1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:45:24.45 ID:H3d1bCTI.net
それなら今川家臣だって同じような能力にすべきやろ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:46:04.96 ID:2Xj3VYZp.net
サンキュー昌幸
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:46:10.14 ID:zAlIi2rl.net
武田って信濃攻略にかなり手こずってるよな
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:59:11.08 ID:+4kaqPr3.net
>>3
あのへんの山城はなんかもう別物
あのへんの山城はなんかもう別物
3倍の兵で攻めればーとかそういう次元じゃない
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:46:19.55 ID:0eQ9aXpP.net
松平元康とか強いやん
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:46:19.47 ID:9m12WTCz.net
大正義甲陽軍鑑
『甲陽軍鑑』(こうようぐんかん)は、甲斐国の戦国大名である武田氏の戦略・戦術を記した軍学書である。全59品。武田信玄・勝頼期の合戦記事を中心に、軍法、刑法などを記している。
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:46:39.64 ID:skpvs5K6.net
太原雪斎強いやん
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:46:40.73 ID:BV8/b3NU.net
雪斎で我慢しろ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:48:12.44 ID:ONnmpWfu.net
武田軍は神君家康公を終身名誉脱糞ニキに貶めた実績があるからね。
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:48:19.06 ID:H3d1bCTI.net
桶狭間のせいって言うなら武田だって長篠ぼろ負けなんやから互角にせなアカンやろ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:49:30.71 ID:YVOPlcjY.net
>>10
言うほどぼろ負けじゃない
討死した兵の数はやや武田が多いくらい
言うほどぼろ負けじゃない
討死した兵の数はやや武田が多いくらい
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:52:02.74 ID:P6E9RmbO.net
>>15
せやったら長篠は何があかんかったんや?
せやったら長篠は何があかんかったんや?
織田方で死んだのは下級将校や雑兵ばっかやけど
武田方は有力武将が軒並み死んだんか?
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:54:22.51 ID:YVOPlcjY.net
>>28
せやで
互角の戦いになると武田は将が死ぬ御約束
せやで
互角の戦いになると武田は将が死ぬ御約束
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:54:30.60 ID:5DjvlaZh.net
>>28
武田側は一軍の将が死にまくっとるし死傷率も圧倒的に酷いで
武田側は一軍の将が死にまくっとるし死傷率も圧倒的に酷いで
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:04:00.85 ID:WgL/DvHm.net
>>28
鳶が巣山砦を落とされた時点で勝負あり。
鳶が巣山砦を落とされた時点で勝負あり。
鳶が巣山砦を奇襲で落としたのが最大の勝因。
鳶ヶ巣山攻防戦
5月20日夜、信長は家康の重鎮・酒井忠次を呼び、徳川軍の中から弓・鉄砲に優れた兵2000ほどを選び出して酒井に率いさせ、これに自身の鉄砲隊500と金森長近ら検使を加え、約4000名の別働隊を組織し、奇襲を命じた。別働隊は密かに正面の武田軍を迂回して豊川を渡河し、南側から尾根伝いに進み、翌日の夜明けには長篠城包囲の要であった鳶ヶ巣山砦を後方より強襲した。鳶ヶ巣山砦は、長篠城を包囲・監視するために築かれた砦で、本砦に4つの支砦、中山砦・久間山砦・姥ヶ懐砦・君ヶ伏所砦という構成であったが、奇襲の成功により全て落とされる。これによって、織田・徳川連合軍は長篠城の救援という第一目的を果たした。さらに籠城していた奥平軍を加えた酒井奇襲隊は追撃の手を緩めず、有海村駐留中の武田支軍までも掃討したことによって、設楽原に進んだ武田本隊の退路を脅かすことにも成功した。
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:02:32.51 ID:kYDsYT6A.net
>>15
アレは武田のボロ負けやで
織田は死んでもかまわん兵士しか死んどらん
アレは武田のボロ負けやで
織田は死んでもかまわん兵士しか死んどらん
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:49:53.98 ID:0eQ9aXpP.net
>>10
勝頼の責任で氏真くらいまで能力落としておくか
勝頼の責任で氏真くらいまで能力落としておくか
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:48:19.97 ID:WSZwZSDq.net
岡部
朝比奈
朝比奈
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:48:57.53 ID:sBNLRh2n.net
岡部さん今統率とか80くらいあって強いやろ!
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:49:08.06 ID:31G/IrPx.net
シブサワが武田好きなんやからしゃーない
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:49:44.03 ID:BV8/b3NU.net
最近は北条までパワーアップしてますます影薄くなった今川
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:49:58.24 ID:zHNBH93P.net
代わりに無双で冷遇している説
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:50:16.78 ID:SwaewHal.net
むしろ後北条がもっと強くないとおかしい
名家補正がある武田今川と互角に戦ってたんだから
名家補正がある武田今川と互角に戦ってたんだから
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:51:03.65 ID:YVOPlcjY.net
>>20
早雲氏綱がキチガイみたいに高いのはおかC
早雲氏綱がキチガイみたいに高いのはおかC
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:50:39.12 ID:PiSsm0zx.net
今川義元は再評価の流れやろ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:50:56.38 ID:5NDxHZQ6.net
創造で即効で上杉武田に潰されてワロタ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:50:59.44 ID:5DjvlaZh.net
朝比奈と岡部はもっと強くてええやろ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:51:43.42 ID:EvjHEpbl.net
最近のノブヤボやってないんやけど山縣どんくらいや
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:52:23.39 ID:9m12WTCz.net
>>26
武力90。ただし兵科は騎馬のみ
みたいな感じちゃうか
武力90。ただし兵科は騎馬のみ
みたいな感じちゃうか
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:55:19.99 ID:EvjHEpbl.net
>>31
サンキューガッツ
なんか物足りないな
もっと強くてもええな
サンキューガッツ
なんか物足りないな
もっと強くてもええな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:54:20.81 ID:dDTp/xdt.net
>>26
91 96 81 70
創造のPは山県信者だから相当優遇されてる
91 96 81 70
創造のPは山県信者だから相当優遇されてる
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:55:05.78 ID:YVOPlcjY.net
>>38
知謀と政治が何でそんな高いんですかねぇ・・・
知謀と政治が何でそんな高いんですかねぇ・・・
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:58:37.74 ID:ONnmpWfu.net
>>43
しれっと告げ口して兄貴と主君の嫡を切腹に追い込むところとか。
しれっと告げ口して兄貴と主君の嫡を切腹に追い込むところとか。
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:55:53.07 ID:9m12WTCz.net
>>38
ほげっ…なんやそれ
ほげっ…なんやそれ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:57:21.47 ID:EvjHEpbl.net
>>38
流石やん
武力と統率は適正評価やろ
流石やん
武力と統率は適正評価やろ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:59:08.58 ID:5DjvlaZh.net
>>38
これ島津家久とかと変わらんレベルなんやないのか?
これ島津家久とかと変わらんレベルなんやないのか?
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:51:55.61 ID:BV8/b3NU.net
一方九州三国志はひたすらお互いを高めあっていた
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:52:05.29 ID:sBNLRh2n.net
北条強くするンゴ→バランスとるために佐竹と里見も強くするンゴ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:52:09.03 ID:dDTp/xdt.net
岡部が創造では統率が初期値で80あるから見直され始めてるやろ
村上義清と斎藤義龍はなぜかかなり弱体化したけど
村上義清と斎藤義龍はなぜかかなり弱体化したけど
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:52:26.81 ID:NHjrEjGO.net
むしろ長年織田今川の侵攻に耐えてきた三河の松平以外の地侍の過小評価が酷い
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:53:09.84 ID:0eQ9aXpP.net
小田原城に引きこもったら軍神でも手も足も出ないからね
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:53:17.56 ID:rVP33m20.net
風見鶏真田一門の過大評価
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:54:40.68 ID:F2NlNOOg.net
>>34
武田で最後まで大名として生き残ったのコイツラぐらいやろ
有能すぎるで
武田で最後まで大名として生き残ったのコイツラぐらいやろ
有能すぎるで
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:01:23.43 ID:2g7elK/M.net
>>41
特に真田兄は91歳まで生きた、徳川時代初期のレジェンドだからな。
戦をしなくなった連中にとって。
特に真田兄は91歳まで生きた、徳川時代初期のレジェンドだからな。
戦をしなくなった連中にとって。
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:54:56.59 ID:PiSsm0zx.net
>>34
外交コマンドが弱いから表裏比興じゃCOMは生き残られへん
外交コマンドが弱いから表裏比興じゃCOMは生き残られへん
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:53:45.12 ID:NQ+ed7HX.net
三好弱くね
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:54:17.48 ID:0eQ9aXpP.net
手のひらクルーで松平脱糞ニキについたやつらと今川を支え続けたやつら
どちらが評価されるべきか明白
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:55:08.45 ID:gkUT+fm/.net
のぶやぼの秀吉弱くね?
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:55:52.17 ID:V1rVdPTb.net
>>44
家宝官位補正ありきやから…
家宝官位補正ありきやから…
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:56:55.35 ID:0eQ9aXpP.net
>>44
太閤の秀吉も主人公やからかステだけ見ると優秀やけど技能がゴミや
太閤の秀吉も主人公やからかステだけ見ると優秀やけど技能がゴミや
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:55:24.94 ID:cb/MAG6/.net
分かる
今川、北条、武田は五分にするべき
今川、北条、武田は五分にするべき
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:57:05.70 ID:SwaewHal.net
>>46
寧ろ謙信くんとか15万の大軍引き連れても北条に勝てなかった雑魚じゃなかったっけ?
寧ろ謙信くんとか15万の大軍引き連れても北条に勝てなかった雑魚じゃなかったっけ?
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:57:38.64 ID:0eQ9aXpP.net
>>54
あんなん幼稚園の引率の先生状態やぞ
あんなん幼稚園の引率の先生状態やぞ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:58:07.50 ID:YVOPlcjY.net
>>54
10万やで
小田原城は秀吉が天下の軍勢率いても力じゃ落ちなかった城やししゃーない
10万やで
小田原城は秀吉が天下の軍勢率いても力じゃ落ちなかった城やししゃーない
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:58:27.93 ID:i278imN8.net
>>54
たかが関東で15万も兵が集まるんか?
たかが関東で15万も兵が集まるんか?
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:04:07.73 ID:yOo6s6Pn.net
>>61
秀吉の小田原攻めの時に伊豆武蔵相模だけで8万以上集めとるし
しかも武蔵は総動員には程遠い
秀吉の小田原攻めの時に伊豆武蔵相模だけで8万以上集めとるし
しかも武蔵は総動員には程遠い
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:55:48.98 ID:UgVUL23j.net
武田軍団に触れるとすぐ溶ける
チートすぎィ!
チートすぎィ!
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:56:00.99 ID:fvidnp13.net
自分の肛門すら統率出来ない奴が統率99wwwwwwwwwwwwww
やっぱコーエーて糞だわ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:56:15.81 ID:SfZEzOOc.net
今川家の松平元康って武将能力高いやん
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:56:46.09 ID:/bnJcNUM.net
割と今川は義元雪斎の2トップだからしゃーない
朝比奈もそこそこ評価されとるし・・・
朝比奈もそこそこ評価されとるし・・・
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:57:49.66 ID:cb/MAG6/.net
そういえば今川を強くすると織田家が一瞬で滅ぶな
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:57:50.23 ID:sBNLRh2n.net
今川は生え抜きの武田信虎もおるからな
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:58:08.55 ID:P6E9RmbO.net
今川ってもっと政治能力高いやつがいてもええよなあ
義元と雪斎しかおらんやんけ
義元と雪斎しかおらんやんけ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:00:02.60 ID:p9EE6zVP.net
>>60
寿桂ネキでええんやない
寿桂ネキでええんやない
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:01:50.51 ID:LL39qSaK.net
>>60
関口や瀬名はもっと政治能力上げてもいい
関口や瀬名はもっと政治能力上げてもいい
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:58:45.76 ID:kKPF6zfM.net
太閤立志伝はガバガバだけど
野望の家臣の能力はそれほどインフレしてない
武田家が贔屓されてるのはCPUのチートレベルの高さ
野望の家臣の能力はそれほどインフレしてない
武田家が贔屓されてるのはCPUのチートレベルの高さ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:59:31.91 ID:CQZroLRv.net
朝比奈岡部はともかく鵜殿あたりが強くなってもね
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:59:54.82 ID:k3LMGlzV.net
さすがに武田典厩が85フラットはないやろ
こんなんに能力与えるんやったら楯岡満茂とか赤池惟任とか上げるべき奴いくらでもおるやんけ
こんなんに能力与えるんやったら楯岡満茂とか赤池惟任とか上げるべき奴いくらでもおるやんけ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 22:59:58.72 ID:v8G6zd1Z.net
創造に関しては、山間部が国力なさすぎて武将の能力で補正するしか開発側の選択肢がなかったようにも思う
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:01:18.76 ID:0eQ9aXpP.net
>>70
四国の方ももうちょいなんとかならんかったんか
四国の方ももうちょいなんとかならんかったんか
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:02:45.36 ID:v8G6zd1Z.net
>>74
四国は歴史的にみてもええとこないししゃーない
四国は歴史的にみてもええとこないししゃーない
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:00:11.89 ID:yOo6s6Pn.net
武田が駿河侵攻した時一瞬で崩壊しとったのは気のせいですかね...
朝比奈と岡部は評価されとるし問題無いやろ
朝比奈と岡部は評価されとるし問題無いやろ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:00:54.31 ID:EvjHEpbl.net
信濃は義清おるからな
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:01:21.81 ID:9m12WTCz.net
北条さんサイドもあんまり恵まれてないやろ
氏康と地黄八幡さんくらいちゃうか
氏康と地黄八幡さんくらいちゃうか
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:03:32.74 ID:dDTp/xdt.net
>>75
四兄弟と大道寺政繁が再評価されてるしええんちゃう
あと政治部門は常に優秀なのいるし
四兄弟と大道寺政繁が再評価されてるしええんちゃう
あと政治部門は常に優秀なのいるし
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:01:25.37 ID:0KyupQY/.net
センゴク見てると武田評価したくなる
つまりノブヤボ製作陣はセンゴク信者
つまりノブヤボ製作陣はセンゴク信者
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:02:04.18 ID:EvjHEpbl.net
>>77
馬場とかかっこよ過ぎやな
山県もやけど
馬場とかかっこよ過ぎやな
山県もやけど
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:06:18.09 ID:A0ujKMLX.net
>>77
なら仙石久秀と斉藤龍興の能力を上昇修正してくださいよ
なら仙石久秀と斉藤龍興の能力を上昇修正してくださいよ
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:06:58.07 ID:ib9gdJYX.net
>>111
???「仙石死ね」
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:07:14.35 ID:sBNLRh2n.net
>>111
かわりに古田織部が家宝拾ってくるようにしといたぞ
かわりに古田織部が家宝拾ってくるようにしといたぞ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:07:29.77 ID:EGIw01zP.net
>>111
仙石は漫画でも脳筋だし龍興も有能そうに見えて何の成果も残してないんだよなあ…
仙石は漫画でも脳筋だし龍興も有能そうに見えて何の成果も残してないんだよなあ…
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:01:25.76 ID:ZNdL8tW7.net
穴山信君が武田軍からFAするらしいぞ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:02:17.97 ID:0eQ9aXpP.net
>>78
小山田も期限ギリギリで宣言したらしい
小山田も期限ギリギリで宣言したらしい
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:02:52.50 ID:YCBoXXmo.net
>>85
なおまにあわんもよう
なおまにあわんもよう
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:10:31.15 ID:/bnJcNUM.net
>>78
徳川軍にFA移籍入団の穴山選手、伊賀キャンプ中に大怪我を負い引退に追い込まれた模様
徳川軍にFA移籍入団の穴山選手、伊賀キャンプ中に大怪我を負い引退に追い込まれた模様
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:13:26.13 ID:ZNdL8tW7.net
>>142
勝手な行動したからね、しょうがないね
勝手な行動したからね、しょうがないね
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:02:08.18 ID:GeJeaZCb.net
徐々氏真が強化されていって草
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:02:44.47 ID:Wg5/LpZw.net
三好一族はもっと強くてもええはずや
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:02:57.15 ID:YVOPlcjY.net
島津義弘島津家久
を蹴散らした宮部継潤の統率62
おかしいやろ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:03:40.61 ID:YCBoXXmo.net
>>92
無能すぎる息子が悪い
無能すぎる息子が悪い
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:03:04.45 ID:WH6fkkIg.net
ヘボ将しかおらん六角プレイしてたら、いつの間にか勃興した松平に攻めいられてボコボコにやられたンゴ
敵の二倍の兵が消し飛んでいくンゴ…
敵の二倍の兵が消し飛んでいくンゴ…
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:03:23.26 ID:E8t8HvJu.net
太田家がすぐ滅亡させられてて可哀想
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:04:00.79 ID:Q4VtFdR2.net
烈風伝とかいう鬼畜武将特性ゲー
春日山天守の騎馬謙信
籠城時のチャカ鈴木重秀、島津義弘
やめてくださいよ殺すぞむかつくんじゃ!
春日山天守の騎馬謙信
籠城時のチャカ鈴木重秀、島津義弘
やめてくださいよ殺すぞむかつくんじゃ!
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:04:33.35 ID:0eQ9aXpP.net
大友ソーリンは有能なんか?無能なんか?
息子は完全にあれやけど
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:05:04.10 ID:YVOPlcjY.net
>>102
無能と有能の差が極端
無能と有能の差が極端
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:05:17.33 ID:EGIw01zP.net
>>102
有能なキチガイ
有能なキチガイ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:05:33.03 ID:1X7lP00D.net
>>102
有能側に入る
なお大正義島津
有能側に入る
なお大正義島津
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:05:43.29 ID:9m12WTCz.net
>>102
前半有能後半無能
秀吉みたいな感じやで
前半有能後半無能
秀吉みたいな感じやで
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:06:19.25 ID:PiSsm0zx.net
>>102
少なくとも革新の大友家は最強候補やろ
少なくとも革新の大友家は最強候補やろ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:04:36.69 ID:+L+vqkV9.net
九州に有能が多すぎるんじゃ
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:06:36.95 ID:0eQ9aXpP.net
>>103
キチガイ4兄弟の島津
立花高橋の二枚看板の大友
鍋島のワンマンチーム
キチガイ4兄弟の島津
立花高橋の二枚看板の大友
鍋島のワンマンチーム
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:05:12.44 ID:bg+z+qlc.net
太玄雪斎さんおるやろ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:06:23.88 ID:GeJeaZCb.net
>>105
すぐ死ぬ模様
すぐ死ぬ模様
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 23:06:33.37 ID:6m7KEiNk.net
信長の野望は怖い
のめりこみ過ぎてパソコンから離れられなくなる