 fyP
秀吉の領土って備中備前美作伯耆但馬丹波播磨摂津和泉河内大和山城伊賀と伊勢8割近江半分丹後やろ?
こんな大勢力とか外交せんでも勝てるやろ…
賤ヶ岳もなかなかの無理ゲーよあれは

関連記事
柴田勝家が秀吉に勝つには…
三国志 日本の郭嘉こと佐久間盛政って知ってる? 戦国武将
賤ヶ岳の戦いの柴田軍の敗因wwwwwwwwwww