九州地方 SS

甲斐親英とかいう無能wwwwwwwwwww

aso_k[1]


甲斐親英とかいう無能wwwwwwwwwww

1:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:09:22 OJR

彡(^)(^)「肥後国阿蘇大宮司こと阿蘇惟豊筆頭家老の甲斐親直の長男として生まれたンゴwwwよろしくニキーwww」(1540年頃?)
御船房行「島津と内通して阿蘇氏を裏切るゥーんだ」(1541年)
阿蘇惟豊「目先の考えだけで行動して何の得があると考えておるんや」
甲斐親直「御船ごときワイの手に掛かれば」
阿蘇惟豊「そうか…ワイの嫡男である千寿丸を奉じて討ち果たすんやで」
甲斐 親直 / 甲斐 宗運(かい ちかなお / かい そううん)は、室町時代から安土桃山時代にかけての武将。阿蘇氏の家臣。出家後に名乗った宗運の号で知られる。


阿蘇 惟豊(あそ これとよ、明応2年(1493年) - 永禄2年11月7日(1559年12月5日))は、戦国時代の肥後国の大名。阿蘇氏18代当主(阿蘇神社大宮司)。阿蘇惟憲の子。子に阿蘇惟将、惟種。甲斐親宣・親直(宗運)父子の補佐を受け、阿蘇氏の最盛期を築いた。阿蘇五ヶ所衆の一人。官位は従二位阿蘇大宮司。




引用元
甲斐親英とかいう無能wwwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1462446562

2:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:10:46 3BI

無能ニキやんけ、久しぶりやな
3:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:11:04 OJR

甲斐親直「OKやで」
阿蘇千寿丸「それっ御船城に攻めかかるんや」
御船房行「自刃するンゴwww」
阿蘇惟豊「流石は親直じゃ褒美として房行の全所領を与えるで」
甲斐親直「ははっ」
4:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:13:20 OJR

甲斐親直「これを機に剃髪しようと思う」
彡(゚)(゚)「ファッ?!もう隠居するんか」
甲斐親直「そうでは無いぞ日向高千穂の山奥から肥後へと本格的に移ったんやし心意気を変えるまでよ」
阿蘇惟豊「これからは宗運と名乗るがよいぞ」
甲斐親直(以下:甲斐宗運)「有り難き幸せ」
5:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:16:08 VNc

信長の野望で阿蘇プレイ中のワイにタイムリーなスレや
無能ニキしては時代新しいな
6:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:16:42 OJR

甲斐宗運「娘婿の隈庄守昌がワイの脇差をねだっておるやと…やらん」
隈庄守昌「それなら島津に通じて裏切るゥーんだ」(1546年)
阿蘇惟豊「ええ…」
甲斐宗運「ワイが隈庄城を落としてくるで」
隈庄守昌「何とか城は持ち堪えたで…」
7:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:18:23 OJR

阿蘇惟豊「3年後くらいに落とせばええねん」
甲斐宗運「せやね」
甲斐宗運「おっしゃ!3年経ったぞ!!隈庄城を攻めるんや!!」
隈庄守昌「自刃するンゴwww」(1549年)
甲斐宗運「やったぜ」
8:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:21:19 OJR

大友義鑑「嫡男の義鎮は下半身の行状が…」
入田親誠「ここは次男の塩市丸様に家督を継がせるべきですぞ」
大友義鎮「先手を打って家督を確固たるものにするんやで」
大友義鑑・入田親誠「成敗されたンゴwww」
大友義鎮「ワイが大友家第21代当主となるで」(1550年)
9:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:25:55 OJR

陶隆房「華奢な生活に溺れた殿では戦国の世を乗り切るのは無理じゃ…反旗を翻すぞ!!」(1551年)
大内義隆「死んだンゴwww」
大友義鎮「継嗣がいない大内にはワイのオトウットを送り込んで家督を継がせるで」
大友義鎮「どさくさに紛れて北九州にある大内の権益を丸ごと頂くンゴwww」
菊池義武「大友の矛先が北九州に向いておる今がチャンスじゃ!挙兵やねん!!」
菊池 義武(きくち よしたけ)は、戦国時代の武将。肥後国の名族菊池氏の最後(第26代)の当主。大友氏の出身で、大友重治とも言う。菊池氏一門の木野親則を曽祖父に持っており、菊池氏の血を引く人物でもある。


10:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:29:28 OJR

阿蘇惟豊「義武様が挙兵されたと」
甲斐宗運「義鎮様の弟君とは言え義鑑公が菊池を乗っ取ってから送り込まれてなあ…」
阿蘇惟豊「肥後はおろか薩摩・肥前・筑後の国人衆にまで動員を募っておるし相良長毎殿も呼応したぞ」
甲斐宗運「北九州が片付けば大友の矛先は肥後に来る…」
甲斐宗運「むしろ大友方に付く事で肥後での影響力を増すべきや」
11:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:32:33 OJR

阿蘇惟豊「ではそうするか」
菊池義武「阿蘇はワイに付かんかったか」
相良晴広「相良は義武様に付きますぞ」
菊池義武「宇土の名和もじきにこちらにつく…態勢を整えねば」
大友義鎮「弟が反旗を翻したやって…根絶やしにしてやるんやで!!」
相良 晴広(さがら はるひろ)は、肥後の戦国大名。相良氏の第17代当主。第16代当主相良義滋の養嗣子で、実父は上村頼興。初名は頼重(よりしげ)。何度かの改名を経て、晴広としたのは将軍足利義晴からの偏諱による。


12:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:34:43 OJR

小原鑑元・佐伯惟教「筑後からよろしくニキー」
菊池義武「合志原で迎撃するやで!!」
菊池義武「敗れたンゴwww」
相良晴広「(アカン)」
相良晴広「兄弟の仲を取り持たねば…」
13:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:36:18 OJR

佐伯惟教「和議を結びたいやと」
相良晴広「ははっ」
小原鑑元「殿が義武様を許される事は無い」
佐伯惟教「今の内に屈すれば相良様は御咎めなしにしてやってもええで」
相良晴広「ぐぬぬ」
14:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:38:06 OJR

阿蘇惟豊「お前の見立て通りになったな」
甲斐宗運「豊後勢の隈本への道案内は某にお任せください」
隈本城「落城したンゴwww」
菊池義武「島原へ落ちるンゴwww」
相良晴広「しゃーない…」
15:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:40:08 OJR

相良晴広「これでは相良の義が立たん」
相良晴広「薩摩国守護職の島津忠良殿に仲介を頼もう」
島津貴久「大友殿…ここはどうか」
大友義鎮「ならんぞ」
相良晴広「」
16:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:43:07 OJR

大友義鎮「義武の首を刎ねられんのもアレなんだよなあ…」
戸次鑑連「罪を軽くすると言っておびき寄せて闇討ちにするしか」
大友義鎮「せやな」
菊池義武「そうか…豊後に戻って来いと(暗殺されるのが落ちかな)」
菊池義武「死んだンゴwww」(1554年)
17:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:46:45 OJR

相良晴広「そうか…亡くなられたか…」
相良晴広「ワイは養子の義陽に家督を譲って隠居するで」
相良義陽「ははっ」
相良晴広「もう余生も長くはない…相良氏法度の制定を済まそう」
相良晴広「死んだンゴwww」(1555年)
相良 義陽(さがら よしひ / よしはる)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての肥後の武将、戦国大名。相良氏の第18代当主。


18:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:49:12 OJR

阿蘇惟豊「晴広様が亡くなられたか…」
甲斐宗運「今こそ相良に向けて和議の使者を送るべきかと」
阿蘇惟豊「ファッ?!何でや」
甲斐宗運「相良に恩を売っておく事そして南方にいる島津の備えとなっていただこう」
阿蘇惟豊「なるほど」
19:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:51:33 OJR

甲斐宗運「南九州の備えを肥後の連中がやれば義鎮様も北九州経営がやりやすくなる事でしょうし」
甲斐宗運「使者は私にお任せあれ」
阿蘇惟豊「よし頼んだぞ」
上村親興「阿蘇から使者やって」
甲斐宗運「相互に不可侵を誓い合う事で両家の繁栄が期待できましょう」
20:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:51:49 1F7

甲斐親直のステマと見せかけた島津のステマ
21:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:54:50 OJR

上村親興「北方からの脅威がなくなる事は悪い事では無いし…ええで」
甲斐宗運「ははっ」
相良義陽「これで薩摩の大口への侵攻がしやすくなる」
阿蘇惟豊「よくやった」
上村親興「死んだンゴwww」(1557年)
上村 頼興(うえむら よりおき)は、戦国時代の武将。肥後国相良氏の一族である上村氏13代目当主。相良氏17代当主相良晴広の父。上村城主。


22:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)20:58:05 OJR

上村頼孝「元々は晴広は上村から養子で来たんやワイのアッニや!ワイが相良の家督を継いだってええはずやぞ(キョヘイー」
相良義陽「上村の大半は頼孝に付いたか…阿蘇に援軍を頼もう」
阿蘇惟豊「…との事じゃ」
甲斐宗運「ワイが阿蘇を率いて戦えと」
阿蘇惟豊「頼んだぞ」
上村 頼孝(うえむら よりよし/よりたか[1])は、戦国時代の武将。相良氏の家臣。上村頼興の次男で上村氏14代当主。相良氏17代当主相良晴広は実兄。


23:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)21:00:00 OJR

彡(゚)(゚)「ワイも元服を済ましたんやで連れてってクレメンス」
甲斐宗運「せやね…ええかな」
彡(^)(^)「やったぜ」
相良義陽「上村を討ち果たすんやで!」
甲斐宗運「かかれえ!!」
24:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)21:01:21 OJR

上村頼孝「日向の伊東を頼るンゴ…」
甲斐宗運「大将の逃亡を許して申し訳ないンゴ」
相良義陽「勢力を絶てただけでも満足じゃ」
甲斐宗運「ははっ」
彡(゚)(゚)「色々と大変やね…」
26:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)21:04:40 OJR

毛利元就「陶も破ったで!山口にいる大友の傀儡をぶっ飛ばすんや」
大内義長「ほなまた…」(1557年)
秋月文種「おっしゃ!毛利に内通したろ!!」
大友義鎮「秋月を完膚無きまでに叩き潰すんや!!」
立花道雪・臼杵鑑速「ははっ」
27:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)21:08:47 OJR

秋月文種「死んだンゴwww」
秋月種実「山口に落ちるで…」
大友義鎮「おっしゃ!豊前国と筑後国の守護職に加えて九州探題に任じられたで」(1559年)
相良義陽「家臣の奴婢への色恋沙汰が原因で内紛が起きたンゴ…」
彡(゚)(゚)「色々と大変やね…」
28:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)21:13:11 OJR

秋月種実「古処山城を奪回するゥーんだ」
毛利元就「門司城を攻めて北九州を解放するで~」(1562年)
大友義鎮「今度こそ北九州の地盤を強固なものにするんや!!」
大友義鎮「無理だったンゴ…」
足利義輝「しゃーないワイが和平の仲介を担ったるで」
29:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)21:15:39 OJR

大友義鎮「サンキュー公方様…」
大友義鎮「これを機に剃髪して宗麟と名乗るで」
北原兼親「伊東義祐に謀略で領地を奪われたンゴ…」
相良義陽「頼まれたんならしゃーない」
阿蘇惟将「何か九州各地で大騒ぎやね…」
北原 兼親(きたはら かねちか、生没年不詳)は日向国真幸院を本拠とする北原氏の第14代当主。後に薩摩国島津氏の家臣。


30:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)21:19:17 OJR

甲斐宗運「先代の殿が亡くなられて早3年…今まで何もなかったのが奇跡みたいなもんなんやで」
阿蘇惟将「ちょっと前とは勢力図が様変わりしておるしおお先真っ暗やね…どうなるか分からん」
相良義陽「島津と図って北原を飯野城に送り返すで」
島津貴久「OKやで」
北原兼親「飯野城に帰還できたで…」
31:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)21:21:11 OJR

伊東義祐「どうしたものか…」
伊東義益「ここは思い切って兼親を揺さぶって味方に付けましょう」
伊東義益「ついでに相良もこちらに引き寄せられれば…」
伊東義祐「そうと決まれば実行やで」
北原兼親「おっそうだな(テノヒラクルー」
伊東 義祐(いとう よしすけ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、日向国の戦国大名。日向伊東氏11代(伊東氏16代)当主。


伊東 義益(いとう よします)は、戦国時代の武将、日向国の戦国大名。日向伊東氏12代(伊東氏17代)当主。


32:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)21:23:24 OJR

島津貴久「」
相良義陽「ええ…」
犬童伝心「伊東殿から書状が届いておりますぞ」
相良義陽「伊東と同盟して島津を討たないか…と」
犬童伝心「薩摩の大口の赤池殿が島津の攻撃に悩まされておるようやし…いいかもしれませんぞ」
犬童 頼安(いんどう よりやす)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将。相良氏の家臣。出家して伝心、還俗後に再出家して休矣と名乗る。


33:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)21:25:22 OJR

相良義陽「それなら島津との縁は切るか」(1563年)
島津貴久「」
甲斐宗運「何てことだ…何てことだ…」
彡(゚)(゚)「どうしたんや?そんなに慌てなくてもええやろ」
甲斐宗運「相良が島津への備えやったのに…」
34:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)21:28:16 OJR

彡(゚)(゚)「島津なんて遥か南やで肥後北東部に在するワイらが心配する問題でも無いやろ」
甲斐宗運「お前は薩摩隼人の恐ろしさを知らんからじゃ…」
甲斐宗運「しかも薩摩は南は海やから敵はいない薩摩が収まれば一気に北上してくるんやぞ!」
甲斐宗運「大友も盤石ではない中でどうなることやら…」
伊東義祐「相良がワイらに付いたぞ!飫肥城を攻めるんや!!」(1567年)
35:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)21:33:16 OJR

島津貴久「伊東が6万の軍勢を擁して攻めてきたか…ここは引くしかないな」
島津貴久「許せないのは相良じゃ…武士の所業とは思えん!攻めてやるんや」
新納忠元・島津家久「薩摩の大口を取り返してやるぞ!その前に立ちはだかる菱刈氏を滅ぼすんや!!」
相良義陽「菱刈が粉砕されて大口に向かっておるやって?!」
相良義陽「菱刈の者は手厚く迎い入れてやれ…ただ城からは一歩も出るんやないで!!」
36:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)21:37:00 OJR

赤池長任「何?!菱刈を入れるのは良いが島津が攻めて来ても籠城しろやと…」
赤池長任「これでは筋が通らんし島津の脅威が増すだけじゃ!!」
丸目長恵「それがしが全国を行脚して編み出したタイ捨流兵法をご覧にいれるやで」
赤池長任「そうと決まれば出陣じゃ!!」
島津家久「菱刈と相良が攻めてきたか…望む所だ!!ぶっ潰してやるで」
赤池 長任(あかいけ ながとう、享禄2年(1529年)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。肥後国相良氏の家臣。


目 長恵(まるめ ながよし)は、戦国時代の相良氏の家臣で、江戸時代初期の兵法家。上泉秀綱(後に信綱)の弟子として、四天王[1]の1人とも数えられ、タイ捨流兵法の流祖。


38:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)21:38:53 OJR

赤池長任「死んだンゴwww」
丸目長恵「ほなまた…」(1569年)
彡(゚)(゚)「あっ…(冊子)」
甲斐宗運「ほれ見た事か」
阿蘇惟将「これからどうなるんやろうか」
39:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)21:42:08 OJR

甲斐宗運「島津は薩摩・大隅を完全に抑えとるわけではないが…これで勢いと求心力を増す事は明らかじゃ」
甲斐宗運「日向の伊東次第とは言え近いうちに肥後に攻めてくるかもしれん」
彡(゚)(゚)「ええ…」
毛利元就「宿敵尼子を滅ぼしたぞ!今度こそ大友と雌雄を決するんじゃ」
竜造寺隆信「元就様の求めに応じて肥前衆を率いて大友から自立するんじゃ!!」
40:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)21:46:16 OJR

大友宗麟「何やねん…どいつもこいつも」
立花道雪・高橋鎮種「まずは殿と北九州で毛利を退けましょう」
吉岡長増「大内の縁戚である大内輝弘を水軍衆と一緒に山口に送って毛利の背後を攪乱させるんやで」
大友宗麟「ようし!行くぞ」
毛利元就「敗れたンゴwww」
高橋 紹運(たかはし じょううん)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。豊後大友氏の家臣。吉弘鑑理の子で、立花宗茂の実父にあたる。紹運は法名であり、初めは吉弘 鎮理(よしひろ しげまさ / しげただ)、のちに大友宗麟の命令で筑後高橋氏の名跡を継ぎ、高橋 鎮種(たかはし しげたね)と称した。


吉岡 長増(よしおか ながます)は、戦国時代の武将。豊後国大友氏の一族吉岡氏当主。大分郡高田庄の鶴崎城・千歳城主。主に大友義鑑・義鎮(宗麟)父子の二代にわたって仕えた。


41:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)21:48:15 OJR

小早川隆景「大内輝弘が周防に上陸し大内氏旧臣を糾合しておるようですぞ!」
毛利元就「何やって?!」
吉川元春「まあワイらも大友方だった大内氏旧臣を誑かしたんやし」
毛利元就「急いで山口に取って返すんじゃ!!」
大友宗麟「やっといなくなったか…」
42:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)21:52:37 OJR

大友宗麟「肥前にいる竜造寺とか言う少弐氏の陪臣上りが出しゃばりおって…攻め潰してやるわ」(1570年)
竜造寺隆信「ここで勝利して竜造寺の名を天下に轟かしてやるんや!!」
鍋島直茂・百武賢兼「おーっ!」
大友宗麟「半年に渡って佐賀を囲んどるのにまだ落ちんのか…竜造寺は援軍の見込みも無いんやで」
甲斐宗運・彡(゚)(゚)「動員が発布されたから佐賀まで来たけど暇やね~」
43:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)21:53:43 Lr6

信長の野望阿蘇家唯一の有能の悪口はNG
47:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:00:58 1F7

>>43
阿蘇氏の全てとの有能は親父やで(小声
44:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)21:55:25 OJR

大友宗麟「ええい!もう我慢できん!ピッチャーたじ…やない!総攻撃じゃ!大友の武威を見せてやるわ!!」
立花道雪「このまま囲んでおれば相手は音を上げます!こちらが音を上げては…」
大友宗麟「こっちは6万やぞ!九州探題やぞ!やかましいわ」
大友宗麟「オトウットの親貞に3000の兵を授けて総攻撃させるんや」
大友親貞「ははっ」
46:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)21:58:53 OJR

大友親貞「半年間も暇やとやる気も出ないンゴねえ…」
大友親貞「士気を上げるためにも占いでもするか…って今日と明日は凶か…3日後が吉か」
大友親貞「明後日の夜に酒宴を開き3日後の明朝に攻めかかるぞ」
鍋島直茂「密偵によると3日後の明朝に攻め2日後の夜に宴をやるとか」
竜造寺隆信「2日後に夜襲するんや!」
48:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:01:02 OJR

大友親貞「明日に備えてたくさん飲むんやで~」
鍋島直茂「今だあ!かかれえ!!」
大友親貞「ファッ?!夜襲やって?!…逃げるんじゃ!逃げるんじゃ!」
成松信勝・百武賢兼「大友殿推参!!」
大友親貞「グエー死んだンゴwww」
49:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:03:06 OJR

彡(゚)(゚)「夜襲に向かった一隊が竜造寺軍に返り討ちに遭って大敗北やで!」
甲斐宗運「ええ…」
阿蘇惟将「退くんじゃ…退けっ退けっ!!」
大友宗麟「Vやねん大友…」
竜造寺隆信「やったぜ」
50:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:06:53 OJR

甲斐宗運「もうお終いじゃ…」
彡(゚)(゚)「まだ大丈夫やって」
甲斐宗運「島津が南から伸張し大友もどこの馬の骨かも分からん成り上がり者に敗れた…」
島津貴久「死んだンゴwww」(1572年)
伊東義祐「貴久がいない島津なんぞ腐った大木と一緒やで!これを機に薩摩まで版図を広げるんや!!」
51:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:10:42 OJR

相良義陽「伊東と連携して島津を蹴散らしてやるで」
岡本頼氏「赤池様や丸目殿の敵討ちじゃ」
島津義弘・鎌田政近「釣り野伏で木っ端微塵にしてやるんやで」
伊東祐安「敗れたンゴ…多くの有力家臣が戦死したンゴ…」
島津義久「一気に大隅の肝付氏も片付けて日向に向かうんや!!」
岡本 頼氏(おかもと よりうじ、天文6年(1537年) - 慶長11年11月13日(1606年12月12日))は、人吉藩相良氏の家臣。通称は弥十郎、源次郎。


52:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:14:20 OJR

島津義久「薩摩に加えて大隅も版図に加えたで!」(1575年)
島津義弘「日向に押し寄せるんや!!」
米良矩重・福永祐友・落合兼朝「背に腹は代えられんわ(テノヒラクルー」
三ツ山城・野首城・岩牟礼城・櫛間城「落城したンゴwww」
伊東義祐「(アカン)」
53:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:16:56 OJR

伊東義祐「しゃーない…佐土原を燃やして豊後の大友殿のもとへと落ち延びるンゴ…」(1577年)
甲斐宗運「ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
彡(゚)(゚)「パッパの予感が的中してもうたわ…」
甲斐宗運「南は島津・北は竜造寺…阿蘇はどうなってまうんや」
彡(゚)(゚)「まだ大友は滅んだ訳やないで…島津を大友が破れば阿蘇が蹂躙される事も無いで」
54:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:19:05 OJR

大友宗麟「伊東殿の頼みとなれば仕方が無い(日向にキリスト教の理想郷を作るんや!!)」
伊東義祐「頼みましたぞ」
立花道雪「そんな事をしとる暇があったら北九州に兵を割いてクレメンス」
高橋紹運「竜造寺に毛利と大変な事になっとるんやで」
大友宗麟「忠義者のお前達がワイに逆らうとは…」
55:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:22:14 OJR

立花道雪・高橋紹運「申し訳ないです」
田北鎮周「戦力でワイらは上回っておるんやで!一気に揉み潰すんや」
田原親賢「釣り野伏に引っ掛かったらかアカン」
田原親賢「そもそもこの戦に加わる道理が無い(島津と和平交渉を進めねば)」
田北鎮周「この老いぼれが…勝手に攻めるぞ!それ行け」
56:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:24:10 OJR

島津義久「田原と進めておる和平交渉はどうなったんや!!」
島津義弘「血気盛んな連中が無視したんでしょうな」
島津義久「こうなってしまったものは仕方が無い…叩き潰すんやで!!」
島津家久「今だ!一気に押し返せ!!」
田北鎮周「死んだンゴwww」(1578年)
57:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:26:09 OJR

彡(゚)(゚)「大友が…大友が…」
甲斐宗運「島津に敗れたか」
彡(゚)(゚)「はい…」
阿蘇惟将「ああ…」
甲斐宗運「やはりな…この書状に全てが隠されておるで」
58:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:28:01 OJR

彡(゚)(゚)「何やそれは?」
甲斐宗運「征夷大将軍足利義昭様からの書状やで」
彡(゚)(゚)「ファッ?!」
阿蘇惟将「何でそんなものを隠しておったんや…」
甲斐宗運「信長公は毛利攻めに関して毛利と敵対しておる大友に赤間関から毛利を攻めるように要請しておる」
59:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:30:08 OJR

甲斐宗運「それを回避させたい公方様は島津と長宗我部に大友を攻めさせる…という算段じゃ」
甲斐宗運「阿蘇にも大友を攻めるように書状が来ておったがワイが握りつぶしておいたで」
甲斐宗運「余程の事が無い限りは織田の天下はほぼ間違いない」
甲斐宗運「それまで大友が耐えてくれればええんやけどなあ」
彡(゚)(゚)「はえーすんごい」
60:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:34:28 OJR

甲斐宗運「ただここ何年かの大戦で大友の武威は失墜した」
甲斐宗運「竜造寺隆信・秋月種実・筑紫広門といった北九州の実力者たちが大友を見限るかどうか…」
甲斐宗運「そもそも肥後やって大友から離れる国人衆が出て来ないとも限らん…いや出て来るやろうな」
竜造寺隆信・秋月種実・筑紫広門「おっしゃ!大友から自立したろ!!」
彡(゚)(゚)「あーあ」
61:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:39:49 OJR

竜造寺隆信「ワイの縁戚やった蒲池鑑盛殿は耳川で戦死した…これでワイを止める奴はいなくなった」
竜造寺隆信「鑑盛はあくまで大友の家臣であるというスタンスを崩さんかったがワイはワイの道を行く…まずは柳川の蒲池氏を根絶やしにするで」
蒲池鎮漣「死んだンゴwww」(1580年)
隈部親永・合志親為「肥後に来る前に竜造寺様と誼を結ぶンゴ」
島津義久「日向は片が付いたから次は島津を攻めるで」
隈部 親永,合志親為
肥後国の国人


62:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:42:06 ncn

>>61
島津義久「日向は片が付いたから次は島津を攻めるで
マ?
63:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:43:14 OJR

名和顕孝・城親賢「ワイらは島津に従うンゴ」
彡(゚)(゚)「これで大友方につく肥後の国人は阿蘇だけ…」
甲斐宗運「相良がどこからも自立しておるぞ」
彡(゚)(゚)「まだ大友につくんか」
甲斐宗運「もう少し様子を見よう…阿蘇の値を釣り上げるんや」

>>62
肥後の打ち間違いやでスマンな

64:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:46:40 OJR

隈部親永「阿蘇だけは未だに大友についておる」
合志親為「あそこの豊かな領土を奪い取れば竜造寺様への覚えも良くなるな…あれやったら島津についた国人も誘うか」
隈部親永「せやね」
城親賢「この話乗ったるで!」
彡(゚)(゚)「肥後の国人衆が阿蘇に攻めかかってくるで!!」
67:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:49:26 OJR

甲斐宗運「何?!…まだ国人衆の連合体なら大丈夫か」
彡(゚)(゚)「何でや」
甲斐宗運「ちょっと前まで細かい事で争っていた連中が連携なんか取れるわけないやろ…ましてや島津方と竜造寺方で分かれておるんや」
彡(゚)(゚)「せ、せやね」
甲斐宗運「そもそも敵対する国人衆の多くは菊池氏の家臣やったが阿蘇は菊池と対等な家柄やで地力が違う」
68:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:53:37 OJR

阿蘇惟将「その通りじゃ他の国人衆と阿蘇では兵の動員数で雲泥の差じゃ」
甲斐宗運「それがしと嫡男で国人衆たちを手玉に取って見せましょうぞ」
隈部親永「白川の対岸に陣取ったけど膠着しとるな」
城親賢「川が増水で動けないからね仕方ないね…酒盛りでもして士気を高めるンゴ」
彡(゚)(゚)「国人衆たちは油断しきっておりますぞ」
69:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:55:55 OJR

甲斐宗運「今がチャンスじゃ!未明に川を渡って攻めかかるんや!」
彡(゚)(゚)「日が昇ったで!突っ込め!!」
隈部親永「ファッ?!阿蘇が攻めて来たやって?!」
名和顕孝「ほなまた…」
彡(^)(^)「国人衆を一蹴してやったで」
70:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)22:58:12 OJR

大友義統「こういった状況下で大友を見限らずによく頑張ってくれた褒美をやるで」
彡(^)(^)「ははっ」
彡(゚)(゚)「…」
彡(゚)(゚)「せやけど本当に大友についたまんまでええんやろうか?」
彡(゚)(゚)「今や大友は落ち目…」
71:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:00:46 OJR

彡(゚)(゚)「隈部殿から使者が来ておるやって?」
使者「大友に見切りをつけて竜造寺につかんか?」
使者「父である宗運様がおられるから阿蘇は命脈を保っておるようなもの」
使者「しかも大友は落ち目で宗運様は70を超えておる…もう長くはない」
彡(゚)(゚)「…」
72:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:01:45 OJR

使者「宗運様が亡くなられた後の事も考えるべきなのでは?」
彡(゚)(゚)「分かった下がれ」
使者「ははっ」
彡(゚)(゚)「…」
彡(^)(^)
73:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:05:20 OJR

甲斐宗運「何?!親英が竜造寺への裏切りを画策しておるやって?!」
甲斐宗運「しかも次男の親正・三男の宣成・四男の直武は島津に取り込まれておるとは…」
甲斐宗運「不届き者め!成敗してくれるわ!!」
彡(゚)(゚)「な、何なんや!お前らは!!」
甲斐宗運「竜造寺への裏切りが隠せるとでも思っておるのか!!」
74:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:06:48 OJR

彡(゚)(゚)「わ、ワイは何も…」
甲斐宗運「牢屋にでもぶち込んで置け!!」
彡()()「」
甲斐親正・甲斐宣成「死んだンゴwww」
甲斐直武「日向に落ち延びるで…」
75:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:08:44 OJR

甲斐宗運「何てことだ…何てことだ…」
甲斐宗運「腹を切って詫びないと(使命感)」
阿蘇惟将「待つんやで入道」
甲斐宗運「と、殿…」
阿蘇惟将「お主たち親子が阿蘇のために働いてきた功績は輝かしい…それに免じて罪を流そうではないか」
76:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:11:34 OJR

阿蘇惟将「戦国の世では裏切りが常…せやけど血で血を洗うと新たな火種を生みかねん」
彡(゚)(゚)「あ、ありがとうございます…」
甲斐宗運「…」
甲斐宗運「よし!大友から竜造寺に鞍替えするか」
彡(゚)(゚)「ファッ?!」
77:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:14:14 OJR

彡(゚)(゚)「今…何と…」
甲斐宗運「裏切りに関しては想定外やったけどここまでやれば阿蘇の声望も九州中に響いたはずじゃ」
甲斐宗運「そろそろ竜造寺が嫡男の正家様を奉じて肥後に攻めて来るようやしな」
甲斐宗運「その時に道案内役を買って出て臣従するんやで」
彡(゚)(゚)「は…はい…」
78:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:14:49 nqu

信長の野望じゃ凡将やったな
なお大名が幼稚園児の模様
79:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:14:55 VlW

歴史スレイイゾ
80:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:15:07 VMD

この宗運から大河臭がするの
81:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:17:17 OJR

竜造寺隆信「阿蘇が漸く軍門に下ったか」(1581年)
鍋島直茂「肥後の半分はワイらの版図に収まりましたな」
島津義久「遅かったか…」
島津義弘「いち早く球磨・水俣・人吉を収める相良を降伏させるんやで」
相良義陽「こ、降伏するやで…」
83:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:20:10 OJR

彡(゚)(゚)「義陽様は島津に降伏…」
甲斐宗運「島津の脅威をモロに喰らっておったからなあ…これも戦国の世の習いよ」
甲斐宗運「もう少しワイらも粘っておれば相良と敵味方になる事も無かったか…」
島津義久「相良に阿蘇攻めを命じるんやで」
相良義陽「ははっ(甲斐殿…申し訳ない)」
84:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:22:32 VlW

この相良と阿蘇は可哀想過ぎる
85:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:22:49 OJR

甲斐宗運「何?!相良がワイらの居城である御船に向けて進発したやって?!」
彡(゚)(゚)「そんな馬鹿な…相良と阿蘇は深い絆で結ばれおるんやぞ」
阿蘇惟将「もう相良は島津の人間なんじゃ…しゃーないやろ」
甲斐宗運「…」
相良義陽「これより…阿蘇を攻める!神に誓った阿蘇への不可侵の製紙も焼き払ってやるで!(申し訳ない…)」
86:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:24:27 OJR

相良義陽「これで士気も上がったか…行くぞ!出陣じゃ!!」
甲斐宗運「…」
彡(゚)(゚)「相良勢が領内に侵入しましたぞ!!」
甲斐宗運「そんな馬鹿な!義陽が攻めて来る訳が無い!!」
彡(゚)(゚)「お気を確かに!!!!」
87:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:29:08 OJR

甲斐宗運「そうか…よし出立じゃ!!」
甲斐宗運「狙うは従四位上修理大夫相良義陽の首級…ただ一つだ!それ以外には目もくれるな!阿蘇の武と義を響かせてやるんじゃ!!」
彡(゚)(゚)「おーっ!!」
相良義陽「宗運殿が御船城から出られたか…」
相良義陽「御船城の出城である堅志田城を攻めろ!阿蘇の本体には十分に気を付けるんやで!(ワイは…ワイは…死でもって詫びるしかないのか…)」
88:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:31:12 OJR

彡(゚)(゚)「相良勢本隊は響ヶ原に着陣した模様やで」
甲斐宗運「あそこは守りには不向きであろうに…もしや!」
彡(゚)(゚)「義陽様は死のうとされておる…」
甲斐宗運「そうじゃ…そうじゃ!!」
相良義陽「どうすればいいんだ・・・」
89:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:33:27 OJR

甲斐宗運「響ヶ原一帯は霧に包まれておるな」
彡(゚)(゚)「ここは一気に急襲するべきですぞ…義陽様を楽にさせてあげる事こそが…」
甲斐宗運「ワイが出来る精一杯の餞か」
彡(゚)(゚)「せやで」
甲斐宗運「よし…かかれえ!!」
90:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:35:42 OJR

岡本頼氏「流石は阿蘇ですな!矢の様な攻めですぞ!」
犬童伝心「殿!早く逃げて下され…殿は私が」
相良義陽「お前たちは人吉に逃れろ…ワイはここに残る」
犬童伝心「ですが…」
相良義陽「この裏切り甲斐殿に顔向けができん…ここで…死なせてくれ」
91:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:37:18 OJR

彡(゚)(゚)「相良への陣に一番乗りやで!」
犬童伝心「おのれ!」
相良義陽「下がれ!人吉へ帰れ!これは主命やぞ!!」
犬童伝心「ははっ」
岡本頼氏「御免!」
92:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:39:00 OJR

相良義陽「久し振りだな…ワイの首で持って一番星を上げるんやで」
彡(゚)(゚)「ワイには…ワイには無理やで」
甲斐宗運「お主!それでも武士か?!」
彡(゚)(゚)「ファッ?!」
相良義陽「おお…宗運殿」
93:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:41:58 OJR

甲斐宗運「敵の大将が眼前にいながらその首も取れないとは武士の風下にもおけん!」
甲斐宗運「首級っていうのは…こうするんや!!(ヤリフリオロシー」
相良義陽「死んだンゴwww」
甲斐宗運「阿蘇大宮司阿蘇惟将筆頭家老甲斐宗運が従四位上修理大夫相良義陽の首級を討ちっ取ったりー」
彡(゚)(゚)「か…勝ったぞー!ワイら阿蘇の勝ちやで~!!」
94:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:45:33 OJR

島津義久「相良は阿蘇に敗れたか」
島津義弘「義陽は阿蘇との戦いで板挟みになり死を選んだようです」
島津義久「そうか…」
新納忠元「ですが肥後の国人衆で竜造寺についていた者も島津に靡いておりますぞ」
島津義久「まあ…焦る事は無いやろ」
95:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:48:39 OJR

甲斐宗運「…」
彡(゚)(゚)「しっかりして下され」
甲斐宗運「この老身には堪えるわ」
阿蘇惟将「せ、せやね…(バタッ」
彡(゚)(゚)・甲斐宗運「と、殿?!」
96:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:51:34 OJR

阿蘇惟将「死んだンゴwww」(1583年)
阿蘇惟種「継嗣がいないアッニに代わってオトウットのワイが継ぐで」
阿蘇惟種「って思ったら1か月後に死んだンゴwww」
阿蘇惟光「惟種の子であるワイが阿蘇家の家督を襲うで(バブー」
彡(゚)(゚)「まだ2歳児やんけ…」
97:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:54:00 OJR

甲斐宗運「ワイが殿を補佐することにはなっておるが…もう長くはないやろうなあ」
彡(゚)(゚)「ええ…」
甲斐宗運「阿蘇家はお前に懸かっておるんやぞ」
彡(゚)(゚)「は、はあ…」
有馬晴信「竜造寺の圧迫から逃れるで!時代は島津や!!(テノヒラクルー」
98:名無しさん@おーぷん:2016/05/05(木)23:59:11 OJR

竜造寺隆信「肥前でも島津に靡く者が現れたか?!捻り潰してやるで」(1584年)
島津義久「せっかく得た肥前の足掛かりを失う訳にはいかんぞ!出陣じゃ!!」
竜造寺隆信「って言った割には6000しか兵がおらんぞ!ワイらは2万5000じゃ」
島津家久・川上忠智「ここ沖田畷は一本道があり周りが湿地や泥田の土地…勢いに任せて攻めれば失敗する」
新納忠元「竜造寺も士気は旺盛で連中は勢いで押してくるでしょうなあ」
99:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)00:02:58 fjq

鍋島直茂「ここは睨み合いに持ち込んで敵軍の撤退を待った方が良いですぞ」
竜造寺隆信「臆したか直茂…3000の兵を捻り潰すなんぞ造作もない事よ」
鍋島直茂「周囲は泥濘が多くて攻めにくい土地ですぞ!ましてや義久も義弘もいないこの戦に価値があるのかどうか…」
竜造寺隆信「ここで見過ごしたら竜造寺の名が廃るわ!突っ込めえ!!」
島津家久「まんまと攻めてきおって…よーく引きつけて鉄砲を撃ちかけるんやで!!」
101:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)00:06:13 fjq

竜造寺隆信「たかが3000だぞ!押して押して押しつぶせ!!」
百武賢兼・成松信勝「殿の厳命じゃ!力を振り絞るんやぞ!!」
頴娃久虎「今だあ!放てえ!!」
江里口信常・円城寺信胤「急に鉄砲を射かけて来たぞ!!」
島津家久「敵は大混乱に陥ったぞ!反撃開始!!」
102:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)00:08:26 fjq

竜造寺隆信「何?!我らが総崩れやって…」
川上忠堅「竜造寺殿推参!!」
竜造寺隆信「死んだンゴwww」
鍋島直茂「退却だあ!佐賀に帰るぞ…」
彡(゚)(゚)「竜造寺隆信様…肥前国沖田畷にて討ち死にされました」
103:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)00:10:38 fjq

甲斐宗運「そ、そんな馬鹿な…」
彡(゚)(゚)「竜造寺についていた肥後の国人衆も続々と島津に寝返っておりますぞ!」
甲斐宗運「も、もうダメかもしれん…(バタッ」
彡(゚)(゚)「父上っ!!」
甲斐宗運「決してワイらから島津に喧嘩を売るな守勢に徹しろ…」
104:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)00:12:46 fjq

甲斐宗運「織田信長が本能寺で討たれた後にその勢力圏を呑み込んだ羽柴秀吉が九州に来るまでの辛抱じゃ…」
甲斐宗運「それまで持ち堪えろ…そして天下の諸侯と…」
甲斐宗運「肩を並べるんじゃ…」
彡(゚)(゚)「待って下され!父上!!」
甲斐宗運「死んだンゴwww」(1585年)
105:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)00:16:15 fjq

彡(゚)(゚)「阿蘇の浮沈はワイの肩に懸かっておる…」
彡(゚)(゚)「どうすればいいんだ・・・」
島津義久「遂にワイら島津に煮え湯を飲ませ続けた甲斐宗運入道が消えたか…」
島津義弘「入道がいない阿蘇なんぞ鼻糞みたいなもんよ」
島津義久「よし!まずは開始の本拠地である御船城を落とすんや!!」
106:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)00:19:08 fjq

新納忠元「御船攻略やで~」
彡(゚)(゚)「何としてでも御船は死守するんやで!」
新納忠元「案外と手強いンゴ…」
島津家久「ここは阿蘇氏の居城である岩尾城を攻めるで」
阿蘇惟光「阿蘇山中に逃れるンゴwww」
107:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)00:21:43 fjq

長野惟久「玉砕するンゴwww」
南郷城・長野城・下田城「落ちたンゴwww」
高森惟直「殿が岩尾城から落ち延びられたか…城外で島津の大将の首を狙ってやるやで!」
高森惟直「死んだンゴwww」
高森惟居「ここは降伏するやで…」
長野惟久
甲斐氏と並ぶ阿蘇家の重鎮


108:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)00:24:52 fjq

高森惟居「せやど応援に来る大友軍と示し合わせておったんよね…油断しきった島津軍を急襲すると」
島津家久「ファッ?!降伏した筈の高森勢が攻めて来たやって?!」
島津家久「ここは逃げるで…」
彡(゚)(゚)「島津の軍勢が雪崩を打って南に敗走しておるで!追撃するで」
木脇祐昌・鎌田政虎「死んだンゴwww」
高森惟直
阿蘇家の重臣


高森惟居
惟直の子


109:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)00:28:16 fjq

彡(゚)(゚)「ここは一気に御船城への付け城として築かれた花の山城を攻めるべきや!」
高森惟居「宗運様は守勢に徹するように残されて逝かれたんや!ここはワイらに有利な条件で講和するべきやで」
彡(゚)(゚)「御船城と目と鼻の先に敵の最前線がある身になってみろ!溜まったもんやないで」
高森惟居「せやけど…」
彡(゚)(゚)「阿蘇家で格が殿の次に上なのはワイやでつべこべ言わずに攻めるんや!!」
110:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)00:30:24 fjq

高森惟居「よし…進発じゃあ!!」
彡(゚)(゚)「肥後武士の底力を見せつけてやるんじゃあ」
花の山城「落城したンゴwww」
島津義久「ぐぬぬ…手強いですな」
島津義弘「ここはワイが薩摩の精鋭を率いて片づけてくるンゴ」
111:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)00:32:31 fjq

彡(゚)(゚)「義久はどこやねん!臆したか」
島津義弘「あいつが島津を誑かした奴か…ひっ捕らえろ」
彡(゚)(゚)「迎撃するんやで!」
島津義弘「こんなもんは造作もないわ」
彡()()「敗れたンゴ…」
112:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)00:35:09 fjq

花の山城・堅志田城「落城したンゴwww」
彡(゚)(゚)「(アカン)」
彡()()「剃髪して降伏するやで…」
赤井城・木山城・津森城・今石城・竹迫城・岩尾城・長野城・南郷城・下田城「落城したンゴwww」
高森惟居「死んだンゴwww」
113:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)00:37:26 fjq

島津義久「これで肥後国もワイらのもんになったんやね」
島津義弘「甲斐親英…いや出家して宗立と号したんか」
島津義久「まあ御船の周りは奴に任せておくか」
彡(゚)(゚)「何とか命だけは助かったンゴ」
彡(゚)(゚)「これからどうなるんやろうか…」
114:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)00:40:49 fjq

立花道雪「死んだンゴwww」
島津義久「大友家の柱石がようやくくたばったか」
島津義弘「宗運に道雪と一生を戦場に置きながら物凄い長寿でしたな」
島津義久「これで攻めやすくなったもんよ…豊後攻めの前に北九州を片付けるか」
島津義弘「ははっ」
115:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)00:45:12 fjq

島津忠長・伊集院忠棟「薩摩から2万の軍勢で進撃するやで~」
竜造寺政家・秋月種実・筑紫広門「従うやで」
彡(゚)(゚)「ワイは大友と領土が接しておるから従軍しないで」
高橋紹運・立花宗茂・高橋統増「大友家家臣として筑前は死守するやで」
島津忠長・伊集院忠棟「まずは紹運が篭る岩尾城を攻めるんやで」
116:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)00:48:48 fjq

高橋紹運「ムッスコ達がおる立花城と宝満山城の囮なって豊臣秀吉様が来られるまで耐えないとアカン」
高橋紹運「大友家きっての勇将であるワイにとって最高の死に場ではないか…」
伊集院忠棟「無勢と思って侮っておったワイらが迂闊やったな」
筑紫広門「元々ワイは紹運殿の配下であったんで交渉に行って来ましょう」
高橋紹運「久し振りだな広門」
117:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)00:51:15 fjq

筑紫広門「紹運殿ほどの武将を失うのは惜しい…ここは降伏してくれんか」
高橋紹運「武将の死に場は戦場だぞ臆したか」
島津忠長「援軍の見込みがないのにもかかわらず籠城をするのは道理に合わんぞ」
高橋紹運「息子たちもおるし直に関白殿下が参られるぞ」
筑紫広門「徳川家康の脅威があるから来れないぞ」
118:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)00:54:13 fjq

高橋紹運「黙れ広門」
高橋紹運「主家が力を持った時はは忠誠を誓うが主家が衰えたときは裏切る」
高橋紹運「これが時勢だがワイは今までの恩を忘れ鞍替えすることはしない恩を忘れることは鳥獣以下なんやで」
高橋紹運「黒田官兵衛殿や息子達からも投降するように言われておるがな」
島津忠長「…」
119:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)00:57:18 fjq

伊集院忠棟「時間を費やせば本当に関白の軍勢が来かねんぞ…総ぜめじゃ」
高橋紹運「玉砕したンゴwww」(1586年)
島津義久「流石は九州にその名を轟かせた勇将じゃ…立て直しのためにも一旦ひかなアカン」
立花宗茂「何とか助かったぞ」
高橋統増「なおワイは捕虜になった模様」
120:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)01:00:29 fjq

島津義弘「ワイは阿蘇から豊後に攻め入るで」
彡(゚)(゚)「ワイも与力として参陣するやで」
入田義実・志賀親度「おっそうだな(テノヒラクルー」
鳥岳城・津賀牟礼城・高尾城・片ヶ瀬城・田中城・小牧城「落ちたンゴwww」
志賀親次「パッパは寝返ったけどワイは岡城で徹底抗戦するやで」
志賀 親次(しが ちかつぐ)は、安土桃山時代の武将。大友氏の家臣。北志賀家・志賀親度の子。豊後国岡城主。


121:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)01:03:41 fjq

島津義弘「岡城は天然の堅城…中々落ちんな」
新納忠元「支城を落した後に抑えの兵だけ残して府内へと向かいましょう」
島津義弘「せやね」
南山城・山野城「落ちたンゴwww」
島津家久「ワイは日向から進軍するンゴ」
122:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)01:08:53 fjq

佐伯惟定「栂牟礼城はワイがおる限り落ちんで!隙を見て野戦に持ち込むで」
島津家久「意外と手強いンゴねえ…矛先を府内城と臼杵城の中間に位置する鶴賀城に移すで」
利光宗魚「道雪・紹運がいなくなってもワイがおる限りは大丈夫やで」
仙石秀久・十河存保・長宗我部元親・長宗我部信親「関白殿下の援軍やで~よろしくニキーwww」
島津家久「鶴賀城を攻める前にこの有象無象を片付けるで」
佐伯 惟定(さえき これさだ)は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての武将。豊後佐伯氏第14代当主。


123:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)01:12:04 fjq

仙石秀次「たかだか10万石のワイが出世するためにはここで勝たなアカン」
仙石秀次「四国勢はつい先日まで敵味方に分かれていた連中ばっかで士気が上がらないンゴねえ」
大友義統「何としても鶴賀城を救わな…」
仙石秀次「ええい!こうなったら戸次川を渡って島津の出鼻を挫くんや」
長宗我部元親「兵力で劣っている中で白兵戦に持ち込むのは…」
124:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)01:14:04 fjq

仙石秀次「うるさい新参者が!ワイを誰やと思っておるんや!!」
長宗我部元親「お前に何が分かるんじゃ!!」
長宗我部信親「落ち着かれませ父上」
仙石秀次「よし!攻撃じゃあ!!」
島津家久「馬鹿な…この期に及んで攻めて来るのか」
125:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)01:16:56 fjq

島津家久「敵軍を陣中深くに誘き寄せてから…やれっ」
山田有信・彡(゚)(゚)「横っ腹からよろしくニキー」
仙石秀次「ファッ?!」
長宗我部信親・十河存保・戸次統常「死んだンゴwww」
大友義統・長宗我部元親「ほなまた…」
126:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)01:18:21 W8a

無能ニキ来てたんやね
久しぶりやな
127:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)01:20:16 fjq

島津家久「関白軍を木っ端微塵にしてやったぞ!」
島津家久「鶴賀城と府内城も陥落したぞ!!」
彡(゚)(゚)「勝鬨を上げろー」
山田有信「えいえいおー!!」
大友義統「高崎山城に逃げるで…」
128:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)01:23:46 fjq

島津家久「宗麟が篭る臼杵城を落として九州をワイらのもんにするんや」
大友宗麟「臼杵城は干潮時やないと陸続きにならないから水軍が無いと攻められないぞ」
大友宗麟「ここには国崩しと呼ばれるフランキ砲があるからな(バキューン」
島津家久「(アカン)」
島津家久「アッニも岡城からのゲリラに悩まされ伸びきった兵站を大友家臣に狙われておる…」
129:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)01:28:39 fjq

島津家久「徳川家康が上洛して関白に対して臣下の礼をとったらしい…」
島津家久「これが限界かもしれんな…」
黒田官兵衛「島津の動きが鈍くなってきましたぞ」
小早川隆景「豊前の大半と筑前の一部はワイらの手に落ちた」
豊臣秀吉「九州に向けて関白自ら立つで」(1587年)
130:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)01:31:49 fjq

島津義久「豊後におる島津の者は日向に集結するように触れを出せ」
島津義久「各地の戦線におる他国の国人衆はそれぞれの領土に戻るんやで」
彡(゚)(゚)「ほなまた…」
豊臣秀吉「ワイが筑前から筑後・肥前・肥後を通って薩摩へ」
豊臣秀次「ワイは豊後・日向・大隅から攻めるで」
131:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)01:34:38 fjq

豊臣秀吉「筑前の岩石城を攻めるんやで」
豊臣秀勝・蒲生氏郷・前田利長「ははっ」
岩石城「落城したンゴwww」
秋月種実「(アカン)」
秋月種実「今おる益富城を破却して古処山城に篭るンゴ」
132:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)01:37:23 fjq

豊臣秀吉「ほーん」
豊臣秀吉「古処山城を5万の大軍で包囲するんやで!そして益富城を一日で復活させるんや」
細川忠興「それはまた何故?付け城ですか」
豊臣秀吉「ワイの凄さを見せつけるんやで」
秋月種実「ファッ?!益富城が復活しているンゴ…」
133:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)01:40:37 fjq

秋月種実「(これは降伏せな)アカン」
竜造寺政家・有馬晴信「降伏するンゴ」
隈部親永・城親賢・相良忠房「ワイも」
彡(゚)(゚)「ファーーーーーーwwwwwwwwWWWWWWWWWwwwwwww」
彡(゚)(゚)「ワイもせなアカンか…」
134:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)01:43:40 fjq

豊臣秀次「山田有信が篭る高城を包囲したンゴ」
島津義久「これが最期の戦じゃ!死にに行くんやで」
島津義弘・島津歳久・島津家久「おーっ!」
宮部継潤「一溜りも無いンゴ」
黒田官兵衛・毛利輝元・小早川隆景「救援するゥーんだ」
135:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)01:46:36 fjq

島津義久・島津義弘・島津歳久・島津家久「涙目配送www」
島津義久「出水・川内も突破されたか…」
島津義久「最早これまで…降伏するンゴ」
豊臣秀吉「薩摩国・大隅国・日向国一群を与えるで」
島津義久「ははっ」
136:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)01:50:39 fjq

彡(゚)(゚)「ワイは阿蘇家が治めていた領地を関白殿下に庇護されておった惟光様が成長されるまで治める事になったで」
彡(゚)(゚)「肥後は関白殿下のライバルの様な関係やった佐々成政様が治めワイは与力になる事になった」
豊臣秀吉「肥後には一国を収める大名がおらず国人衆の群雄割拠じゃ性急な改革はせんでええで」
佐々成政「ははっ(せやけどやらないとアカンことはやらねば)」
佐々成政「むしろ検地等をスムーズにやる事で汚名を挽回せな」
137:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)01:53:42 fjq

隈部親永「何やねん新しい大名は乱暴な政治をしおって」
彡(゚)(゚)「正確な石高を知りたいとか言っておったな」
隈部親永「そもそも石高って何やねん」
彡(゚)(゚)「上方で使われておる米の単位の事やで」
隈部親永「ワイは関白殿下に米の取れ高をきちんと報告したんやで…それなのにまたやるんか」
138:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)01:57:13 fjq

城親賢「ワイの所なんて百姓に乱暴狼藉を働く等して我慢が出来ん」
彡(゚)(゚)「挙兵するしかないな」
隈部親永・城親賢「ファッ?!」
彡(゚)(゚)「そもそもワイらには関白殿下から領土を治める事を認めてもらった朱印状があるんじゃ」
彡(゚)(゚)「あの検地はあれに楯突いておるようなもんやぞ」
139:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)02:00:49 fjq

隈部親永「ワイらは関白殿下に従っておるのであって佐々殿に従っておる訳では無いで」
彡(゚)(゚)「そうと決まったら挙兵やで!」
隈部親永「おっしゃ!」
佐々成政「隈部親永が隈府城・ムッスコの親泰が城村城で挙兵したやって?!」
佐々成政「このままでは関白殿下に何と言われるか…すぐに鎮圧するんやで」
140:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)02:01:06 wzW

顔芸のおっさんやな
141:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)02:04:10 fjq

隈府城「落城したンゴwww」
隈部親永「城村城に逃げるで~」
彡(゚)(゚)「城村城は肥後の北端に位置しておる」
彡(^)(^)「今なら隈本城はがら空きやで一気に挙兵すんや!」
佐々成政「甲斐宗立入道ら肥後国中の国人たちが反旗を翻したやって?!」
142:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)02:07:54 fjq

佐々成政「国人勢よりも早く隈本へ取って返すで柳川におられる宗茂殿に救援を要請するんじゃ」
彡(゚)(゚)「佐々殿が入られる方が早かったか」
隈部親永「こっちは3万5000やぞ?佐々の首級はこっちのもんよ」
和仁親実「関白に一泡吹かせてやるんやで」
立花宗茂・高橋統増「北肥後はワイらが攻略したで」
143:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)02:10:53 fjq

豊臣秀吉「肥後で国人共が一揆を起こしたやと…」
豊臣秀吉「今すぐ鎮圧するんじゃ(唐入りの兵站やぞ九州は!!!!!)」
小早川秀包「ワイが一気討伐軍の総大将やで」
鍋島直茂・安国寺恵瓊・筑紫広門「北九州勢はワイらやで」
戸田勝隆・福島正則・生駒親正・蜂須賀家政「四国衆も参陣するやで」
144:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)02:13:27 fjq

彡(゚)(゚)「ファッ?!九州・四国から合わせて6万の大軍が来るやって」
和仁親実「島津殿の折はバラバラだった肥後武士の心意気を見せつけて…ってアレ?!」
隈部親永「逃亡するで…」
立花宗茂「所詮は国人共の寄せ集めだぞ!一突きすれば崩れ落ちるだけやで」
彡(゚)(゚)「(アカン)」
145:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)02:16:45 fjq

彡(゚)(゚)「取り敢えず阿蘇に戻るんや」
立花宗茂「あそこにおるのは甲斐親英…いや入道宗立やな」
蜂須賀家政「待つんやで」
彡(゚)(゚)「くそっ…こんな所で死ぬわけにはアカンで!逃げるが勝ちや」
立花宗茂「見失ったか…」
146:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)02:18:51 fjq

彡(゚)(゚)「ワイはどこで道を踏み外したんやろうか…」
彡(゚)(゚)「大友・島津・相良・竜造寺と大勢力に挟まれた阿蘇が恨めしいかな」
彡(゚)(゚)「パッパは偉大やったんやな…ワイの無力さに呆れるで」
彡(゚)(゚)「何でこんなことになってもうたんや…」
彡(゚)(゚)「あああ、ああああああ」
147:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)02:19:08 fjq

彡()()「あああああああああああああああああああああ!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
148:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)02:19:47 fjq

149:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)02:25:32 fjq

俗に肥後国人一揆と呼ばれる騒動は収束
これに大半の国人衆が加担していたため粛清によって肥後の既得権益等は無くなり加藤清正と小西行長に南北肥後を与えられることになる
因みに生き残った阿蘇惟光は後に朝鮮出兵の反発から生じた梅北一揆のどさくさに紛れて謀殺される

熊本での震災が無ければ全く違う時代の全く違う人物を取り上げるつもりやったけど今回の震災を機に軌道変更して甲斐親英にしたで
甲斐親英が云々と言うよりかは彼を中心にイマイチ知名度が無い(とワイが勝手に思っておる)戦国期の熊本県や九州地方に興味をもってくれると嬉しいで
地震で亡くなった方のご冥福と今後の復興を…

150:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)02:27:03 wzW

おつかれ
九州動乱だったなあ…
151:名無しさん@おーぷん:2016/05/06(金)12:13:27 BRE

サンキュー無能ニキ
かなりの大作やったな昨日は寝落ちしてしもうたけど
次回も楽しみにしとるで


関連記事
北畠具房とか言う無能wwwwwwwwwww
笠原政尭とかいう無能wwwwwwwwwww
松平信定とかいう無能wwwwwwwwwww

-九州地方, SS