日本史

源平合戦はなぜ戦国時代のような稼げるコンテンツにならないのか?

1: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:25:22.51 ID:arWprwQPr

なんでやろね

2: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:26:05.36 ID:ZZuaV4X40

登場人物ほとんどが胸糞エンドだから
3: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:26:24.53 ID:coR/5Cww0

平家より身内の方が面白いから
4: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:26:29.68 ID:ouDeWBXO0

10年くらいで終わるからとちゃう
5: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:26:48.61 ID:zjW7Tmayd

天皇家絡むのはね…
15: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:28:57.02 ID:qfxBPHe00

>>5
崇徳上皇なんて悪霊扱いやし後白河法皇なんて狸爺扱いやけどセーフなんやからその辺はノーダメやぞ
32: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:32:14.22 ID:yb61Njxed

>>15
エンタメのタブーコードで過去の皇族もアウト認定されてるで
40: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:33:27.38 ID:SY2KA5cjM

>>32
今の皇族は人権侵害されまくりなのにね
6: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:27:21.88 ID:hiMHDWBkr

平家もやりたい放題したのは違いないけど源氏が胸糞人間の擬人化すぎる
7: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:27:45.22 ID:OrACx5pm0

天皇をいかに利用するかで天下が決まる流れだったしねえ
8: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:27:46.06 ID:FFrZ8jom0

弓ヒュンヒュンだと画面映えがね…
9: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:27:55.32 ID:f6yGnLb+p

大昔過ぎるから
戦国時代はそのまま今の県割りとも繋がるし
10: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:28:06.20 ID:Rjc8SfJ+0

義経がキチガイ
11: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:28:11.10 ID:Jmbxa6iG0

派手な合戦はすぐに終わってあとは血みどろの内ゲバがメインになるからやろな
502: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 20:06:44.28 ID:t5aTA2hLp

>>11
これ
13: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:28:38.04 ID:09378kR30

大名→かっこいい
豪族→ださい
14: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:28:49.00 ID:XtPWZlBM0

頼朝に華がないからね
18: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:29:37.61 ID:Ed71hwEO0

キャラが薄い
19: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:29:42.95 ID:XtPWZlBM0

考えてみると火の鳥が1番面白いかも
21: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:29:49.55 ID:xVoMFbpod

落馬で死ぬゴミが将軍
23: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:29:54.26 ID:Olfo2MaX0

平知盛とかにスポット当てた方が逆に人気出るんやないか
義経よりも判官びいきに刺さると思うんやが
24: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:30:17.81 ID:7tVEPgoL0

源行家とかいう面白プロデューサーもおるのにな
なお戦はゲロ弱な模様
25: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:30:18.45 ID:wUui24Hd0

2大勢力の争いよりもっと勢力が多い戦いの方がいいんだろ
28: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:31:23.65 ID:n1vs3xBWd

😎「活躍したら美濃尾張をやるぞ」

😎「よく頑張ったな、約束通り身の終わりをくれてやる」
こんなのが権力者なんだから人気出ないわ
30: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:31:40.20 ID:Jmbxa6iG0

>>28
これホンマに畜生で草
長田 忠致(おさだ ただむね、生年不詳 - 建久元年(1190年)?)は、平安時代末期の武将。父は長田致俊、兄は長田親致、子に長田景致、鎌田政清室。

平治元年(1159年)、平治の乱に敗れた源義朝は、東国への逃避行の途中、随行していた鎌田政清の舅である忠致のもとに身を寄せる。しかし、忠致・景致父子は平家からの恩賞を目当てに義朝を浴場で騙し討ちにし、その首を六波羅の平清盛の元に差し出した。この際、政清も同時に殺害されたため、嘆き悲しんだ忠致の娘(政清の妻)は川に身を投げて自殺したとされる。また、兄の親致は相談を持ちかけられた際、その不義を説いていたが、前述のような事件が起きてしまい、乳母の生まれ故郷である大浜郷棚尾(現在の愛知県碧南市)に移り住んだという[1]。

義朝を討った功により忠致は壱岐守に任ぜられるが、この行賞に対してあからさまな不満を示し「左馬頭、そうでなくともせめて尾張か美濃の国司にはなって然るべきであるのに」などと申し立てたため、かえって清盛らの怒りを買い処罰されそうになり、慌てて引き下がったという。そのあさましい有様を『平治物語』は終始批判的に叙述している。

後に源頼朝が兵を挙げるとその列に加わる。忠致は頼朝の実父殺しという重罪を負う身であったが、頼朝から寛大にも「懸命に働いたならば美濃尾張をやる」と言われたため、その言葉通り懸命に働いたという。しかし平家追討後に頼朝が覇権を握ると、その父の仇として追われる身となり、最後は頼朝の命によって処刑されたという。その折には「約束通り、身の終わり(美濃尾張)をくれてやる」と言われたと伝えられている。処刑の年代や場所、最期の様子については諸説があって判然としないが、『保暦間記』によると建久元年10月の頼朝の上洛の際に、美濃で斬首されたことになっている。また治承4年10月14日(1180年11月3日)に鉢田の戦いで橘遠茂とともに武田信義に討たれたとする説[2]がある。また処刑方法も打ち首ではなく「土磔(つちはりつけ)」と言って地面の敷いた戸板に大の字に寝かせ、足を釘で打ち磔にし、槍で爪を剥がし顔の皮を剥ぎ、肉を切り数日かけて殺したという。刑場の高札には「嫌へども命のほどは壱岐(生)の守 身の終わり(美濃・尾張)をぞ今は賜わる」という歌が書かれていた。

43: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:33:34.25 ID:1ZSDL0el0

>>28
処刑方法もむごいしな…
105: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:40:47.59 ID:X8f5e7+u0

>>28
パパの仇やからしゃーない
137: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:43:45.50 ID:vpJd8DUDd

>>28
頼朝はなんとも小物臭い
35: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:32:28.73 ID:6zRv4fLD0

戦国は長く日本が分裂した時代で
各地方にスポットライト当てられるおかげで日に日に存在感増してるけど
他の内戦はなんかそういう要素は薄いな
38: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:33:18.84 ID:v+GG8xp70

信玄謙信みたいな因縁のライバル対決みたいな展開ないよな
42: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:33:32.01 ID:Olfo2MaX0

2大勢力の争い(ほぼワンサイドゲーム)かつ統一後の粛清劇が酷いっての結構項羽と劉邦と被っとるよな
46: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:33:40.10 ID:gFz1ueA40

光栄が「清盛の野望」とか「頼朝立志伝」みたいの作ってくれないので
57: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:35:22.59 ID:PGsHO8DV0

>>46
逆やろコーエーはそこら辺ミーハーやから売れるとわかったら作るやろ
72: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:37:40.04 ID:kEk05FAN0

>>46
コーエー源平合戦あるぞ
82: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:38:34.90 ID:h8Jfi+ku0

>>72
無常が貯まると出家する謎システムすこ
49: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:34:04.30 ID:nP1Fmw3b0

あまりにも生々しく人が死んでくからやないか
ちょっと茶化しにくい雰囲気やん
52: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:34:47.78 ID:rISXpy8Q0

源氏と平家以外にもう一つ同じくらいの勢力がいて
3つ巴の拮抗状態になってたら面白かったかも
最終的にはハッキリ白黒つけて源氏だけ生き残って他は滅亡ってラストで
55: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:35:19.48 ID:Jmbxa6iG0

>>52
奥州藤原がもっとやる気出せばね
53: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:34:54.22 ID:3YwkWFaia

北条が有能すぎてびびる
田舎の豪族ちゃうんか
政治力ありすぎやろ
64: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:36:35.50 ID:uG+ssfjf0

>>53
泰時が優秀すぎる
56: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:35:20.05 ID:h8Jfi+ku0

日本人の多くの人にとって日本史=戦国時代もっと言えば司馬遼太郎の世界観やからな
59: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:35:44.31 ID:6lMj7MWnd

知れば知るほど胸糞陰険野郎の頼朝
60: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:35:51.80 ID:QS8vBzdp0

いくらなんでも昔過ぎる
70: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:37:11.81 ID:QaYTDG9ed

兄弟殺しまくる頼朝が勝つのが胸糞すぎるからだろ
ストーリーとして全然救われない
83: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:39:03.86 ID:gvTpQocda

殺してしんぜよう!
84: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:39:03.93 ID:j6m/K+7B0

そもそも倒されるほど悪いことしてないよな平氏って
94: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:40:03.30 ID:PGsHO8DV0

>>84
南北朝時代もなあなあで結局南朝方憎みした勢力も室町時代を通じて生き残っているのにな
義経にボコられたのが運の尽きやったのかな
108: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:41:14.45 ID:6lMj7MWnd

>>84
貿易推進してて内ゲバも大してやらんからな
政治的に何か失策犯した訳だけもなくただ単に抗争に敗北した
147: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:44:49.98 ID:PhSGvMH90

>>84
中途半端に東国に手を突っ込んで坂東武者を怒らせたのが良くなかったな
175: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:46:51.65 ID:cUOvZwDR0

>>84
まぁ権力ちょっと握って朝廷専横したけど
それだけなら藤原氏とか何回死ななあかんか分からんからな
103: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:40:45.58 ID:DfCldXt/d

義経は割と殺される理由があるけど
範頼の殺され方が可哀想すぎてな
139: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:43:59.33 ID:MV7UgQbl0

源平合戦より空気な応仁の乱w
145: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:44:45.10 ID:NnZzUTzC0

>>139
だれか解説してくれ
146: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:44:47.92 ID:vpJd8DUDd

>>139
京都を焼いただけのガイジプレイや
439: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 20:03:04.43 ID:Z6220tJe0

>>139
本は大ヒットしたからセーフ
148: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:44:52.35 ID:YRewFh7h0

源氏と平氏の1対1の争いみたいに思われてるからやろ
157: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:45:41.86 ID:ixE6VIIB0

>>148
これやな。東国vs西国の争いやないのによ
152: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 19:45:04.90 ID:qCU9a3tP0

徳子が壇ノ浦で死んでない事に驚いたわ
安徳天皇抱いて一緒に死んだもんやと思ってた
まさかその後も長生きするとはな

引用元: ・
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644747922/

-日本史