テレビ

大河ドラマ真田丸、キャッチコピーが決定

no title

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:30:00.57 ID:vu9FpMnR0.net

キャッチコピーは
「今だって、愛と勇気の旗をかかげていいんだ。」
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/information/news/20151202.html


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:30:15.75 ID:hyj66qFb0.net

カッコよすぎる
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:30:33.78 ID:tNE/t+OM0.net

やなたかが一言↓
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:30:44.05 ID:B3p+SEJX0.net

アンパンマン定期
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:31:52.11 ID:uNYoHvEKK.net

ダメな匂いがプンプン
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:32:38.15 ID:cr/r8zdm0.net

(*^◯^*)
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:32:49.42 ID:+hwKSuz0K.net

もうアカン
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:32:52.72 ID:ldOowNzKa.net

堺が思ったより似合ってるけどキャッチコピー糞だわ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:33:07.44 ID:NaGN/MXfr.net

今年よりはましなことを願う
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:33:10.08 ID:vjY54iln0.net

信繁でいくんやな
これ視聴者ついてこれるんか
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:33:16.28 ID:Uddr5knh0.net

かっけーわ
真田の魂ここに極まれりだな
絶対に観ます
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:52:39.36 ID:TxtSoD9Id.net

>>12
臭すぎて草
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:33:22.11 ID:ZOrElK2za.net

幕末男子の育て方よりはましだけど
やり直せ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:33:46.62 ID:EyPmtnp3d.net

日本に赤い風を吹かせる

完全に共産党員やろ

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:34:24.92 ID:Uddr5knh0.net

真田丸は1話冒頭で信之が信繁をを回想するところから始まるらしいからな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:35:05.58 ID:L4CRat070.net

親父主人公なら表裏比興そのまんま使えるんに…
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:36:18.55 ID:1a0483PFa.net

「愛と勇気の旗をかかげて」

これでええやん何で前後に余計な文言付けるんや

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:36:27.79 ID:wI6JESjcd.net

どうせ戦は嫌にございますやろ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:36:36.34 ID:eW/FJsl30.net

後藤厨と毛利厨が来るぞおおおおおおおおお
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:38:54.62 ID:xFf9auXl0.net

>>26
テッル「お前、ウチのモンちゃうやろ」
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:36:56.40 ID:4Q33c7qJd.net

あっ…
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:37:13.77 ID:XEOorg+U0.net

愛と勇気
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:37:37.08 ID:RMzzmQyc0.net

なお信濃の獅子を北海道のアフロザルにやらせるのはほんまイラっとくるわ
あれで優秀な兄役というか風格でるとは思えないしな
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:37:38.29 ID:Q3aUUtyZ0.net

どうせ放送されるたびにやっぱり真田太平記がナンバーワンとか言われるんやろ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:39:06.19 ID:RMzzmQyc0.net

>>36
正直正統派路線だと越えられないからお笑い的な脚本でのんびりってもくろみだったんだろなとは思う
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:37:39.61 ID:cF2gCbSLK.net

今年といいキャッチコピーなんてつけるのやめろ
官兵衛以前もキャッチコピーなんてつけてたんか?
幕末男子(笑)よりはマシかもしれんがそれでもひでえよ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:37:40.63 ID:lsfVKM3C0.net

幕末男子よりマシだと思ってしまうアカンな
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:37:59.71 ID:gh3+FihO0.net

功名が辻がナンバーワン
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:38:14.88 ID:RWvkLE0I0.net

第一話 三方原の戦い
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:38:50.50 ID:EyPmtnp3d.net

>>41
カツヨリスタートやで
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:38:31.91 ID:7KDqbIBw0.net

昌幸主人公で一本作ってや
もしくは信之で
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:38:29.29 ID:CpUoFsJ6p.net

何で後ろの旗を六文銭にしなかったんやろ
そっちの方が真田って感じするやろ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:38:29.92 ID:LQY/xkQyE.net

そのうちサナダムシとか言われそう
642: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:37:29.93 ID:Aqx4OQ3+p.net

>>46
サナダムシは真田幸村のパッパの真田紐っていう紐に似てるのが語源だからあながち関係無くはないで
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:38:36.55 ID:cHwFfeBH0.net

愛だ勇気だのたまってたらええねんから気楽なもんやのうワレ
と信幸が一喝してくれや
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:38:40.33 ID:cxlxul0K0.net

愛ってなんやねん
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:38:47.51 ID:XU7wmGy6d.net

あっ(察し)
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:38:47.77 ID:WUlgUW6Z0.net

始まってすぐ信繁(幸村) の字幕が付き一ヶ月もすれば全員幸村と呼んでるような気がするンゴ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:39:38.86 ID:+AFNh6tS0.net

十勇士は出るんか?
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:40:04.06 ID:CpUoFsJ6p.net

>>58
出なきゃやってられんやろ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:41:40.36 ID:cF2gCbSLK.net

>>58
出ないと思うが視聴率次第じゃわからんね
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:40:01.17 ID:LVkAHrHN0.net

今だって幕末男子を育てていいんだよ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:40:55.61 ID:fy89FdQFa.net

アンパンマンかな?
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:40:55.76 ID:7KDqbIBw0.net

しかし真田で一番話膨らませにくい信繁でよう一年やろうと思ったな
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:42:24.41 ID:RMzzmQyc0.net

>>69
まぁ一応人質とかで有名どころと絡みがあるからそういうとこ使いたかったんやろなぁとは思う
上杉だの豊臣だのってビッグネーム入れないと歴史興味ない視聴者ついてこれない思ったんちゃうかな
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:44:28.72 ID:7KDqbIBw0.net

>>78
ビッグネーム絡ませるんならそれこそ親父や兄貴のがいいんじゃねぇかなぁ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:41:42.52 ID:I8l7jSeRp.net

コンセプトは、「ニッポンに赤い風を吹かせよう!」

いかんでしょ(レッドパージ並の感想)

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:42:21.50 ID:S8XEIicj0.net

ダメみたいですね…
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:42:21.81 ID:LBpumzVWK.net

今っていつやねん
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:42:57.56 ID:CpUoFsJ6p.net

>>77
今でしょ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:42:30.68 ID:ldOowNzKa.net

十勇士は実在したのもおるし何人か出るやろ
三好とか海野とか
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:43:15.44 ID:cF2gCbSLK.net

>>80
確か佐助は出るで
役者忘れたが
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:43:57.00 ID:ldOowNzKa.net

>>89
佐助はいらないなあ
真田太平記みたいにするならともかく
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:44:08.84 ID:ri0Oeg4m0.net

>>89
藤井隆やで
新撰組の時の中村獅童みたいなポジションになりそう
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:43:43.75 ID:cxlxul0K0.net

産まれる→武田家滅亡→北条上杉徳川に挟まれ上杉の人質になり豊臣の人質になる
→秀吉になんか気に入られ位を貰う→大谷吉継の娘と婚姻を結ぶ→父親と共に関ヶ原に向かう秀忠を足止め
→改易されて兄貴に金をたかりながら真田紐作って生活→大阪の陣→死亡

これをどうするんやろ

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:45:22.84 ID:5qwBXoT1p.net

>>90
兄と兄嫁の実家が助命嘆願してくれたのに、
徳川に楯突いて死亡って書かないあたり優しいな
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:47:05.64 ID:Hwfx00mH0.net

>>115
それのせいで信幸の寿命が半分くらい減ったらしいからしゃーない
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:47:55.79 ID:ldOowNzKa.net

>>127
嫁のせいでさらに30年早死にしてるからな
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:48:08.73 ID:G3X1XAlA0.net

>>127
元の寿命長すぎやろ
調度良かったやん
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:48:09.07 ID:PwFZUswna.net

>>127
180歳まで生きるとか妖怪かなにか?
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:48:28.78 ID:7KDqbIBw0.net

>>127
寿命が減ってあれなら本来どのぐらい生きる気だったんですかね
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:48:49.30 ID:CpUoFsJ6p.net

>>127
妖怪かな?
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:44:23.35 ID:bLUmFNlN0.net

草生える
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:44:43.76 ID:cJ3gR+4R0.net

山南さん切腹回を産んだ三谷幸喜を信じろ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:46:18.89 ID:YbZrY/CKd.net

家康を追い詰めた っつうけどどこまで本当なんだか
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:47:29.75 ID:cxlxul0K0.net

>>118
警護する兵士が一人しか残らなかった、腹を切ろうとしただの言われとるけど
武功だけなら毛利勝永のがはっきりしとるからな・・・
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:50:38.29 ID:Aqic2r1P0.net

>>130
どうにも誇張されてる気がしてならない
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:52:03.89 ID:PwFZUswna.net

>>151
平野で真正面から4千で3万を力ずくで敗走させた毛利勝永のお陰やし
それのおかげで幸村は側面を突かれることなく家康のとこまで突っ込めた
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:46:45.46 ID:WUlgUW6Z0.net

しかし女っ気減らしてホモホモしい大河で数字取れたらまた別の何かが生まれそうな気もする
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:47:03.83 ID:S8XEIicj0.net

再来年は女主人公というので嫌ってる奴多いけどおもろくなるやろ
蹴鞠野郎のぐう畜な側面に期待やで
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:50:58.62 ID:5qwBXoT1p.net

>>126
もしかして早川殿なん?
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:51:57.97 ID:S8XEIicj0.net

>>155
井伊直虎やで
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:53:01.18 ID:5qwBXoT1p.net

>>167
蹴鞠って息子の方か
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:52:50.61 ID:lmZsvZxpK.net

>>155
井伊直虎やで
途中から直政の育児日記になりそうンゴねぇ…
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:47:24.55 ID:CpUoFsJ6p.net

まーた兼続と幸村の友情が出来てしまうのか
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:47:40.00 ID:cJ3gR+4R0.net

no title
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:48:09.38 ID:tRq8dABJ0.net

徳川家康が最も恐れた人物

秋山信友  朝日姫  石田三成  今川義元  上杉景勝
宇喜多秀家  大久保彦佐  大久保長安  大政所  お江与
織田信秀  織田信長  片倉景綱  加藤清正  北政所
吉川広家  小早川秀秋  後陽成天皇  真田信繁
真田昌幸  島左近  島津義弘  伊達政宗  武田勝頼
武田信玄  立花宗茂  築山御前  徳川信康  徳川秀忠
豊臣秀吉  豊臣秀頼  直江兼続  福島正則  古田織部
本多重次  本多正信  前田利家  松平忠輝  山内一豊
山県昌景  結城秀康  淀君

179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:53:22.03 ID:EyPmtnp3d.net

>>137
武田関係者多すぎ
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:57:18.34 ID:P6TMrNPV=.net

>>137
結城秀康←??????
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:58:39.82 ID:EzTNPohc0.net

>>212
反骨の相やし有能になる可能性あったから嫌ってたし
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:59:34.57 ID:cxlxul0K0.net

>>212
関ヶ原の時に寝返ってたらえらいことになってたから多少はね
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:01:21.34 ID:RvPsyf7eM.net

>>212
秀吉の養子でもあるし
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:01:29.08 ID:+XVk6U5XM.net

>>137
一番怖いのはお前定期
329: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:09:55.24 ID:v0ebPkMLa.net

>>137
ほぼ完全に全方位で草
356: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:12:43.10 ID:gG9uALlj0.net

>>137
【悲報】黒田如水、恐れられない
564: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:30:05.32 ID:i6R8MjAH0.net

>>137
慢心しない有能やぞ
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:49:23.49 ID:lsfVKM3C0.net

糞おにぎりよりマシという言葉を使って評価したくないのと今年より面白そうっていう気持ちがせめぎ合う
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:51:15.11 ID:YbZrY/CKd.net

>>146
おにぎりでも食って落ち着けよ
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:50:11.86 ID:T2ub59sI0.net

何故か今年は大河なかったからなあ
楽しみやで
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:51:09.68 ID:ldOowNzKa.net

>>149
代わりのTBSの天皇の料理番で我慢するしかなかったしな
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:50:42.82 ID:IKzIwDVz0.net

大泉…いや好きやけどさ…もうちょっと正統派をさ…
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:51:38.27 ID:PJk2/TwK0.net

こいつなんもしてないしほとんど三谷の創作になるんやろ
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:52:14.66 ID:R/2n/NDr0.net

なんでや大泉そんなアカンのか
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:54:46.05 ID:cF2gCbSLK.net

>>171
弟が堺雅人なんやで
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:53:30.71 ID:Hwfx00mH0.net

真田信之がまともな人やと幸村が何かする度に「なんか可愛そうやな……」ってなるから
大泉洋で別に寿命縮んでも「ほーん、で?」と思わせるのも悪く無いと思うわ
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:54:43.31 ID:o3aIxBxTa.net

真田幸村の謀略並にぶっ飛んでてもええんやけどな
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:55:01.41 ID:cxlxul0K0.net

直虎は後半直政主人公になってくれたら何も言わんわ
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:56:26.51 ID:a/4kT7uD0.net

>>194
直政説教して母上私が間違っておりましたになりそうやけどええんか
271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:03:16.44 ID:eFrrKY8Zd.net

>>194
タイトルがおんな城主直虎だからないやろなあ
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:55:37.14 ID:gG9uALlj0.net

天正壬午
第一次上田合戦
第二次上田合戦
大坂夏冬の陣

合戦これしかないのに盛り上がるんかなあ

228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:59:14.36 ID:EgIdfRrL0.net

>>197
小田原攻めにも一応おったぞ
三成配下で忍城攻めという何とも言えん役目だが
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:56:22.98 ID:CMd7sW2P0.net

三谷は映画は糞多いけど連続ドラマは当り多いやろ
何で悲観してんねん
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:56:39.94 ID:Zv1qtIHKM.net

ノッブ 渡辺謙
ムッラ 真田広之
ベタやけどこれがええわ、両方とも成功大河の主役やし
305: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:06:52.08 ID:R/2n/NDr0.net

>>205
まぁ分かる
真田がもうちょい若けりゃ完璧やった
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:57:16.72 ID:lwEXwGFu0.net

勘助でるんやろ? 糞楽しみ
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:57:59.50 ID:/f04yp3d0.net

バン団衛門はだれがやるねん
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 19:59:45.30 ID:DUWuL48Pd.net

これはドラマなんやから軍記もの否定したらつまらんやろ
リアリティは大切やけど軍記はロマンスなんやから
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:00:13.87 ID:JV7eD+450.net

大坂方に持ち場離れてソープランド行ってる間に担当戦区突破された奴がいるらしい
まさかね
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:00:45.79 ID:N18bLU2X0.net

>>242
🍊
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:01:28.96 ID:yrNg5B/60.net

>>248
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:04:24.12 ID:JV7eD+450.net

>>248
狒々退治の岩見重太郎さんと橙武者薄田兼相は別人
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:00:23.57 ID:eFrrKY8Zd.net

幸村を信繁と呼べ!はよく聞くのに
祖父の幸隆には幸綱と呼べ!ってのほとんど聞かんな
なんでやろ
264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:02:22.05 ID:psj4v9gn0.net

>>245
実際に使われていたかの差じゃないの
293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:05:50.65 ID:eFrrKY8Zd.net

>>264
実際使われてたのは幸綱やで
幸隆は法名の可能性はあるけど、史料上は幸綱ばっかりや
317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:08:22.28 ID:psj4v9gn0.net

>>293
幸村はその可能性すら無いからしゃーない
338: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:10:52.91 ID:eFrrKY8Zd.net

>>317
法名やったら幸隆(こうりゅう)やから幸隆(ゆきたか)読みは幸村並の間違いなんやけどなあ
343: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:11:33.08 ID:8iTZFTaB0.net

>>338
そもそも幸隆の代って真田名乗ってたんか?
358: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:12:54.45 ID:qYllvb+3a.net

>>343
滋野やね
息子の信綱は真田信綱になってたから信綱から始めたんかな?
380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:15:00.96 ID:psj4v9gn0.net

>>338
高坂昌信並にガバガバやんけ
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:00:52.76 ID:ttPflV9Q0.net

残念ながら合戦シーンは経費削減によりカットや
261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:01:58.15 ID:oy2VPUKU0.net

>>249
過去作使い回しでええやろ
269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:02:43.70 ID:7mPmBiKIa.net

>>261
葵三代の合戦シーンは何回使い回されるんですかね
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:03:48.59 ID:oy2VPUKU0.net

>>269
視聴者三代分やろなあ
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:01:38.70 ID:d/tEiLw9K.net

あの時代に愛なんて概念は無いだろ
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:02:27.56 ID:k84/Ft7l0.net

>>258
兜の愛の字を見ておかしなことを閃いたガイジ脚本家がおったなあ
280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:04:17.51 ID:cF2gCbSLK.net

>>265
もう故人やがアレは原作からしてああやからどうしようもない
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:02:36.66 ID:lsfVKM3C0.net

橙武者さんとかマイナーすぎやろ
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:03:53.06 ID:6mcJ7rwR0.net

(*^◯^*) 愛と勇気の旗をかかげていいんだ!
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:04:28.20 ID:GyW7fFq10.net

徳川家康  内野聖陽
豊臣秀吉  小日向文世

なんかあんま怖くなさそうだな

290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:05:22.86 ID:o3aIxBxTa.net

>>282
小日向は怖くない感じが怖いんやけど秀吉って元々凄みありそう
301: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:06:31.05 ID:YJpReyjC0.net

>>290
悪役か死体になりそう
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:07:14.97 ID:oy2VPUKU0.net

>>290
小日向文世とかいう1人でアニ豚の画像汚染と戦う英雄

no title

285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:04:45.36 ID:70bs/1zM0.net

直江の愛は愛染明王やろ
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:05:40.58 ID:oy2VPUKU0.net

no title
295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:05:55.89 ID:rNCvYAL90.net

大河ドラマって何回本能寺の変やれば気が済むんでしょうねぇ
309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:07:08.46 ID:cF2gCbSLK.net

>>295
視聴率取れるからしゃあない
296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:06:10.36 ID:YJpReyjC0.net

アカン・・・やっぱりこの畜生は昌幸か爆弾正やらせるべきやった
298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:06:15.35 ID:cF2gCbSLK.net

とりあえずなんJ民は畜生出せば喜ぶ傾向にあるがそろそろちゃんとしたのが見たい
316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:08:11.16 ID:cxlxul0K0.net

はよ終われと思った糞もいざ終わると思うと
何も思わんな
340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:11:05.83 ID:cF2gCbSLK.net

>>316
見てないから言えるのかもしれんがなんだかんだ一年過ぎるのも早かったな
341: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:11:19.18 ID:XLJHItZBd.net

そろそろ長宗我部元親主人公で大河作ってどうぞ
349: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:11:54.80 ID:k84/Ft7l0.net

>>341
関ヶ原という大イベントの前に死ぬとか無能過ぎる
364: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:13:22.73 ID:xfbvKVog0.net

>>349
大河の関ヶ原とか使い回しかカットされるのが落ちだから問題無いやろ
371: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:14:05.71 ID:gG9uALlj0.net

>>349
戦犯仙石秀久
383: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:15:13.69 ID:TNuxFn5u0.net

>>349
どっかのアホのせいで信親死んだからしゃーない
346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:11:42.39 ID:xfbvKVog0.net

大河は良い人にすんのやめろよ
畜生を畜生でやれば面白いのに
352: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:12:11.00 ID:cshmtsIta.net

ワイ徳川好き、泣く
来年はずっと徳川バカにされるんや...
また悪者にされるんや...
360: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:13:04.87 ID:ePshG9kPd.net

>>352
ある意味史実通りやん
366: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:13:30.97 ID:S8XEIicj0.net

>>352
内野家康とかほぼ主役扱いやろ
期待せえや
372: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:14:12.26 ID:cshmtsIta.net

>>366
津川雅彦呼べや!息子は西田敏行や!
378: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:14:38.21 ID:YJpReyjC0.net

>>372
こんなん名作不可避ですやん・・・
375: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:14:23.05 ID:+Qm8bohB0.net

幸村「戦は嫌じゃ」
秀頼「せやな、イエヤッスに降伏するか」

優しい世界

377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:14:37.76 ID:cAvuFy2o0.net

ワイはキャッチコピーを全員悪人にして戦国時代を描いた欲しいなぁ
386: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:15:19.55 ID:xfbvKVog0.net

>>377
たけしが戦国アウトレイジつくればええんやな
397: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:16:21.85 ID:oy2VPUKU0.net

>>386
何の違和感もない時代劇出来そう
410: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:16:53.02 ID:S8XEIicj0.net

>>386
九州三国志作らせたらクッソ楽しそう
九州民から苦情不可避
392: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:16:02.13 ID:zjI5GCdd0.net

毛利の大河またやってくれんかな
400: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:16:31.73 ID:IBFtb1yCa.net

>>392
毛利元就はもう越えられんやろ
輝でもやるんか
423: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:17:50.40 ID:zjI5GCdd0.net

>>400
輝題材にして人気でますかね…?
433: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:18:42.62 ID:IBFtb1yCa.net

>>423
輝元「戦は嫌じゃ!」
大 阪 城 撤 退
455: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:20:28.04 ID:zjI5GCdd0.net

>>433
関が原といいいいところないやんけ!
416: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 20:17:26.40 ID:saP70GIua.net

お兄ちゃんも活躍させてくれや

引用元: ・
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449052200/

-テレビ