1: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:48:18.12 ID:dn4wrZe70
名前がすげえ
2: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:48:35.08 ID:nVyG4DJYa
四国統一したんやろ?
75: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:57:39.15 ID:6kIldFfKM
>>2
なんか意味あるんかそれ
171: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:06:17.04 ID:xhZ7UcgB0
>>75
草
3: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:48:51.06 ID:UhwcnReW0
鳥無き島の蝙蝠
4: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:49:00.93 ID:XS3JBd090
毛利と薩摩と長宗我部の末裔や残党が徳川幕府を倒したんやぞ
5: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:49:07.43 ID:ZPns8vQsa
アニキやろアニキ
6: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:49:14.26 ID:ZJhV4uXKM
美少年
7: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:49:32.94 ID:Ewq6KPbu0
何故か政宗と一緒で遅すぎる登場感ある
397: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:22:17.40 ID:m9JAcxzcd
>>7
元親は秀吉と2歳くらいしか年違わないのに...
9: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:49:50.08 ID:3zBlgVFR0
山内がきてどうなったんや長宗我部って
13: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:50:31.30 ID:XS3JBd090
>>9
長宗我部勢力が下士になったやん
201: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:08:12.30 ID:yZ9Xsl6Xr
>>13
はい相撲大会
15: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:50:38.69 ID:67QdcJ3/0
>>9
そりゃ皆殺しよ
33: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:53:02.70 ID:fllhvMnZr
>>9
相撲大会やるぞって集まった奴皆殺しにした
343: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:17:43.39 ID:r2f2CG9B0
>>33
大河ドラマとはちょっと違うな🤔
14: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:50:35.42 ID:mhJAHQ4Q0
バサラで強い
16: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:50:39.86 ID:ccuUocfc0
苗字が長い人
18: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:51:10.25 ID:u5YI6a7C0
香宗我部の親戚やろ?
19: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:51:21.48 ID:ho/gth9g0
三味線みたいので戦う奴やろ
20: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:51:22.32 ID:OnUe6FBu0
戦国大名は大体そう
21: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:51:34.13 ID:XwGjvIjVa
四国統一した訳でもないのがな
23: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:51:56.68 ID:qqRGeSAOa
四国が貧弱すぎて領土広げれば広げるほど貧乏になったんやっけ?
24: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:52:06.75 ID:RyDooqMWa
その辺の歴史のことなんて説に過ぎないからな
真実を知ることは無理やで
25: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:52:09.07 ID:u0PPgHaCr
鳥なき島の恰幅
26: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:52:09.82 ID:xsQnEAK7p
エッチなソシャゲでワイのお気に入りキャラや
27: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:52:13.26 ID:u5YI6a7C0
十河一存←読めない
28: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:52:14.32 ID:g6BvBa410
一領具足
29: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:52:24.91 ID:0qYIgFID0
姫若子から鬼若子っていわれた人
宗我部から分派した家系だが、当時大名にはあまり認知されず
「なんかチャウスカヘって人が挨拶にきてんだけど」とか言われたりした
30: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:52:46.05 ID:Uc9zP7930
嫡男亡くして壊れちゃったかわいそうな人
31: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:52:46.31 ID:XrUNKO2Sd
進化すると超曽我部に
32: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:52:52.81 ID:9bGeS/7K0
なんでこんなに変な名前なんや?
82: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:58:40.53 ID:Fe5B2g7b0
>>32
元は宗我部という苗字やったんやが、親戚と区別つけるために領地の長岡からとって長宗我部を名乗ったんや
503: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:32:54.33 ID:Ue8SuL9U0
>>82
へ~
35: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:53:07.05 ID:mnt+rwr80
四国でなんかしたんや
36: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:53:19.61 ID:mZkOkjQI0
長宗我部が台頭したのって三好が没落した後?
37: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:53:19.75 ID:dZN43gER0
長曽我部って息子が死んで一族どうなったんや?
47: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:54:10.00 ID:XS3JBd090
>>37
断絶したんちゃうの?
53: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:54:49.71 ID:Uc9zP7930
>>37
元親さんは長男愛のあまり死んだ長男の娘を四男とくっつけた
83: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:58:43.51 ID:jOG/ueaL0
>>37
由井小雪の乱で捕まった
丸橋 忠弥(まるばし ちゅうや、? - 慶安4年8月10日(1651年9月24日))は、江戸時代前期の武士(浪人)。慶安の変で江戸幕府の転覆を図った。
出自に関しては諸説あり、長宗我部盛親の側室の子・盛澄として生まれ、母の姓である丸橋を名乗ったとする説、上野国出身とする説(『望遠雑録』)、出羽国出身とする説など定かではない。なお、河竹黙阿弥の歌舞伎『樟紀流花見幕張』(慶安太平記)では、本名は「長宗我部盛澄」(ちょうそかべ もりずみ)と設定されている。
友人の世話で、江戸・御茶ノ水に宝蔵院流槍術の道場を開く。その後、由井正雪と出会い、その片腕として正雪の幕府転覆計画に加担する。しかし、一味に加わっていた奥村八左衛門が密告したため幕府に計画が露見。そのため捕縛され、鈴ヶ森の刑場で磔にされて処刑された最初の罪人となった。
辞世の歌は「雲水の ゆくへも西の そらなれや 願ふかひある 道しるべせよ」。墓所は、東京都豊島区高田の金乗院、品川区の妙蓮寺。
一説に新選組隊士で御陵衛士でもある篠原泰之進は、忠弥の血筋だという。
97: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:00:18.22 ID:Ls+DySlu0
>>83
由比の乱は島原の乱と違ってマイナーよな
107: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:01:37.73 ID:jOG/ueaL0
>>97
所詮未遂事件やからなぁ
109: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:01:40.52 ID:Fe5B2g7b0
>>83
丸橋忠弥は俗説やろ
40: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:53:37.66 ID:eudoFl6Oa
ナイナイの同級生におったらしいな長宗我部くん
44: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:53:56.14 ID:iarP3hwtr
十河存保←読めない
46: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:54:02.10 ID:Ls+DySlu0
一両具足や
49: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:54:18.97 ID:EknzOP4n0
信長の野望でやたら目立つおっさん
50: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:54:30.56 ID:YSYJbK5q0
センゴクで知ったわ
55: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:55:04.56 ID:76V9JIPS0
信長と秀吉以外の武将は全員何やったかよう知らんわ
58: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:55:24.20 ID:0qYIgFID0
>>55
歴史好きでなければそんなもんっしょ
56: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:55:13.75 ID:vcfK/uVV0
BASARAで海賊やってたから海賊っしょ!
57: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:55:17.11 ID:ZPns8vQsa
長曾我部なのか長宗我部なのか
59: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:55:28.89 ID:mZkOkjQI0
後から土佐に来た大名さんは親睦を深めるために相撲大会を開くほど穏和な人らしいな
60: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:55:30.28 ID:QayU+BXj0
元親の息子→長男は九州征伐で島津に殺され、次の跡目の四男は大坂の陣で豊臣について斬首
長宗我部は元親の兄弟の家系で次いで現代も続いてる
71: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:57:10.94 ID:EhyjNAt20
野望やってると四国勢がクソ弱いから大体序盤はクソ強い
なお島津に殺される運命は変わらない
77: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:57:57.42 ID:dZN43gER0
>>71
大志だと強いぞ長曽我部
専用能力が強い
73: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:57:14.17 ID:DwfDgAR10
鳥なき里の蝙蝠wwww←この語彙センスよな
93: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 19:59:44.79 ID:YTRD/v3Ga
真田丸のときに出てきた盛親さん、
あのあと捕まって息子孫共々斬首されたんやな
115: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:02:12.84 ID:NNC6qjJ90
本能寺の原因レベルまで言われてるけど
さすがに過大評価じゃねえのか
466: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:29:32.30 ID:Ym70hFEPr
>>115
巡り巡って明智光秀の顔が潰れたんは事実やからなあ
124: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:02:43.26 ID:Cd7HeeQDa
信長の野望で長宗我部プレイって楽しいのか?
程々の難易度でスターもいるから楽しいとか聞いたんだが
130: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:03:21.73 ID:msWqonAj0
>>124
三好とか大友とかを倒せるかどうかよ
147: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:04:39.47 ID:Cd7HeeQDa
>>130
当主が元親になってからの世代はどうなの?
152: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:05:07.50 ID:wb7zwJ/r0
>>147
大志だとクソ強い
145: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:04:24.34 ID:ogD8q0em0
>>124
四国のエリート全て集めても九州中国近畿どのルートに行くのも厳しい
146: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:04:38.66 ID:C4Bpm9wad
>>124
時代によるけど四国制圧した後がどこに侵攻しても強敵揃いで自分も強いから楽しいぞ
168: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:05:52.98 ID:c2wx7RfR0
>>124
四国統一まではヌルゲーで、海を渡ると遠路で兵糧不足になって途端にめんどくさくなるから長曾我部プレイは正直おもんない
135: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:03:41.17 ID:FQ1tkA5v0
信親生きてても西軍に着いて改易されてそうだわ
石田三成と仲良くしそうなイメージ
159: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:05:32.68 ID:Cd7HeeQDa
>>135
元親も関ヶ原前年に亡くなったよな
信親と元親が関ヶ原に間に合ってたらどうしてたんだろうな
181: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:06:41.70 ID:15LvQdg4M
>>159
滅亡したやろ
だって吉川広家が内通してるなんて毛利本家すら知らなかったんやで
204: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:08:21.77 ID:Cd7HeeQDa
>>181
元親が東軍に余裕でついたかもしれんだろ
三成に分が悪いの読めてたろ元親なら
234: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:09:58.44 ID:15LvQdg4M
>>204
いやぁ毛利につくと思うけどなぁ
246: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:10:58.69 ID:Cd7HeeQDa
>>234
元親が馬鹿に思うのか?
鍋島も家康のほうが分があるとわかって東軍についたぞ
元親でもその判断できるだろ
253: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:11:38.32 ID:XwGjvIjVa
>>234
長宗我部は上杉征伐に参加する途中で西軍に取り込まれたから早く動けば東軍につけると思うわ
141: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:03:59.75 ID:bfZbrIZh0
長宗我部の家臣とか誰も知らん
164: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:05:45.72 ID:vBDH6zIBa
>>141
出来た兄とクズの弟な久武兄弟
182: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:06:50.15 ID:IODL6YKB0
>>141
福留がいた
福留 親政(ふくどめ ちかまさ、永正8年(1511年) - 天正5年3月9日(1577年3月28日))は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。長宗我部氏の家臣。官位は飛騨守。隼人とも称した。別名は儀実。父は福留房吉(福留蔵人)と推定されている。子に福留儀重。家紋は六鳩酢草。
長宗我部元親に「親」の一字を与えられるなど信頼され、感状を受けた数は21回に及び、1563年に元親が本山攻めに向かい岡豊城の防備が手薄になった際に安芸国虎が攻めてくるも撃退した。『土佐物語』によると20人切り、『元親記』によると37人切りをしたと伝わる。その働きぶりは福留の荒切りと呼ばれた。元親の嫡男の長宗我部信親の守役を務めるなど重用されていたが、1577年、伊予の戦いにおいて戦死した。
150: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:05:05.81 ID:VgyrtTcc0
四国を「ほぼ」統一したぞ
151: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:05:05.85 ID:DwfDgAR10
信長にきちんと敬意ある手紙出してたのに秀吉には舐め腐った手紙出して家を潰したムーブをどう評価すべきか😅
176: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:06:29.47 ID:Fe5B2g7b0
>>151
クソ猿は元々身分低かったからしゃーない
180: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:06:37.89 ID:msWqonAj0
>>151
信長はちゃんと畿内の覇者で右大臣やってたからな
162: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:05:40.34 ID:Y9hAjvog0
四国統一(できてない)
172: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:06:17.58 ID:NNC6qjJ90
一領具足って
屯田兵なんてどこもやってたというか
分離やった信長以外だとスタンダードじゃねえの
185: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:06:57.88 ID:uh42OvU70
>>172
ノブすら分離出来てないんや
243: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:10:42.52 ID:Qg8Udtp70
>>172
普通の大名も百姓動員してるって思われてるけど実際は軍役衆っていう戦行く代わりに夫役に付かなくてよかったり年貢納めるの少なくていい特権持ってる奴らを連れてく
信長もそう
一領具足は耕すし戦にも行く
259: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:11:56.98 ID:DwfDgAR10
>>243
これ半分ブラック企業でわ?🤔
290: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:14:27.31 ID:4yO3m6hTp
>>259
自分の土地守るから戦に出るんや
負けたら土地没収やからね命懸けよ
294: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 20:14:52.01 ID:uh42OvU70
>>290
一所懸命やね
一生懸命は、「一所懸命」が本来の形である。
一所懸命は、中世の武士が先祖伝来の所領(一所)を命懸けで守ったことに由来し、切羽詰った状態にも使われた。
近世以降、「一所懸命」は「命を懸けて何かをする」の意味だけが残ったため、「一所」が「一生」と間違われて「一生懸命」となり、発音も「いっしょけんめい」から「いっしょうけんめい」に変わった。
「いっしょうけんめい」を「一生懸命」と書くことは、誤用とされることがある。
しかし、「いっしょう」と発音されるのは、「一所」が「一生」と間違われた後のことである。
「いっしょけんめい」であれば「一所懸命」と書くが、「いっしょうけんめい」の漢字は「一生懸命」で正しい。
https://gogen-yurai.jp/issyoukenmei/
引用元: ・
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631702898/