
あらすじ
三条西実澄(石橋蓮司)の助力で、光秀(長谷川博己)は帝(坂東玉三郎)と言葉を交わす。一方、義昭(滝藤賢一)ら幕府は信長(染谷将太)を前面に押し出し、大和の松永(吉田鋼太郎)を鎮圧しようとしていた。藤吉郎(佐々木蔵之介)は、いま本当に戦うべきは松永ではなく、朝倉と浅井であると信長の曖昧な立場を批判。大和に気を取られて美濃が手薄になったところで、義昭は朝倉たちに美濃を攻めさせるつもりだ、と声を荒げる。
十兵衛ちゃんは帝とも会えるんだー。すごいなー。
外で待たされるのか御所では
今日はクレジットなんか早くない?
松永久秀(回想) が気になるんですけど…
え、松永殿が回想出演?
終盤に入った感あるなぁ
回りくどい!でもすごい公家の世界っぽい
なんて雅な空間。
普段なら最終回の週の頃だね。
ソーシャルディスタンス和歌
藤吉郎絡み酒かよw
そっちからこっちに「信長さまにおもねりすぎ」って言うんかー。
藤吉郎めちゃ酔ってるな
織田の家臣勢揃いと。
藤吉郎の絡み酒イヤすぎる…
「なんとしても松永の首を獲れと」
権六と藤吉郎仲悪いってフラグをせっせと立てる
藤吉郎、酔ってる時の方がマシンガン的に饒舌なのに何か虚ろ…
ゴンロク煽られてる
やっぱり育ちが良くないことをかなり僻んでるんだね
勝家、信盛、藤吉郎の違いが如実に表れてるのが面白い。権六ェ……
まあこんな奴だから柴田にうざがられても信長に気に入られてるから 出世できたんだな、って感じする
織田の譜代では言いにくいことを言う係・十兵衛
佐久間と一触即発か?と思ったら十兵衛のやり方を認めたのね
佐久間は十兵衛に言わせるのか
公方様もだいぶアレな感じに
すっかり好戦的になったね、将軍さま
接待しないもんなあ。 かつては理想をともにしたのに。これが決別か。
構えも取らない十兵衛
足利義昭の気性がどんどん荒くなっていくな
完全に僕らの知ってる義昭様になったw
十兵衛が義昭を変え、義昭は変わらざるをえなかった。
最晩年期の武田信玄! この上洛の途中で亡くなるんですよね…。
ここら辺が今までのイメージの信長とは違い既存の権威を尊重してるよね
ノッブが義昭に優しかったことあったっけ。
公方様こわって思ったけど夢かよ
すごい夢やな ほぼあってる 芯をくう 上司
いよいよ三方ヶ原の戦い。家康様が僅かな供回りで浜松城まで逃げ帰った戦。
ノッブが!ノッブが「公方様に冷たくあたったかもしれぬ」なんて!「遠慮が足りなかったようじゃ」って!
ご機嫌直してもらおうかなってプレゼントを用意したよって、それだけならまあ可愛い考え方なのにな…
信長はギリギリでいつも生きていたいから
公方様はあてにならない
公方様を庇い立てする十兵衛も頭の中ではもう決まってるだろ
そう、十兵衛はどこまでも十兵衛なんだよ
板挟み
帰蝶たん、もう名前しか出て来ないのね。。。。。
三方ヶ原の合戦終了
人々を救おうとしたお金で鉄砲を買うと…。駒ちゃんどう出るか?
でた!信長様の意見書
義昭殿がついに信長と対決姿勢を明確にしたか
十兵衛の着物が以前の色に戻ってるのは、十兵衛の気持ちが幕府から離れている事も表しているんでしょうかね
もうあの頃の義昭はいない
涙とまらん
泣きながら帰った
泣きながら義昭のもとをさる十兵衛
3: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:42:39.33 ID:c3B9nUtEd
辛いです
公方様が好きだから
公方様が好きだから
13: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:42:51.75 ID:39NNTFUg0
このあと電撃戦で京から追い出されるんだよね
15: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:42:52.83 ID:HExutDaU0
あと何話?
29: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:43:04.43 ID:i4YUrFZK0
>>15
2月くらいまでやるんだっけ
2月くらいまでやるんだっけ
113: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:44:01.40 ID:HExutDaU0
>>29
10話くらいか
中国大返しみたいな早足でやらんと終わらんな
10話くらいか
中国大返しみたいな早足でやらんと終わらんな
18: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:42:54.35 ID:/VYlb52L0
遂にFA宣言
19: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:42:55.63 ID:X4VT2O1R0
駒が薬を売る→稼ぎを義昭に貢ぐ→その金で鉄砲を買う→義昭が信長に宣戦布告
これもう黒幕駒だろ
これもう黒幕駒だろ
21: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:42:56.20 ID:q+zMphtQ0
朝倉w
22: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:42:56.38 ID:4qTFk1RY0
忙しい予告やな
23: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:42:57.40 ID:0wKE/Dx70
蘭奢待?
31: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:43:04.71 ID:BTrdkM+S0
朝倉滅亡か
34: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:43:05.63 ID:3Pi0Oe+x0
予告は毎週おもしろそうやな
37: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:43:06.46 ID:5Js+1XHP0
景鏡くん!?
41: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:43:07.97 ID:h+mtn3Nn0
ほんと予告は面白そうだよな
45: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:43:10.68 ID:z50GAGtp0
来週面白そうやな
今週も良かったで
今週も良かったで
53: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:43:13.84 ID:uwa0xGhG0
あら蘭奢待はやるんだ
56: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:43:15.89 ID:NXcnpH1Q0
予告は面白いよな
57: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:43:16.42 ID:qSMV3AuH0
蘭奢待ってなんじゃたい?
67: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:43:22.13 ID:4nyVjl+A0
朝倉裏切られるって進みすぎじゃね
69: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:43:23.48 ID:uv8hnVZ/0
朝倉の裏切りって誰?
119: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:44:05.82 ID:BTrdkM+S0
>>69
景鏡
景鏡
130: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:44:24.28 ID:i4YUrFZK0
165: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:46:12.54 ID:BTrdkM+S0
>>130
安倍景鏡ほんま草
安倍景鏡ほんま草
173: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:47:15.61 ID:WKDJn6q70
>>165
センゴクって誰かしらモデルおるよな
謙信のプーチンがいちばん笑う
センゴクって誰かしらモデルおるよな
謙信のプーチンがいちばん笑う
179: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:48:05.49 ID:i4YUrFZK0
>>173
信玄もなんかあったよなあ
信玄もなんかあったよなあ
182: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:48:11.44 ID:BTrdkM+S0
>>173
信玄はマーロンブランドやったな
信玄はマーロンブランドやったな
185: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:48:53.32 ID:i4YUrFZK0
>>182
そかそか
そかそか
175: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:47:35.46 ID:i4YUrFZK0
>>165
これやっぱあべなのか
これやっぱあべなのか
186: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:48:53.51 ID:BTrdkM+S0
>>175
美しい国と言ってる場面もあるで
美しい国と言ってる場面もあるで
177: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:47:51.48 ID:6vNKu6gx0
>>69
景鏡までやるんかな次で
景鏡までやるんかな次で
70: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:43:24.00 ID:itdRTg+Y0
公方様良い演技だったな
71: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:43:24.39 ID:7Dzc7vTa0
ランジャタイってなにンゴ?
99: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:43:47.34 ID:ZkJHZOHB0
>>71
お香の元や
お香の元や
81: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:43:28.62 ID:2XaheBRY0
【悲報】来週で浅井朝倉義昭グッバイ
91: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:43:41.89 ID:ntswhc8q0
蘭奢待やるとかマニアックやな
98: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:43:46.29 ID:el6g2hyI0
蘭奢待(らんじゃたい、蘭麝待とも表記)は、東大寺正倉院に収蔵されている香木。天下第一の名香と謳われる。
正倉院宝物目録での名は黄熟香(おうじゅくこう)で、「蘭奢待」という名は、その文字の中に"東・大・寺"の名を隠した雅名である。
その香は「古めきしずか」と言われる。紅沈香と並び、権力者にとって非常に重宝された。
やで
正倉院宝物目録での名は黄熟香(おうじゅくこう)で、「蘭奢待」という名は、その文字の中に"東・大・寺"の名を隠した雅名である。
その香は「古めきしずか」と言われる。紅沈香と並び、権力者にとって非常に重宝された。
やで
115: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:44:03.22 ID:9uk52Oxo0
>>98
はえ~
はえ~
104: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:43:50.41 ID:TLWJaliK0
信玄あと1年生きてたら、足利の世が続いてたりして
148: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:45:12.63 ID:S8EaMvJQ0
>>104
信玄はやる気があればもっと早く中央に来れたろ
信玄はやる気があればもっと早く中央に来れたろ
117: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:44:04.40 ID:/sIwywlDM
麒麟がくる(37)「信長公と蘭奢待(らんじゃたい)」
挙兵した足利義昭(滝藤賢一)に呼応する諸大名は少なく、義昭は信長(染谷将太)に敗れる。
従った三淵(谷原章介)もまた。光秀(長谷川博己)は切なさを覚える。
駒(門脇麦)は追放された義昭と会い、変貌した将軍に涙する。
出演 長谷川博己,染谷将太,門脇麦,滝藤賢一,坂東玉三郎,谷原章介,
37回も義昭話なら残り7話。本能寺とその後やる気あるんですかね?
挙兵した足利義昭(滝藤賢一)に呼応する諸大名は少なく、義昭は信長(染谷将太)に敗れる。
従った三淵(谷原章介)もまた。光秀(長谷川博己)は切なさを覚える。
駒(門脇麦)は追放された義昭と会い、変貌した将軍に涙する。
出演 長谷川博己,染谷将太,門脇麦,滝藤賢一,坂東玉三郎,谷原章介,
37回も義昭話なら残り7話。本能寺とその後やる気あるんですかね?
174: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:47:27.33 ID:AmNigUx00
>>117
ナレ敗確定してて草
ナレ敗確定してて草
181: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:48:09.42 ID:3Ks4otvU0
>>117
駒いるか?これ
駒いるか?これ
187: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:48:58.99 ID:4nyVjl+A0
>>117
駒無しで朝倉しっかりやってほしいわ
駒無しで朝倉しっかりやってほしいわ
135: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:44:33.93 ID:JLZW/Pp30
しかし信玄ってすごかったんやな
145: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:45:01.01 ID:+IaLzsk30
光秀バランサー気取ってるけどなんの成果も上げてなくねえか
162: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:45:55.69 ID:GHsh+VUL0
>>145
ほんまな
ネゴシエーター失格やろ
ほんまな
ネゴシエーター失格やろ
168: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:46:28.29 ID:76+yLuNA0
蘭奢待って木やぞ
189: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:49:14.17 ID:I8UE8h4Ha
義昭「信長が好き勝手に振る舞うのを見ておれというのか!」
十兵衛「私がそうならぬよう食い止めます!」←できない
信長「公方様は儂の命を狙ってる」
十兵衛「私がそのようなことはさせません!」←できない
すまんこいつ何かの役にたってる?
十兵衛「私がそうならぬよう食い止めます!」←できない
信長「公方様は儂の命を狙ってる」
十兵衛「私がそのようなことはさせません!」←できない
すまんこいつ何かの役にたってる?
191: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:49:41.75 ID:39NNTFUg0
>>189
とりあえず戦では使えるから。。
とりあえず戦では使えるから。。
206: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:54:01.41 ID:N6ogqRyu0
>>189
このじうべえ感ほんとすき
このじうべえ感ほんとすき
201: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 18:51:14.43 ID:PU8w6msup
1573年
4月信玄死去
7月義昭追放
8月朝倉死亡
8月浅井死亡
11月三好死亡
信玄死んだらあっという間やな
4月信玄死去
7月義昭追放
8月朝倉死亡
8月浅井死亡
11月三好死亡
信玄死んだらあっという間やな
引用元: ・ https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607852546/
コメント一覧
にしてもようやく義昭追放か マジで本能寺以外はカットかナレで済まされそう
本願寺に配慮して、信長に救われるの無くせば、恩が薄くなって本能寺にも繋げやすいし
意外とまとめられそうだな。面白いかと言われればそうでもないけど
決別から次回予告は美濃編を彷彿させる流れで面白かった。来週のユースケ義景も楽しみ
それがウザくなってハラスメントされて本能寺説?
そう仕向けられてたんだね
主君と面と向かって決裂してガチ泣きしちゃう十兵衛も室町人的なクレイジーさで良いね
最近出番少ないけど家康や順慶もすごく良い
熙子さんも大好き
駒は…
まあ、偉い人に好かれてるならそれでいいんじゃないかな
前回公方様をお支えするって言って摂津追い出したのにもう見限るんか…
酔ったふりして言いたいことを言ってるんだよ
わかれよ少年