1: クロストリジウム(東京都) [US] 2022/02/12(土) 23:11:53.43 ID:uj0piK9f0 BE:306759112-BRZ(11000)
平家物語の海外の反応で、平家はなぜ後白河法皇を殺さないのかと言うのがあり、なんで殺さんのだろうと考えた。
平家物語の海外の反応見て本気で日本史がわからなくなった
https://anond.hatelabo.jp/20220212010453
平家物語の海外の反応見て本気で日本史がわからなくなった
https://anond.hatelabo.jp/20220212010453
6: ジアンゲラ(佐賀県) [BR] 2022/02/12(土) 23:18:19.31 ID:4UVtVzUO0
殺すとするなら高倉院政期か
ただ高倉院も病がちで後白河高倉と倒れた場合は近衛基通はまだ若いから松殿忠房の摂政就任でコトが済まんよなあ
権力の根拠が揺らぐかな
ただ高倉院も病がちで後白河高倉と倒れた場合は近衛基通はまだ若いから松殿忠房の摂政就任でコトが済まんよなあ
権力の根拠が揺らぐかな
8: カルディセリクム(東京都) [TW] 2022/02/12(土) 23:20:54.19 ID:pVpGpSW90
>>1
天皇家が神道の権威になったのは江戸末期~明治の国家神道によってなので
近世にいたるまで天皇は神道とあんまり関係がなかった
仏教に帰依していたし菩提寺まであった(泉涌寺)
天皇家が神道の権威になったのは江戸末期~明治の国家神道によってなので
近世にいたるまで天皇は神道とあんまり関係がなかった
仏教に帰依していたし菩提寺まであった(泉涌寺)
9: デスルフレラ(ジパング) [EU] 2022/02/12(土) 23:22:43.52 ID:NbZ8WdmW0
天皇含む皇族の命令で他の皇族を殺害するなどし(のちの)天皇の承認を受ける→OK
自己の判断のみで皇族を殺害するまたは戦に負けるなどして正規の天皇の承認を受けられない→NG
大体この法則だろ
自己の判断のみで皇族を殺害するまたは戦に負けるなどして正規の天皇の承認を受けられない→NG
大体この法則だろ
11: ヴィクティヴァリス(光) [CN] 2022/02/12(土) 23:23:51.10 ID:mCST6Zpg0
源氏も平家も、皇族の血だってのがアイデンティティだから
皇族殺しは、自己否定でしかない
皇族殺しは、自己否定でしかない
13: ミクソコックス(大阪府) [CN] 2022/02/12(土) 23:25:01.02 ID:r+qAWk3m0
>>11
無理ありすぎ
無理ありすぎ
166: テルモアナエロバクター(空) [TW] 2022/02/13(日) 08:07:53.07 ID:UZ+tWflQ0
>>13
無理どころか11の言うとおりやで。
何で落ち武者同然の頼朝が突然関東の武者を従えて大軍を擁する一大軍閥になれたかって言えば
天皇の血筋の高貴な武家だから。
旗印ってのはそれなりのもので無いと人は集まって来ないんだわ。
無理どころか11の言うとおりやで。
何で落ち武者同然の頼朝が突然関東の武者を従えて大軍を擁する一大軍閥になれたかって言えば
天皇の血筋の高貴な武家だから。
旗印ってのはそれなりのもので無いと人は集まって来ないんだわ。
12: クトノモナス(東京都) [US] 2022/02/12(土) 23:24:38.21 ID:o+M7DCYV0
平家なんて藤原北家に比べれば身分が低すぎ
源氏でやっと池禅尼のおかげで清華家に入れた程度
上皇はおろか関白とさえ本来なら直答すらできない
源氏でやっと池禅尼のおかげで清華家に入れた程度
上皇はおろか関白とさえ本来なら直答すらできない
14: スピロケータ(山口県) [CN] 2022/02/12(土) 23:25:04.18 ID:iw3VhIwt0
殺害されたり、自殺に追い込まれた皇子は結構いる
380: アシドチオバチルス(東京都) [PL] 2022/02/13(日) 12:44:28.41 ID:f9OkLiQo0
>>14
それ大体の場合 相手は天皇じゃない?
それ大体の場合 相手は天皇じゃない?
381: エントモプラズマ(公衆電話) [EU] 2022/02/13(日) 12:46:06.24 ID:KS5AyjsY0
>>380
天皇より皇子以外の皇位継承権持ちの方が多いと思うよ
天皇より皇子以外の皇位継承権持ちの方が多いと思うよ
16: テルムス(宮崎県) [ニダ] 2022/02/12(土) 23:25:41.08 ID:rOLelxRj0
そんなことより平治の乱で源氏を皆殺しにしなっかのが全て悪い
121: ハロアナエロビウム(光) [KR] 2022/02/13(日) 01:50:12.54 ID:c3bxjS4x0
>>16
平治の乱に参加してない源氏のほうが多かったのにできるわけないだろ
平治の乱に参加してない源氏のほうが多かったのにできるわけないだろ
130: デスルフロモナス(光) [US] 2022/02/13(日) 02:09:02.96 ID:38ADQ2vM0
>>16
皆殺しで平氏の敵が多くなるからやらなかった。
まさか武将の時代に成るなんて未だ誰もが思って無いし
皆殺しで平氏の敵が多くなるからやらなかった。
まさか武将の時代に成るなんて未だ誰もが思って無いし
17: フィシスファエラ(山形県) [US] 2022/02/12(土) 23:25:46.19 ID:fZh1oDYh0
ヨーロッパ世界に無理やり例えれば教皇殺すようなもんじゃない?
142: テルモリトバクター(東京都) [US] 2022/02/13(日) 05:04:12.80 ID:3c5hjwNw0
>>17
それ
天皇はエンペラーじゃなくてポープだといい加減外国には説明した方がいい。
その性格上天皇は絶対エンペラーじゃない。
「イエスキリストの子孫が延々とローマ教皇やっているようなもん」と言うべき
それ
天皇はエンペラーじゃなくてポープだといい加減外国には説明した方がいい。
その性格上天皇は絶対エンペラーじゃない。
「イエスキリストの子孫が延々とローマ教皇やっているようなもん」と言うべき
152: リゾビウム(茸) [TR] 2022/02/13(日) 06:27:21.95 ID:WJ1fQdY10
>>142
エンペラーで間違ってない
多数の小さい国家をまとめて統治していたところなんて日本はドイツ帝国に似てる
それに英国国教会と何が違うんだ?
エリザベス女王が英国国教会のトップだぞ
王が宗教上のトップであることはよくある
古ければ古いほど信仰と統治は切っても切り離せない
エンペラーで間違ってない
多数の小さい国家をまとめて統治していたところなんて日本はドイツ帝国に似てる
それに英国国教会と何が違うんだ?
エリザベス女王が英国国教会のトップだぞ
王が宗教上のトップであることはよくある
古ければ古いほど信仰と統治は切っても切り離せない
155: テルモリトバクター(東京都) [US] 2022/02/13(日) 06:35:39.25 ID:3c5hjwNw0
>>152
なるほど、承久の乱はその王権(天皇)から実権を完全に奪った市民革命のようなものか
なるほど、承久の乱はその王権(天皇)から実権を完全に奪った市民革命のようなものか
244: テルモアナエロバクター(空) [TW] 2022/02/13(日) 09:18:11.40 ID:UZ+tWflQ0
>>155
市民でも無いし革命でも無いんだわ。無理やり例えるなら
戦前の内閣が満洲で好き勝手やってる関東軍の権力取り上げようとしたら関東軍がブチ切れて上京、そのまま関東軍東京監視部隊を置くようになった感じ。
市民でも無いし革命でも無いんだわ。無理やり例えるなら
戦前の内閣が満洲で好き勝手やってる関東軍の権力取り上げようとしたら関東軍がブチ切れて上京、そのまま関東軍東京監視部隊を置くようになった感じ。
19: プニセイコックス(東京都) [AE] 2022/02/12(土) 23:27:12.60 ID:7qFZMhHp0
誰か天皇になるか指名できる立場の方が偉いんだぞ
だからさっさと息子に譲って法皇になるんだ
だからさっさと息子に譲って法皇になるんだ
20: ビブリオ(大阪府) [IN] 2022/02/12(土) 23:27:19.54 ID:0/+783i50
外国なら皇帝や王を打ち取って自らが皇帝や王に成り替わるのが普通なのにね
日本という国と天皇という存在は本当に特異だよなって思うわ
日本という国と天皇という存在は本当に特異だよなって思うわ
22: コリネバクテリウム(秋田県) [US] 2022/02/12(土) 23:28:56.29 ID:3LCeDPgM0
>>20
血の繋がりを重視しているからな。
あと日本はたたりの信仰も強いし。
血の繋がりを重視しているからな。
あと日本はたたりの信仰も強いし。
30: スピロケータ(岐阜県) [CH] 2022/02/12(土) 23:33:07.87 ID:mlLRfitm0
>>20
欧州なら教皇じゃないか
殺さずに自分たちが支持した教皇立てて大シスマ(分裂)w
欧州なら教皇じゃないか
殺さずに自分たちが支持した教皇立てて大シスマ(分裂)w
163: カウロバクター(静岡県) [ニダ] 2022/02/13(日) 07:51:45.52 ID:i53yKjTL0
>>20
日本は純粋な力の強者がトップという事ではなかったからじゃないの?
農耕民族ならではの考え方かと
日本は純粋な力の強者がトップという事ではなかったからじゃないの?
農耕民族ならではの考え方かと
21: コリネバクテリウム(秋田県) [US] 2022/02/12(土) 23:27:35.87 ID:3LCeDPgM0
天皇より上を目指したのが足利義満なんだから13世紀まで気が付かなかったんだろう。
33: プロピオニバクテリウム(神奈川県) [ニダ] 2022/02/12(土) 23:33:27.78 ID:R3sIM4CE0
神の末裔だからっていうなら源氏や平氏も殺されんわ
35: ヴェルコミクロビウム(東京都) [US] 2022/02/12(土) 23:35:00.10 ID:nws+jg230
一神教カルトや中華思想カルトの妄信者には皇室を理解する知能なんて無いってだけ
36: アルマティモナス(東京都) [US] 2022/02/12(土) 23:35:23.37 ID:DnI4zZrL0
伊勢神宮は糞ぼろかった時期があるし、宗教的に何となく残してただけだろ。
それが今でも続いてるだけの話。
それが今でも続いてるだけの話。
42: フラボバクテリウム(光) [ニダ] 2022/02/12(土) 23:37:17.02 ID:D2dSArvw0
出家は皇族減らしの朝廷予算削減の口減らし
大荘園持つお寺側は権威付けと朝廷からのお墨付き得るために元皇族の出家者を受け入れる
大荘園持つお寺側は権威付けと朝廷からのお墨付き得るために元皇族の出家者を受け入れる
43: ロドスピリルム(東京都) [CH] 2022/02/12(土) 23:37:28.61 ID:4qAcoc5A0
平家は詰めが甘いから没落した。
44: デスルフレラ(茸) [US] 2022/02/12(土) 23:37:38.54 ID:xK2FRuzt0
なんていうかあれよ
見映えが悪いから
見映えが悪いから
49: ロドスピリルム(東京都) [CH] 2022/02/12(土) 23:39:01.99 ID:4qAcoc5A0
「天皇」って日本の建前文化の最たるもんだからな
そりゃ、56すわけにはいかないだろうよ
そりゃ、56すわけにはいかないだろうよ
50: プランクトミセス(神奈川県) [CR] 2022/02/12(土) 23:44:04.99 ID:Xq6BMh/c0
足利義昭と同じで命令書を書きまくって四方へ送る厄介な存在だけど自身は軍事力を持たない無害な人だから
54: テルモトガ(新日本) [ヌコ] 2022/02/12(土) 23:46:32.18 ID:8kUrT4SK0
超承久の乱~wとか言われたら恥ずかしいからだろいい加減にしたまえ
178 女性音楽教諭(大阪府) 2007/05/26(土) 22:54:20 ID:epWRnYVI0
こういうDQNは停めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の変〜」
とか言って聞き入れなかったわ
死んで当然だと思った。
193 女性音楽教諭(大阪府) 2007/05/26(土) 23:05:47 ID:epWRnYVI0
>>188
いや、マジで。
俺「ふざけるな!マジで帰って来れなくなるぞ!!」
つったら、
DQN「は?後醍醐さん普通に帰ってるしww」
DQN女「パねえ、パねえ建武の新政マジパねえww」
とか言うから、
勝手にしろ!!って呆れて帰ってきた・・・。
こういうDQNは停めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の変〜」
とか言って聞き入れなかったわ
死んで当然だと思った。
193 女性音楽教諭(大阪府) 2007/05/26(土) 23:05:47 ID:epWRnYVI0
>>188
いや、マジで。
俺「ふざけるな!マジで帰って来れなくなるぞ!!」
つったら、
DQN「は?後醍醐さん普通に帰ってるしww」
DQN女「パねえ、パねえ建武の新政マジパねえww」
とか言うから、
勝手にしろ!!って呆れて帰ってきた・・・。
57: ストレプトスポランギウム(東京都) [US] 2022/02/12(土) 23:48:32.79 ID:7P40GH6A0
マジ後鳥羽上皇~
66: スフィンゴバクテリウム(東京都) [US] 2022/02/13(日) 00:00:02.49 ID:rqQNkk330
>>57
隠岐に流される~
隠岐に流される~
59: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US] 2022/02/12(土) 23:51:08.71 ID:VvO80mtT0
バカ害人にはわかるめぇ
79: ロドスピリルム(愛媛県) [US] 2022/02/13(日) 00:15:07.48 ID:FpsiazSD0
清盛が死んでからの、その場しのぎで次々強いものに巻かれる変わり身が節操無さすぎて、頼朝に日本一の大天狗と言われてた始末。
清盛も、その事が事前に分かってたなら、あっさり暗殺してたと思うけど、
一度清盛にクーデターされたのに、その清盛の手で再び元の身分に返り咲くウルトラCやってのけてるし、腹の中は違っても上手いこと好印象持たせるタヌキっぷりは家康以上やったかも。
清盛も、その事が事前に分かってたなら、あっさり暗殺してたと思うけど、
一度清盛にクーデターされたのに、その清盛の手で再び元の身分に返り咲くウルトラCやってのけてるし、腹の中は違っても上手いこと好印象持たせるタヌキっぷりは家康以上やったかも。
84: クロロフレクサス(東京都) [ヌコ] 2022/02/13(日) 00:17:43.27 ID:xkpTAjLU0
>>79
終始その場凌ぎだっただけだと思うよ
終始その場凌ぎだっただけだと思うよ
92: デスルファルクルス(コロン諸島) [EU] 2022/02/13(日) 00:26:49.69 ID:q4OX5tpnO
殺せば平家も親平家派も割れて争う可能性あるから軟禁で吉
てか外国の歴史でもこれありがちよな
てか外国の歴史でもこれありがちよな
115: クトニオバクター(光) [DE] 2022/02/13(日) 01:39:17.82 ID:yClOVD/y0
法王殺しは末代まで逆賊扱いされてしまうだろ。
144: ジアンゲラ(東京都) [AU] 2022/02/13(日) 06:03:15.16 ID:6qFOWyBI0
まず天皇や上皇は殺したら身内からすら反乱を起こされる
150: ディクチオグロムス(庭) [US] 2022/02/13(日) 06:21:12.47 ID:tK5KK95f0
>>144
朝敵になったらおしまいですな
どんな味方でも離反する
朝敵になったらおしまいですな
どんな味方でも離反する
153: イグナヴィバクテリウム(やわらか銀行) [US] 2022/02/13(日) 06:28:23.95 ID:7+C7TTyZ0
目の上のたんこぶ。
そこ切ったら解決するかというとそんなことないわ
もっと酷くなって後悔するんだな
そこ切ったら解決するかというとそんなことないわ
もっと酷くなって後悔するんだな
引用元: ・ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644675113/
コメント一覧
義満か信長が残念だな
上から下までロクでなしは常時「属国」の歴史じゃないと出来ないからな
欧州における皇帝というのは長らくローマ皇帝に由来するもので、しかしそのローマ皇帝は大部分が部下の裏切りで殺されてきた歴史でしかない。おまけに近代以降は革命といえば時の権力者を処刑するのがセオリーみたいになってるし。それに対して、世俗権力にさんざん介入していたにも関わらず処刑にまで至らなかったカトリック教皇のほうが、中世の天皇や法王の活動を説明するのにはずっと適している。翻訳語に何を当てるかはともかく、ちょうどポープのような存在だよと指摘してあげるのが一番簡単に理解が進むと思う
「日本の天皇は教皇の役割も兼用してるから」と言えば納得はしてもらえる
少なくともキリスト教圏の白人には
そういう意味でも立ち位置は教皇なんだよね。キリスト教圏で教皇殺したらどういう扱いになるかわかりやすいと思う。
アヴィニオン捕囚とか。
他の国と同じように殺された天皇も居たんよ。
途中からやらなくなった。
いま大河やってる北条義時が乗り込んできて、院の荘園ずたずたにして権威も権力も取り上げるまでは、公家のドンパチはプロレスなところはある。親王暗殺合戦やったりするけど、院になった人には手を出さなかった。
イスラムで言えばカリフかね
世俗の権力とは別の「権威」なんだよな
言ってやるといい(超適当)
護良親王も殺されてる。
皇族だから偉い、じゃなくて天皇(もしくは次期天皇)だから偉いって価値観だったんだろうな
自ら皇位簒奪よりも利用する旨味が上回ったので聖域化したのが日本の天皇
それが令和までずっと続いてる
護良親王…足利 直義…武蔵七党…だから農民が犯人じゃん。
基本的には中世の人や宗教家がやっていることってダチョウ俱楽部だからね。
どんなに深く考察しても、未成熟な国家で、豊かではないので…
「なんか俺、つぇんだよ…(←そんなに強くない、海外と貿易しているだけ)」と ex清盛
「なんか、あれ欲しいんだよ…(←現代からしてみたら泥団子)」と ex茶器
「俺、お前より頭良いから、もっとなんかできっから(←できない)」と ex信長
「なんかアイツ気に食わない…マジキモい(←お前がいなきゃ大衆的になれるから消えろ)」 ex明治(中二)
…という中身10代のギャルがダチョウ俱楽部に居るようなことだから真剣に相手する価値ないよ。
トリックの配役に尾崎豊と浜崎あゆみにすると…ギャルサー(藤木直人と戸田恵梨香)…
この国の基本は丁寧に作られたAV(源氏物語)と明治(中二と近代化)=アバター…
つ寂聴のCD
だからこれ…オウム(カルト)じゃん…
寂聴がCDを作り、アバターを見て、ギャルサーに行くと…SOD…
曹丕だって禅譲の時そうとう気を使ったんだ、あの時点で法皇を殺すことは統治者として誉められた手ではない
清々しい
上でも言われてるけど向こうの法皇なら感覚的にわかるんじゃない?
歴代天皇は権威だけは無くさなかったんだよごく少数の例外を除いて
平家でも源氏でも藤原氏でもない奴が天皇上皇ぶっ殺して日本に点在する源平藤原全殺しして自分の一族だけ繁栄させたら逆賊もクソもないぞ