海外 雑談

アメリカ人 東京にがっかり 江戸時代の街並みがない

no title

1: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 06:53:50.88 ID:RmCxlDh50

sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
世界でもっとも影響力がある旅行雑誌のひとつとされている
アメリカの『トラベル+レジャー』が、
東京の7大ガッカリ観光地を発表しました。
どんな場所が選ばれたのか、7位から、
カウントダウン形式でご紹介しましょう。

■7位:竹下通り
「かつてはカウンターカルチャーの見本市のようだった竹下通りも、いまではすっかり廃れてしまった」というのが記者の意見。
「いまでは、ストリートミュージシャンやコスプレイヤーの数より、コスプレイヤーを探す観光客のほうが多くなっている」と見えるそうです。

■6位:監獄レストラン
音楽が大きすぎたり、スタッフが叫んでいたりして、落ち着いて食事や会話ができません。フードにはワサビがたっぷり。
「そんな思いをして刑務所の食事を体験するより、普通の居酒屋でのんびりしたほうがいい」とのこと。

■5位:サンリオピューロランド
キティちゃんは海外でも大人気。だから行ってみたいと考える海外からの観光客は多いようです。
でも「入園料が高い」「キティちゃんは小さいからこそかわいいのに着ぐるみサイズだと怖い」などなど、記者はいいたい放題。
一方、ジブリミュージアムについては「子どもも大人も楽しめる」と絶賛しています。

■4位:メイドカフェ
若い女の子が猫耳をつけたメイドのコスプレをして、
ワッフルやオムレツにハートマークのデコレーションをしてくれるメイドカフェについても、「観光客とオタクの領域」とバッサリ。

■3位:ディズニーランド
東京ディズニーランドが千葉にあることは、海外からの観光客もよく知っているようです。
そして、大部分の乗りものに乗るために長時間列に並ばなければならないことにうんざりしている様子。
ファストパスを持っていても、どうせみんな持っているんだからあんまり意味ない……と感じているようですね。

■2位:ゴールデン街
新宿の有名な飲食店街が堂々のランクイン。時を超えた場末感やディープな体験を求めて足を運んだものの、
「観光客ばかりで、しかもサービス料が高い」と、観光地化したゴールデン街にがっかりしている模様
ゴールデン街よりも、エビス横丁や吉祥寺のハーモニカ横丁を勧めています。

■1位:東京スカイツリー
映えある(?)1位に輝いたのは、東京スカイツリーでした。なにより入場料が高い。
そして、前売りチケットを買う手続きが煩雑。なのに当日の待ち時間も長い。
代わりに、無料で待機列もほとんどなく、遅くまで空いている東京都庁に行くことを勧めています。

no title

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20151204-44838587-suzie

2: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 06:54:15.23 ID:RmCxlDh50

sssp://img.2ch.sc/ico/jisakujien_5.gif
コンクリートしかないからな
3: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 06:54:41.06 ID:bflvWZWh0.net

確かに不思議
5: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 06:55:37.11 ID:szah7f0M0.net

お前らが燃やしたんだよ
23: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 06:59:50.36 ID:AWXxJJvC0.net

>>5
ほんとこれ。
158: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 08:10:31.16 ID:/D+F3sGZ0.net

>>5
だな
165: 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 08:13:20.47 ID:gKBYNuXK0.net

>>5
うむ
169: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 08:15:42.58 ID:zjNFeCbv0.net

>>5
うん
310: 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 09:54:36.50 ID:IIU6dF1t0.net

>>5
これなんだなー
9: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 06:56:46.87 ID:rn+nKyGY0.net

川端康成が50年前古き良き京都の街並みが失われる前に
ホテルオークラから見えるこの景色を描き残してくれと頼んで描かせたのがこれ
no title

それから半世紀後の街並み
no title

268: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 09:19:58.97 ID:eV7gi5Fv0.net

>>9
うわ、上は綺麗だわ
下はなんでこーなるの
289: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 09:37:23.46 ID:j4p5K6no0.net

>>9
さすがノーベル賞作家は先見の明があるな
334: 名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 10:04:15.41 ID:nMLAZsEt0.net

>>9
川端康成、ありがとう
10: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 06:56:58.04 ID:q01+4Gg10.net

江戸時代の街並みなら空襲前に震災で燃えてたと思うけど…
12: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 06:57:15.14 ID:gOUQY2CX0.net

アメリカ人が全部焼いたのを忘れたのかな?
14: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 06:57:24.58 ID:DPXIyOPs0.net

川越行け
22: 名無しさん@涙目です。(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 06:59:39.73 ID:KAMnxclD0.net

>>14
川越にも江戸時代の街並みなんてねえよ
あそこはせいぜい明治時代後期の蔵があるだけだ
31: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:06:55.64 ID:+TxlTQ280.net

>>14
そうだな
327: 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 10:01:41.94 ID:V2WY1LIG0.net

>>14
期待されてるようなものはあるな
江戸時代かは正確にはわからんけど
17: 名無しさん@涙目です。(大分県)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 06:58:30.78 ID:vg/ClIN30.net

まあ東京なんて大抵アメリカの都市の縮小版だからな
旅情を味わうには専門家のガイドが必要なレベル
18: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 06:58:40.73 ID:I8T2HPce0.net

>>1
いい写真を持ってくるなw
20: 名無しさん@涙目です。(宮崎県)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 06:59:02.79 ID:PV0Y1hiX0.net

お前らが焼き払ったのでしょうがない
30: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:06:45.48 ID:PrBG3dqI0.net

京都駅は日本人でもガッカリした
37: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:09:46.70 ID:rn+nKyGY0.net

パックンとかアメリカ人がよく日本人は歴史を知らないと批判するが
アメリカ人も自国に都合の悪い歴史は知らないよな
51: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:18:42.38 ID:VkDKWEv90.net

上野公園にあるでしょ
52: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:19:05.66 ID:PjsLwJylO.net

日光江戸村行けよ
黒ネズミと違って並ばなくていいしコスパいいし店員のおっちゃんとかも江戸時代の人間になりきってる
55: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:20:35.57 ID:UWlV+9cD0.net

成田空港に着いたら成田駅周りを歩け。それで我慢してくれ。
57: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:20:46.05 ID:VMjnH62H0.net

金沢に来いよ
62: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:22:15.43 ID:FHfjlNnn0.net

■3位:ディズニーランド
東京ディズニーランドが千葉にあることは、海外からの観光客もよく知っているようです。
そして、大部分の乗りものに乗るために長時間列に並ばなければならないことにうんざりしている様子。
ファストパスを持っていても、どうせみんな持っているんだからあんまり意味ない……と感じているようですね。

本当にそうだな、並ぶ為に行くようなもん

63: 名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:23:02.20 ID:eVLAcwhK0.net

靖国に連れて行って「日本のアーリントンだYO」と爽やかに教えてあげると良い
66: 名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:24:24.73 ID:tjc9NX+30.net

江戸博物館行けよ
70: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:25:38.79 ID:z1Yihn1G0.net

小江戸川越に行くべき
71: 名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:25:48.41 ID:yOyY4jGY0.net

町名に関しては新宿区が東京で最も江戸時代のままに近いんだっけか。
勿論、建物は現代のものが殆どだが。
77: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:28:56.33 ID:6ARMbkns0.net

>>71
道路の構造が殆ど変ってないからね。
末広亭に行くと定期的に講談で新宿追分の話やってたりする。
81: 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:29:35.05 ID:zECg5LmA0.net

まじでスカイツリーは
なんで作ったんだ

負の遺産すぎる

96: 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:40:08.46 ID:WgGdBfLp0.net

>>81
電波塔だしあそこからのFM補完放送のおかげでAMラジオ局もだいぶ聴きやすくはなった
85: 名無しさん@涙目です。(宮城県)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:31:51.42 ID:30dN3qz60.net

俺もアメリカ行ったとき西部劇に出てくる荒野と
あらくれ者がたむろする酒場がなくて超ガッカリだったわw
87: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:33:27.71 ID:J8ahq95e0.net

映画村行けよwww
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

90: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:37:57.18 ID:fff43X/f0.net

>>1の写真そういうことかワロタ
91: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:37:59.03 ID:/UGuBufK0.net

ただの勉強不足じゃねーか
日本人がアメリカに行って「なんでインディアンがあわわわわって言いながら馬に乗ってないんだ」って言うか?
メリケン共が言ってんのはそれと同じなんだよ
109: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:43:55.29 ID:VMv+BAOy0.net

ヨーロッパは古い街並み残ってるもんな
向こうは石造りだし、地震も少ないからそりゃ残るよね
130: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:50:39.79 ID:2la9Rdgh0.net

>>109
残っているんじゃなくて、昔と全く同じ見た目で再建しただけ
121: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:47:58.29 ID:tnjh//dr0.net

再現は簡単だが、防火対策がなぁー

映画村みたいにテーマパーク化せんと、放火の恐れが高すぎる

145: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:57:22.16 ID:U4DxjuwCO.net

>>121
木目のFRPと、鉄骨で建てれば大丈夫
124: 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 07:48:31.04 ID:5LRt4hn+O.net

写真恐すぎ
180: 名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 08:20:08.51 ID:p4/Dzkq+0.net

日光江戸村に行けよ、東京から3時間ありゃいけるだろ
181: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 08:21:36.84 ID:qhXg5QB50.net

>>180
川越なら池袋から30分だな
198: 名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 08:32:27.50 ID:o9W7Ur7e0.net

銀魂の見すぎ
223: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 08:46:46.02 ID:sldHqL6R0.net

関東大震災と東京大空襲が原因なのか
248: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 09:01:18.83 ID:jC4uvH0e0.net

だだっ広い土地にコンテナ並べてなんちゃらマッピングで再現すればオケ
263: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 09:09:06.44 ID:iwyn5uGD0.net

これはブラックジョークって奴だな
スルーされたのでアメちゃん凹んでるぞ

引用元: ・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1453586030/

-海外, 雑談