1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:08:21.25 ID:mViefcMx0.net
片側しか相手しなくなるから
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:08:56.89 ID:VrSXycqz0.net
おは島津
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:09:07.57 ID:iL7HK4tVd.net
蝦夷の民
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:09:16.17 ID:Ldotvarba.net
おは南部
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:09:23.42 ID:mViefcMx0.net
島津はとくに強いからなあ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:10:38.77 ID:JREtwExCa.net
名誉北端大名南部
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:10:43.80 ID:URjU38BQ0.net
おは蠣崎
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:11:43.61 ID:eQxIY03Q0.net
島津は強キャラとして存在感だしてるが、南部は強いのに地味
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:11:44.99 ID:y8+1z/Dn0.net
ワイ神保、上杉に潰される
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:12:00.94 ID:mViefcMx0.net
ちなみにどこで始めたらおもしろい?
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:13:05.22 ID:l4B1WvGW0.net
>>10
河野
河野
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:13:40.72 ID:hKErmy4ip.net
>>10
安芸武田
安芸武田
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:14:23.83 ID:mViefcMx0.net
>>12
河野やったことないわやろうかな
武田は強すぎてすぐ飽きたわ
河野やったことないわやろうかな
武田は強すぎてすぐ飽きたわ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:15:38.80 ID:hKErmy4ip.net
>>17
安芸の武田や。
そもそも収録すらされてないやつのが多い
安芸の武田や。
そもそも収録すらされてないやつのが多い
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:14:00.66 ID:M7BB5qOGa.net
創造の島津家は信長に近畿抑えられた時点で普通につむんだが
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:19:10.62 ID:caHU/WwTd.net
>>15
大友が暴れだすとアカン
大友が暴れだすとアカン
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:14:46.08 ID:pW0EHP0PK.net
島津だと九州制覇するまでは楽しいけど
毛利がいる中国地方に行く時に飽きてくる
毛利がいる中国地方に行く時に飽きてくる
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:14:55.19 ID:mJMvEpVF0.net
島津は武将も強いし一門衆が多いから金もかからんし
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:15:13.27 ID:B+DT4lIn0.net
織田で始めると包囲網のせいで戦線拡大してめんどい
武田上杉でやるとお互いが邪魔してきてめんどい
やっぱり島津がナンバーワン!
武田上杉でやるとお互いが邪魔してきてめんどい
やっぱり島津がナンバーワン!
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:15:17.46 ID:URjU38BQ0.net
ワイは有馬でやるのが好きやな
一応端やから楽やし
一応端やから楽やし
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:15:40.24 ID:2YR6VNGQa.net
ワイ蠣崎、三年連続三回目の本州上陸失敗
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:15:41.23 ID:Czw8yzwi0.net
東北はやる気せーへん
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:15:50.92 ID:mViefcMx0.net
創造やったことないけど
楽しいんか?
楽しいんか?
いまだに革新やってるわ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:17:41.82 ID:YsQCClC7a.net
>>28
革新天道とやって来たが動画なりpkの宣伝見る限り大分改良されてる気がする
革新天道とやって来たが動画なりpkの宣伝見る限り大分改良されてる気がする
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:16:01.58 ID:wq7S+rSG0.net
序盤からある程度戦力あって合戦できるとこ選んだ方がええよ
どうせ飽きるから
どうせ飽きるから
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:16:23.52 ID:volyBoFf0.net
信長の野望なんだから初心者こそ信長から始めるべきだぞ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:16:39.44 ID:YsQCClC7a.net
攻められんと面白くない
だがリアルタイム制になってから包囲網築かれると操作がめんどくさい
だがリアルタイム制になってから包囲網築かれると操作がめんどくさい
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:16:53.75 ID:Y9/a498F0.net
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:16:56.21 ID:c04NGF3p0.net
将星録S1河野の水軍プレイ楽しいンゴ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:17:13.35 ID:wSKRyi0ca.net
ここまで里見無し
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:17:16.80 ID:ydmDV0dN0.net
地元の赤松でプレイするンゴ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:17:28.94 ID:Czw8yzwi0.net
創造以前のシリーズの織田は言うほど強くないからな
割と苦戦するで初心者は
割と苦戦するで初心者は
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:17:35.38 ID:PTQZkyb8a.net
ワイはいつも北条からや
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:17:37.06 ID:M7BB5qOGa.net
創造は信長最強ゲー近畿最強ゲーなんだよなあ
近畿の城一つで地方の城4つ分ぐらいの価値ある
近畿の城一つで地方の城4つ分ぐらいの価値ある
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:18:11.92 ID:2DpDWPXO0.net
通は浅井亮政から始める
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:19:09.69 ID:PTQZkyb8a.net
>>41
朝倉宗滴「よろしくニキーwwwww」
朝倉宗滴「よろしくニキーwwwww」
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:18:19.94 ID:hKErmy4ip.net
長尾はええんじゃない、あの歪な形の領土やしはらはらしそう。
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:18:21.17 ID:rTy2L57ma.net
蝦夷地から始めた時どうするのが正解なんや
武将二人とかなんもできなくて詰んだわ
武将二人とかなんもできなくて詰んだわ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:18:21.79 ID:CLVqBtZn0.net
武田が防波堤になって西に行けない
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:18:41.40 ID:SoWOCyt40.net
じゃけん本願寺で宗教国家設立しましょうねぇ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:18:55.50 ID:HUEj94/I0.net
地元が静岡だけど静岡といえば何家や?
始める年代によって違うんやがやっぱ今川?
始める年代によって違うんやがやっぱ今川?
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:19:33.47 ID:YsQCClC7a.net
>>46
今川やな
時代によっては武田徳川北条もあるが
今川やな
時代によっては武田徳川北条もあるが
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:18:59.37 ID:kiza85pkK.net
里見とかいう端からスタートなのに無理ゲ大名について
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:19:41.10 ID:PTQZkyb8a.net
>>47
北条に従属から始めよう
北条に従属から始めよう
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:23:21.49 ID:DUp7q4Qx0.net
>>47
里見でのプレイこそが信長の野望の醍醐味。
里見でのプレイこそが信長の野望の醍醐味。
尚
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:19:03.01 ID:B+DT4lIn0.net
創造やった事ないけどプレイ動画見たら城多くて面倒臭そうと思ったわ
革新は逆に城少なすぎに思ったけど
革新は逆に城少なすぎに思ったけど
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:20:46.93 ID:YsQCClC7a.net
>>48
支城が本城と同じ扱いになるらしい
だから大幅に増えるんちゃうかな
支城が本城と同じ扱いになるらしい
だから大幅に増えるんちゃうかな
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:22:08.30 ID:B+DT4lIn0.net
>>60
革新pkみたく家臣に支城与えたりも出来るんか?
革新pkみたく家臣に支城与えたりも出来るんか?
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:19:32.02 ID:Sy8Ef/bQ0.net
南部晴政殺す
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:20:49.82 ID:PTQZkyb8a.net
>>51
おは津軽
おは津軽
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:19:51.03 ID:h5/f2iEf0.net
北条家の城攻めるのぐう面倒
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:20:48.53 ID:+rihF0yd0.net
一条、やろう!(提案)
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:22:37.53 ID:hKErmy4ip.net
>>61
一条兼定が最終的に大友の配下になってるゲームってあるんかな
一条兼定が最終的に大友の配下になってるゲームってあるんかな
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:20:55.31 ID:hKErmy4ip.net
毛利の拡大プレイは好きやな
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:21:21.06 ID:wq7S+rSG0.net
関東やったら佐竹がおもろい
ある程度武将いるから内政に困らん
武田、北条で序盤から派手に暴れ回れる
お馬さん倒さないと詰むけど
ある程度武将いるから内政に困らん
武田、北条で序盤から派手に暴れ回れる
お馬さん倒さないと詰むけど
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:21:30.74 ID:Dp+iGuQn0.net
創造は織田強くて良い
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:22:30.81 ID:TwQXLBU00.net
天翔記やってると大内強くなりすぎてヤバイわ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:22:31.59 ID:pW0EHP0PK.net
たまに織田の全盛期のシナリオでやりたくなる
改めてすげえと思う
中国地方攻めてる秀吉の武将達ですら凄いメンツ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:22:46.22 ID:J7RrXzTr0.net
革新太田さんがナンバーワン
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:23:05.88 ID:XTiKX5c4K.net
全国の城3/4取った位でエンディングにして欲しい
全部取るなんて面倒くさすぎ
全部取るなんて面倒くさすぎ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:24:38.84 ID:Y9/a498F0.net
>>74
創造は惣無事令EDあるで
創造は惣無事令EDあるで
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:25:14.65 ID:hKErmy4ip.net
>>87
そうなんかなかなかええな
そうなんかなかなかええな
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:23:06.25 ID:83hb3e3+0.net
最近の信長の野望って
全部CPU任せの観覧モードみたいなのある?
全部CPU任せの観覧モードみたいなのある?
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:23:15.87 ID:h5/f2iEf0.net
今の最新作どれなん
ナンバリングじゃなくて漢字使ってるから順番がわからん
ナンバリングじゃなくて漢字使ってるから順番がわからん
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:23:46.94 ID:B+DT4lIn0.net
>>77
創造やで
創造やで
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:24:18.81 ID:mViefcMx0.net
>>77
創造
創造
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:23:27.37 ID:b+RydgzJ0.net
領土広げてると作業ゲーになって飽きない?
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:23:50.10 ID:FmOPv8Co0.net
三好あたりで始めると中々スリルがあると思う
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:24:11.44 ID:WZsqI5sQr.net
最近のだと里見義堯くそ強いし無理でもないやろ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:28:11.35 ID:QzY5MRjt0.net
地元里見民は八犬伝を信じろ
なお
なお
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:28:28.27 ID:aURaQ9HY0.net
創造蠣崎家とかいう端の癖に超難易度の大名家
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:29:41.60 ID:hKErmy4ip.net
>>110
当時は移民とアイヌしかおらんかったわけやし、しゃーない
当時は移民とアイヌしかおらんかったわけやし、しゃーない
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:29:56.59 ID:vKMSsiuo0.net
>>110
別にそんなに難しくない
運要素が絡むから3割ぐらいしかクリアできないだけで
別にそんなに難しくない
運要素が絡むから3割ぐらいしかクリアできないだけで
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:29:53.79 ID:QBpNjZr2a.net
創造は3部隊が居たら通れないのマジでやめてくれ
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:30:09.95 ID:h5/f2iEf0.net
色々出てるけど何が違うの
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:31:04.63 ID:B+DT4lIn0.net
>>122
システム
分かりやすいのやとターン制かリアルタイム制かとか
システム
分かりやすいのやとターン制かリアルタイム制かとか
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:33:23.08 ID:t6zRM/I30.net
>>122
システムが毎回違う
天下統一という目的は一緒
システムが毎回違う
天下統一という目的は一緒
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 17:31:07.72 ID:E650wJ/l0.net
ワイみたいな下手っぴは島津で慣れて
難易度あげていくスタイル
難易度あげていくスタイル