【三国志】なぜ魏延は人気がないのか
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:32:09.19 ID:VLqWVytN0.net
馬岱は魏延殺しの一発屋なのに無双に登場するし
引用元http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1500197529
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:32:37.66 ID:VLqWVytN0.net
ンゴ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:32:38.72 ID:j/3BOcYy0.net
あれで人気するほうがおかしい
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:32:44.81 ID:caoTCq750.net
いや魏延とか後期蜀の出ずっぱりエースやん
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:32:56.28 ID:o+v/REbl0.net
五湖十六国と五代十国
どっちが人気なん?
どっちが人気なん?
五胡十六国時代(ごこじゅうろっこくじだい)は、中国の時代区分のひとつ。304年の漢(前趙)の興起から、439年の北魏による華北統一までを指す。五胡十六国(ごこじゅうろっこく)は、当時、中国華北に分立興亡した民族・国家の総称である。十六国とは北魏末期の史官・崔鴻が私撰した『十六国春秋』に基づくものであり、実際の国の数は16を超える。後漢末期から北方遊牧民族の北方辺境への移住が進んでいたが、西晋の八王の乱において諸侯がその軍事力を利用したため力をつけ、永嘉の乱でそれを爆発させた。
五代十国時代(ごだいじっこくじだい、907年 - 960年)は、中国の唐の滅亡から北宋の成立までの間に黄河流域を中心とした華北を統治した5つの王朝(五代)と、華中・華南と華北の一部を支配した諸地方政権(十国)とが興亡した時代である。
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:33:43.52 ID:uXNOV5Etp.net
>>5
五胡十六国やろ
五代十国とかそもそも名前すら知らなさそう
五胡十六国やろ
五代十国とかそもそも名前すら知らなさそう
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:35:48.63 ID:/jIF0pSE0.net
>>5
五代十国の朱全忠や鴉軍の李克用クラスが誰か思い浮かばんので後者を
五代十国の朱全忠や鴉軍の李克用クラスが誰か思い浮かばんので後者を
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:34:15.43 ID:VLqWVytN0.net
>>5
五代十国こそ人気出る要素ないやん
自分も踊ってたら殺された君主とか詞詠んでたら毒殺された奴とか
暗君も地味やねん
五代十国こそ人気出る要素ないやん
自分も踊ってたら殺された君主とか詞詠んでたら毒殺された奴とか
暗君も地味やねん
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:35:45.90 ID:o+v/REbl0.net
>>19
せやろか?
五胡十六国に負けないくらいのガイジもおるやろ
せやろか?
五胡十六国に負けないくらいのガイジもおるやろ
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:36:58.58 ID:VLqWVytN0.net
>>44
量が少ないやろ
殺した量も少ないし
量が少ないやろ
殺した量も少ないし
210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:48:24.06 ID:hmlY727H0.net
>>5
中国史史上最強に好きな馮道がいるから五代十国時代が好き
中国史史上最強に好きな馮道がいるから五代十国時代が好き
[生]中和2(882)[没]顕徳1(954).4.17.中国,五代の後唐,後晋,後漢,後周および遼の宰相。「ひょうどう」とも読む。瀛州景城 (河北省) の人。字は可道。後唐の荘宗に仕え,翰林学士,中書舎人戸部侍郎となり,明宗のときには兵部侍郎を経て,中書侍郎同中書門下平章事となった。後晋が後唐を滅ぼすと後晋の高祖 (→石敬 ? ) に仕えて同中書門下平章事,契丹が後晋を滅ぼすと契丹に仕えて太傅 (たいふ) ,契丹が北に帰り,後漢の高祖 (→劉知遠 ) が立つと太師,さらに後漢を滅ぼした後周に仕えて太師兼中書令となった。五代の混乱時代に次々に各朝に仕えたため,後世無節操の代表者のように批判されたが,仁義を説き,民政に気を配るなど,時人は嘆賞したという。
244:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:51:23.61 ID:uXNOV5Etp.net
>>210
評価散々なのかなC
評価散々なのかなC
302:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:55:58.20 ID:/j+Hilcw0.net
>>244
あそこまで開き直ると清々しい
晩年の自慢はわざとらしいから王翦みたいに延命のためやったんとちゃうかな
あそこまで開き直ると清々しい
晩年の自慢はわざとらしいから王翦みたいに延命のためやったんとちゃうかな
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:32:57.58 ID:4/uJsh7v0.net
後頭部がね...
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:33:16.08 ID:uXNOV5Etp.net
乱暴者扱いされてるからしゃーない
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:33:23.51 ID:jHU4mn6l0.net
楊儀のスレ立てですぞ
楊 儀(よう ぎ、? - 235年)は、中国後漢末期から三国時代の人物。字は威公。荊州襄陽郡の人。兄は楊慮。諸葛亮の北伐時、その幕僚として重要な任務を担当した。諸葛亮の死後、魏延とその後継を争い彼を殺したが、後に失脚し自殺した。
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:33:35.41 ID:8nijjC/l0.net
無双グラが悪い
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:33:44.90 ID:ojbqdzxza.net
劉備にはちゃんと評価されとったぞ
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:34:43.09 ID:4/uJsh7v0.net
>>12
漢中太守とか破格やんなぁ
漢中太守とか破格やんなぁ
459:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 19:05:37.50 ID:Ue0bpGkk0.net
>>12
大耳は人を見る目だけは確か
髭さんには「お前は目上に不遜すぎる。身を滅ぼすぞ」
燕人には「お前は部下に厳しすぎる。身を滅ぼすぞ」
と言ってたとか
大耳は人を見る目だけは確か
髭さんには「お前は目上に不遜すぎる。身を滅ぼすぞ」
燕人には「お前は部下に厳しすぎる。身を滅ぼすぞ」
と言ってたとか
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:34:20.15 ID:uXNOV5Etp.net
>>12
ほんま人を見る目はすごいな
劉氏はそういう素質でもあんのかね
ほんま人を見る目はすごいな
劉氏はそういう素質でもあんのかね
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:35:19.38 ID:VLqWVytN0.net
>>20
劉璋「やったぜ」
劉璋「やったぜ」
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:35:40.61 ID:4/uJsh7v0.net
>>20
黄皓「せやな」
黄皓「せやな」
193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:47:18.81 ID:wwuhBbDo0.net
>>12
劉備「魏延ええやん!」
劉備「馬謖はクソ」
劉備「魏延ええやん!」
劉備「馬謖はクソ」
217:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:49:27.92 ID:xMp9VwCbd.net
>>193
うーん…鑑定持ちかな?
うーん…鑑定持ちかな?
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:33:55.04 ID:yrQD6OMa0.net
たぶん中村ノリみたいなキャラやったんやろうなって勝手に思ってる
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:36:41.74 ID:cXx3rWQep.net
>>13
わかる
わかる
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:34:04.48 ID:3krfyecD0.net
張遼すきやで
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:34:07.26 ID:7FK2nd5F0.net
横山三国志やろなあ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:34:14.92 ID:cCIvsCKo0.net
反骨やぞ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:34:24.51 ID:BJRsB8E90.net
反骨の相とか言われたらもうどうしようもないじゃん…
頭蓋骨が後部に出ていること
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:34:36.64 ID:jHU4mn6l0.net
でも実際裏切ったって手紙読んで信じられる魏延サイドに問題あったよな
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:35:09.99 ID:aiW2VtwH0.net
>>24
まあそういう奴おるで
顔やろな
まあそういう奴おるで
顔やろな
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:34:46.52 ID:VIUMB1Zz0.net
なぜ魏延は無双であんなに蛮族っぽくなってしまったのか
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:34:48.25 ID:HAS3W5x10.net
後期蜀の貴重なエース
監督がいなくなった後すぐクビになった模様
監督がいなくなった後すぐクビになった模様
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:34:52.00 ID:tSy8xb2j0.net
ろうそく倒すガイジ
無双でガチガイジ
無双でガチガイジ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:34:52.30 ID:j2aW51yr0.net
正史齧りたてのやつあるある
・魏延age
・諸葛亮姜維sage
・魏延age
・諸葛亮姜維sage
ほかになんかある?
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:35:33.88 ID:7+0OLhxJ0.net
>>30
魯粛age
魯粛age
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:35:58.93 ID:VLqWVytN0.net
>>30
孫権sage
孫権sage
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:36:08.85 ID:caoTCq750.net
>>30
曹操age
創作から入るか正史から入るかで別次元や
曹操age
創作から入るか正史から入るかで別次元や
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:37:00.85 ID:B1urHnJG0.net
>>30
曹仁age
まあほんとに強いからしゃーない
曹仁age
まあほんとに強いからしゃーない
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:37:11.31 ID:ojbqdzxza.net
>>30
劉備sageやろなあ
劉備sageやろなあ
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:37:30.14 ID:dfjsa/Q10.net
>>30
陸抗を異常に持ち上げる
陸抗を異常に持ち上げる
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:38:11.36 ID:/j+Hilcw0.net
>>30
関羽下げ
孫堅下げ
関羽下げ
孫堅下げ
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:40:04.60 ID:xMp9VwCbd.net
>>30
馬タイage
馬タイage
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:35:35.24 ID:jHU4mn6l0.net
>>30
馬超無能
確かにぱっとしないけど異民族ににらみきかせて無駄な戦いしないで済んだし貢献はしてる
馬超無能
確かにぱっとしないけど異民族ににらみきかせて無駄な戦いしないで済んだし貢献はしてる
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:36:19.88 ID:uXNOV5Etp.net
>>40
FAしたらクソ雑魚になったのなんでやねん
FAしたらクソ雑魚になったのなんでやねん
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:39:28.25 ID:+r7L/eAqd.net
>>30
趙雲sage
他の五虎に比べりゃそら実績はぱっとせんが
長く堅実に貢献しとるし十分すぎるくらいに重臣やで
趙雲sage
他の五虎に比べりゃそら実績はぱっとせんが
長く堅実に貢献しとるし十分すぎるくらいに重臣やで
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:40:40.01 ID:ojbqdzxza.net
>>94
趙雲は前半は将軍やなくて魏でいう典韋みたいなタイプやったんやろなって感じ
北伐あたりの後半は軍隊率いとるけど
趙雲は前半は将軍やなくて魏でいう典韋みたいなタイプやったんやろなって感じ
北伐あたりの後半は軍隊率いとるけど
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:35:02.52 ID:lW0OePk+0.net
あれで人気出るわけ無いんだよなあ…
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:35:19.74 ID:GsbhZ4r5d.net
王平に論破される男
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:36:39.37 ID:5ajc/erRd.net
>>35
???「字も読めんくせに」
???「字も読めんくせに」
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:37:41.28 ID:uXNOV5Etp.net
>>51
おは馬謖
水断たれてるぞ
おは馬謖
水断たれてるぞ
忠実に働くほど軍略に掛けては巧みな王平であるが、学問をあまりやらなかったため、自分の字を含めて十字ほどしか書けず、口述した内容を他の者に書き取らせるほどであった。馬謖が王平の意見を取り入れなかったのも字知らずに口を挟まれる事が馬謖には不快だったのではとも言われている。
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:38:00.23 ID:ic5m53DYM.net
>>51
???「こいつは口先だけやから気をつけるんやで」
???「こいつは口先だけやから気をつけるんやで」
劉備は彼を信頼せず、白帝城で臨終を迎えた際にも「馬謖は口先だけの男であるから、くれぐれも重要な仕事を任せてはならない」と諸葛亮に厳しく念を押したといわれる。
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:35:21.14 ID:/j+Hilcw0.net
むしろなんJ一番人気やろ<魏延
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:35:32.37 ID:FW1haUin0.net
なんかウザそうやん
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:35:33.59 ID:JN/fQcCW0.net
人気出る要素ないやん
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:35:35.34 ID:aeA7+Ofkp.net
楊儀とかいういつの間にか現れて孔明の側近面しとる奴なんやねん
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:35:43.42 ID:wPZdBtp80.net
無双はなんであんなキャラなの
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:36:07.80 ID:I53Ed+Z/a.net
やきう選手だとジャーマンみたいな感じ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:36:27.87 ID:e3OO/tg80.net
天地を喰らうでもハゲやしな
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:37:37.66 ID:BJRsB8E90.net
>>50
でも天喰らだと魏延は五虎将だしセーフ
でも天喰らだと魏延は五虎将だしセーフ
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:36:52.23 ID:9V7toBKo0.net
魏延の策を採用してたらあっさり長安取れてたらしいな
469:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 19:06:18.77 ID:/X0nJmV40.net
>>53
これマ?
わいの記憶やと土地勘のある司馬懿なら魏延の策使うからそこは固めておこうみたいな感じやったし、返り討ちにあうんちゃうか?
これマ?
わいの記憶やと土地勘のある司馬懿なら魏延の策使うからそこは固めておこうみたいな感じやったし、返り討ちにあうんちゃうか?
615:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 19:16:57.43 ID:uX0nfnjm0.net
>>53
第一次北伐でやってれば長安取れてた
その後維持できるか、魏を滅ぼすまでいけるか言うたら無理やが
第一次北伐でやってれば長安取れてた
その後維持できるか、魏を滅ぼすまでいけるか言うたら無理やが
181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:46:11.69 ID:5XHgOVFhd.net
>>53
つーか東晋時代は簡単に関中に北伐で侵入して負けたらスタコラさっさと逃げ帰ってきたりしとる
司馬勳で検索するとオモロイ
つーか東晋時代は簡単に関中に北伐で侵入して負けたらスタコラさっさと逃げ帰ってきたりしとる
司馬勳で検索するとオモロイ
201:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:47:53.38 ID:uXNOV5Etp.net
>>181
長安取り返した時に老人がまた官軍を見れる日が来るとは…って感動してたって話すき
その後奪い返されたって聞いて悲しくなったけど
長安取り返した時に老人がまた官軍を見れる日が来るとは…って感動してたって話すき
その後奪い返されたって聞いて悲しくなったけど
202:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:47:53.86 ID:VLqWVytN0.net
>>181
呉ってもっとやる気だせばワンチャンあったよなと思わされる
呉ってもっとやる気だせばワンチャンあったよなと思わされる
219:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:49:36.34 ID:TrbhbCLf0.net
>>202
二カ国でも魏に勝てないのに
潰し合ってんやもんな
二カ国でも魏に勝てないのに
潰し合ってんやもんな
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:36:59.57 ID:BmijSBJ40.net
天地を喰らう2では五虎将になっとるくらい人気やぞ
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:41:59.16 ID:Qivhf1Wj0.net
>>56
掴みからのPPサマソすこ
掴みからのPPサマソすこ
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:37:01.83 ID:VIUMB1Zz0.net
魏延さんの有能エピソードってなんかある?
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:39:03.60 ID:caoTCq750.net
>>58
純粋に漢中太守やるってことは劉備の中だと実質関羽抜いたトップだぞ
純粋に漢中太守やるってことは劉備の中だと実質関羽抜いたトップだぞ
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:41:38.61 ID:GsbhZ4r5d.net
>>58
孔明の下で司馬懿追い返した
孔明の下で司馬懿追い返した
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:37:19.92 ID:/j+Hilcw0.net
劉備が好きな人 魏延 趙雲 関羽 張飛
劉備が嫌いな人 劉巴 馬謖
劉備が嫌いな人 劉巴 馬謖
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:38:30.72 ID:YuKeY9kwd.net
>>61
これは英雄の眼力ですわ
これは英雄の眼力ですわ
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:39:24.68 ID:9V7toBKo0.net
>>61
嫌いな人に阿斗も追加で
嫌いな人に阿斗も追加で
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:43:41.72 ID:GsbhZ4r5d.net
>>61
許靖も追加で
許靖も追加で
454:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 19:05:24.00 ID:1qTMQ7NFd.net
>>61
これは高祖の血継いでますわ
これは高祖の血継いでますわ
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:37:21.69 ID:7m+u54LAp.net
ワイ魏延ファン、泣く
楊儀死ね
楊儀死ね
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:37:27.42 ID:rluUG22T0.net
馬超っていうほど蜀で活躍したか?
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:37:31.60 ID:HAS3W5x10.net
馬超とかいうロマンの塊
長安攻略してたら馬超使って長安から西に工作すればそっくり手に入る
長安攻略してたら馬超使って長安から西に工作すればそっくり手に入る
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:37:46.59 ID:te42NrwA0.net
オレ…オマエ…コロスゥ…
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:37:49.78 ID:TdadRuwcd.net
スリーキングダムの魏延さん好き
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:38:14.60 ID:BxK60DGG0.net
戦犯コーエー
完全に名誉毀損や
完全に名誉毀損や
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:40:49.62 ID:DlO/YKkF0.net
>>80
むしろ完璧なネタを作ってしまった漫画に問題がある
むしろ完璧なネタを作ってしまった漫画に問題がある
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:38:38.31 ID:7DhnWDkD0.net
オレ,オマエ,タスケル…
みたいな印象
みたいな印象
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:38:53.30 ID:BmijSBJ40.net
名前が魏を延ばすってのがなあ
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:40:00.48 ID:4/uJsh7v0.net
>>86
魏の風って名前が魏に反乱起こしてるからセーフ
魏の風って名前が魏に反乱起こしてるからセーフ
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:40:11.86 ID:VLqWVytN0.net
>>86
それやと延魏になるはずやが
それやと延魏になるはずやが
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:39:26.86 ID:nUxUSa9mK.net
そら義理人情がないからやろ
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:40:09.42 ID:OpotczsO0.net
無双でガイジにされたから
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:40:28.95 ID:rluUG22T0.net
蒼天航路読み返したくなってきた
曹操主役やけど読んでてワクワクするのは蜀の話
曹操主役やけど読んでてワクワクするのは蜀の話
121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:41:40.11 ID:OEtrw68vd.net
>>106
曹操が完璧超人すぎてクッソ萎えるわ
それ以外は面白いンゴ
曹操が完璧超人すぎてクッソ萎えるわ
それ以外は面白いンゴ
140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:42:51.99 ID:YuKeY9kwd.net
>>121
ほんそれ
孔明が完璧超人だったのを曹操にしただけやんと思った。
ほんそれ
孔明が完璧超人だったのを曹操にしただけやんと思った。
136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:42:32.94 ID:xMp9VwCbd.net
>>106
あの楽進すこ
あの楽進すこ
107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:40:33.77 ID:6cqa7vhf0.net
ここにいるぞ!
関連記事三大無双シリーズの被害者 魏延 今川義元面接官「三国志好きとありますが自分がトップなら誰を模倣して会社を経営しますか?」ワイ「(きたッ)」