
1: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:34:58.50 ID:Rz/VG0NJ0
なんでや
2: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:35:17.63 ID:XjY10lsA0
なろうが覇権とったのと同じ
3: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:35:38.19 ID:vUvj38fT0
楽だからや
4: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:35:55.26 ID:VOutKGC80
お布施も法名も安いからや
143: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:59:14.24 ID:Tvv5ULWG0
>>4
地方によるんやろけどここはお布施相場高いで
茨城やけど去年で30万包んだわ
地方によるんやろけどここはお布施相場高いで
茨城やけど去年で30万包んだわ
155: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 21:00:58.65 ID:k+vsf0/2d
>>143
浄土真宗は基本的には安いで
名前は無料の釈○○か院号付き20万しかないはずやから
まぁ寺院によってはぼってるけど
浄土真宗は基本的には安いで
名前は無料の釈○○か院号付き20万しかないはずやから
まぁ寺院によってはぼってるけど
494: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 21:35:00.16 ID:Q+Pls91fd
>>155
ワイパッパ生前に帰敬式受けたんやが院つきで7万やったんやないかな
ワイパッパ生前に帰敬式受けたんやが院つきで7万やったんやないかな
5: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:36:11.62 ID:wIFev57M0
大衆に流布させるなら単純明快さは大きな武器やからな
6: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:36:19.28 ID:/sFDYpYf0
そんなにかんたんなんやから覇権取るに決まってるやん
7: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:36:56.42 ID:mxyXHr6a0
念仏唱えるのはアホでもできるからや
8: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:37:30.02 ID:cb6F4v1V0
唱える必要すらないぞ、仏を知るだけでいい
9: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:37:34.10 ID:KJGWUa4Vr
>>1
悪人が天国行きたかったから
悪人が天国行きたかったから
10: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:37:42.58 ID:Li2x7gnv0
とくにノルマもなくて楽やからな
これ理由に宗教勧誘断れるし
これ理由に宗教勧誘断れるし
11: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:37:52.90 ID:y8ewqGyz0
そら大衆は難しいこと理解すんの無理よ
大体俗っぽい大半の民衆を解脱したくさせるのできるか?
大体俗っぽい大半の民衆を解脱したくさせるのできるか?
12: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:38:19.58 ID:hDTXMTzG0
「肉食ってええで!セックスしてええで!」←これやろ
13: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:38:35.18 ID:REXEqxeVd
厳しい修行と比べたら明前
14: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:38:36.04 ID:ZZZEpFan0
やっぱ楽なのが一番よ
15: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:38:56.79 ID:MJ8NIfUBa
このくそ楽な教義ってそこらのカルトよりよっぽどイカれとるよな
16: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:39:17.46 ID:pQZqrgjlM
顕如のおかげや
17: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:39:25.83 ID:Mvb3HIq10
一揆を起こさなかった
18: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:39:36.02 ID:puZ3yPEy0
・単純明快
・方法がカンタンらくちん
これ
・方法がカンタンらくちん
これ
19: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:39:37.70 ID:8KUPF5mL0
酒もOKやで~
髪の毛伸ばしてもええで~
そら覇権取りますわ
髪の毛伸ばしてもええで~
そら覇権取りますわ
20: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:39:37.72 ID:UOdj2qzq0
他力本願よ
21: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:39:51.70 ID:pQZqrgjlM
南無阿弥陀仏
25: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:40:47.78 ID:cb6F4v1V0
>>21
はい浄土確定
はい浄土確定
33: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:41:37.42 ID:NhLd+4pDd
>>25
ヤッターw
これはみんなやるわw
ヤッターw
これはみんなやるわw
32: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:41:35.47 ID:puZ3yPEy0
>>21
な!むみょう!ほうれん!げ!!
な!むみょう!ほうれん!げ!!
22: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:40:29.19 ID:E4tv5CP80
護摩じゃんじゃか炊いてパフォーマンスするよりかはマシじゃね
23: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:40:35.68 ID:CBTtY/o3d
超ゆるふわ宗教だからな
お布施も安いし庶民の味方よ
お布施も安いし庶民の味方よ
24: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:40:46.03 ID:tjmo+IjV0
このおかげで生きてる間は
みんな無気力になってしまうんや
みんな無気力になってしまうんや
27: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:40:53.40 ID:NlEsCh6fp
踊念仏の方が楽しそうなんやけどなんで流行らんのや?
28: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:40:57.56 ID:/SKfESXTd
学の無い農民でもできたからや
29: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:41:16.71 ID:V9Bxe1nC0
自分勝手にすがれて都合いいから
30: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:41:21.49 ID:pqB3ayJmH
鎌倉仏教の時代は極端なこと言う宗派がバカウケした時代
31: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:41:26.77 ID:m1Enhebf0
こういうのでいいんだよ系
34: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:41:38.14 ID:tOXrvWig0
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
38: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:42:07.60 ID:tOXrvWig0
南無阿弥陀仏
39: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:43:11.10 ID:CBTtY/o3d
ただ開祖した親鸞は厳しい修行の道を進んだ結果ここに辿り着いたのが良いよな
ただ楽したいとかじゃない感じ
ただ楽したいとかじゃない感じ
43: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:44:00.44 ID:NlEsCh6fp
>>39
辿り着いた果てが肉食妻帯で良いんですかね
辿り着いた果てが肉食妻帯で良いんですかね
52: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:45:49.98 ID:CBTtY/o3d
>>43
親鸞「どんな厳しい修行した所で人間の煩悩は無くならへんのやで。せやからありのままの姿を見せて阿弥陀信じて念仏しとけ」
親鸞「どんな厳しい修行した所で人間の煩悩は無くならへんのやで。せやからありのままの姿を見せて阿弥陀信じて念仏しとけ」
64: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:47:05.59 ID:CBTtY/o3d
>>43
実際他の宗教も普通にやってたからな
実際他の宗教も普通にやってたからな
92: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:51:45.84 ID:GTpuirNV0
>>39
延暦寺での厳しい修行から逃げ出してるんやで
きちんと厳しい修行をしてその結果浄土教を広める結論に達したのは源空(法然)の方や
延暦寺での厳しい修行から逃げ出してるんやで
きちんと厳しい修行をしてその結果浄土教を広める結論に達したのは源空(法然)の方や
97: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:52:49.93 ID:elhWnlU3r
>>92
法然もケツまくって山下りてますやん
法然もケツまくって山下りてますやん
50: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:45:32.27 ID:OVj8++B6d
庶民に結び付いたからやな
51: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:45:45.02 ID:GTpuirNV0
大乗仏教とかギャグやし
53: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:45:55.00 ID:Tl4QxAOX0
どうせワイらはブッダにはなれないんやから肉も酒も女もOKやで!
55: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:46:02.04 ID:Srr1sNu20
実際音読って相当効果あるやろ
喋りが上手くなるし頭の回転も速くなる
喋りが上手くなるし頭の回転も速くなる
66: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:47:10.82 ID:HglMISZna
楽ちんでええやんけ
68: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:47:28.23 ID:VmRRIb4V0
ワインち浄土宗やが異端か?
72: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:47:55.37 ID:fEVttphR0
>>68
ワイもやで
ちな地元は曹洞宗ばかりや
ワイもやで
ちな地元は曹洞宗ばかりや
71: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:47:54.09 ID:nOzTLK6A0
そもそも何で西と東に別れたんや?🤔
85: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:50:43.56 ID:pQZqrgjlM
>>71
西は迫害され続けたからな
本願寺顕如とか
西は迫害され続けたからな
本願寺顕如とか
93: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:51:47.70 ID:KKvPjO8m0
>>71
家康の工作や
浄土真宗側は否定してるが
家康の工作や
浄土真宗側は否定してるが
429: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 21:28:41.64 ID:v6e8QNvm0
>>71
家康 兄弟それぞれで派閥持てばええやろ(ニッコリ)
家康 兄弟それぞれで派閥持てばええやろ(ニッコリ)
73: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:48:22.82 ID:QDpjhQjk0
みんな浄土真宗やけど南無妙法蓮華経のほうが優勢や
114: 風吹けば名無し 2020/08/15(土) 20:55:13.64 ID:ks93i0Cr0
南無阿弥陀仏
やったぜ
やったぜ
引用元: ・ https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597491298/
コメント一覧
欧州での宗教改革に似たような感じ。
僧侶も妻帯OK
一般庶民へは肉食OK
小乗系の理論仏教が入っていたし、
中観や唯識の高度な大乗の哲学もあった。
しかし、大衆はそんなことは理解しないし興味もない。
だから、信心を重視する教義の方が受けがいいのは当然である。
下記のサイトを参照していただきたい。
大乗仏教の哲学の流派は中観と唯識に大別される。
そのうち、唯識の教理、および中国仏教の理論的到達点というべき
華厳教学の要点は下記のフブログ記事がよくまとめています。
このサイトをよく読んで理解すれば、
アフィまとめサイトの卑劣な世論操作に惑わされることもなくなるだろう。↓
ttps://kokuhiken.exblog.jp/i2/
恒常的な自我は存在しないという人無我(にんむが)を説く。
大乗仏教は更に徹底して、その五蘊も縁起したものであるから
無自性であり空であるという法無我を説く。
様々な論書では、そのことを論理的に証明しようとしている。
そして、それを実感として理解するために瞑想修行をする。
しかし、無教養な大衆はそんな難しい理屈に関心はない。
やはり霊魂のようなものが実在して輪廻するように思っている。
輪廻を信じない人でも自我は存在するという感覚をもっている。
神のような存在が自分を救済してくれることを期待している人も多い。
それなら、その感覚をそのまま肯定したまま、
死後の世界の救済を説いた方が手っ取り早い。
仏教の目的は世界の哲学的解明ではなく安心して人生を送ることだ。
そういう方針だから浄土系の教義は大衆に広まるのである。
法然「にしては頭のいい俺でも仏になれる気がしない
ましてや一般の民衆が仏になれるとは思えん
なにか簡単な方法が…そうだ!阿弥陀仏に一心込めて念仏すればいいんだ!」
親鸞「なるほど!
ついでに在家信者も成仏できるように肉食妻帯してもいいことにしよう
まずは自分から実践しよう!」
厳しい戒律まもった奴しか救いませんwwwなんておかしな話だからな
ジジババがあつまって得意げに諳んじてる。
いい具合に節がついてるし、それなりに難易度もあって完璧に覚えてると周りにドヤれる
あれは流行るわ。
デマ飛ばさないで。
宗教改革でジャン・カルヴァンたちが指導したジュネーブは超戒律に厳しい社会だったぞ。
真逆だ。
むしろ世俗的なカトリックより聖書原理主義なプロテスタントのが無駄に厳格なんだよなぁ
日蓮宗のみならずキリスト教徒でさえとにかく浄土確定
強盗とかもう人でなしよ