江戸幕府の幕末は有名だけど鎌倉幕府ってどうやって滅亡したんだっけ
1:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 17:19:32.15 ID:0.net
詳しい人教えて
2:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 17:20:30.19 ID:0.net
一番空気なのは室町幕府滅亡
7:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 17:23:48.77 ID:0.net
>>2
足利将軍家は信長に謀られたからみんな知ってるでしょ
6:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 17:22:26.75 ID:0.net
応仁の乱は11年間もぐだぐだ争ってただけだからなあ
スッキリしないよね
8:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 17:24:16.95 ID:0.net
執権ごときが指図することにキレた尊氏に裏切られて滅ぼされた
9:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 17:27:58.09 ID:0.net
外来からの襲来(元寇)で満足な恩賞を与えることができず各豪族の不満がたまっていき滅んだ

と小学校の社会の授業で聞いた気がする
10:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 17:28:06.75 ID:0.net
直接滅ぼしたのは足利じゃないんだよな
新田とか何とかいうところ
あと後醍醐天皇が絡んでたよな
完全にぼんやりだわ
11:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 17:28:23.92 ID:O.net
後醍醐天皇が倒幕の気勢を上げて各地の武将が呼応
楠木正成→大阪河内地方で幕府軍に大損害を与える
足利尊氏→幕府軍として派遣されるも天皇側につき京都の幕府施設を攻撃制圧
新田義貞→鎌倉に攻め入り制圧
13:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 17:30:42.08 ID:0.net
室町幕府は戦国のごたごたのうちに
いつの間にか滅んでたって感じ
14:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 17:33:26.92 ID:0.net
呼応した武将も後醍醐がこんなわがままな奴だとは知らなかっただろうしなあ
15:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 17:33:33.76 ID:0.net
四代将軍は藤原家の赤ん坊
16:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 17:35:00.87 ID:0.net
足利将軍家なんて信長が絡む以前からもうボロボロだったし
28:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 17:55:32.21 ID:0.net
>>16
最初からボロボロ
19:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 17:37:41.96 ID:O.net
室町は6代義教が暗殺された頃から守護大名が力を持ちはじめ
応仁の乱で京都が荒廃し幕府や将軍の力が更に低下
13代義輝は将軍の威光を取り戻そうと奮闘するも暗殺
15代義昭は信長のお飾りであることに不満を持ち全国の大名に信長を討つよう命じるも上手くいかず信長に追い出され幕府滅亡
21:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 17:45:07.74 ID:0.net
真田の太平記みろ
鶴ちゃんの名演技みれるぞ
88:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 20:58:30.61 ID:0.net
>>21
真田太平記見たけど草刈正雄や渡瀬恒彦や丹波哲郎しか出てなかった
93:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 21:08:17.17 ID:0.net
>>88
だよな
22:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 17:45:13.36 ID:0.net
幕府というかお家滅亡という観点からは
平家と鎌倉幕府が一番派手でドラマチック
23:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 17:48:07.52 ID:0.net
戦国時代とかって強いやつが偉い的な発想なの?今で言うヤクザみたいなもん?
政治的思想とか一切ないよねドラマ見てても
24:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 17:49:23.05 ID:0.net
北条高時って鶴太郎のおかげでかなりメジャーになったよなw
25:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 17:50:24.54 ID:0.net
織田信長

豊臣秀吉

徳川家康

政治的思想の違い教えて
31:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 18:01:46.75 ID:O.net
>>25
政治的思想としては三人とも力と合理性というのが共通していて
ただし後になるほど先人の反省を踏まえていると思う
秀吉は信長のやり方+人心掌握
家康は秀吉のやり方+徳川中心の体制固め
という感じか
29:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 17:58:03.29 ID:0.net
幕府という呼び方は江戸時代以降から
だから信長は室町幕府というのを知らない
30:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 18:01:29.96 ID:0.net
そもそも名家でも何でもなく地位も高くない北条家が200年近く政権掌握し続けたのが謎なレベル
48:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 18:31:46.66 ID:0.net
>>30
そればかりか北条家の執権より長崎家の内管領の方が実験を握ってたんだよ
33:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 18:03:05.48 ID:0.net
鎌倉幕府の滅亡ほど劇的なものは少ないだろ
世界史でも稀に見る

外見的にはかなりしっかりした政権が突然大爆発するように滅び去ったからな

しかもこういう時は身内からも見苦しい裏切りがあるんだが一族郎等必死に戦って脱落者なく自害して果てたのもまた劇的
34:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 18:04:57.64 ID:0.net
そもそも便宜的に武家政権としての中央集権制があっただけで
滅んだというより交代劇
各地方には豪族の当主が地方を独自に治めていて
これの一部を中央集権制の鎌倉に委譲していたわけで
それが中央政府として機能せず対応が遅れていたから
何しとんじゃコラァと乗り込んで政変のゴタゴタ
その後に室町立つもずーと北朝南朝の二大朝廷時代に分かれる。
戦国期もこの地方豪族の経営才能あるやつが要するに天下取りと呼ばれるだけで
地方豪族の経営運営はそのままのこしている。
42:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 18:19:58.53 ID:0.net
>>34
一休さんの第一話見て一休さんが消えたほうの天皇家の子供で出家させられたと知ってこんな重い話だったんだとびっくりしたわ
46:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 18:27:35.63 ID:0.net
>>42
一休さんは南朝方の御落胤
37:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 18:11:50.19 ID:0.net
大抵の国は有力者連合みたいなもんだから功利で政策決定しようとしたら内紛になり易い
外部の既存権威に従う的な方針だとまとめ易い
信長みたいに根っ子から個人に従わせてるような国は珍しい
38:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 18:14:40.77 ID:0.net
鎌倉幕府の命を受けて楠正成とかを討伐にいくはずの足利尊氏が裏切った
39:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 18:16:16.23 ID:0.net
足利将軍と信長の関係って三国志でいうと献帝と曹操の関係に似てるとおもうんだけどどうよ?
40:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 18:16:31.98 ID:0.net
戦前の皇国史観から裏切りの足利一門を低く見るのが常識になって鎌倉を滅ぼしたのは新田義貞って言われているが鎌倉攻めの総大将は足利義詮だぞ

実際は集めた兵力は新田が千人以下義詮が2万人
41:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 18:16:37.96 ID:0.net
だいたい尊氏は北条執権の最後のやつの義弟だぞw
北条氏も~流て分派して身内同士の権力争いばっかやっていて
地方は不満爆発していた背景がある。
そもそも執権のなり手がいなかったくらいババくじ状態
45:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 18:25:32.58 ID:0.net
鎌倉幕府の滅亡は新たな混乱の幕開けでもあったからな
51:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 18:45:28.95 ID:0.net
1192作れなかったのは後醍醐天皇
52:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 19:06:07.09 ID:0.net
北条氏が寺に集まって
みんなで自害するんだよな
54:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 19:12:13.10 ID:0.net
>>52
東勝寺な
俺の子供の頃発掘調査してた
59:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 19:24:51.18 ID:0.net
源頼朝(1150年くらい)と足利尊氏(1300年くらい)
150年も差があるのに鎌倉と室町混同されることあるよね
63:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 19:42:11.50 ID:0.net
義満の時は小坊主ととんち合戦するくらい平和だったらしい
66:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 20:01:58.59 ID:0.net
江戸幕府は江戸城があるけど
鎌倉幕府に鎌倉城ってあるの?
将軍は普段どこに居たの?
69:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 20:04:21.19 ID:0.net
>>66
鎌倉が城
79:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 20:38:31.91 ID:0.net
北条時宗は評価されなさすぎだな、モンゴルを返り討ちにしたのに
神風の効果なんて大勢が決した後で実質防御戦の勝利なのに
80:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 20:42:10.33 ID:0.net
早々に将軍がお飾りとなって執権が実権を握り
時代が下るとその執権もお飾りとなって得宗家が実権を握り
末期は得宗家もお飾りとなって寄合衆が実権を握ってたのが鎌倉幕府
81:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 20:45:25.35 ID:0.net
>>80
分かりやすい
82:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 20:47:37.26 ID:0.net
頼朝がいかんよ
親戚皆殺しちゃうんだから与党がいなくなっちゃった
83:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 20:47:55.98 ID:0.net
そもそも室町幕府はいつ滅亡したのかという論争が
89:名無し募集中。。。:2018/05/31(木) 20:59:42.11 ID:0.net
江戸時代になってからあんだけボロボロだった鎌倉幕府末期はさぞダメなんだろうと思って調べたら最後は寺で一族郎党が割腹って知ってその潔さを讃えた人がいた


引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1527754772