ゲーム

何で信長の野望って応仁の乱シナリオないんや?

nobupuk09

何で信長の野望って応仁の乱シナリオないんや?

1:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:49:50.68 ID:NuNaUEhT0NIKU.net

絶対おもろいやろ



引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530254990

2:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:50:29.33 ID:KHkKMR0Z0NIKU.net

誰がどこにいるか把握できんやろ
3:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:50:59.66 ID:J9BlIAQqaNIKU.net

それもう信長1ミリも関係ないやん
77:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:03:23.69 ID:1kNOI6G80.net

>>3
信長誕生シナリオもほぼ関係ないんだよなあ
99:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:05:37.20 ID:J9BlIAQqaNIKU.net

>>77
信長のお父さんあるし多少はね?
4:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:51:24.22 ID:1a9lWJ3UpNIKU.net

いつになったら朝鮮攻められるようになるの?
5:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:51:48.21 ID:J9BlIAQqaNIKU.net

>>4
これの方がやりたい
27:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:56:01.10 ID:jeW9LtjEaNIKU.net

>>4
これ
中国まで攻めさせろ
46:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:58:43.86 ID:6uUzYaEV0NIKU.net

>>4
蝦夷の開拓もしたいな
188:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:21:41.23 ID:bQUQk1DW0NIKU.net

>>4
朝鮮は道やから攻めるのは明やぞ
6:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:51:49.09 ID:Y6bGwuFv0NIKU.net

信長の野望だから、早くても信長誕生までやししゃーない
俺はもう蒙古襲来のディフェンスゲームみたいなのがやりたいわ
10:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:52:37.23 ID:FPji8KtR0NIKU.net

>>6
なんかそんなゲーム最近作られてへんかった?
14:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:53:48.22 ID:Y6bGwuFv0NIKU.net

>>10
シミュレーションゲー?
アクション系でしかも登場人物適当の洋ゲーちゃうかったか?
32:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:56:31.71 ID:jeW9LtjEaNIKU.net

>>14
ゴースト オブ シマヅやっけ?
63:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:01:23.71 ID:Y6bGwuFv0NIKU.net

>>32
まあそういう感じや
最後はツシマやったとおもう
7:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:51:55.30 ID:G1Ua4X8yaNIKU.net

一夜虚しい応仁の乱
8:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:52:10.80 ID:wEaNJ6Hb0NIKU.net

それもう勝元の野望やろ
9:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:52:36.17 ID:QApe7+cWdNIKU.net

わかる
大内義興プレイしたいわ
11:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:52:41.32 ID:GSChBjaX0NIKU.net

いつの時代で始めてもクリアまでかかる年数がだいたい同じなせいで
早いシナリオで始めると違和感がやばいんよ
我慢してや
13:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:53:43.99 ID:NuNaUEhT0NIKU.net

朝鮮出兵とか実装されても絶対おもろないで
49:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:59:16.70 ID:6y8Ailmd0NIKU.net

>>13
そのまま中国統一やぞ
53:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:59:36.82 ID:mioDGZ/odNIKU.net

>>49
チン4じゃないかたまげたなぁ
17:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:54:47.90 ID:xfa7zvpm0NIKU.net

応仁の乱はまだ収束してないんやで
19:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:55:03.55 ID:QBp0paTFdNIKU.net

朝鮮は無理でも沖縄ならどうにかならんかね
20:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:55:28.61 ID:MKb0YxF50NIKU.net

そろそろ太閤立志伝6をだな
24:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:55:51.31 ID:QBp0paTFdNIKU.net

>>20
7じゃないか?
23:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:55:46.76 ID:G1Ua4X8yaNIKU.net

>>20
あれはなんで出ないの?
31:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:56:21.81 ID:SM81V+YIdNIKU.net

>>23
開発チーム解散しとる
21:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:55:30.63 ID:G1Ua4X8yaNIKU.net

早よ大志のPK出せや
25:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:55:55.62 ID:ERIvxvmu0NIKU.net

源平合戦やりたい
34:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:56:59.73 ID:RGL/nKWm0NIKU.net

>>25
あるやん
86:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:04:21.74 ID:ERIvxvmu0NIKU.net

>>34
あるんか?
何買えばええんや
162:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:14:53.42 ID:RGL/nKWm0NIKU.net

>>86
光栄がそのまんまのタイトルで出してる
マイナーかつ絶版だから品薄高額
26:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:55:57.01 ID:3AuzYHHsrNIKU.net

天皇でプレイしたい。戦国時代やと後陽成天皇あたりか
28:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:56:03.72 ID:tQpfhCET0NIKU.net

提督の決断だせや
29:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:56:10.15 ID:0BPxFUsq0NIKU.net

応仁の乱~信長誕生で他にもシナリオ作れるならありかもしれない
30:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:56:14.08 ID:J9BlIAQqaNIKU.net

信長の野望最高傑作は天下創世だよな 異論は認めない
175:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:17:55.48 ID:sWYFS/HbdNIKU.net

>>30
軍神スキル強杉内
36:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:57:22.73 ID:BtjqI/m40NIKU.net

蒼天録が応仁より前のシナリオ収録してたぞ
武将が3人いる城は最強クラス、2人いる城は充分強いっていうバランスだった
37:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:57:36.98 ID:jeW9LtjEaNIKU.net

江戸時代の藩主になってひたすら幕府に借金返すゲームとか出せ
38:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:57:44.03 ID:L1MVVpX30NIKU.net

蒼天録PKに15世紀スタートあったはず
39:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:57:45.74 ID:aEQboSJq0NIKU.net

斯波氏シナリオが楽しそう
40:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:57:49.99 ID:GSChBjaX0NIKU.net

天下創生は敵の城下を焼き討ちしたくなる素晴らしいゲーム
41:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:58:01.13 ID:topQkcqY0NIKU.net

戦国初期とか資料少なくて武将ろくに出せなさそう
47:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:58:54.60 ID:BuLVd/Za0NIKU.net

>>41
捏造だらけなのに今更なにを
52:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:59:33.49 ID:xfa7zvpm0NIKU.net

>>41
とりあえず北条早雲がチートキャラなってそう
43:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:58:14.12 ID:GdLX1xPFrNIKU.net

南北朝大戦やりたいわ
なお敵味方が分からん様になる模様
44:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:58:32.03 ID:J9BlIAQqaNIKU.net

蒼天録とかいう暗殺クソゲー
48:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:59:11.50 ID:BtjqI/m40NIKU.net

>>44
これはエアプ
偽報挑発げー
45:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:58:38.69 ID:K3JigTyh0NIKU.net

序盤中盤終盤のメリハリがしっかりとしている信長の野望をプレーしたい
包囲網とか軍団の直轄範囲とかでも全然足りない
部下が勝手に動いたりそれこそ独立したりしてくれないと
多少のストレスは全然受け入れる
50:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:59:17.54 ID:jeW9LtjEaNIKU.net

>>45
これはあるわ
もっと裏切りとかしてほしい
57:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:00:17.25 ID:0wIFSYmz0NIKU.net

>>45
というか基本武力征服でしか天下とれないのがダレる原因だと思う
164:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:16:22.25 ID:8sUsiISh0NIKU.net

>>45
部下の独立とか過去作になって不評も不評だった結果やんけ
51:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:59:26.69 ID:94bAdO2c0NIKU.net

天翔記PKみたいに最早江戸時代の徳川光圀とか由井正雪とか天草四郎出てきても困るやろ
55:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 15:59:42.62 ID:SM81V+YIdNIKU.net

終盤のダレ対策って何がええんやろか
地方統一ENDや宣言ENDあるけど他になにかないかねえ
59:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:00:45.81 ID:K3JigTyh0NIKU.net

>>55
天下統一したら全世界マップに切り替わって蒼き狼と白き雌鹿状態になればいい
84:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:04:16.55 ID:SM81V+YIdNIKU.net

>>59
時代ちゃうけど戦国時代vs三国志みたいになるなら面白そう
まあそこの段階になったら物量作戦になるか
56:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:00:02.85 ID:BtjqI/m40NIKU.net

朝鮮出兵したいならeu4やればええやろ
60:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:00:50.95 ID:4HIjtVzN0NIKU.net

三国志とくっつければええわ
オールスター戦や
68:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:02:04.14 ID:lQ+7R25JaNIKU.net

朝鮮は無理だろうけど
沖縄とアイヌはそろそろ攻めさせてくれよ
69:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:02:42.05 ID:BuLVd/Za0NIKU.net

>>68
その頃って本州制圧しとるからヌルゲーやろなぁ
95:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:05:13.85 ID:lQ+7R25JaNIKU.net

>>69
蠣崎や島津から始める人に刺激が欲しいんや
107:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:06:16.31 ID:GSChBjaX0NIKU.net

>>95
三国志の蛮族みたいな扱いにすればええんやな
島津は強すぎるから倭寇にも暴れさせよう
123:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:09:00.50 ID:lQ+7R25JaNIKU.net

>>107
2つ3つしかない蛮族は嫌やな…
まあアイヌも琉球も武将がおらんのやろうけど
交易相手でいるだけマシなのかもしれん
71:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:02:45.20 ID:/mHSFJY4dNIKU.net

アイヌ攻めて何するんや?
併合しても国力はあがらんぞ
102:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:05:48.58 ID:MKb0YxF50NIKU.net

>>71
ニシンとホッケの食べ放題
91:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:05:04.45 ID:6uUzYaEV0NIKU.net

>>71
農地開拓する
石炭掘って鉄道しく
96:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:05:31.19 ID:BtjqI/m40NIKU.net

>>91
それは戦国全く関係ないぞ
72:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:02:47.78 ID:UtGYI0Ka0NIKU.net

日本史や世界史を原始時代から現代までリアルにシュミレートできるゲームって無いんか
78:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:03:25.49 ID:mioDGZ/odNIKU.net

>>72
まんまcivやんけ
73:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:02:51.79 ID:6MlU4J6CdNIKU.net

応仁らへんほんま好き
戦国では弱小のゴミが歴史の主役になってるのほんまワクワクする
74:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:02:53.32 ID:4HIjtVzN0NIKU.net

終盤ダレを回避するには革新の覚醒MODくらいしか思いつかん
76:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:03:22.98 ID:Bt398ZlC0NIKU.net

CK2のシステムで実装して欲しいわ
あれやったら早い年代やと勢力維持出来なくて良い具合になりそう
81:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:03:48.69 ID:BtjqI/m40NIKU.net

>>76
sengokuゥ…
79:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:03:39.87 ID:vk8T/7E6aNIKU.net

ネトウヨじゃないけど朝鮮出兵なんてむこうの連兵、装備が弱くてゲームになんない
82:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:04:00.97 ID:J9BlIAQqaNIKU.net

昔友達に借りてやった幕末板信長の野望みたいなの面白かったゲーム名忘れたけど

幕末のゲーム出してほしい

201:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:24:36.49 ID:Zbq6JqPv0NIKU.net

>>82
維新の嵐?
204:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:25:07.81 ID:J9BlIAQqaNIKU.net

>>201
あーそれや 懐かしいな
83:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:04:05.70 ID:fldW4DSp0NIKU.net

豊臣秀吉が中国制覇出来るifルート作って欲しい
85:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:04:17.51 ID:1kNOI6G80.net

そもそも応仁の乱だけを取り上げたゲームつくったらよくね?
89:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:04:44.48 ID:GSChBjaX0NIKU.net

>>85
なお売れんもよう
88:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:04:42.67 ID:4HIjtVzN0NIKU.net

終盤までダレない太閤立志伝って神だわ
94:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:05:12.38 ID:BtjqI/m40NIKU.net

>>88
肝心の戦争がうんこやんけ
101:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:05:47.76 ID:0wIFSYmz0NIKU.net

>>88
なお純武士プレイが一番つまらない模様
98:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:05:34.27 ID:5XwMHhfarNIKU.net

大塩平八郎の野望
103:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:06:04.90 ID:D5UzDCQp0NIKU.net

戦国時代VS三国志ってなんで未だに出ないの?
116:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:07:28.96 ID:SM81V+YIdNIKU.net

>>103
やっぱ時代ちゃう?
20xxも箱では出んかったし
104:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:06:13.50 ID:YfQTQrO1dNIKU.net

応仁って畠山の家督争いやろ?
義就やっけこいつ一番すき
110:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:06:41.39 ID:1kNOI6G80.net

あと南北朝のゲームはなんでないんだよ
118:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:08:01.10 ID:e+srpfyT0NIKU.net

>>110
メガドラの太平記

あと皇統がらみはどっちに寄っても右翼が来る

121:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:08:31.21 ID:WwGAkThVdNIKU.net

教師「ワケわからん…」

生徒「ワケわからん…」

当時の人間「ワケわからん…」

127:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:09:19.25 ID:FmFzUGu2aNIKU.net

>>121
当事者「ワケわからん…」
132:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:10:10.03 ID:mioDGZ/odNIKU.net

>>127
各軍の担ぎ上げられてる将軍が入れ替わるの本当にワケわからん
122:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:08:59.25 ID:Z/f/I/Ur0NIKU.net

メッセージなしにいつのまにか味方が敵になって金と兵糧持ち逃げされたりするのか
128:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:09:30.17 ID:XpryhLr2aNIKU.net

>>122
これはこれで面白そう
137:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:10:51.72 ID:FmFzUGu2aNIKU.net

>>122
味方の総大将が気付いたら敵の総大将になってたりするんやな
124:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:09:05.77 ID:VIXlqVCt0NIKU.net

もっと権謀術数にスポットを当てたゲームがあっていいと思うんだがな
133:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:10:13.40 ID:e+srpfyT0NIKU.net

>>124
PCやとルーチンアホすぎて
対人ゲームでないと無理やな
デュプロマシーみたいな外交ゲーとかは特に
134:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:10:39.51 ID:BtjqI/m40NIKU.net

>>124
それが蒼天録やんけ
肝心の権謀術数が忍者で偽伝令出すのばっかだけど
135:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:10:44.49 ID:8P1+3vyg0NIKU.net

キャラゲーやのに数足りんから
138:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:11:00.81 ID:J9BlIAQqaNIKU.net

全国的に争いが絶えないと応仁の乱編作っても面白くないと思うけどなぁ

奥州のやつらとか暇やろ

151:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:13:32.05 ID:FmFzUGu2aNIKU.net

>>138
常に身内同士で殺しあいしてるのが奥州やぞ
何らかの小競り合いはいつもある
153:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:14:09.28 ID:utgtN4Xf0NIKU.net

信長の野望って宗教勢力とか異民族って出てくるの?
160:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:14:44.96 ID:J9BlIAQqaNIKU.net

>>153
有能な坊さんはたくさん出てくる
165:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:16:30.49 ID:vUM0fALRaNIKU.net

>>153
天道で北陸で始めて一向宗ポコポコ出てくるの楽しい
159:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:14:40.68 ID:OQ80Yg6zMNIKU.net

>>153
一向宗おるで
167:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:16:36.81 ID:e+srpfyT0NIKU.net

歴史ゲーは事実の再現とゲーム性の両立が難しいからなぁ
太平洋戦争とかガチでやると日本に勝目ないから
勝利条件が日本の降伏時期で変わるようにするか
アメリカの生産能力をかけ離れたレベルで下げるかになるし
ミッドウェーとかもアメリカ艦隊の編成は現在わかってると
戦局左右した要素がなくなるから難しいし
177:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:18:18.53 ID:NuNaUEhT0NIKU.net

めっちゃおもろそうやん
189:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:21:43.61 ID:WfLWjOH5MNIKU.net

チンギスハーンの続編を望むスレ
192:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:22:10.71 ID:K3JigTyh0NIKU.net

>>189
チンギスハーンは副題やぞ
193:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:22:47.57 ID:K3JigTyh0NIKU.net

大志PUKは開発されるの?
別ゲーぐらいにしないと面白くならなさそうだけど
197:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:24:05.62 ID:WCqAkl5t0NIKU.net

>>193
大志も現状のアップデートで
かなり遊べる感じにはなって来てると思うわ
最初酷かったが
202:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:24:41.04 ID:8UX6OXGPrNIKU.net

宣教師軍でプレイしたい
207:風吹けば名無し:2018/06/29(金) 16:25:26.10 ID:2ETWbFlodNIKU.net

歴史ゲーの癖にイベントやシナリオ少なすぎるんだよなあ
汎用イベントすらほぼない始末
208:過去ログ ★:[過去ログ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


関連記事
信長の野望で最も使い手のいない家、決まる
信長の野望の無能な武将って首を切らずに安全地帯の委任内政要員だったろ?

-ゲーム