1: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:30:33.72 ID:vJWDYiwX0
黒人「奴隷じゃなくボディガードだったんだ」
白人「そう差別してなかったんだ」
黒人「黒人は差別されてただけの歴史ではない!」
白人「信長がスカウトして転職しただけだ」
黒人&白人「しかし差別した日本人がいる。そう明智光秀だ
彼は本能寺の変のあと弥助を犬畜生だからころさなくていいと言った差別主義者だ」
白人「そう差別してなかったんだ」
黒人「黒人は差別されてただけの歴史ではない!」
白人「信長がスカウトして転職しただけだ」
黒人&白人「しかし差別した日本人がいる。そう明智光秀だ
彼は本能寺の変のあと弥助を犬畜生だからころさなくていいと言った差別主義者だ」
2: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:31:02.37 ID:vJWDYiwX0
まあ黒人も白人もハッピーだな
3: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:31:05.81 ID:VDGBJyB20
奴隷やろ
12: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:34:19.20 ID:vJWDYiwX0
>>3
奴隷やない
さびしいじゃないか
奴隷やない
さびしいじゃないか
7: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:32:15.71 ID:ZBgw1BKb0
信長の部下なんか全員奴隷だから
8: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:32:41.86 ID:PYICs0VN0
情けかけただけやろ
14: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:35:05.73 ID:vJWDYiwX0
>>8
差別発言してる
そのご宣教師のもとに行き
行方不明
まあボディガードだな
差別発言してる
そのご宣教師のもとに行き
行方不明
まあボディガードだな
9: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:33:03.75 ID:B7GcpZ8/a
弥助とかいうポリコレ人形
10: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:34:06.19 ID:rAoy9IGV0
あいつ無双には出てないんか?
16: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:36:09.34 ID:3Il/cgc60
>>10
出たで
出たで
15: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:35:43.55 ID:vJWDYiwX0
信長は差別してない
墨かと肌ごしごししたが
あれは差別じゃないしな
墨かと肌ごしごししたが
あれは差別じゃないしな
20: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:36:37.85 ID:Y0wAxhgw0
でも白人は人種差別主義者ですよね?
23: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:37:50.71 ID:vJWDYiwX0
>>20
それは差別
奴隷船はあったけど宣教師は差別してない
ボディガードはいい仕事
それは差別
奴隷船はあったけど宣教師は差別してない
ボディガードはいい仕事
42: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:43:20.38 ID:Y0wAxhgw0
>>23
差別ではありませんよ。事実です。
白人友人から「私達の友情に肌の色は関係無い」と言われたら、あなたはどう感じますか?
差別ではありませんよ。事実です。
白人友人から「私達の友情に肌の色は関係無い」と言われたら、あなたはどう感じますか?
25: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:37:54.26 ID:nHmUCCam0
ブラックパンサーみたいなハリウッドなろうを見てると
黒人は本当に黒人ヒーローを待ちわびてるんだなって思う
黒人は本当に黒人ヒーローを待ちわびてるんだなって思う
26: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:37:59.38 ID:gbNJMvoQ0
弥助って侍としては逃げ出したかなんかの侍魂のクソもない終わり方やなかったか?
30: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:40:16.63 ID:vJWDYiwX0
>>26
たたかったぞ
明智軍が説得してトウコウ
たたかったぞ
明智軍が説得してトウコウ
84: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:52:36.47 ID:2ms9KFYBa
>>26
本能寺から二条城へ伝令に走ってそこで奮戦
本能寺から二条城へ伝令に走ってそこで奮戦
27: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:38:23.41 ID:vJWDYiwX0
現代的な感覚だとスカウトはアウトだがそれは時代だからセーフ
31: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:40:18.38 ID:yBeE+LZ6d
宣教師なんて奴隷狩りしてたクズやないん?
35: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:41:18.23 ID:vJWDYiwX0
>>31
厳密にはわからん
でも弥助には人権あった
差別されてばかりの黒人歴史ではない
誇るべき歴史
厳密にはわからん
でも弥助には人権あった
差別されてばかりの黒人歴史ではない
誇るべき歴史
32: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:40:35.14 ID:+XKVqcix0
ブラックパンサー主演でハリウッド映画化決まってたのに主演亡くなって白紙になったの悲しい
34: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:40:58.12 ID:okVCj+oT0
そんな昔の時代に差別も糞もないやろ
40: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:42:29.83 ID:rynFiVwy0
>>34
倭人とか蛮族って言葉歴史で習いますやん
倭人とか蛮族って言葉歴史で習いますやん
49: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:44:52.49 ID:felqlGRc0
>>40
中国は事物以外全部蛮族という発想やったからな
北戎 南蛮 西狄 東夷やっけ
中国は事物以外全部蛮族という発想やったからな
北戎 南蛮 西狄 東夷やっけ
58: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:47:32.23 ID:yBeE+LZ6d
>>49
ニンベン使った漢字だから
まあチャイナ様からしたら認められる方やな
ニンベン使った漢字だから
まあチャイナ様からしたら認められる方やな
92: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:54:39.38 ID:2Hzip2O+0
>>40
中国は異民族であっても優秀なら官僚になれるし個人を差別してるわけではないな
中国は異民族であっても優秀なら官僚になれるし個人を差別してるわけではないな
118: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 04:04:04.28 ID:nFvoqSUI0
>>92
それ唐だけだろ
拓跋国家だからめちゃくちゃ異民族に寛容だった
宋以降はそんな事は一切ない
それ唐だけだろ
拓跋国家だからめちゃくちゃ異民族に寛容だった
宋以降はそんな事は一切ない
161: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 04:25:00.23 ID:1BlwKnSy0
>>118
後金では逆に漢民族が差別されてたな
後金では逆に漢民族が差別されてたな
36: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:41:46.26 ID:aPCD3LO+0
結局悪いのは光秀ってことで
38: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:42:02.18 ID:yBeE+LZ6d
明智に追放された後はどうなったん?
41: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:42:57.48 ID:VLNnLKAap
>>38
宣教師のボディーガードに戻ってその後不明や
宣教師のボディーガードに戻ってその後不明や
39: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:42:18.94 ID:vJWDYiwX0
黒人にも誇る歴史必要
白人にも黒人差別してなかった歴史必要
winwin
光秀はくそ
じゃっぷくそ
一部じゃっぷだけどな
白人にも黒人差別してなかった歴史必要
winwin
光秀はくそ
じゃっぷくそ
一部じゃっぷだけどな
45: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:44:04.93 ID:Qz2mzzksa
黒すぎて信長がビビってただけやろ
46: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:44:18.91 ID:t73nr/9/0
信長「なんやこいつ」
信長「とりあえず洗ってみたろ」
信長「とりあえず洗ってみたろ」
48: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:44:42.80 ID:gzlxZ+tWa
さすがに黒人のチンポには上様もかなわん
50: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:45:44.32 ID:vJWDYiwX0
弥助は高い教育うけていた
IQも高い
でも二男だから母国に仕事ない
光秀は弥助を使おうとした
だが義を重んじ従わなかった
むかつくから差別した
殺すのは武士として認めることになるから
手を汚したくないだろ犬畜生に
IQも高い
でも二男だから母国に仕事ない
光秀は弥助を使おうとした
だが義を重んじ従わなかった
むかつくから差別した
殺すのは武士として認めることになるから
手を汚したくないだろ犬畜生に
52: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:46:14.32 ID:nFvoqSUI0
信長は普通の奴隷を士分にしないだろ
日本語が喋れるくらいには頭が良かったんだろう
日本語が喋れるくらいには頭が良かったんだろう
66: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:49:07.18 ID:vJWDYiwX0
>>52
教育受けてたから
オランダ語スペイン語いけただろな
そっから日本語もいけただろ
教育受けてたから
オランダ語スペイン語いけただろな
そっから日本語もいけただろ
53: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:46:17.19 ID:g6dD2cGS0
なんか黒くてでかい奴おるやん!面白いから部下にしたろ!名前は弥助や!そのうち城持ちにしたるで!
弥助どん破格の待遇やんけ
弥助どん破格の待遇やんけ
54: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:46:35.50 ID:vJWDYiwX0
弥助教育受けてた説は有力だぞ
そら光秀はほしいよ
そら光秀はほしいよ
55: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:46:59.37 ID:vJWDYiwX0
不忠か差別されるか
56: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:47:04.41 ID:Cz/KbkpX0
弥助は誇り高く戦士
遅れていた日本に戦い方を教えた
遅れていた日本に戦い方を教えた
61: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:48:26.06 ID:ZOI+dlpL0
信長とかいうポリコレ対策完璧な武将
LGBT、異教徒、黒人、女全部行ける
LGBT、異教徒、黒人、女全部行ける
77: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:51:25.80 ID:vJWDYiwX0
>>61
女はないだろ
女はないだろ
69: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:49:46.02 ID:vJWDYiwX0
弥助がいるから白人も黒人もハッピー
72: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:50:08.68 ID:lKLP3S3m0
実際他の武将と比べて強かったんか?こいつ
81: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:51:43.88 ID:e04Xlpega
>>72
フィジカルがもう当時の日本人とは別種族だから弱いはずがない
フィジカルがもう当時の日本人とは別種族だから弱いはずがない
73: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:50:17.66 ID:XjaRIctAK
アニメ化されるけど本能寺の変の時に弥助が異世界転生するらしい
79: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:51:41.07 ID:FFyUPE9j0
いま仁王やってんだけどヤスケめっちゃ英語話してるんやが英語もできたんか?
101: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:58:27.41 ID:yBeE+LZ6d
>>79
ポルトガル語やろ
当時の英語なんてマイナー言語やん
ポルトガル語やろ
当時の英語なんてマイナー言語やん
112: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 04:01:36.71 ID:FFyUPE9j0
>>101
だよなぁ
まあ歴史へのリスペクト感じられんしいい加減に作ったんやろうけど
だよなぁ
まあ歴史へのリスペクト感じられんしいい加減に作ったんやろうけど
80: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:51:42.65 ID:3dzyBEOn0
なお白人さんは宣教師による日本人奴隷売買には一切言及しない模様
85: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:53:02.85 ID:X0vNxGkBd
>>80
日本人が売ってたからセーフ理論やぞ
慰安婦と同じや
日本人が売ってたからセーフ理論やぞ
慰安婦と同じや
89: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:53:55.38 ID:e04Xlpega
>>85
買い戻したからセーフ
買い戻したからセーフ
83: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:52:18.86 ID:h9qlGfVv0
そもそも平安時代くらいに女性が執筆活動してたって、世界基準ではめちゃくちゃ稀有な例やぞ
1000年前にあなたの国で女性が文化活動していた例がありますか?って聞いてみたらええ
1000年前にあなたの国で女性が文化活動していた例がありますか?って聞いてみたらええ
88: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:53:28.08 ID:vJWDYiwX0
黒人よ誇れ
白人よ罪悪感を持つな
差別などない
今は差別あるから歴史に学ぼう
白人よ罪悪感を持つな
差別などない
今は差別あるから歴史に学ぼう
93: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:55:34.97 ID:1BlwKnSy0
黒人はセーフ
売買した白人が言うのはアウト
売買した白人が言うのはアウト
97: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:56:59.64 ID:vJWDYiwX0
>>93
白人は黒人に教育すべき
白人は黒人に教育すべき
100: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:58:22.99 ID:xmosbud40
めちゃくちゃ寵愛されてる奴隷ってそれは奴隷と言えるのか
103: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:59:21.02 ID:vJWDYiwX0
>>100
そもそも奴隷じゃないから
そう考えたら自然だろ
差別なんてないの
そもそも奴隷じゃないから
そう考えたら自然だろ
差別なんてないの
104: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 03:59:25.66 ID:uNE3wGuwp
ヤスケって知名度高いんか
ネトフリのオリジナルアニメで見るまで知らなかった
ネトフリのオリジナルアニメで見るまで知らなかった
111: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 04:01:28.49 ID:Rr2+BoJk0
奴隷だけど読み書きが出来たからエリート奴隷だったのは間違い無いらしいで
船をこいでるような消耗品の奴隷とは違って宣教師のそばで身の回りの世話とかを主にやってた
けど奴隷であることに変わりはない
船をこいでるような消耗品の奴隷とは違って宣教師のそばで身の回りの世話とかを主にやってた
けど奴隷であることに変わりはない
115: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 04:03:02.63 ID:vJWDYiwX0
>>111
それって奴隷か?
ちがうじゃん
信長のとこに転職したのも奴隷じゃないだろ
それって奴隷か?
ちがうじゃん
信長のとこに転職したのも奴隷じゃないだろ
123: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 04:06:59.85 ID:Rr2+BoJk0
同時代に日本に来た宣教師フランシスコ・カブラルは「日本人ってのは不勉強で不潔だ、こいつらは黒人と大差ない民族だ」って報告書を書いて
それを見た同僚(ヴァリニャーノ)が「日本人を黒人なんかと一緒にするとは何事だ、この差別主義者め」ってその宣教師を日本から追い出した記録が残ってる
それくらい黒人は人間扱いされてなかった時代やぞ
それを見た同僚(ヴァリニャーノ)が「日本人を黒人なんかと一緒にするとは何事だ、この差別主義者め」ってその宣教師を日本から追い出した記録が残ってる
それくらい黒人は人間扱いされてなかった時代やぞ
フランシスコ・カブラル(Francisco Cabral、 1529年 - 1609年4月16日)は戦国時代末期の日本を訪れたイエズス会宣教師。カトリック教会の司祭。日本布教区の責任者であったが、当時のポルトガル人冒険者の典型のような人物で、日本人と日本文化に対して一貫して否定的・差別的であったため、巡察師アレッサンドロ・ヴァリニャーノに徹底的に批判され、解任された。
1573年(天正元年)にはカブラルは山口へ足を伸ばした。そこはトーレスが1556年(弘治2年)に訪れてから誰も宣教師が訪れていなかった地域であったので、信徒の大歓迎を受けた。九州に戻って大友宗麟に洗礼を授けたのもカブラルであった。宗麟は若き日に出会ったザビエルへの追憶としてフランシスコの洗礼名を選んだ。
一見、順調に進んでいるかのようであったイエズス会の布教活動だったが、カブラルの方針によって日本人信徒と宣教師たちの間に溝ができつつあった。カブラルは日本語を不可解な言語として、宣教師たちに習得させようとせず、日本人に対してもラテン語もポルトガル語も習得させようとしなかった。それは、日本人がそれらを理解し宣教師たちが話している内容がわかるようになると宣教師を尊敬しなくなる、という理由からだった[1]。さらに日本人が司祭になる道も閉ざしていた。
1579年(天正7年)、総長の名代として日本を訪れた巡察師アレッサンドロ・ヴァリニャーノは、九州においてカブラルから日本人が布教に適していないという悲観的な報告を受けて衝撃を受けた。カブラルは止めたが、ヴァリニャーノはあきらめきれずに畿内へ視察に赴いた。畿内においてヴァリニャーノは多くの優れたキリスト教徒たち、キリシタンの武将たちに会って感激し、日本布教区の問題点が実はカブラルにあるのではないかと考え始めた。
視察を終えたヴァリニャーノはカブラルの宣教方針を完全に否定し、(カブラルが禁じた)日本人司祭の育成、日本布教区と本部との連絡通信の徹底、トーレスの適応主義の復活を指示した。ヴァリニャーノはトーレスの日本文化尊重の姿勢を絶賛し、宣教師が日本の礼儀作法を学ぶことの重要性を指摘している。
カブラルはヴァリニャーノを逆に非難したが、結果として1581年(天正9年)に布教責任者の立場を解任された。
カブラルが日本人を評した言葉に以下のようなものがある[2]。
私は日本人ほど傲慢、貪欲、不安定で、偽装的な国民は見たことがない。…日本人は悪徳に耽っており、かつまた、そのように育てられている
カブラルと対立したヴァリニャーノの記述によれば、カブラルは日本人を黒人とみなすなど、以下のような言動をとっていた[3]。
カブラルは、日本人を黒人で低級な国民と呼び、その他、侮蔑的な表現を用いた。かれはしばしば日本人にむかい、「とどのつまり、おまえたちは日本人(ジャポンイス)だ」というのがつねで、日本人に対して、日本人が誤った低級な人間であることを理解させようとした。
1573年(天正元年)にはカブラルは山口へ足を伸ばした。そこはトーレスが1556年(弘治2年)に訪れてから誰も宣教師が訪れていなかった地域であったので、信徒の大歓迎を受けた。九州に戻って大友宗麟に洗礼を授けたのもカブラルであった。宗麟は若き日に出会ったザビエルへの追憶としてフランシスコの洗礼名を選んだ。
一見、順調に進んでいるかのようであったイエズス会の布教活動だったが、カブラルの方針によって日本人信徒と宣教師たちの間に溝ができつつあった。カブラルは日本語を不可解な言語として、宣教師たちに習得させようとせず、日本人に対してもラテン語もポルトガル語も習得させようとしなかった。それは、日本人がそれらを理解し宣教師たちが話している内容がわかるようになると宣教師を尊敬しなくなる、という理由からだった[1]。さらに日本人が司祭になる道も閉ざしていた。
1579年(天正7年)、総長の名代として日本を訪れた巡察師アレッサンドロ・ヴァリニャーノは、九州においてカブラルから日本人が布教に適していないという悲観的な報告を受けて衝撃を受けた。カブラルは止めたが、ヴァリニャーノはあきらめきれずに畿内へ視察に赴いた。畿内においてヴァリニャーノは多くの優れたキリスト教徒たち、キリシタンの武将たちに会って感激し、日本布教区の問題点が実はカブラルにあるのではないかと考え始めた。
視察を終えたヴァリニャーノはカブラルの宣教方針を完全に否定し、(カブラルが禁じた)日本人司祭の育成、日本布教区と本部との連絡通信の徹底、トーレスの適応主義の復活を指示した。ヴァリニャーノはトーレスの日本文化尊重の姿勢を絶賛し、宣教師が日本の礼儀作法を学ぶことの重要性を指摘している。
カブラルはヴァリニャーノを逆に非難したが、結果として1581年(天正9年)に布教責任者の立場を解任された。
カブラルが日本人を評した言葉に以下のようなものがある[2]。
私は日本人ほど傲慢、貪欲、不安定で、偽装的な国民は見たことがない。…日本人は悪徳に耽っており、かつまた、そのように育てられている
カブラルと対立したヴァリニャーノの記述によれば、カブラルは日本人を黒人とみなすなど、以下のような言動をとっていた[3]。
カブラルは、日本人を黒人で低級な国民と呼び、その他、侮蔑的な表現を用いた。かれはしばしば日本人にむかい、「とどのつまり、おまえたちは日本人(ジャポンイス)だ」というのがつねで、日本人に対して、日本人が誤った低級な人間であることを理解させようとした。
145: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 04:14:23.43 ID:aGtaHRQ80
弥助の史実ってどこまで確定してるん?
そんな奴隷以前の記述とかあるんか?
そんな奴隷以前の記述とかあるんか?
152: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 04:18:06.51 ID:nFvoqSUI0
>>145
士分与えて屋敷と帯刀までは確実
普通に弥助の家臣もいただろう
士分与えて屋敷と帯刀までは確実
普通に弥助の家臣もいただろう
引用元: ・ http://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631817033/
コメント一覧
まぁ部族間抗争に敗れた部族の族長一族とかそういう感じで
黒人奴隷ってアフリカの部族が抗争に負けた部族をユダヤ人に売ってたのが殆どだしね
なん弥助が上位の階級出身って思われるかというと信長ってマジモンの平民層には身分与えてないから
秀吉って農民農民言われるけど、下級であるけど武士階層だよ実際のとこ
奴隷を貴族に就任させる訳ないのだから。
戦国時代は秀吉の兵農分離までは半農半兵だから、上級農民(地主クラス)=下級武士。だから秀吉は農民だと言っても間違いではないよ
でも禿には厳しいやん
坊主とか光秀とか
ポリコレの本場アメリカでハゲいじりしてウィルスミス怒らせたやろ、ハゲいじりはポリコレ的にセーフや
あと、坊主も従う奴とは仲良くしてたみたい
弥助はめちゃくちゃ強かっただろうよ
ハゲネズミとか
私達が大嫌いな韓国人だって壁画を証拠に言ってるじゃないですか、70年以上前の文献は何一つ存在してませんけど。
万能壁画好き
朝鮮刀コピペも好き
大真面目によくわからんサウラビが起源だとか学者が言って映画まで作ってしまう国
恐ろしいわ
士分だっていってもたんなる信長の興味を引いただけだし
阿倍仲麻呂とか山田長政とか日本人で海外でそこそこ出世した人間だって誰も興味持ってないのに
本名が伝わってても不思議ではないのだが
あと士分と言いつつ苗字も諱もないというのも違和感ある
そりゃ仕えて一年もせず主君信長が討たれて、織田家は没落一直線、本人は行方知れずの人間の記録なんて詳細に残るわけがない
三浦按針も領地を与えられたからその土地の名前と役職から付けられた名前だし、領地をおそらくまだ与えられてない弥助と比較するればそうなるだろう
按針も日本人でいう諱なのか疑わしいし
唐だけではないでしょ、てか後漢頃から異民族との同和政策続いてて、その結果が晋以降の内乱なんじゃないの?
もちろん出世に響く要因だが、そんなもん辺境の軍閥出身でもそうだしな
王平って別に異民族って記録があるわけじゃないで
母方の何氏も父方の王氏も巴西郡の名家って記録がある、同じ氏を名乗ってるだけかもしれんが
太守に任じられていた異民族に付き従って上洛して官位を貰ったってのと文盲ってのが根拠として上げれられけど
どっちも漢民族でも普通にあることだし
信長はちゃんと身分与えたけど
目指せ、2ヶ月未更新
本人、美形だからルッキズムに引っ掛かってアウト。
もしモザンビーク出身なら奴隷=非自由民くらいの感覚で、現地の身分制の一階層でしかない可能性が高い。ローマ帝国やイスラーム共同体のそれに近いだろう。職はピンキリ、尊敬されるものもあり、高給もとれるが選択の自由がないという感じ