【社会】420年前清正の恩に報い 秀吉祭る豊国神社(名古屋)が熊本加藤神社を支援
1:あずささん ★:2016/07/05(火) 17:12:24.85 ID:CAP_USER9.net
愛知県名古屋市の豊国神社は、熊本地震で甚大な被害を受けた熊本城内にある加藤神社(熊本市中央区)の
復興支援を始めた。
参拝の証である御朱印を新しく作り、授与の礼として参拝者から納められる謝礼・初穂料(1枚500円)を寄付する
活動を行っている。活動開始の4月23日以降、3363枚分にあたる168万1500円が集まった。
この支援の背景には、両神社の祭神にまつわる400年以上のご縁があった。
親戚関係の豊臣秀吉と加藤清正祭る 「地震加藤」の420年後 秀吉が恩返し
豊国神社は、戦国武将の豊臣秀吉(1537~98年)の生誕地である名古屋市中村区にあり、秀吉を祭る。
加藤神社は、秀吉と親戚関係があり、後に熊本藩の藩主を務めて熊本城を築城した、加藤清正(1562~1611年)が祭神。
清正は豊国神社にも祭られている。
1596年に京都・伏見地方を襲った慶長伏見地震の際、倒壊した伏見城にいた秀吉のもとに、一番に駆け付けた
のが清正とされている。
その逸話は歌舞伎などの演目「地震加藤」として伝えられている。それから420年後の今年、熊本地震で被災した
清正ゆかりの地を、秀吉側が支援することになった。
豊国神社の近藤一夫宮司(53)は「420年がたったが、伏見地震の時の恩返しになる」と語る。
清正を大河ドラマに 誘致で交流 宮司ならではの思いから支援へ
両神社は、清正を主人公にしたNHK大河ドラマの誘致活動をきっかけに、1年前から交流を深めていた。
4月14日の熊本地震の前震以降、近藤宮司は、加藤神社の湯田崇弘宮司(44)にメールで連絡をとり、湯田宮司や
神社関係者の無事を確認。
一方で加藤神社では手水舎が傾き、石垣が崩れ、拝殿にもひびが入った。
全体の修復費用は数千万円に上る。
近藤宮司は「宮司は神社を運営する立場であるから、修復費用の工面をしなくてはならず、大変だろう」と
湯田宮司を思いやり、御朱印による寄付活動を思いついた。
近藤宮司は、地震の数日後には印「清正公社」を用意。
和紙に金色の墨で「尾張中村 清正公」と一枚一枚手書きし、哀悼の意を込めた紫色で印を押して新しい御朱印を
完成させた。
この支援活動を知った地元の人たちも金色の墨を寄贈するなど、支援の輪が広がった。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。
ソース/THE PAGE
https://thepage.jp/aichi/detail/20160704-00000003-wordleaf
引用元【社会】420年前清正の恩に報い 秀吉祭る豊国神社(名古屋)が熊本加藤神社を支援http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1467706344
3:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 17:14:00.09 ID:NuNeyA9x0.net
ああ、虎刈りの人?
6:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 17:15:25.31 ID:XwZ4oj0U0.net
>>3
いや虎退治だ
88:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 20:53:57.64 ID:QlpBhpZA0.net
>>3>>6
黒田長政<その逸話実は俺のことなんだけど。。。。。
4:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 17:14:43.12 ID:iRsYgqPF0.net
裏切って徳川に付いたうえに早死にして役立たずだったしw
8:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 17:15:59.59 ID:Waw5TXZE0.net
朝鮮も出兵で唐辛子を賜り、秀吉には感謝してもしきれないだろう
29:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 17:46:50.62 ID:TKEZwAVSO.net
>>8 だな。
朝鮮出兵によって、日本から朝鮮半島に唐辛子がもたらされた。
逆に朝鮮半島の焼き物の技術が日本にもたらされた。
お互いに結果オーライの戦争だった。
9:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 17:16:12.83 ID:sB44t4i20.net
この2人が裏切らなければ徳川が勝つこともなかっただろうな
15:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 17:25:54.87 ID:vZWBoMnl0.net
>>9
裏切ってないだろ
132:名無しさん@1周年:2016/07/06(水) 10:51:51.49 ID:FdLaiMKn0.net
>>9
黒田長政の離間工作の方が凄いぞ
14:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 17:24:17.23 ID:Gpofrfov0.net
>>9
真田が足止めできてただけで戦力的には東の圧勝だったんちゃうん?
25:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 17:42:00.71 ID:SVCjnPqE0.net
>>14
違うよ
毛利が本気出せば関ヶ原は西軍の圧勝だった
11:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 17:19:21.23 ID:qFI/CGR20.net
日本最大の英雄 加藤清正 格好良すぎる
今年もボンタ祭りで踊るぞおおお
23:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 17:38:38.14 ID:F4/8UWaR0.net
加藤清正がかかわったとされる城
佐敷城(1589年、天正17年)※近世城郭に改修
熊本城(1591年、天正19年)※秀吉から肥後北半国19万5000石を与えられ、千葉城・隈本城のあった茶臼山丘陵一帯に城を築く
名護屋城(1591年、天正19年)※秀吉の命により、寺沢広高とともに普請奉行を務める
西生浦倭城(ソセンポわじょう)(1593年、文禄元年)※朝鮮出兵の際の居城として築城
機張倭城(キジャンわじょう)(1595年、文禄4年)※改修
蔚山倭城(ウルサンわじょう)(1597年、慶長2年)※縄張り
宇土城(1600年、慶長5年)※自らの隠居城にするために主曲輪を改修
府内城(1601年、慶長6年)※竹中重利による増築を手伝う
江戸城(1606年、慶長11年)※富士見櫓下の石垣
名古屋城(1610年、慶長15年)※天守台の石垣
麦島城(八代城)(1612年、慶長17年)※改修
玖島城(1614年、慶長19年)※大村純頼が拡張・改修する際に設計指導
77:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 19:28:49.51 ID:deU+LTSy0.net
>>23
ほんとに築城マニアだったんだな
78:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 19:31:46.86 ID:ErKQYiyW0.net
>>77
マニアというか清正が抱えていた大工が超優秀だったって話
名前なんて言ったかな
95:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 21:17:50.66 ID:Ed5/QQRd0.net
>>78
森本義太夫かな?家臣の。
森本 一久(もりもと かずひさ、永禄3年(1560年) - 慶長17年6月11日(1612年7月9日))は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての武将。幼名は力士。通称は森本儀太夫(森本義太夫とも)。父は森本一慶。子に一友、一房。加藤十六将の一人。若い頃より加藤清正に仕え、飯田直景、庄林一心と並んで加藤家三傑と呼ばれる重臣であった。朝鮮出兵の際、第二次晋州城攻防戦において飯田直景と共に亀甲車なる装甲車で城の石垣を破壊し、黒田長政の配下後藤基次と争いながらも一番乗りを果たし、その功により豊臣秀吉から「義」の字を与えられたという。また、土木普請も得意で、隈本城や江戸城の築城に才をなした。
109:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 21:51:30.72 ID:A5M/xFoH0.net
>>78
穴太衆(歴:あなふしう 現:あのうしゅう)じゃない?
27:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 17:45:51.99 ID:QEprfyUv0.net
清正って結局は秀吉の「秀頼をたのむ」って遺言を裏切ったわけでしょ?
32:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 17:48:43.14 ID:vZWBoMnl0.net
>>27
守りきれなかったけど
裏切ってないよ
57:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 18:19:51.45 ID:bLe8fTuu0.net
>>27
先に死んだんやからしゃないやろ
清正が死ぬまで待たれてたんやから
31:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 17:48:04.97 ID:kae4NMPRO.net
>>1 恩じゃなくて忠だろ。
日本語を知らないやつは記事を書くなよ!
37:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 17:50:50.06 ID:fRNVEbdM0.net
加藤清正は、朝鮮半島から食品の防腐剤として「セロリ」を日本に持ち込んだ人物だよ!
これ豆ね!
加藤清正が文禄・慶長の役の際に日本に持ち帰ったという説がある。そののち、1800年頃にオランダ船により運ばれたが、独特の強い香りのために普及しなかった。盛んに栽培されるようになったのは戦後、食生活が洋風化していってからのことである。
43:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 17:57:24.93 ID:DpeqpsyP0.net
清正は時勢を見てもう徳川の世だってのは分かってたけど豊臣家は残したいってスタンスだったと思うな 生きてたら秀頼と淀殿を説得出来ただろうか
大阪の陣を指くわえて見てた福島とは違う
あれこそガチの不忠者
51:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 18:08:10.95 ID:ErKQYiyW0.net
>>43
でも西軍の兵が物資を持ち出すのを黙って見逃してもいるんだよね
清正と違って頭悪いからどうしていいか分からなかったんだろうな
そう考えると豊臣相手の情と時勢の板挟みに苦しんだ不幸な将とも言える
53:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 18:15:01.74 ID:r27Be+D70.net
>>51
秀吉は大名同士の私婚禁じてたのに
福島は姉の子を養子にして家康の養女と結婚させて背いてるし
102:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 21:35:25.22 ID:+IEd3Z/h0.net
>>51
豊臣も織田みたいに服属すれば存続したんだろうけどな
59:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 18:22:57.74 ID:JgtJmTuT0.net
>>43 福島正則は言い訳できないクズオブクズだよな
「自身は秀頼の為に働いていると思って家康に協力していた」とかあり得ないだろ
ただの寝返りに失敗した哀れなクズ
65:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 18:33:43.69 ID:Qdczc/3f0.net
>>59
徳川が嫌なら国に帰って戦準備しろって加藤清正に言われるくらいだしな
113:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 22:02:05.23 ID:jBlacY3O0.net
>>59
でも家康にしてみれば、保身のためにあれほど世話になった豊家を捨てるような奴は
いずれ自分をも裏切るだろうとしか考えないよな
取り潰されたのも当然の成り行き
想像力が無さすぎた
幕府の命で名古屋城の手伝普請に従事している際、「江戸や駿府はまだしも、ここは妾の子の城ではないか。それにまでコキ使われたのでは堪らない」とこぼし、池田輝政に「お前は(家康の)婿殿だろう、我々のためにこのことを直訴してくれ」と迫った。輝政が沈黙していると、それを聞いていた加藤清正が怒りながら「滅多なことを言うな。築城がそんなに嫌なら国元に帰って謀反の支度をしろ。それが無理なら命令どおりに工期を急げ」とたしなめたという。
44:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 18:00:57.43 ID:ErKQYiyW0.net
案の定加藤清正が豊臣を裏切ったと思ってる奴が多いな
清正は秀頼の家康謁見の際に護衛役を務めて家康相手に睨み効かせてたっての
福島正則はともかく清正は最期まで豊臣家に忠誠を誓ってた
63:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 18:28:55.57 ID:Vx4qIHrP0.net
虎と戦ってたのはほんとは黒田なんだっけか
この人実務系の人よね
64:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 18:31:11.69 ID:KGl+DDBH0.net
>>63
清正も正則も兵站・後方支援畑出身
73:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 18:53:42.31 ID:uSMgTNHN0.net
石田嫌いで徳川に利用されたアホ。
114:名無しさん@1周年:2016/07/05(火) 23:39:02.12 ID:4ERSGRiH0.net
>>73
石田嫌いになったのは、朝鮮出兵のせい。
それ以前には、石田への不満の記録がない。