1: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 20:52:07.90 ID:GWuq4G0z00505
やっぱ家康って神だわ


2: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 20:52:35.10 ID:IATkcpUS0
息子殺し

4: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 20:52:55.12 ID:lODrjAf/00505
嫁殺し

5: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 20:52:58.41 ID:QwyYIO8300505
息子殺してるぞ

7: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 20:55:05.73 ID:XIrnLh/A00505
誰だ誰が殺した

8: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 20:55:56.31 ID:OunDMhzW00505
息子と嫁ウキウキで殺したやん

10: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 20:56:58.20 ID:G2FWvf3Q00505
信長殺し

11: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 20:57:45.32 ID:iXrW7ey400505
孫の旦那も殺したんやっけ

12: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 20:57:51.95 ID:+wwx3lWi00505
誰だ直義を殺したのは
誰だ直義を殺したのは

13: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 20:57:56.11 ID:6AjNZWgcM0505
悪魔(信長)がやれって言ったんだ

14: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 20:58:47.44 ID:ZKwku8+td0505
頼朝は息子も弟殺してるから中々や

15: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 20:59:17.23 ID:dgbmVa8e00505
足利尊氏さんとくになにもしてない息子が憎くて憎くてしかたないご様子

16: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:00:55.50 ID:bS3J12DBd0505
息子は裏切るから悪い

17: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:01:05.59 ID:ONSb3Fko00505
ノッブもドン引きしてたわ

19: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:02:30.99 ID:KbgmwWSt00505
息子殺し

20: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:02:44.27 ID:yPRSxeib00505
嫁と息子殺すために信長を利用した男

21: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:02:55.96 ID:6ZB2GAuG00505
師直がやれって言ったんだ

23: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:03:52.64 ID:u1V+FD+200505
??「信康様に謀反の疑い?あの人ならありそうですなぁ」

24: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:05:35.03 ID:qndHEDdt00505
武田信玄よりはマシや

67: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:28:16.57 ID:TohKufJa00505
>>24
長男殺したかったわけではないぞ
高僧を使ってなんとか関係の修復を図ってたんやで

25: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:06:50.31 ID:pfDcoo8f00505
秀吉も息子殺してる
やっぱ信長よ

26: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:08:54.85 ID:IATkcpUS0
秀吉も兄弟殺ししてたよな
認知しなかっただけで本物臭いのに

27: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:10:10.84 ID:dgbmVa8e00505
>>26
秀吉の兄弟ってだれ?

35: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:14:48.47 ID:IATkcpUS0
>>27
【戦国こぼれ話】惨殺された兄弟姉妹。なぜ豊臣秀吉は厳しい処罰を下したのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabedaimon/20201110-00207204

29: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:11:54.02 ID:Wm6rC8hn00505
尊氏ってなんで直義殺すはめになったの
仲良し兄弟だったんちゃうの

37: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:15:00.98 ID:UjYTEmLS00505
>>29
弟も人望あったから自然と尊氏派直義派が出来ちゃった

39: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:15:20.56 ID:OunDMhzW00505
>>29
一番の部下と弟が対立して部下を取った
あと一応直義は暗殺ではなく黄疸の症状が出てたから病死説がある

64: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:26:50.89 ID:vT6mi2fk00505
>>29
尊氏が政のほとんどを直義と師直に任せるが両者は対立

直義派が師直を除こうとするが師直が挙兵して逆襲
直義が逃げ込んだ尊氏の屋敷を取り囲む
直義は失脚し側近らも殺される

尊氏と師直が遠征に出ている隙に直義が南朝に降伏し挙兵
尊氏・師直は敗北して降伏
尊氏に見捨てられた師直は殺される

尊氏・義詮・直義の三頭体制が始まるが
二人は直義を冷遇する

尊氏と義詮が謀反討伐のために軍を率いて京を出る
「直義を討つためだ」と騒がれる
直義は鎌倉に逃亡

98: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:36:58.38 ID:2+JIYOKA00505
>>29
尊氏の次男と三男は仲悪なかったっぽいけど
子孫は戦争なったし
やっぱり王者は一人で充分ってことなんすね

30: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:12:44.87 ID:UjYTEmLS00505
政宗「父親弟殺したから天下人待ったなしや」

42: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:16:22.32 ID:qndHEDdt00505
>>30
弟は実は生きていて奥多摩の寺で住職やってた
政宗が小田原で殺されても伊達の血が絶えないように死んだことにした
っていうのが最近の説らしい

45: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:19:11.87 ID:UjYTEmLS00505
>>42
はえー
歴史は新しい説が次々出てくるから何が真実か分からんくなるな

31: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:12:45.85 ID:6/3FLvit00505
当時の身内殺しなんてよくある話やからな

55: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:24:05.25 ID:KyikCX6700505
>>31
やっぱ島津ってすごいわ

34: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:14:18.14 ID:5I5AWVag00505
家康の兄弟って聞いた事無いんだけど
有名な武将でおったんか?

38: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:15:13.26 ID:dgbmVa8e00505
>>34
異父弟はおったはず

43: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:17:49.20 ID:QjKwec1000505
頼朝「弟ウザいなあ……そろそろ殺すか……」
尊氏「弟好きやなあ……そろそろ殺すか……」

47: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:21:37.66 ID:KbgmwWSt00505
秀吉「秀長死んでもうた...(ボケ始め)」

48: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:21:46.77 ID:XIrnLh/A00505
歴史的資料ってその辺のボロ寺からポロッととんでもないのが出てくるからこれから先もだれが誰を殺したとかわかるかもやな

50: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:23:06.88 ID:qndHEDdt00505
毛利元就「当主の甥っ子に生首見せたらショックで病死しちゃったから、ワイが当主になるンゴ。なお危険な弟は殺しておく」

62: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:26:37.14 ID:7s52fGoz00505
>>50
ぜってえ嘘だわ
間違いなく毒殺

51: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:23:11.50 ID:MgQquOe600505
範頼とかいう一回ニチャってしまっただけで死んだ男

57: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:25:10.41 ID:NESTVe8o00505
>>51
鎌倉を追放されただけで殺されたかどうかは分からないけど大河ドラマでは暗殺されてたな
しかも完全なる言いがかりで

56: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:24:31.27 ID:UjYTEmLS00505
ママ殺しな有名武将ておるん?

60: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:26:25.81 ID:qndHEDdt00505
>>56
古代ローマ皇帝のネロ
昔、宝塚の芝居をテレビで見たわ

63: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:26:41.52 ID:IATkcpUS0
>>56
ママ殺しは流石に世界史で見ても稀じゃないか
北魏皇帝くらいしか思いつかない

58: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:25:14.18 ID:DIamUPLJ00505
家康の長男は豊作の祭りやっとる農民を矢で射殺するキチガイやったからな
家康が息子殺すのもしゃあないやろ

59: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:25:50.14 ID:LBl0K/wS00505
身内殺し過ぎやろこいつら

66: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:27:58.20 ID:BzcJMUNvM0505
秀長は身内の中では立ち回り上手かったかもしれんけど死んだ後って秀吉から息子とか殺されたりしなかったのかな

73: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:30:54.67 ID:Kq3D9k5B00505
>>66
秀長に実子はいないはずや

75: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:31:33.32 ID:vT6mi2fk00505
>>66
そもそも男児がおらん
秀保(秀次の弟)が娘の婿になって後継いだけど
秀保が病死して終わりや

82: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:32:53.60 ID:BzcJMUNvM0505
>>75
いなかったのか
でもいても碌なことになってなかったかな…

93: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:35:24.98 ID:Kq3D9k5B00505
>>82
秀次があんな終わり方やし秀保も若くして急死で怪しいしまあ秀頼が出た時点でな

70: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:29:17.30 ID:+wwx3lWi00505
???「兄と会うときは鎖帷子出ないと無理
出されたものも口にしない」

77: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:32:10.37 ID:KbgmwWSt00505
>>70
宇喜多忠家はよう殺されんかったなと思うわ余程世渡り上手じゃなきゃ無理やわ

80: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:32:43.23 ID:NESTVe8o00505
上総「北条の作戦に乗ってやるわ」
頼朝「よくやった!死ね!」
一条「義高が逃げましたよ!」
頼朝「よくやった!死ね!」
藤内「義高の首をお持ちしました!」
頼朝「よくやった!死ね!」
義経「遂に平家を滅ぼしましたよ兄上!!」
頼朝「よくやった!死ね!」
泰衡「ご命令通り義経を討ち取ってみせましたぞ」
頼朝「よくやった!死ね!」


鎌倉殿の13人の世界で生き残る方法とは

132: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:46:34.23 ID:XhfMDsY900505
>>80
お前らは狂ってるって言い放って逃げる

141: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:49:23.91 ID:qndHEDdt00505
>>132
江戸時代に大名が死罪ってよっぽどだしね
外様含めても
家光のときに島原の乱の原因作った松倉勝家とか
忠臣蔵の浅野内匠頭とか
ごくわずかなのでは

168: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:54:58.14 ID:Aprp0omJ00505
>>80
義高の首持ってきて殺されるのはマジで理不尽すぎる
それが通るんならどんな理由でも殺せるだろ

209: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 22:01:19.36 ID:NESTVe8o0
>>168
あれだいたいが政子のせいなんだよな
「大姫が拒食症になったのはあいつが義高を殺したせいじゃ!!責任取らせろ!!」
って頼朝にしつこく絡んだから
それで部下を守ろうとせず切り捨てる頼朝も頼朝なんやけども

87: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:33:27.96 ID:qLT7tuul00505
信長←弟殺し
秀吉←甥殺し
家康←嫁息子殺し
信玄←父息子追放
謙信←息子おらんせいで家中内乱
コイツらさあ

89: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:34:36.92 ID:0tkrV0/p00505
>>87
謙信はなんで子供おらんかったの
修験道でもしてたんか?

90: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:34:46.17 ID:W9G4FxcM00505
>>87
信長はしゃーないやん
何回も反乱されたら殺さんと落ち着かん

104: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:38:27.05 ID:LFEqXaj1a0505
>>99
むしろ許しすぎ
糞みたいな裏切りも初回なら大抵許してる

117: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:43:35.66 ID:QjKwec1000505
>>104
家臣「裏切られてますよ」
信長「ワイは信じんぞ」

家臣「裏切られてますよ」
信長「ワイは絶対信じんぞ」

長政「裏切ってますよ」
信長「えっ、ホンマ?」

130: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:45:56.41 ID:LFEqXaj1a0505
>>117
長政とかいう何で裏切ったかよくわからんデブ

135: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:47:41.12 ID:0WvFjQkqa0505
>>130
先に約定破りしたのは信長さんサイド定期

138: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:48:17.13 ID:LFEqXaj1a0505
>>135
約定って朝倉との云々なら後の創作やぞ

139: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:48:31.84 ID:Kq3D9k5B00505
>>130
最近の説では朝倉との関係ないらしいな
むしろ六角だと

143: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:49:35.51 ID:LFEqXaj1a0505
>>139
足利織田から浅井が軽んじられてたからキレた説が最近は主流やね
確かに妥当だと思う

147: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:51:15.62 ID:fvhkc8et00505
>>139
一次史料では確認できないな
仮に同盟を結んでたとか同盟までいかんでも一時的な共闘にしても起請文を交わすもんやけど全くその類のものがないし

136: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:47:46.88 ID:szGnScAJ00505
>>117
松永弾正「裏切ったぞ」
ノッブ「茶器と引き換えに許してやるから帰って来い」
荒木村重「裏切ったぞ」
ノッブ「光秀に説得させるから帰って来い」
明智光秀「裏切ったぞ」
ノッブ「グエー死んだンゴ」

大抵まずは理由聞いて許そうとするところあるから裏切ったと知覚する暇も与えなかった光秀は賢いな

140: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:49:23.22 ID:XhfMDsY900505
>>136
裏切るなら一発で決めなあかんな

145: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:50:23.38 ID:7s52fGoz00505
>>140
朝倉義景とかいう信長殺すチャンスを2回もふいにした無能
そりゃ滅びますわ

108: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:39:49.42 ID:qndHEDdt00505
>>87
その辺、小田原の北条氏はしっかりしとるな
氏政とかあんだけ兄弟いたわりに揉め事あんまなさそうだし
あと姉妹達が幸不幸はともかく嫁ぎ先がどんだけ落ちぶれても実家に戻らないのも面白い
氏政に嫁いだ信玄の娘が実家に戻されたあと信玄に恨み節で病死(自殺?)したのと対照的
父氏康の人徳か?

97: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:36:36.72 ID:z7vJbQP3a0505
北条政村ってよく殺されなかったな
その後ちゃんと得宗家を支えたのもすごい

100: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:37:29.80 ID:NESTVe8o00505
三河武士「こいつ主君に相応しくないなあ…」←わかる
三河武士「殺したろ!!」←わからない

105: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:38:31.48 ID:bbH3A6Yca0505
てか今の感覚だから三成は忠義者みたいになってるけど家康→秀忠→家光みたいに絶対的な権力構造作った上で継がせないと基本的に部下の忠誠って一代限りよな

鎌倉も頼朝死んだら速攻で瓦解するし信長だって表立って織田家こそが第一で秀吉と敵対したの勝家くらいだし、武田の残党も主君と枕を並べて討ち死になんてせずにみんな徳川の配下になっとるし

113: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:41:03.69 ID:Kq3D9k5B00505
>>105
そもそも武田は守護の地位に長年あったから甲斐の豪族連合体なだけで部下でも何でもない

121: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:44:27.64 ID:2+JIYOKA00505
>>105
もしも徳川勢が三方ヶ原で完全に崩壊してもうたら
やっぱりみんな家康を見放して信玄の部下になったんやろか

107: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:39:46.53 ID:QjKwec1000505
有力御家人の皆様

梶原氏 族滅
比企氏 族滅
城氏   族滅
名越氏 族滅
和田氏 族滅
三浦氏 族滅

112: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:40:59.99 ID:dgbmVa8e00505
>>107
ちゃんと北条家もみんなそろって族滅で滅びたのはえらい。北条時行みたいな起き上がりこぶしみたいなやつもおるが

111: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:40:54.14 ID:hcz4IWcS00505
裏切ったというか権力争い始めた兄弟本人よりその裏で焚きつけてる側近が悪いわ
イギリス王室のヘンリーなんかも本人の意思というより明らかに嫁さんの影響だし

133: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:46:52.73 ID:B+VEbG0wd0505
>>111
奥さんの実家が太くて主導権握るのってどこでもあるよな

116: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:42:55.14 ID:KPRFfDBd00505
後北条は戦国にしては異常に仲良い
家督争い皆無
同母兄弟だかららしい

120: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:44:04.14 ID:hcz4IWcS00505
秀忠って親藩潰しまくったけど殺してはいないか?

126: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:45:12.82 ID:2a8X/tjr00505
>>120
在職中の改易63回やっけ
ほんま草

144: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:49:58.60 ID:rAir2iqz00505
>>120
むしろ幕藩体制確立の為に少しでも目障りな所は徹底的に潰して幕府の権威を高めつつ
反逆的な姿勢少しでも示したら即潰すことで幕藩体制を長く存続させることに成功した功労者として国内外で評価されてるだろ秀忠は

146: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:50:57.56 ID:LFEqXaj1a0505
>>144
家康は文字通り神君レベルやけど秀忠も超有能やね

164: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:53:58.86 ID:qndHEDdt00505
>>146
信康を甘やかしすぎたって反省して秀忠にはかなり厳しくしたらしい
晩年になっても津川雅彦が西田敏行を「たわけ間抜け」とボコボコ殴るぐらいだしね

148: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:51:16.72 ID:B+VEbG0wd0505
>>144
秀吉も統一してから千利休粛清してるし
権力者ってどこも一緒なんよな

134: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 21:47:38.44 ID:QjKwec1000505
泰衡「自害に追い込みました」
頼朝「匿っとったんやんけ!お前も死ねや」
泰衡「ファッ!?」

ちょっとかわいそう

引用元: ・ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683287527/