1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:01:53.08 ID:N9CoHAY5K.net
当たり前や
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:03:15.11 ID:Uen3DtUq0.net
本人も配下武将も強いけど、唯一の欠点といったらみんな高齢なので初期攻略しないとみんな死んでしまう
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:04:58.39 ID:1UHrb9pAK.net
三好という武将の多さの割にろくなのがいない大名
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:05:09.61 ID:bieF2c6Ha.net
みんな好きな武将顔グラ何ンゴ?
わいは徳川家康
わいは徳川家康
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:18:16.33 ID:81kt2+nc0.net
>>4
陶晴賢みたいなやつ
陶晴賢みたいなやつ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:18:58.07 ID:laW/n+M10.net
>>4
重秀
重秀
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:20:27.55 ID:YElYGX/r0.net
>>4
下間頼廉や
下間頼廉や
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:21:33.49 ID:laW/n+M10.net
>>33
創造pkで知略政治80とは思えないグラになって草
創造pkで知略政治80とは思えないグラになって草
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:21:13.57 ID:bOT/640n0.net
>>4
良い笑顔
良い笑顔
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:23:03.09 ID:TxjfEwzS0.net
>>4
朝倉宗滴
天道はあれやったが
朝倉宗滴
天道はあれやったが
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:06:00.18 ID:djC9Ik1f0.net
武田は創造だとなかなか伸びず、北条や今川に先に信濃取られる体たらく
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:09:56.44 ID:bieF2c6Ha.net
>>5
そうか?普通に伸びるが
長尾が馬鹿AIすぎていらつく
そうか?普通に伸びるが
長尾が馬鹿AIすぎていらつく
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:18:14.20 ID:djC9Ik1f0.net
>>11
どのシナリオでやるかによって変わるけど、
信長誕生でやるとたいてい甲斐一国止まり
家督相続でやると信濃統一まではいくけど、
その後は上杉と消耗戦した挙句諦めて飛騨ルートで美濃侵攻止まり
毎回間違いなく爆伸びするのは北条やわ
どのシナリオでやるかによって変わるけど、
信長誕生でやるとたいてい甲斐一国止まり
家督相続でやると信濃統一まではいくけど、
その後は上杉と消耗戦した挙句諦めて飛騨ルートで美濃侵攻止まり
毎回間違いなく爆伸びするのは北条やわ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:19:32.12 ID:Uen3DtUq0.net
>>27
信長が今川家臣になってたりするからなwwww
信長が今川家臣になってたりするからなwwww
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:22:57.40 ID:djC9Ik1f0.net
>>31
桶狭間起こる前に織田家飲み込むパターンも多いな
まあ結局その後美濃全域支配する前に北条にジワジワと背後から侵食されていくんやけど
桶狭間起こる前に織田家飲み込むパターンも多いな
まあ結局その後美濃全域支配する前に北条にジワジワと背後から侵食されていくんやけど
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:06:42.48 ID:M6bwAt630.net
最近はそうでもない
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:07:37.73 ID:a7TP+AJ+0.net
毛利の方が安定してる気がする
家臣や血族ふくめて
家臣や血族ふくめて
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:07:43.49 ID:UWGDWcqY0.net
長宗我部元親が一番好き
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:08:38.19 ID:z3QpYkiZ0.net
毛利島津辺りの部下も有能で親族という慣れ合い集団
なお強い模様
なお強い模様
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:11:10.09 ID:Uen3DtUq0.net
>>9
島津は九州平定したあたりでめちゃくちゃでかい国が本州にあったりするからな
そこでやる気なくしてしなくなったりする
島津は九州平定したあたりでめちゃくちゃでかい国が本州にあったりするからな
そこでやる気なくしてしなくなったりする
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:09:21.48 ID:laW/n+M10.net
毛利は仮想シナリオだと小早川と吉川が独立してるのが辛い
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:11:06.86 ID:laW/n+M10.net
創造で最強なのは雑賀衆やぞ
速攻で本願寺と筒井滅ぼしてその後京手に入れたら終わり
速攻で本願寺と筒井滅ぼしてその後京手に入れたら終わり
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:12:02.34 ID:xm79/Zzip.net
飛騨のあいつはすぐ滅ぶ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:24:14.01 ID:KbWz0GKJ0.net
>>15
姉小路(三木)ほんとすき
姉小路(三木)ほんとすき
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:12:38.00 ID:U2OuFF3w0.net
自分で使うと強い織田家ってAIだとなかなか伸びないよね
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:13:54.21 ID:a7TP+AJ+0.net
>>16
長篠の戦あたりの年代じゃないと
織田はだいたいどっかに飲まれてる気がする
長篠の戦あたりの年代じゃないと
織田はだいたいどっかに飲まれてる気がする
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:13:21.94 ID:a4svXs42F.net
今川ってどんくらい強いの?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:13:51.10 ID:laW/n+M10.net
>>17
たまに織田家を滅ぼす
たまに織田家を滅ぼす
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:14:14.18 ID:a7TP+AJ+0.net
>>17
普通に上洛しかねない
普通に上洛しかねない
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:14:57.00 ID:hE/leRWx0.net
創造やって思ったけど配下の能力が異様に高い
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:15:42.80 ID:laW/n+M10.net
>>22
シブサワとおがpが武田贔屓やからやで
シブサワとおがpが武田贔屓やからやで
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:16:51.93 ID:BAtCQWpGd.net
山県とか能力おかしい
あからさまな贔屓やめろ
あからさまな贔屓やめろ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:17:32.89 ID:Uen3DtUq0.net
でも実際上杉と武田ってめっちゃ強かったんだろ?
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:21:48.39 ID:rbBRNu9AK.net
信玄なんてただの山猿やぞ
ちな三好家再評価希望
ちな三好家再評価希望
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:23:41.60 ID:laW/n+M10.net
>>36
長慶、一存、義賢は強いやろ
長慶、一存、義賢は強いやろ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:22:16.17 ID:z3QpYkiZ0.net
やってるとたまに現実では険悪だった武将同士が同盟結んで仲良く共闘してたり
逆に仲いいはずなのに同盟破棄して全力で潰し合いしだしたりするからな
逆に仲いいはずなのに同盟破棄して全力で潰し合いしだしたりするからな
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:24:24.36 ID:FeLXThYw0.net
久々に烈風伝やりたくなってきたゾ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:25:57.14 ID:meqbeVj/a.net
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:26:18.56 ID:TxjfEwzS0.net
安宅と篠原も内政やと使えるけどもう一押しやな
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:27:02.52 ID:3HMcFttGd.net
むしろあれぐらいの能力ないと現実生き残れないやろ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:28:16.25 ID:IY+a8RbR0.net
九州か東北の武将で始めるとだいたい武田か上杉が蹂躙してる
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:28:27.33 ID:EmXCdHQf0.net
北条は小田原城が堅すぎて攻めにくいわ
初期耐久値高過ぎやろ
初期耐久値高過ぎやろ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:29:30.84 ID:laW/n+M10.net
北条はあらゆる道からどんどん部隊送り込んでくるからクソ手強い
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:29:38.08 ID:FWny18M+0.net
創造だと北条強すぎるわ
関東統一すると急におとなしくなるけど
関東統一すると急におとなしくなるけど
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:30:46.56 ID:3HMcFttGd.net
創造の初期北条はAIが鬼畜すぎ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:31:35.31 ID:o+YaIXF3a.net
毎回大将自ら攻めにくるのやめろ
留守狙うか寿命待つかせんと勝てへん
留守狙うか寿命待つかせんと勝てへん
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:32:09.41 ID:djC9Ik1f0.net
伊達や全盛期の葦名でやっても毎回北条で詰む
関東統一するの早すぎやわ
関東統一するの早すぎやわ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:33:41.67 ID:DMqhveh/0.net
武田でやってると武将の能力でゴリ押しする戦いしか出来なくなる
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:33:52.39 ID:FWny18M+0.net
佐竹とかでやると手応えありすぎ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:34:02.97 ID:EmXCdHQf0.net
里見が北条に喧嘩売って自滅しよるからな
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:35:32.65 ID:QuH1ggQ+0.net
伊達政宗じゃないの?
父親がやたら政宗を推すわ
もう少し早く生まれてたら時代は変わってたとかうるさい
父親がやたら政宗を推すわ
もう少し早く生まれてたら時代は変わってたとかうるさい
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:35:47.96 ID:n/Fa0OHf0.net
三好とかいう伸び悩み大名
残当
残当
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:36:26.08 ID:3HMcFttGd.net
案外と毛利元就の謀神はつよい
大軍率いてるとエースですらかなわん
大軍率いてるとエースですらかなわん
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 04:37:53.11 ID:TxjfEwzS0.net
片倉景綱と直江兼続も相手してるとき行動不能になっててウザい
引用元: ・信長の野望だと最高の武将は武田信玄