1: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:37:40.15 ID:INpCenHLp
教えろ歴史オタクども


2: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:38:09.91 ID:1j1GyWH4a
明智光秀ってご存じない?

4: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:38:36.49 ID:B3/eAN7s0
ノッブ「軍師なんていらんのや」

5: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:38:44.16 ID:JmVaUUTs0
おらん
信長はワンマンなんや

6: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:38:46.36 ID:IG8K5OEO0
居ない

7: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:38:52.13 ID:kkB8yOuF0
筆頭家老の林さんやろ?

8: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:38:59.56 ID:0onzgfLN0
森菊丸やろ?

9: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:39:33.91 ID:J51SaKTxa
佐久間やろ

11: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:39:46.50 ID:Th464krF0
織田信長の軍師は織田信長
てかそもそも軍師って官兵衛みたいな戦略とか練る人じゃなくて戦の儀式とかに通じてる人やからな

29: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:43:35.31 ID:0d+PX1MJ0
>>11
なんかあったなそういうの

54: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:47:08.13 ID:LsQz+k+/a
>>11
つまりキングダムのミノムシは軍師じゃなかった……?

65: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:48:42.18 ID:aZ1N1ElK0
>>54
信が本能型で活躍し始めたからいらなくなったよな

12: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:39:50.10 ID:wftOqBW90
おらんて
おってもどうせ聞かんし

13: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:39:57.52 ID:B3/eAN7s0
桶狭間もノッブの思い付きだという風潮
軍師立てんでようやっとる

14: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:40:15.98 ID:QjbP1931a
曹操と同じでワンマンタイプだから軍師なんておらん

16: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:41:09.39 ID:B3/eAN7s0
>>14
曹操は軍師というか参謀豊富やん

375: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:57:01.21 ID:lWitHeyO0
>>14
郭嘉が死んだから赤壁大敗みたいことよく言わん?

15: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:40:48.31 ID:CPvyBPSK0
謀臣いらない君主もいるんですよ

18: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:41:46.79 ID:iULbiow50
いたら無双で出してるよな

19: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:41:56.37 ID:AxiPCMEjM
しゃーない佐久間信盛やろ

20: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:42:06.09 ID:4HZKT7RC0
ワンマンパワハラ社長やからナンバー2とか不要やろ

21: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:42:16.96 ID:J51SaKTxa
上杉謙信と武田信玄も軍師おらんのか

26: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:43:06.70 ID:B3/eAN7s0
>>21
信玄は山本勘助やん

38: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:45:23.78 ID:6qKtAPEV0
>>26
山本勘助って実在説の方が強いんかな

27: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2022/09/10(土) 12:43:28.37 ID:4gmE20V2a
>>21
宇佐美定満と啄木鳥戦法や

39: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:45:33.86 ID:J51SaKTxa
>>27
宇佐美って裏切るんやないんけ

45: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:46:18.95 ID:B3/eAN7s0
>>39
宇佐見は溺れて亡くなってまうんや

56: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:47:24.44 ID:J51SaKTxa
>>45
そんな亡くなり方やっけ
なんかお家騒動と裏切りで死ぬイメージやったわ

57: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:47:27.94 ID:6qKtAPEV0
>>39
謙信を裏切ろうとした奴と一緒に乗ってた舟が沈んで溺死とかやっけ?

28: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:43:32.55 ID:kkB8yOuF0
>>21
宇佐美と勘助

23: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:42:27.30 ID:1i5ZYYZ40
竹中半兵衛って誰かの軍師ポジやってたことある?

32: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:44:00.35 ID:07zRriOd0
光秀強すぎて草生えるわ

33: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:44:40.50 ID:kkB8yOuF0
じゃあ家康の軍師は?

43: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:46:01.54 ID:DKUfo1mX0
>>33
本多正信

48: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:46:42.57 ID:5FA6ksDd0
>>43
軍ではあんまり活躍してるイメージないわ
参謀って感じ

35: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:44:58.04 ID:GHeZyoxB0
そら佐渡おけさよ

37: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:45:09.58 ID:93ODklv80
駒やで

40: それでも動く名無し 転載ダメ 2022/09/10(土) 12:45:35.94 ID:/25/xL3La
織田家って織田司令部と各方面軍(柴田、明智、羽柴、滝川とか)
って感じに見えるけど
信長直属の参謀って全く思いつかんわ

41: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:45:38.89 ID:I1EGCUBp0
信長本人がめちゃくちゃ優秀やからな
戦力と資金用意して各方面軍に戦術は任せる委託方式や

46: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:46:23.24 ID:Yzl7yKNYM
だって信長の野望のステ万能やし

50: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:46:49.86 ID:IwylSjgRa
>>46
三国志と違ってどの大名もステータスオールマイティに高いよな

67: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:49:21.02 ID:6qKtAPEV0
>>50
低ステにするとその武将の地元からクソほどクレーム来るから軒並み上げたらしいで
戦法とか特技で差を付けるようにしたようや

79: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:50:56.07 ID:J51SaKTxa
>>67
そういや姉小路とか神保とか微妙にステ上がってる気がするわ

52: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:46:52.20 ID:0GyQ/83ep
豊臣秀吉が軍師代わりじゃないんか?

53: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:47:00.60 ID:5VKtO+fe0
山本勘助って呼ばれてる人はおるけどそいつが今現在の山本勘助像にぴったり一致するかは別なんちゃう
現在の山本勘助像って講談か何かの創作が原型やろ

59: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:47:36.79 ID:Cl7GHFu6p
小姓で誰か戦略アドバイスしてた奴おらんの?
頭良さそうな連中集まってたんやろ

62: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:48:12.49 ID:Vm7I8C09a
>>59
秀吉の元にいた頃の直江兼続

60: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:47:48.42 ID:LCFJNRR7d
山本の子孫が軍師やったって言い出しただけでただの伝令係りや

63: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:48:23.71 ID:PSjvkFStd
秀吉は水攻め兵糧攻めに軍師居るんか?何か凄い工作兵集団とかが居そう

77: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:50:38.43 ID:1/jX1rqTM
>>63
自分で調略しまくっとったからなあ

66: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:49:00.79 ID:bvuaNOt7a
秀吉の軍師って石田三成と違うんか?

70: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:49:44.77 ID:cUs1ywYEM
>>66
あの人は奉行や

68: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:49:28.82 ID:9hTe5XJI0
菅屋長頼やぞ

74: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:50:17.90 ID:LCFJNRR7d
漫画の主人公にもなったのにステ低い仙石さんは

80: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:51:06.19 ID:dkH/UY+Z0
信長 光秀
秀吉 官兵衛
家康 正信

じゃないの?全員ぐう畜だし

85: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:51:49.94 ID:93ODklv80
>>80
キンカンハゲの言うことなんて半分も取り入れなかったやろ

108: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:53:55.23 ID:dhjeL2iK0
>>85
光秀はかなり優秀って見たけど
秀吉とかより結果残してたんやろか

117: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:54:21.96 ID:XZrz8CNM0
>>80
信頼してた古参メンツほど前線に送って手元に置いておいたキンカンハゲに裏切られたのが信長やし

81: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:51:26.91 ID:CEe1mloy0
しゃーない滝川一益や

88: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:52:15.44 ID:5VKtO+fe0
>>81
織田家中でもかなり早いうちについて行けなくなった人やないのか

87: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:52:02.90 ID:kYCiO4vNa
そもそも軍師とかいう役職ないやろ

89: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:52:20.79 ID:IG8K5OEO0
家康の軍師は本多なんか
怪しい坊さんが周囲におってアドバイスもらってたって聞いたんやけど

97: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:52:49.10 ID:kkB8yOuF0
>>89
太原雪斎か?
あれは今川義元の軍師?や

102: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:53:18.14 ID:IwylSjgRa
>>97
紅雪斎のことと違うんか?

116: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:54:19.54 ID:nq4uFh4tp
>>97
多分南光坊天海の事だと思うで

90: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:52:26.21 ID:cFeZtSVi0
黒田官兵衛なんて秀吉の家臣の中でも別に軍師ってわけでもないからな。播磨侵攻以降の関わりだし。

100: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:53:08.78 ID:GHeZyoxB0
>>90
そっからが秀吉の全盛期やからな

92: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:52:33.53 ID:5AYsiiQQ0
そもそも当時軍略家としての軍師なんておらんやろ

93: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:52:34.28 ID:AfBNgWevM
秀吉じゃないの

98: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:53:08.20 ID:bFaJGwl0a
軍師の中で考え方は良いけど実戦部隊がヘボ過ぎて評価低い人っておる?
他の地域で軍師やってたらよかったみたいな人

101: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:53:13.84 ID:5VKtO+fe0
へうげもの以前以降で織部は強化されたんか?

103: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:53:25.06 ID:gpwv5x/Da
ミッツ「だってワイが進言しても蹴り入れられるし・・・」

107: それでも動く名無し 2022/09/10(土) 12:53:53.97 ID:b9ICUASDp
半兵衛…お前と闘いたかった

引用元: ・ https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662781060/