1: フロントネックロック(大阪府) [US] 2022/05/14(土) 17:24:42.03 ID:Up02/N4r0● BE:784885787-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
中国の少女が「三国志」を例にウクライナ戦争を解説、フィリピン外相までが称賛―中国メディア
https://img.news.goo.ne.jp/image_proxy/compress/q_80/picture/recordchina/s_recordchina-RC_894097.jpg
この少女はまず、戦争に苦しむ人々に同情を示した上で、ウクライナ情勢について最近見た三国志に似ている部分があるとし、
米国を首班とする北大西洋条約機構(NATO)を曹操の勢力、ロシアを孫権配下の江東地域、
ウクライナを両者に挟まれて争いが絶えない荊州になぞらえ、
「荊州が曹操の手に落ちれば、『戦略的緩衝地帯』がなくなり、孫権にとっては脅威が増す。
だから赤壁の戦いが起こった。今のロシアとウクライナとの衝突も一緒。
NATOはウクライナまで勢力を拡張しようとしており、これを隣のロシアは脅威として捉えたためにウクライナでの紛争が起こった」と解説した。
また、ウクライナのゼレンスキー大統領の行く末については、荊州を支配していた劉表の息子、劉琮の名前を出し、
「曹操に攻め込まれるという脅威の中で父の劉表は病にかかって死んだ。
そして、劉琮は家臣の進言を聞き入れ、戦わずして曹操に降った。こうして曹操は労せずして荊州を手に入れ、
劉琮は歴史の舞台からフェードアウトしていった」と述べている。
記事は、少女が朗々と英語で解説する動画が海外のSNSで注目を集め、
中でもフィリピンのロクシン外相がツイッターに少女の分析力と中国の教育を絶賛するツイートを行ったと伝えている。(翻訳・編集/川尻)
https://news.nicovideo.jp/watch/nw10916566
中国の少女が「三国志」を例にウクライナ戦争を解説、フィリピン外相までが称賛―中国メディア
https://img.news.goo.ne.jp/image_proxy/compress/q_80/picture/recordchina/s_recordchina-RC_894097.jpg
この少女はまず、戦争に苦しむ人々に同情を示した上で、ウクライナ情勢について最近見た三国志に似ている部分があるとし、
米国を首班とする北大西洋条約機構(NATO)を曹操の勢力、ロシアを孫権配下の江東地域、
ウクライナを両者に挟まれて争いが絶えない荊州になぞらえ、
「荊州が曹操の手に落ちれば、『戦略的緩衝地帯』がなくなり、孫権にとっては脅威が増す。
だから赤壁の戦いが起こった。今のロシアとウクライナとの衝突も一緒。
NATOはウクライナまで勢力を拡張しようとしており、これを隣のロシアは脅威として捉えたためにウクライナでの紛争が起こった」と解説した。
また、ウクライナのゼレンスキー大統領の行く末については、荊州を支配していた劉表の息子、劉琮の名前を出し、
「曹操に攻め込まれるという脅威の中で父の劉表は病にかかって死んだ。
そして、劉琮は家臣の進言を聞き入れ、戦わずして曹操に降った。こうして曹操は労せずして荊州を手に入れ、
劉琮は歴史の舞台からフェードアウトしていった」と述べている。
記事は、少女が朗々と英語で解説する動画が海外のSNSで注目を集め、
中でもフィリピンのロクシン外相がツイッターに少女の分析力と中国の教育を絶賛するツイートを行ったと伝えている。(翻訳・編集/川尻)
https://news.nicovideo.jp/watch/nw10916566
6: ミッドナイトエクスプレス(新潟県) [ニダ] 2022/05/14(土) 17:30:45.86 ID:tocEc+YG0
NATOにウクライナ加入したら、ウクライナが歴史から消えるのか?違うだろ?
104: 栓抜き攻撃(東京都) [US] 2022/05/14(土) 18:12:06.57 ID:CW2OQv+p0
>>6
まあその点は真逆だな。
ロシアに下ればウクライナという国名は完全に無くなる。
ウクライナ語も無くなるだろう。
まあその点は真逆だな。
ロシアに下ればウクライナという国名は完全に無くなる。
ウクライナ語も無くなるだろう。
8: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [US] 2022/05/14(土) 17:31:23.72 ID:qgu/Fl6Y0
核ミサイル一発でも持ってれば緩衝地帯なんか無くても攻め込まれないのは北朝鮮が実証してるんだよ
だからロシアが攻め込む口実にしただけだから全然違うわ
だからロシアが攻め込む口実にしただけだから全然違うわ
226: ボマイェ(茸) [ニダ] 2022/05/14(土) 20:49:52.19 ID:D7t0bzcR0
>>8
つ”鼻血”作戦
トランプ政権は一時期、核兵器除去のための北朝鮮への先制攻撃を真剣に検討していた。
つ”鼻血”作戦
トランプ政権は一時期、核兵器除去のための北朝鮮への先制攻撃を真剣に検討していた。
9: ストレッチプラム(埼玉県) [ニダ] 2022/05/14(土) 17:31:38.38 ID:gMiZ+P6s0
だれが董卓で呂布?
10: 男色ドライバー(やわらか銀行) [US] 2022/05/14(土) 17:32:19.99 ID:kALfrETz0
NATOなんて国はないから
12: ダイビングヘッドバット(東京都) [US] 2022/05/14(土) 17:32:38.21 ID:niGLoycT0
博士ちゃんだな
13: フェイスロック(埼玉県) [US] 2022/05/14(土) 17:32:41.10 ID:+1Ex5oj40
そもそもNATO は勢力拡大していない
ロシアが勝手に怯えていただけ
ロシアが勝手に怯えていただけ
17: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [US] 2022/05/14(土) 17:33:28.82 ID:qgu/Fl6Y0
>>13
怯えてなんかない
口実にしただけ
怯えてなんかない
口実にしただけ
30: フェイスロック(埼玉県) [US] 2022/05/14(土) 17:37:43.51 ID:+1Ex5oj40
>>17
最初は俺も攻めるための口実と俺も思っていたが
ロシアは初めから攻める意図があった
つーことはいつもの
自分が攻めるから相手も攻めてくると怯えていると見方を変えた
最初は俺も攻めるための口実と俺も思っていたが
ロシアは初めから攻める意図があった
つーことはいつもの
自分が攻めるから相手も攻めてくると怯えていると見方を変えた
221: スリーパーホールド(茸) [SE] 2022/05/14(土) 19:59:31.09 ID:h1ip7a2s0
>>17
今回の件で感じたのは
俺らが想像するよりもロシアってアホなんじゃないだろうか
今回の件で感じたのは
俺らが想像するよりもロシアってアホなんじゃないだろうか
229: 稲妻レッグラリアット(東京都) [EG] 2022/05/14(土) 21:15:53.74 ID:qtl3IebJ0
>>221
下っ端はともかく、上層部はもっと明晰なイメージ持ってたわ。
老害になったプーチンを側近が止められなかったのかねえ。
下っ端はともかく、上層部はもっと明晰なイメージ持ってたわ。
老害になったプーチンを側近が止められなかったのかねえ。
14: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [US] 2022/05/14(土) 17:32:49.74 ID:qgu/Fl6Y0
ウクライナ戦争を解説したんじゃなくて
ロシアの言い分を解説しただけ
ロシアの言い分を解説しただけ
18: バックドロップ(北海道) [US] 2022/05/14(土) 17:33:39.94 ID:/lYWZYMI0
>>14
それな
それな
26: ランサルセ(神奈川県) [US] 2022/05/14(土) 17:35:58.70 ID:vzdUgsfW0
>>14
まあそうね
子供とはいえ中国人ですし
まあそうね
子供とはいえ中国人ですし
16: ファイナルカット(東京都) [US] 2022/05/14(土) 17:33:09.55 ID:47hf2+AN0
呉も滅ぼされるんだよなぁ
19: 断崖式ニードロップ(東京都) [US] 2022/05/14(土) 17:33:56.53 ID:EvCtv0lV0
中国も三国時代になればイイノに
90: エルボーバット(光) [US] 2022/05/14(土) 18:00:34.08 ID:f9rgU5La0
>>19
地方軍閥が独立するなら五胡十六国時代あたりになりそう
地方軍閥が独立するなら五胡十六国時代あたりになりそう
21: バックドロップホールド(千葉県) [US] 2022/05/14(土) 17:34:48.29 ID:ROdgUCgo0
これぞまさしく天下三分の計
25: 男色ドライバー(神奈川県) [US] 2022/05/14(土) 17:35:46.78 ID:an/Ut4No0
???
29: ビッグブーツ(東京都) [US] 2022/05/14(土) 17:37:28.32 ID:U57/E8Be0
日本で例えるのは戦国期の沼田?
273: 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県) [CA] 2022/05/15(日) 05:19:53.28 ID:etl8qX2Q0
>>29
ロシアが勝頼、ウクライナが家康、NATOが信長じゃね?
ロシアが勝頼、ウクライナが家康、NATOが信長じゃね?
35: アイアンクロー(埼玉県) [EU] 2022/05/14(土) 17:38:47.82 ID:lMB146j80
三国志2の音楽が頭から離れない
36: フライングニールキック(兵庫県) [CN] 2022/05/14(土) 17:39:04.61 ID:6siL2Wl50
全然合ってない
40: イス攻撃(兵庫県) [JP] 2022/05/14(土) 17:40:07.90 ID:0Kuwr8f80
グレタさんみたいになったらイヤだなあ・・
41: タイガースープレックス(光) [US] 2022/05/14(土) 17:40:15.42 ID:JiAwgXLS0
でもこれだとウクライナとロシアの連合軍がNATO を相手にしないと三国志にならない
45: ドラゴンスクリュー(岩手県) [US] 2022/05/14(土) 17:41:29.26 ID:xFNpNuLb0
ロシアが曹操でウクライナが荊州だとしか思えん
リュウソウは新ロシア派ね
リュウソウは新ロシア派ね
59: スターダストプレス(埼玉県) [KR] 2022/05/14(土) 17:46:03.31 ID:kZOUR3tp0
たとえが適切かはともかく
中国人の小学生が、英語を使って説明できるってことがすごいんだろ
多めに見えてやればいいのに
中国人の小学生が、英語を使って説明できるってことがすごいんだろ
多めに見えてやればいいのに
60: ランサルセ(ジパング) [US] 2022/05/14(土) 17:46:17.51 ID:MqQr2HlY0
そもそも殆ど中国人は三国志を知らない
252: アキレス腱固め(茸) [US] 2022/05/14(土) 22:46:10.40 ID:9eRPdYzk0
>>60
これ。
日本人のほうがしってる。
毛沢東は罪作りだわ。
これ。
日本人のほうがしってる。
毛沢東は罪作りだわ。
81: キン肉バスター(鹿児島県) [IE] 2022/05/14(土) 17:54:13.09 ID:iWO1h5Fg0
引用元: ・ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652516682/
コメント一覧
よって、プーチンは侵略戦争を始めたし、西側諸国は自国の兵や国民に一切犠牲が出ないことを悦び、ひたすら兵器や資金を提供してる
仮想敵国であるロシアの実力、兵力、ドクトリンがつまびらかになるのに、西側に犠牲が出ない
プーチンは激怒してるでしょうな
ロシアはそれを認めなかった
これを踏まえて考えると、中国少女と真逆となる
そもそも、三国鼎立前だから魏呉蜀じゃないぞ漢だぞ
曹操・孫権・劉表も漢の臣下だから帝を囲っていた曹操の方が大義名分があるんだぞ
もっともらしいこと言っているが、中国はロシア寄りで信用が出来ない
まあ細かいズレはともかくこの女の子の話の要点はNATOが一般的な悪玉の曹操、荊州は周りに左右されるだけの緩衝地帯、ゼレンスキーは劉琮のような愚か者、そしてロシアが赤壁に勝つと言いたいだけだろう
劉表が反曹操で劉琮が曹操につくことを決めたんだからまあ真逆とは言えんよ
それに囲ってる献帝が董承らに勅命を与えてるから一概に曹操の方に大義名分があったともいえないし
それこそお互いが大義名分を主張しあってると言う点においてもまあたとえとしては成立してるが、この子は恐らく曹操=悪玉=NATOと言いたいだけだからそんなこと考えてもないだろうが
中国のプロパガンダ主張を三国時代になぞらえれるのは共産党政権下では優秀な子供だろう
それこそ親父の孫堅(ソ連)の時代からな
中国で喩えるなら殷王朝の支配の酷虐さを嫌って周に付いた姜族と太公望ってところだろ
紛争が起こる理由の説明としてはいいんじゃないですかね
NATOは別にウクライナの地で勢力圏拡大に固執する必要も無いし
「赤壁」に出兵する必然性が無い
NATOを想定してるならロシアの独り相撲が裏目にしか出ていない
孫権は荊州を手に入れるためにガンガン侵攻しまくって、その毎に黄祖に撃退されてた
ロシアはなんの大義名分もないただのテロリスト
選挙すれば親露派が勝つのでそのあと、クーデターで西側がひっくり返すんだぞ
それはない。献帝自体が何度も曹操を除こうとしてるから。そもそもその大義名分は反董卓連合に参加して皇帝を擁する董卓の洛陽に攻め込んだ曹操が使っても効果0、だからこそ曹操は相手を屈服させるのに常に軍事力を背景に攻め落とす必要があり、統一するのに寿命と言う時間が足らなかった
もっと誰もが納得する大義名分を持ってたらあんなに手間取らなかった
墨家のようにロシアがシミュレーションして勝てると思わなければ攻めてこないから、ウクライナは核兵器を持つべきだった、と言えばよかったのに。
選挙で成立した親露政権だったヤヌコビッチ政権を西側の工作によるクーデターで転覆させて、
親露派の弾圧しているだけで、ウクライナで脱ロシアしたかったのは多数派ではないんだよ
NATO側にウクライナを加盟させる意味はないと思う
お前も本スレ59も愚かすぎる
既に政治利用され中国のプロパガンダに使われてるってのに平和ボケしすぎだわ
英語で喋れたらどんな事言ってもいいってのか、じゃあ英語圏の子供は言いたい放題だな
天安門事件で叩いて潰すことを選ばなかった日本人だし、むしろそれでいいのでは?
NATOにしてもEUにしてもゴリゴリの民族主義と権威主義とポピュリズムの掛け合わせの100年前から出てきたようなオルバンのハンガリーがいる時点で……
いや凄いか?
ロシアの言い分もたぶん中国メディアソースの引用だろうし
三国志も自国の歴史なんだからまあ知ってるだろ
まあ英語で発信できるってところは凄いか
嬴政=プーチン
秦=ロシア
周=ソ連
でソ連の旧領地の併合目指して暴れ始めたら合従軍組まれて抵抗されて
離間計でバラバラに出来ると思ってたら相手が思ったり強固で進軍阻まれてる感じ
遠い荊州よりも本拠地である建業の長江挟んだ対岸にある合肥じゃね
現に赤壁の戦いでは呉の主力率いて自ら合肥を包囲してるしな
孫権が赤壁よりも以前から連年に及んで荊州を攻めていたのは
劉表と黄祖が父・孫堅の仇敵ってだけであり緩衝地帯だとかは考えていない
孫権が黄祖を降した直後に劉琮が曹操に降り
また劉備が逃げて来たので自然と孫権側に荊州攻略の野望が生まれた
ユーゴやリビアがいつNATOに侵略したんですか?w
そそ
NATOは金が舞って笑いが止まらんのよ
むしろ反対方向の日本に侵略してほしいとすら思ってるしな
その日本は、ロシアどころか最貧国の北の核が向いてるのに国民は九条信者でネット番長
おまけにタカの安倍さんはテロで消えるしまさに攻めどきだな
何ならたとえ話が上手い奴こそ出世するまである。