1: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:28:32.76 ID:53IFtQ5a0
機動力や弓術に特化したモンゴル騎兵vs白兵戦でも高い戦闘力を誇った鎌倉騎兵



実際どっちが勝つんや



戦場は関ケ原として


3: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:29:03.04 ID:KRxXcemMa
モンゴル

5: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:29:32.95 ID:53IFtQ5a0
>>3
マ?結局機動力が大切なんか

33: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:33:03.21 ID:KRxXcemMa
>>5
そもそも当時の日本の馬ってポニーみたいなもんやぞ
情報伝達力も弓の威力も何もかも違う

39: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:34:23.94 ID:PazH4tIeM
>>33
これよく勘違いされてるけど当時の馬の品種がポニーに近いだけでお前らがイメージするポニーのような大きさという意味じゃないぞ

41: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:34:27.57 ID:RG1p2UjC0
>>33
弓の威力は日本の方が上なんだが

48: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:35:46.90 ID:GvvnpIkca
>>33
弓の威力はこっちの方が上やぞ向こうは機動力全振りやか小さい弓なんや素材差ひっくり返るレベルの大弓やしな

63: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:37:10.31 ID:Atro+Ji2M
>>33
ホンマやな
モンゴル兵はサラブレッドに乗ってるのにな

6: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:29:36.70 ID:yQDeu0bq0
モンゴル

7: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:29:51.65 ID:A/ZU75Ab0
山岳以外でやったらモンゴルやろ

9: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:30:49.10 ID:53IFtQ5a0
>>7
関ヶ原やから草原やな
つか山岳地帯で騎兵戦とかあるもんなの?

8: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:30:37.99 ID:P3MtYfFB0
それでもサムライには誉があるから…

10: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:30:50.22 ID:+NiHcCn90
鎌倉騎兵って戦う前に名乗ってなかったっけ?

19: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:31:53.11 ID:GvvnpIkca
>>10
こいつワイの獲物や宣言やぞ、鬼より恐い坂東武者が人間としてのルールなんて守らんよ

11: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:30:57.38 ID:fqBzaBzO0
勝とうと思ったら山に籠ってゲリラ戦的なやつしか無理やろ

12: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:30:59.63 ID:GvvnpIkca
関ヶ原なら鎌倉騎兵が勝つでそこそこ高低差あるやろあそこ

18: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:31:35.31 ID:53IFtQ5a0
>>12
高低差ったらなんなんな?

29: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:32:39.62 ID:GvvnpIkca
>>18
平坦やないと軽騎兵の機動力活かせんやろ

15: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:31:20.77 ID:ptDBMdXm0
草原ならモンゴル

16: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:31:22.94 ID:E/NXdd1Ap
日本でやったら鎌倉武士にも勝ち目がありそう

17: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:31:23.46 ID:6oO4XrAp0
関ヶ原なら勝てるだろ

21: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:32:00.36 ID:AuBdZidqM
1回戦は関ヶ原でいいとして2回戦は壇ノ浦とかにならんか?

22: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:32:16.59 ID:HgEQIatK0
玉城に籠れば勝ちやろ

23: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:32:16.67 ID:7+OB2CHTx
ユーラシア王者やぞ

24: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:32:22.17 ID:o5gHEXWm0
野戦ならモンゴルやない?

26: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:32:25.89 ID:NNpgCrob0
鎌倉武士は重曹騎兵な上に弓兵という世界でも珍しい奴らやからちょっとわからんな
あと名乗ったり元寇でボコられたりしたのは嘘やからな

37: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:33:51.98 ID:GvvnpIkca
>>26
木で骨の弓より射程長いとかね

38: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:34:23.86 ID:wRRyeW8Ca
>>26
ボコられてないとワイらの祈祷で神風防衛!が主張出来なくなるからしゃーない

173: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:50:12.18 ID:oDXZGmBEd
>>26
更にいうと鎌倉武士って対弓兵特化重装弓騎兵や
鎌倉武士が着る大鎧は角度的に弓を弾く特性があるんや
更に言うと大鎧は着た状態やと弓を撃つ構えの際、動きが邪魔にならない様にかつうまく守れるように作られているんや

そんで鎌倉武士は騎乗したままグループ組んで敵陣突撃して有効範囲内から弓を射って離脱する戦法を使えるんや

地形にもよるがこれで元寇の初期は上陸したモンゴル兵を押し返したんやで

27: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:32:30.54 ID:C6ayuvAY0
100vs100ならアウトレンジ戦法で鎌倉ちゃうか?

30: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:32:44.83 ID:16hPQYns0
モンゴルに決まっとるやろ モンゴル人力士みても分かるようにアイツらは体術もヤバい もし元寇でやってきた夷狄が全員モンゴル兵なら負けてたかもしれん

31: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:32:49.41 ID:MGjRT2XXa
関ヶ原なら地の利は鎌倉兵士やろ
余裕で鎌倉勝つわ

32: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:32:55.00 ID:vOGW8QaG0
兵站がね…

34: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:33:21.66 ID:wRRyeW8Ca
元寇は慣れん海渡ってきたのもあるが
そもそも征服した朝鮮の兵主体やなかったか

35: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:33:28.82 ID:eRbujz0h0
てつはうって教科書乗ってるけどよく分かってないなら乗せるべきじゃないよね

65: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:37:21.39 ID:LP3NqLffd
>>35
蒙古襲来絵詞載せる以上触れないわけにもいかんやろ

74: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:37:53.20 ID:eRbujz0h0
>>65
いやいや
新兵器で苦戦したとか嘘書いてるやん

82: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:38:29.30 ID:PazH4tIeM
>>35
まあ簡易的な手榴弾やろ

36: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:33:37.41 ID:XSy2KCS50
誉が...

43: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:34:47.43 ID:Atro+Ji2M
矢の質が鎌倉サイドの方が上やぞ

44: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:34:51.16 ID:9wPq6fKzp
平原で戦うならモンゴルの圧勝やろな

45: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:35:03.85 ID:iSyXJ+0+0
鎌倉武士の強味
頭が少しおかしい
ちょっと乱暴

69: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:37:33.00 ID:Kixpr6lPM
>>45
笑ったw

100: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:40:09.94 ID:q+BNsOAP0
>>45
少し?ちょっと?

47: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:35:34.69 ID:pdM+xHlDd
騎馬から弓とか頭おかしいぞ

50: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:35:54.92 ID:fqAweFdUa
重装長弓騎兵VS軽装短弓騎兵
どっちが強いか一目瞭然だよね

51: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:35:55.34 ID:53IFtQ5a0
モンゴル騎兵=ジープ
鎌倉武士=ランボルギーニ


みたいなイメージか?

52: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:35:55.99 ID:GMCpR9Wv0
鎌倉武士乗って戦うんか?

53: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:36:18.96 ID:J6xdOkez0
当時の日本人とかほとんど身長150cmくらいのチビやぞ

57: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:36:42.75 ID:eRbujz0h0
>>53
当時のモンゴル人もドチビやから

58: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:36:46.91 ID:7hm17RVRp
竹崎季長とか言う五騎で異人集団(少なくても6000)
クラスに突撃かける狂人

59: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:36:47.81 ID:UQBVnHN/0
鎌倉武士なんてヒョロガキの雑魚やぞ
単純に人間として雑魚や

70: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:37:34.66 ID:7hm17RVRp
>>59
鎧20キロ、太刀10キロで馬乗るんやで?

61: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:36:49.33 ID:p5nYah+Ea
そらモンゴルよ元寇なんてモンゴル以外がそんなにやる気ないのに無理目な作戦で攻めて来たからボコボコに出来ただけや

66: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:37:23.00 ID:fqAweFdUa
弓の威力も射程も圧倒的に侍が優勢なんやが
まさか侍が刀で突撃すると思ってるん?

68: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:37:29.86 ID:Atro+Ji2M
しゃーない、相撲で決着つけたろ!!

72: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:37:42.98 ID:mylzYfGI0
だだっ広い平原なら引き撃ちされて終わる

84: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:38:45.26 ID:QRzmTZNR0
鎌倉騎兵「逃げながら弓撃つとか卑怯!」

86: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:38:48.99 ID:5PnnveE6a
日本に来たのは朝鮮の無理やり戦わされてるやつやろモンゴル人はあんな海渡る無謀さを知ってたからてめえらで行けって特攻させただけやん

89: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:39:00.10 ID:0H0E0Cd/0
田舎ものがそんな簡単に勝てる相手か?

90: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:39:05.27 ID:ik6lxszla
関ヶ原って別に平地でもないし騎馬隊が蹂躙しようにもそこまで優位な地形に思えんからトントンちゃう

103: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:40:33.91 ID:/DNKS84y0
>>90
盆地だからこそ松尾昇山が大事だったわけやしな

109: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:40:56.48 ID:8V9NibSba
>>90
川もあるしね

91: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:39:05.86 ID:00nL3ZD+0
両方精鋭でも鎌倉武士ちゃう
装備差あるやろ

92: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:39:10.28 ID:Q0yZRgqN0
鎌倉武士には誉があるんやぞ

93: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:39:13.45 ID:oJTsorAFd
スパルタ兵3人

95: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:39:21.29 ID:B/ZypZq90
誉がある方や

101: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:40:13.70 ID:mgX7Tmc1a
??「俺も混ぜてよw」
no title

104: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:40:34.25 ID:u7NzV2Rm0
平原でモンゴルに勝ってようやっと一流やろ
そう考えると鎌倉武士は微妙やな
弱くないけど

111: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:41:29.71 ID:6fMy9Og0M
関ヶ原なら補給線伸びきってるやん
ゲリラ戦しときゃ余裕で勝てる

116: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:42:05.17 ID:HVoKcUVhd
関ヶ原って割と周りに山がちなとこあるし普通にそっち主戦場で戦えば鎌倉武士の勝ちやろ
no title

127: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:44:17.53 ID:53IFtQ5a0
>>116
なんで山なら武士が強いんや

133: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:44:57.08 ID:uyoHJm6Ia
>>127
ある意味山がパルティアンショット対策になるんちゃうんか
軍事分野におけるパルティアンショットは、戦いの最前線に出ては馬上で後ろ向きに矢を放ってから後退することを繰り返す戦闘方法である[4]。

パルティアは遊牧民が政権中核を構成した国家であり、弓と馬の扱いに秀でていた。そのため軍隊の主力にも軽騎兵を採用しており、機動力を生かした戦いを得意としていた。軽騎兵は槍や剣ではなく弓で武装し、一定の距離を保ち矢を放って敵を苦しめた。こうした軽騎兵を効果的に活用するためにパルティア軍(英語版)は接近した白兵戦につながる会戦をできるだけ避け、戦闘になっても会戦で決着をつけようとはせずにすぐに退却した。退却するパルティアの部隊が追撃する敵に逃げながら矢を放つと、その損害に敵が浮き足立ったり、高速移動に敵の戦列が対応できずに戦闘隊形が乱れる。すると、パルティアの部隊は踵(きびす)を返して攻勢に転じた。こうした戦法は、パルティア独自のものではなく、スキタイ、匈奴、モンゴル帝国といった遊牧国家の戦争に共通したものであるが、ヨーロッパに古典文明を伝えた古代ローマが本格的に対峙した遊牧民勢力がパルティアであったため、ヨーロッパ人にとって遊牧民の戦法は、パルティア的なものとして記憶されるようになった。このようなパルティアの戦い方から、逃げながら馬上から振り返りざまに打つ弓矢の騎撃を「パルティアンショット」と呼ぶようになった。
no title

138: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:45:20.83 ID:jztZCJInD
>>127
モンゴル騎兵の強さは機動力活かして平原の向こうから現れて騎射して帰って行くことや
こんな狭い盆地じゃ実力の少しも出せん

145: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:46:13.47 ID:ik6lxszla
>>127
山なら馬走れんし木が邪魔だから騎射の威力も落ちる
なら後は組み討ちやからそこは武士やね

118: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:42:28.07 ID:0TGw/ZikM
モンゴルはガチで強いから基本はモンゴルやろな
ただ鎌倉武士は基本頭おかしいからどれくらい頑張るかによる

119: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:42:34.28 ID:lgaC66CF0
鎌倉なら野太刀振り回せるからこれはわからんね

120: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:43:08.26 ID:+Mfkxopw0
フラグとかバトゥを100人の中に入れれば圧勝なんちゃう

121: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:43:31.15 ID:je5GPFmr0
遊牧民騎兵とは運用思想が違うし関ヶ原で正面からぶつかり合いは違うやない?

123: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:43:41.93 ID:jztZCJInD
騎射できる集団同士が大規模にぶつかった戦争ってあんまりないよな
この場合鎌倉騎兵のほうが重装やし勝ちそうやけど

124: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:43:51.48 ID:MFpFeuAOa
てつはうとかいう謎兵器すこ

137: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:45:14.43 ID:7ZuSp2T0M
集団戦法だのてつはうだので有利に事進めてたって教科書に書いてあったしモンゴルが負ける理由ねえだろ

142: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:45:46.69 ID:j0Zh7Yn+0
武将に決まってんだろ
あいつら平気で命なげたしてたし

143: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:45:55.23 ID:RuI4OUnZd
鎌倉武士なんて未開の首狩り族みたいなもんやぞ
名乗って単騎駆けが意味ないと分かったらさっさと集団戦に切り替えて陸戦でも海戦でも夜襲しまくり
夜中に勝鬨や騒音だして蒙古兵の神経ズタズタに引き裂き恐れた蒙古が日本人の人質を矢面に立たせても平気で矢を射るし糞尿投石しまくり
こんなんされたら蒙古の精神ボロボロや

154: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:46:49.90 ID:qahCrVzs0
>>143
それくらいなら中華にもいたんじゃね

162: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:48:28.89 ID:q+BNsOAP0
>>154
中華は当時世界最高峰の文明圏やぞ
北欧のが蛮族世界やったわ

168: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:49:34.43 ID:ik6lxszla
>>162
中国って西暦1500年くらいまではずっと世界のトップの文化と技術あったのになぜか年がら年中外からボコられてんな

185: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:51:30.80 ID:C6Znefi20
>>168
中華最高で中華の外への侵略戦争を滅多にしないからボコられるのが目立つんやろな

196: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:52:28.31 ID:CpdO9sLY0
>>185
単なる井の中の蛙の陸地拡大版や

228: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:55:46.78 ID:q+BNsOAP0
>>185
実際、中華の技術を聞きかじった北欧の蛮族が欧州を侵略しとるからな

189: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:51:46.80 ID:GMCpR9Wv0
>>168
羅針盤をヨーロッパに持って帰った奴が悪い

147: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:46:15.91 ID:W18qoowgd
溢れんばかりのDNA
no title

169: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:49:34.59 ID:lgaC66CF0
モンゴルはチンギスの統率力がないと蛮族化するのが問題やな

220: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:55:12.97 ID:UVApvwH40
>>169
バトゥが降伏しなかった奴らに冷酷やったんわチンギスの教えやぞ

170: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:49:35.74 ID:2dPDzPuUM
no title

no title

no title

no title

no title

186: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:51:31.45 ID:4SZr8Qn9p
場所によるだろ
草原ならモンゴルの圧勝
山地なら鎌倉の圧勝

194: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:52:21.27 ID:53IFtQ5a0
>>186
なんで武士は山地なら強いねん
山地に特化しとるんか

204: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:53:23.43 ID:KslZ+z0xa
>>194
日本が山国やから

241: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:57:09.25 ID:q+BNsOAP0
>>194
山地で戦えないのに山城作るわけないやろ

187: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:51:37.89 ID:ehhOHkMmp
モンゴル兵は騎兵ばっか言われるけど占拠してそのまま拠点化して移動式の補給を呼び込んで前線を押し上げて行けるから強いんやし
そこ絶ってもうたらもち味いかせんやろ

212: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:54:36.18 ID:je5GPFmr0
>>187
捕捉させない速度で叩くのが強いし関ヶ原に限定は不利やろなぁ

197: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:52:28.72 ID:iSyXJ+0+0
鎌倉武士は基本なりふり構わないから攻めるのは面倒なタイプ
攻め込むのに関してはようわからん

214: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:54:47.69 ID:pCv8rDqRK
元(モンゴル)の歴史書に書いてる鎌倉武士の実態

・鎧着てるのに音もなく泳いでくる
・怖がらせる為に、鎌倉武士の隊長クラスの首をかかげたら、
それを取り返すべくさらに攻撃が熱を帯びた
・船に牛の死体を投げ込まれた。夏だったし衛生環境が一気に悪化し
病気が蔓延した。こんな戦い方思いつかない。何これ。
ていうか牛の死体どうやってもってきたの。

元寇が日本人を肉の盾に使う → 分かる
鎌倉武士がそれを平然と射る → まあ分かる(鎌倉武士なので)
それを見て「人質を使うという事はアイツらは人質効くんやな!」と分析、鎌倉武士も導入する 

229: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:55:55.05 ID:SYR6F/IxM
>>214
ほんま野蛮

244: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:57:26.47 ID:BHxFaJL90
鎌倉の時と秀吉の朝鮮出兵の時どっちかガチってれば世界取ってたよな

266: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:59:16.33 ID:1YMkq5uRa
>>244
朝鮮出兵みんな嫌々やし無理やろなあ

283: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 18:00:23.13 ID:BHxFaJL90
>>266
秀吉死なんかったらアジア制覇くらいはしてたろ

356: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 18:06:44.88 ID:je5GPFmr0
>>244
朝鮮出兵はゲリラに手を焼くようになったし無理やろなぁ
半島統治を目標にしておけば両班の嫌われっぷりからワンチャンあったやろうけど

253: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:58:13.29 ID:yQwMbha3M
つーか何が楽しくて日本なんぞ攻めてきたんやろな
いくら元の後ろにあるからって島国が攻めてこんやろ

263: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:59:03.64 ID:gnPAvSHH0
まずモンゴル騎兵って正面から戦わなくね?

281: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 18:00:13.18 ID:lD/5qPU20
>>263
基本的に引き打ち戦法やな
白兵戦は出来るだけ避けてる

265: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 17:59:07.91 ID:bcJQnAw1M
弓が最強やからな猛虎軍が勝てるわけない
ソースはゴーストオブツシマの弓取

引用元: ・ https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614587312/