1: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:45:05.85 ID:ukVh3UiY0
なんで?


2: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:45:26.80 ID:7ZUDFy0Lp
土地がゴミ

3: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:45:31.33 ID:yy18Or92a
京都が遠い

5: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:46:07.64 ID:ukVh3UiY0
>>3
強くてもだめなの?なんで?

7: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:46:27.79 ID:5uxGZL2LM
立地糞なのに寄生虫の追い打ち付き

8: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:46:28.65 ID:+d8wh4VW0
過大評価

9: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:46:43.07 ID:UAzoU7Bk0
立地がゴミ
山梨から京まで遠すぎな上に開発しようにも山ばっか

10: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:46:57.90 ID:ukVh3UiY0
ドラマ見て信玄めちゃ強いのに何で家康に負けたんだと思ったんだよね

12: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:47:23.76 ID:VIvnJURm0
>>10
信玄は負けとらん、信玄は
そのムスコは悲惨な末路を辿ったが…

17: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:48:31.91 ID:ukVh3UiY0
>>12
信玄は強かったけど、早死にしたって事?確かに家康は長生きしたよね

13: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:47:36.43 ID:TkFKcznp0
金がない
信用がない

15: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:48:08.14 ID:UAzoU7Bk0
あと後継ぎに勝頼じゃなくて勝頼の子を指名して

「勝頼は孫が成人するまでの代理やで」
ってコレとんでもないクソムーブだよな

こんなんで勝頼に家臣が付いて来る筈がない

23: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:49:24.80 ID:ukVh3UiY0
>>15
信玄がダメってより、子供がダメだったって事?

31: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:50:21.63 ID:A/I1K3Raa
>>23
信玄が悪いやろ

37: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:51:02.00 ID:ukVh3UiY0
>>31
信玄って具体的に何が悪かったの?

54: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:53:25.32 ID:A/I1K3Raa
>>37
代理認定したら部下がついて来ない

143: 165 2023/05/13(土) 14:04:48.28 ID:8jde0QEC0
>>37
長男の粛清

16: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:48:25.60 ID:U+EQtz3KM
糞みてえな山んなかでよく頑張ったんじゃね
いつの時代も海ないのきついやろ

27: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:49:56.26 ID:5uxGZL2LM
>>16
桶狭間の後に今川攻めようとしたら塩留めされて計画あぼんやもんな

18: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:48:52.71 ID:geUlcBuLM
出来なかったからや

21: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:49:21.80 ID:5fEsuVeC0
キッズの頃の憧れ
武田信玄! 上杉謙信!
ての多そうやしな

25: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:49:32.16 ID:N3jLaFj+0
自分を天台座主とかいっちゃうガイジだったから

43: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:51:27.14 ID:5fEsuVeC0
>>25
本当に天台座主だった義円(足利義教)さん・・・

26: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:49:50.18 ID:ukVh3UiY0
武田信玄が仮に長生きしてたら天下統一できた?

34: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:50:40.36 ID:TkFKcznp0
>>26
無理

35: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:50:44.26 ID:IU5akAxj0
>>26
能力的にできたかどうかは知らんが少なくとも織田信長や豊臣秀吉のような天下統一事業にそもそも興味無いから無理

46: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:51:50.60 ID:ukVh3UiY0
>>35
歴史知らんから分からんけど、天下統一に興味ない奴もいたの?

57: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:53:28.36 ID:IU5akAxj0
>>46
当たり前やろ
サラリーマンが全員社長目指す訳じゃ無いし社長が全員日本一の企業目指す訳ちゃうんやから

75: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:55:53.67 ID:ukVh3UiY0
>>57
武将ってみんな「俺が天下統一するわ」って奴らの集まりだと思ってたけど違うんだな

61: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:53:48.00 ID:H5mjFrB80
>>46
統一しようなんて発想信長しか持っとらんやろ
謙信みたいに上洛して「俺が将軍の保護者やで!」って宣言するのが誉れみたいな世界やん

72: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:55:22.98 ID:YtpzbK/H0
>>61
そもそも「天下統一」とは何か?って話でもあるしな
あの時代において「日本」とはどこを指すのかでもある

85: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:57:10.96 ID:H5mjFrB80
>>72
信長が描いてた天下統一と家康が成し遂げた天下統一もかなり違うやろしな

131: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 14:03:38.36 ID:ukVh3UiY0
>>85
信長と家康の天下統一の違いってどんな感じなの?

81: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:56:53.98 ID:VIvnJURm0
>>61
天下を平定して争いのない世界を作ろうという志を持ったナイスガイもおったんちゃうの

115: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 14:01:35.67 ID:swZTdOFL0
>>35
最近の説じゃ上洛ほのめかしてる史料出てきたで。どこまで本気かはわからんけど。
少なくとも他の戦国大名よりは天下への意識は強い

28: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:49:56.33 ID:jvlkpnyYd
自分が死んだ後のことまでちゃんと考えられてないレベルやもん
天下統一とかそれ以前の話やろ

39: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:51:16.89 ID:H5mjFrB80
>>28
秀吉さんの悪口言うなよ

30: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:50:12.87 ID:ukVh3UiY0
信玄は信長と戦ったりしたの?

33: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:50:31.88 ID:N3jLaFj+0
>>30
戦ってないよ

36: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:50:45.44 ID:H5mjFrB80
人口少なすぎ

41: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:51:22.99 ID:V3xev3Gqa
>>1
想いだけでも
力だけでもだめだから

44: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:51:39.57 ID:h1Du+vyP0
信玄亡くなった後三河・遠江・駿河
甲斐・信濃を治めた家康も関西治めた秀吉には勝てなかったし
なんか理由あるんやろな

71: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:55:19.99 ID:jvlkpnyYd
>>44
流石に経済力が違い過ぎる
山ばっかりやと行き来するのだけでもしんどいし

49: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:52:02.03 ID:OK1/+Smvd
四方八方を大勢力に囲まれてるので無理です

55: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:53:26.23 ID:ukVh3UiY0
>>49
信玄より強い奴らがいたの?でも家康には勝ったんでしょ?

68: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:55:03.52 ID:OK1/+Smvd
>>55
まあそこは最大のチャンスだった

88: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:57:37.94 ID:ukVh3UiY0
>>68
その後がダメだったの?具体的に信玄はどんな失敗したの?

59: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:53:43.88 ID:+xOcRPIm0
三国同盟で1番損してるの武田だよな

64: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:54:13.10 ID:TkFKcznp0
三河・遠江・駿河に甲斐・信濃足しても
尾張美濃伊勢連合だけで勝てるレベル

82: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:56:54.61 ID:5fEsuVeC0
>>64
尾張の国力高すぎるんよな
今なんて愛知から豊田市(トヨタの売上37兆円)抜いたら糞雑魚なおに
なんであんな石高高かったのか未だに謎らしいね、平野が広くて貿易港あったのは事実やけども

77: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:56:32.07 ID:TLH1IZRq0
村上が強過ぎて地元平定するのに時間掛かったから

78: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:56:34.00 ID:IbvMzYjx0
そもそもこの時代って
そんな天下統一って考えなかったんじゃね?
一部やろ

86: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:57:26.58 ID:ttt0iHuVa
>>78
一方、信長はフィリピンあたりまで統一しようとしていた、らしい

99: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:59:32.87 ID:IbvMzYjx0
>>86
だから変人なんだよな

84: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 13:57:09.66 ID:MCQvOu4p0
北信濃なんかに手を伸ばして上杉と敵対したのがアホすぎ

120: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 14:02:05.83 ID:ukVh3UiY0
何となくレス見ると
・海がない
・家康に勝っただけで実は弱い
・経済力、政治力が弱い

こんな感じ?確かにこれなら日本統一とかできなそう

130: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 14:03:33.95 ID:YtpzbK/H0
>>120
一言で言えばそれどころじゃないってことやろ

129: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 14:03:31.89 ID:MCQvOu4p0
信玄の遺言
信長が攻めてきたら甲斐の山深いところに誘い込んでむかいうて
家康は駿河の奥深くに誘い込んでむかいうて
謙信とは和睦しろ

全然守られてなくて笑う

139: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 14:04:26.16 ID:N3jLaFj+0
>>129
謙信に関してはそのあと早くに死んだからなんともやけど

144: それでも動く名無し 2023/05/13(土) 14:05:06.14 ID:RvCAslia0
三国同盟しました
家の格あります
眼前には弱小大名しかいません

上洛待ったなし

引用元: ・ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683953105/